皆さんこんばんはー。
今週もうTGSで、来週は閃の軌跡2・ダンガンロンパ・ダントラ2とか凄い密集具合ですね!あっという間に9月が過ぎ去っていきそうだ…。
【本日の記事まとめ】
(09/16)『ToLoveる(とらぶる)』のエロ画像をここに全て収束させようずwww :14/09/16のニュース
(09/16)「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」 パッケ絵&店舗特典を公開! PS3版とVita版で微妙に違うパッケージビジュアルに!
(09/16)PS Vita「ニセコイ ヨメイリ!?」 新ヒロイン「宮本るり」を攻略対象に追加! 後日談ラブラブエピソード「宮本 るりの…ヨメイリ!?」も!
(09/16)先週のイラストベスト10 アマガミ×2、はがない×2、軌跡、Fate、SAO、ラブライブ、GE、DOA (14/08/24〜14/08/30)
(09/16)「バレットガールズ おブラ&おパンツ ぜーんぶ見せちゃう!ガイド」 サンプル画像を公開!イラストや設定画も掲載!
(09/16)「ソードアート・オンラインII」 11話感想。シノンがキリトの膝枕を気にいったようです…。そしてアスナさん怒ると怖ええええ!

【関連】「討鬼伝 極」攻略感想(1) 新ヒロインの「ホロウ」は腹ペコ可愛い!意外とお茶目な性格してて一発で気に入りましたわー!
【関連】「討鬼伝 極」攻略感想(2) カゼヌイとオンジュボウの2匹同時キツすぎだろ…。そして暦と二人で幸せ洞窟生活!誰か助けてー!(マテ
というわけで、今日はPS Vita「討鬼伝 極」の攻略感想(3)です。(⇒公式サイト)
今までずっとVitaTVでプレイしてたんですが、ちょうど「バレットガールズ」が終わったので、入れ替わりでVitaに移行。
やっぱVitaTVよりVitaの方がプレイ頻度が上がりますわー。VitaTVはスリープあるけど半分据え置き機のようなものですしね。
というわけで、「極」に入ってから20時間ぐらい(討鬼伝から合わせると95時間ぐらい)で10章に突入しました。
やっと里に戻ってこれたよー。武器や防具が作れるようになったよー。

というわけで、作りかけだったオンジュボウ装備を完成させました。
見た目的にこの装備が一番好みだったので、早く作りたかったんですよね〜。でも途中で洞窟に飛ばされたので(´;ω;`)ウッ…

というわけで、前回の続きです。
暦との洞窟ライフもついにラストバトル。新鬼の「ウロカバネ」との対決です。
ていうか、新鬼って攻撃パターンが分からないから嫌だよねえ…。
しかも今回は自分・暦・ホロウの3人だけなので戦力落ちてるし!弓・銃・薙刀のバランスも非常に悪い…。

とりあえず初対決なので武器も防具も単純に強いのを持ってきた!
戦力バランス的に太刀にしようかと思ったけど、やっぱり一番慣れている弓がいいだろうということで…。

珍しくホロウがやられたから私が守る!
ていうか、ウロカバネは意外と厄介な敵で苦労しました。新鬼は攻撃方法が分からないから死ぬ死ぬ…。
両手で放つ竜巻みたいな攻撃と、変身後に使い出す逆噴射ヒップアタックがマジ鬼畜!まぁ慣れてしまえば避けられるんですけどね。

何とか倒したと思ったら、次もまた新鬼かよ…。
あくまで強気なホロウさんが頼もしい。ていうか、ここにもう一人前衛さえいればバランスメッチャ良くなるのに…。

そうだな!天ぷら早く食べたいよな!
ホロウはいつも食べ物のことばかりだけど、今はそれがいい!

というわけで、またしても新鬼「イテナミ」との対決です。
発売前に公式サイトで見て知ってはいましたが、いかにも氷系の敵なので、炎の弓が一本あればなぁ…。
炎系の弓は弱いのしか作ってなかったというワナ…。しかも洞窟じゃ武器を作れないし…(´;ω;`)ウッ…

仕方ないから「属性なし」の弓矢でチクチクと削ることに。
つか、ここに来て敵の増援とかやめてええええええええええええええ!
ただでさえ苦戦しているのに、ここでオラビがもう一匹加わったら壊滅だよ…。こっちは3人しかいないんだぞ!!

とか弱音を吐いてたらイベントで那木さんが助けに来てくれたー!(注意:最初に助けてくれたのは富嶽ですがw)
そっか、ホロウが信号弾を撃ってくれたからギリギリ助けが間に合ったということか…。
ここんところずっと暦と二人だったから、他の仲間達が懐かしいですぜ。

敵増援のオラビは那木さんたちが相手をしてくれるそうで、こちらには相馬が仲間として加わってくれました。
待望の前衛!
これでバランスが一気に良くなるぅー。相馬さん、ぜひぜひ敵の攻撃を引きつけてください。お願いしゃす!
敵の攻撃を受けてくれる役さえいれば、弓の私と、銃のホロウが一気に花開くというものですよ!

というわけで、無事にウタカタの里に帰ってまいりました。お頭なんか照れてるww
主人公と暦は5日間も遭難していたそうで、普通に考えると「もうダメだ」と思われても仕方ないですよね。
あの洞窟がなかったら実際ダメだったでしょうし。

一緒に死線を越えたからか、主人公に秘密を打ち明けてくれた暦。
暦さんはやっぱ真面目だよねぇ…。その辺はホロウの気軽さを見習えばいいのに(マテ

というわけで、ここから10章に突入です。

暦によると、ウタカタの里に「陰陽方」と呼ばれる組織のスパイが入り込んでいる、と。
ていうか、陰陽方ってどこかで聞いたことあると思ったら、秋水が昔所属していた組織でしたっけ?あれ、今も?
そのスパイを探すために暦はウタカタの里に来たそうで、最初は主人公を疑ってたようですね。
元から里にいた人は可能性が低いから、一番怪しいのは相馬かホロウのどちらか…。

ええー。ホロウがスパイってことはないと思うけどなー。
だってこの人こんなですぜ? 陰陽方は仲間を助けないって言ってたけど、主人公&暦を助けに来てくれたしなぁ…。
でも記憶を失っているというのは怪しいのは間違いない。過去が全て謎というわけですものね。

ていうか、まっさきに疑われるのって秋水じゃないの?
と心配してたら、どうやら「秋水は安全」と予め言われていたとか。なんだ知ってたのか。

その秋水さん、皆に隠れて千さん(虚海)と会ってたりしてますけど…。
この千(虚海)も恐らく陰陽方なんだよね…。う〜ん、悪い人には見えないけど一体どういう展開になっていくのか。

とりあえず一番怪しい相馬を調査しろ!ということで、相馬の三番隊に仮入部だ!
ていうか、みんな私に押し付け過ぎだと思うの…。相馬にバレたら嫌われそうなんだけど…。
関係ないけど、三番隊の副官が美人っぽいシルエットなのに絵がなくて泣けた…。ここまでやったなら立ち絵を付けて上げれば良かったのに!

しばらく三番隊と行動することになりましたが、その前にまずは武器&防具を作らなきゃ!せっかくウタカタの里に帰ってきたわけですしねー。
まずはさっき欲しくてたまらなかった炎系の弓。
ちょうど使ってない水弓から、レベル6の「千曳ノ巨弓」という弓が作れたので、これにするかー。
前々から炎系の弓は欲しかったんですよ。氷の敵が多いから。

防具の方は有り合わせですが、オンジュボウ系が中々いい感じ。
ていうか、見た目メッチャ軽装に見えるけど、前作では最強クラスだった「王鎧<常世>」よりも強いんですよね。
見た目もいいし、よっし!オンジュボウを狩ってシリーズ揃えっか!

誰もが通る道…。どんな道なんだー!
どうやら「鬼千切・極」を外した時に取れるトロフィーの模様…なんという屈辱だ…(´;ω;`)ウッ…

というわけで「千曳ノ巨弓」を作ったんですが、炎の弓に変えたら「イテナミ」が一気に楽勝になってワラタww
やっぱ氷系の敵には炎の武器だよねー。改めて属性の優劣の大事さに気付かされました。

調子に乗って「イテナミ」を倒しまくってたら、オンジュボウ装備より先にイテナミ装備が揃ってしまった…。
ていうか、防御力的にはイテナミ装備のほうがかなり強いんですね。
見た目的にはオンジュボウのほうが好きですが、パラメータを考えるとこっちかなぁ…。

というわけで、相馬を監視しつつ戦闘をこなす日々。
でも相馬はスパイとかじゃないっぽいけどなぁ…。
だってこの人かなり単純明快だよ? 竹を割ったようなカラッとした性格で、これで実はスパイとしての裏の性格もあったら逆に凄い!
でもそうするとスパイ候補がいなくなっちゃうんだけどね。ここは意表を突いて先ほどの副官とかどうだろうか(マテ

相馬と二人、例の洞窟に来てみると千さんに再び出会うことが出来ました。
千さんは悪い人じゃなさそうだけど、キャラ的には敵っぽいんだよなぁ…。いや、何となくのイメージですけど。

(コメントより)極の鬼は、前作に比べると弓では倒しにくい印象があります。迅ミタマで、空蝉二段というスキルつけて太刀で行くと楽ですよ。○長押しの残身で相手の行動キャンセルもできますし。
(コメントより)攻弓かー任意で怯み(行動阻害)がとれない弓はやっぱり魂がぴったりだと思いますけどねー
今回は遠距離不遇な気がする・・・詰まったら迅太刀使えば何とかなります、自分も秘刀・素桜とオカミ防具一式だけでオフラインストーリーはクリア出来ましたし(^_^;)
前作だと「魂」で狙いにくい敵の部位をピンポイントで攻撃出来て便利だったんですよね。
でも「極」では「鬼千切・極」があるので、前作よりも「魂」のありがたみが減ったように思います。
というか、ぶっちゃけ「弓」の有り難みが減ったよね!「鬼千切・極」を使えば敵の部位をバッカンバッカン壊せるわけですから。
弓&魂のメリットは角とか腕とか、壊したい部位をピンポイントで狙えるところにあったわけですし。

というわけで、オンジュボウ装備が揃いました。
ついでに武器も太刀に変えてみました。
もちろん太刀に完全移行というわけではなく、弓メイン、太刀サブという形になりますが…。

それはともかく、このオンジュボウ装備の見た目は最強だな!くノ一っぽい。
パラメータ的にはイテナミ装備のほうが上ですが、見た目銃士でこっちを使っていこう…。

今こんな感じですかね。
ミタマについては適当に入れ替えつつ育てているので、この時点ではこの組み合わせだった、というだけですが。

というわけで、10章の真ん中…ぐらいでしょうかね。
プレイ環境がVitaTVからVitaに移ったので、これからはペースが一気に上がりそうです。
VitaTVもスリープがある分、PS3/PS4よりはプレイしやすいんですけど、やっぱりテレビの前に座るのはプレイ開始のハードルが高いです。
出来れば「閃の軌跡」「『ダンガンロンパ」が出る9/25までにクリアしたいけど、さすがにちょっと厳しいか…。
![]() |
討鬼伝 極(通常版) コーエーテクモゲームス 2014-08-28 売り上げランキング : ■Vita トレジャーボックス ■PSP版トレジャーボックス ■PSP通常版 |
◆討鬼伝絵 「ウタカタのモノノフ」/「マツモト【2日目東C-35a】」のイラスト [pixiv]
クリック推奨。これは激美人な桜花さん。凛々しくも可愛いですね。
◆「討鬼伝 公式設定資料集」 8月31日発売。Amazonで予約開始
お、討鬼伝の設定資料集でるんだ。まだ詳細は不明ながらも8月31日発売とのことです。
◆「討鬼伝」に「アップデートバージョン1.03」の配信が本日スタート。定型文チャットや退出機能などが利用可能に - 4Gamer.net
希望の多かった定型文や退出機能がついに追加!アップデートの展開早いね!
◆討鬼伝絵 「初穗」/「Monkey B」のイラスト [pixiv]
クリック推奨。リアルタイプの初穂さん。これは格好いい!
◆討鬼伝絵 「桜花さん」/「たま夫」のイラスト [pixiv]
あまりに絶壁で男の娘疑惑の桜花さん。いや、少しあるじゃん!
【ゲーム雑記 関連記事】
「バレットガールズ」攻略感想(5) 祝プラチナトロフィー! 全任務Sクリアで「続編」告知っぽいイベントがあったよ!
「討鬼伝 極」攻略感想(2) カゼヌイとオンジュボウの2匹同時キツすぎだろ…。そして暦と二人で幸せ洞窟生活!誰か助けてー!(マテ
「ネプテューヌU」 攻略感想(2) 祝クリア!ブラン&ロムラムの3人が良かったー。クリア後のやりこみ要素もオープンしたよ!
「バレットガールズ」攻略感想(4/完) 祝クリア!今はプラチナトロフィー目指してやりこみ中〜。部長&月代の2人が可愛かった!
「討鬼伝 極」攻略感想(1) 新ヒロインの「ホロウ」は腹ペコ可愛い!意外とお茶目な性格してて一発で気に入りましたわー!
「ネプテューヌU」 攻略感想(1) ビューモードでスクショを自由自在に撮り放題!見よ、ノワールのこの見事なハイキックを!
「俺屍2」攻略感想(8)七色温泉がクリアできない…。そして「かっぱ」を氏神にしたら面白いことが起こった件について!
PS Vita「バレットガールズ」攻略感想(3)ラスボス突入! 噂の「おブラが脱げてニプレスになる裏技」を試してみた!エロい!
PS Vita「バレットガールズ」攻略感想(2) 5章クリア!黒髪ロングのツンデレ狙撃手「高梨月代」がいいね、アサルトライフル強い!
PS Vita「バレットガールズ」攻略感想(1) ヒロインのポリゴンモデル可愛すぎ! 美少女TPSという謎ジャンル…意外と新鮮です!w
「俺屍2」攻略感想(7) 第4の祭具ゲット!美男美女カップルで交神したのに、凄ぇーのが生まれてきた! なんじゃこりゃああ!
【PS Vita】 管理人が面白いと思ったおすすめの良ゲームBEST30!
10章入ったならミタマのLv上限が解禁されたはずだし、12まで上げるといいことがありますよ。
PSP版だけど買いかえたくなってきました・・・
火力低いですが薙刀もオススメですよ〜手数多いので状態異常が映えますw
隠スタでNPC補佐しながらでも攻スタで前線突っ込むもよしw
連舞維持出来なくても黄昏でなんとかなりますし・・・流転がかっちり決まるとやっぱ楽しいですw