当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2014年11月24日

「Fate/stay night」07話感想。アーチャーの名セリフ「理想を抱いて溺死しろ」きたー!アサ小次郎の燕返しも雅すぎる…!

14/11/23 25:00

皆さんこんばんはー。
ああ、1週間に1回しかないFateが終わってしまった…。でも今週は木曜にhollowが出るもんねー。ヒャッホーイ!

【本日の記事まとめ】
(11/23)【画像あり】『甘城ブリリアントパーク』のキャラ清楚ビッチ大杉ワロタwwwwwwww:14/11/23のニュース
(11/23)スマホRPG「Fate/Grand Order」のTVCMを公開! 坂本真綾さんの主題歌「色彩」も少しだけ聴ける!
(11/23)「ソードアート・オンラインII」 BD/DVD 第7巻の詳細情報を公開!18・19・20話の「マザーズ・ロザリオ」序盤3話を収録!
(11/23)14/11/27のゲーム購入検討。今週は待望の「Fate/hollow ataraxia」発売!「ファンタシースターノヴァ」も買うよー。
(11/23)「閃の軌跡2」攻略感想(16)ついに幻獣撃破!でもケルディックの街の事件に泣けた…。ユーシスとサラ会長が格好いいねぇ。



【関連】「Fate/stay night」05話感想。ライダー姉さんのセクシー戦闘シーンきたー! そして凛の「三角跳びガンド撃ち」かっけええええ!
【関連】アニメ「Fate/stay night」06話感想。セイバー可愛い、凛ちょろい、アーチャー格好いい、キャス子エロい、ワカメウザい!
【関連】PS Vita「Fate/hollow ataraxia」体験版感想。フルボイスの破壊力ヤバイ! 部屋着ライダー&かき氷セイバー可愛すぎ!w

というわけで、今日はアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」 07話の感想です。(⇒公式サイト

今日だけで3回見たので、ひとまず満足!
来週の08話までに最低でも3〜4回は見て刻み込んでおかなくては…。とてもBD-BOX発売まで持たないですわー。

BOX発売は基本的に歓迎だけど、発売が遅くなるのがネックなのです。来年3月ってなにそれ! 「録画できない民」を舐めてるの!(w



0時 Fate07話 ほんとにやべー!アサシンVSセイバー アーチャーVSキャスターに続いて第三戦目まではじまるとは思わなかった!小次郎かっこ良すぎですわ!!いやープレイしたのかなり前だから詳しく覚えてなくて新鮮に見れて嬉しい誤算ですわ♪

今週はバトルシーンの連続でメッチャ盛り上がりましたよね。
私はアニメに合わせてこっそり「Vita版Fate(もちUBW!)」を再プレイしてたので、この辺はつい最近プレイしたばかりだったりしますw

新鮮さはないけど、色々と比べながら「プレイする&見る」のもいいものですよ〜。

15時 Fate07話面白かったですねー。ただ07話は春さんのプチ実況がなかったから少し寂しかったですw

すみません。昨日は更新が遅れて、ニコニコの生放送に間に合わなかったんですよ(汗
あと10分更新が早く終わっていれば…くっ!





というわけで、先週の続きです。

キャスターに捕らわれた士郎を救い出すべく、セイバーが柳洞寺に突撃したところからですね。
山門を守るサーヴァント「アサ小次郎」とのバトル勃発。セイバー大苦戦!

くっ!早くしないと士郎が!士郎が殺されてしまう!



でもその頃 士郎はアーチャーに助けられていたのでした…。キャスターと対面して問答中。

キャスターがあまりにやりたい放題なので、もうマスターもバッチリ操り状態なんでしょ?と問うアーチャー。
まぁ普通に考えればそうですよね。これだけの騒ぎを起こしても誰も出てこない時点で、この柳洞寺も既に…(謎

この”間抜けなマスター”のように、とっくに操り人形にされていると予想はつくさ。

その通りなので反論できない士郎ww



「ここでならかすり傷ひとつ負わせられない」と言われてムッとするアーチャー。
意外と煽り耐性がないのがアーチャーなのですw

では一撃だけ…。それで無理なら後はセイバーに任せよう。



超スピードでキャスターの背後に回り、斬り伏せるアーチャー。
え?あんなに大口叩いておいて、こんなにあっさり死んじゃうの?と誰もが思ったことでしょう。



まぁキャスターがそんな簡単に死ぬわけないんですが。



ちなみに原作の同じシーン。

空間転移か固有時制御か。

固有時制御ってのは切嗣がZEROで使ってた魔術ですね。
自分だけ速度を上げる=消えたように見えたことからアーチャーはそう判断したのでしょう。

空間転移は魔法級というか、使いこなせる魔術師はこの世にいないレベルの大魔術です。
なぜなら「空間転移」を自由自在に操れるなら、その魔術師は「魔法使い」になるから。

TYPE-MOON世界での「魔法」とは「科学や文明では絶対に実現不可能」というのが定義なので…。
空間転移=テレポートは現代の科学では不可能ですよね?

まぁ「キャスターがいた神代の時代では可能だったけど、その後失われた」のでしょうが。



ああ、柳洞寺が壊れていくううううううううう!
おい!一成とか中にいる(多分)んやで! 自分が住んでるところを破壊すんな!



キャスターの大破壊の巻き添えを食らう士郎。
もちろんキャスターの狙いはアーチャーですが、目の前に士郎がいたので「ついでに」倒しておくか、ぐらいに狙いを付けられ…。




アーチャーに間一髪のところで助けられたのでした。
助けられたはずの士郎と、助けたはずのアーチャーの会話ワラタww

下ろせバカ!何考えてんだお前!

知るものか。お前に言われると自分のバカさ加減に頭を痛めるわ。バカが!

お前、自分がバカだって分かっているのに、人のことバカ呼ばわりするのかよ!このバカ!

ええい!ガキか貴様!バカでガキとはもはや手が付けられん。せめてどちらかに決めておけ、たわけ!


                   人      }\
   /\    _ ________ ___/  \ _ /  }
   {  ヽ,. '´       \_ /´  `ヽく、
   ,>/          /{     ∨
 / /   ,.  /∨l  i  \ ヽ、     !
 \_,l   i  !  |´ ̄|   l、  |`ー',     |
   l l  i{  |_ノ!   |\ハ ,ハ ∧     |   あんたたち、相変わらず仲悪いわね…
   | ', |i<[[ヽ|    !ノ ̄∨ ̄}/ ¨l     !
   | ヽ!ト====     ====='′   !   l
   l   i l〃〃      〃〃     l     !
   ',  l八              ,rr‐|    ,'
   ヽ !  >.、_ ⊂⊃  _,. < !l |   ,'l
      |  l i / `T===''´i    `ヽ.l   ! !
      |  l i {   ` ╋ ´      l   ! |

アーチャーは士郎相手だと普段の冷静さがなくなるし、士郎もアーチャー相手だと口が悪くなる。
でも実はこのギャップがUBW最大の伏線だったりします。まぁ殆どの人がもう知っているでしょうけど…(汗



いいから離せ!これぐらい一人で何とかする!

律儀に士郎を連れて逃げるアーチャー。

士郎が足を引っ張っているのは確定的に明らか!
足を引っ張っていると分かっているから「離せ」と言ったわけなのですが…。



キャスターに捕まる直前、士郎だけは弾き飛ばして逃すアーチャーの優しさ!
まぁ思いっきり蹴っ飛ばしてましたけどww

キャスターの魔術で空間ごと固定されてしまったアーチャーが大ピンチのように見えますが…。



たわけ!かわせと言ったのだ。キャスター!

関係ないけど、アーチャーって「たわけ」が好きだよね。
というか、Fateのキャラって「たわけ」をよく使うとさっき気づいた。一成とかギルも使ってたし、きのこさんの好きな言葉なのかな…?



アーチャーはキャスターに捕まる直前、士郎を逃がしつつ、さらに干将莫邪をキャスターに投げつけていた、と。
干将莫邪はホーミング弾のようにも使えるので、結構使い勝手の良い武器ですな。



体勢を崩したキャスターに向かって、アーチャーの奥の手「その1」が発動。
弓を構えるアーチャーのポーズかっけえなぁ…。よし!今週のトップ絵はこのカットにしよう!



I am the bone of my sword.

偽・螺旋剣 (カラドボルグU)!

バーサーカー戦で見せた例の破壊攻撃。
いわゆる「壊れた幻想(ブロークンファンタズム)」ですな。



かわせないと悟ったキャスターは、最大魔力でシールドを張りますが…。紙のようにサクッと破られてしまいましたね。
まぁ矢が偽・螺旋剣(カラドボルグII)だからなぁ…。伝説級の聖剣だし、そりゃキャスターも防げませんよ(汗



その頃、セイバーVSアサシンは…

無名とはいえ剣に捧げた我が人生だ。死力を尽くせぬのなら、その信念…力づくでこじ開けようか。

アサ小次郎がついに本気を出してセイバーを倒そうとしている瞬間でした。
アサシンが自らの優位を捨て、あえてセイバーと同じ段(踊り場)に降りてきたのは切り札である宝具を使うため。



キャー!セイバーさーん!

これはもちろん結果ではなく、セイバーが「直感」で見た数秒後の未来予測。
セイバーの「直感」は「未来予知」に等しいレベルの精度なので、このままだとこの「直感」通りの結末になってしまいます。

まだ小次郎が何を使ってくるかは分かりませんが、自らの直感が死を告げるほどの宝具。



秘剣……燕返し。

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

佐々木小次郎といえば、やっぱり「燕返し」ですよね。誰もが知っている佐々木小次郎の超必殺技。
TYPE-MOON世界での「燕返し」は3方向からの同時多重斬撃!



シュバババ!

おお!アニメの燕返しもカッコイイ!
連続攻撃でなく、同時攻撃であるのが最大の特徴ですね。ゆえに必殺!

1時 Fate 色々見所ありすぎでしたが私は燕返しの演出が最高にかっこ良かったのが印象的でしたよーあれはやばい!

ゲームとはまた違った演出で良かったですよね〜。
あれなら「避けられない感」が良く出ていたと思いますわー。



その頃 柳洞寺では…。キャス子さん、カラドボルグを受けて大出血&大ピンチ。

まぁこの時点で即座に止めを刺さないと、キャスターはすぐに蘇ってしまうんですけどね。
この柳洞寺にはキャスターのための魔力が山ほど貯蔵されているのですから…。



なら、あなた達は似たもの同士ということ?

「「はぁ!?」」

キャスターを見逃したアーチャーに対して、キャス子さんの一言。
士郎とアーチャー、返事がハモっててワラタww まぁこの辺はネタバレ要素があるので何も書けないのですが(汗

私と手を組みなさい。私にはこの戦いを終わらせる用意がある。



その頃 山門では…燕返しを紙一重で避けられて激おこのアサ小次郎。



リーファなら死んでた!(マテ

セイバーにもうちょっと「体の凹凸」があったら危なかった…。

信じがたいが今のは…次元屈折現象。

次元屈折現象=キシュア・ゼルレッチですね。

「3本の剣を全く同時に放つ」というのは普通に考えて無理。ゆえに「魔法級の剣技」ということです。
世界に5個しかない魔法の一つ。第2魔法「並行世界」の一部再現と言えるでしょうか。

ちなみに第2魔法の使い手は、凛の大師匠であるキシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグですな。凛というより遠坂家の大師父。



無関係な人間を巻き込みたくないと言ったな。ならば認めろ。一人も殺さないという方法では結局誰も救えない。

アーチャーと士郎の問答は完全なすれ違いとなりますが…。アーチャーは士郎を煽ってる面もあるよね。
なんで煽っているかは、このUBWの最後で判明することでしょう。



アーチャーが言っているのはつまり切嗣の論理。
切嗣が今までやってきた「小を捨てて大を生かす」そのものです。

士郎はそんな切嗣の思いを継いで、切嗣が諦めた「正義の味方になる」を誓っているのですから、当然認められるわくもなく…。



ズバッとアーチャーに斬られるのでした。
ここでアーチャーがなぜ斬ったのか、斬った後になぜ即座にトドメを刺さなかったのか…はちょっと説明が難しいです。

なぜ斬ったのかは…◯◯があまりに◯◯だったのでカッとなった…かな?
止めを刺すのを迷ったのは凛のせいでしょうね。このシチュエーションで士郎を殺したら、間違いなく凛は苦しむでしょうから。

アーチャーが士郎を殺すなら、このシチュエーションはダメなんですよ。色々と難しいー(ネタバレ無しの説明がw)



さらばだ。理想を抱いて溺死しろ。

アーチャーの名セリフキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

0時 士郎とアーチャーの問答は見てるとニヤニヤしてきますねwそして、アーチャーの名言「理想を抱いて溺死しろ」来ましたわぁ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:

アーチャーをアーチャーたらしめている最大級の名セリフですね。
まぁ「さらばだ」と言ったわりに、殺し損ねているわけですが(汗




ハッとして起きる凛。今まで寝てたんかい!!
凛が見たアーチャーは、恐らくアーチャーの過去の記憶。

マスターとサーヴァントは精神的に繋がっているので、過去の記憶を共有してしまうことがある…らしいです。
ちなみに凛の出番は今週これだけ。おいいいいいいいい、大丈夫かよ正ヒロイン!来週はたっぷり出番あるけどね!



アーチャーから何とか逃れ、セイバーのもとに辿り着いた士郎。
まぁ階段を転げ落ちただけですが。

セイバーは士郎が落ちてきたことにより、致命的な隙を見せてしまいますが…。



追撃もせずに悠々と見逃すアサ小次郎。

今宵はこれで十分。立ち去るが良い。

それどころか、見逃すから帰れとまで言う。サービスいいな!

まぁアサシンの目的はただ強い奴と戦いたいだけだからねぇ…。
自分の「燕返し」を避けて見せたセイバーを、不意打ちで倒してしまうとかあり得ないから!もったいない!



邪魔をするつもりか。侍。



それはこちらのセリフだ。見逃すといった私の邪魔をするつもりか。

セイバーと士郎の関係ないところで戦いが勃発してるww
なぜかイライラしているアーチャーと、セイバーを見逃したくて仕方ないアサシン…。ファイッ!



アーチャーの剣技、いかにも双剣って感じでカッコイイ。くるくるくるー。



アーチャーとアサシン、口ではあんなこと言ってたけど、必殺の殺し合いってわけじゃないんですよね。
こんな戦いに命をかける意味は無いし、二人ともストレス解消ぐらいに考えているのでは?(マテ

特にアーチャーの方は自分がイライラしていることに気づいているのでしょう。



そんな二人の戦いをしっかりと目に焼き付ける士郎。

アサシンの剣は天才の剣、アーチャーの剣は凡才の剣…(酷
でも士郎が惹きつけられたのはアーチャーの剣技なんですよね。



確かにキャスターは放置できない敵ですが、アーチャーは非道ではないと私は思います。

彼の剣技は清流のようでした。心に邪なものがないのでしょう。


ええ。ですから士郎もスジがいいのです。長ずればアーチャーに届く技量になりましょう。

セイバーは随分とアーチャーのことを高く買っている様子。
そして士郎アゲアゲも忘れない!



セイバー。傷が治り次第、剣を教えてくれ。ただの鍛錬じゃなくて、戦う方法を。


ここからいよいよ本気の鍛錬スタートですね。
セイバールートと同じ展開ではありますが、UBWではまた違った方向に士郎が進化していって…(謎

12時 Fate7話のCパートのセイバーが嬉しそうで何よりでしたwセイバーがほんと可愛くそしてかっこよく描かれていて毎週嬉しくなってしまいますよ


セイバーさん、マジおかん!
UBWのセイバーさんはヒロインというよりも、士郎と凛を暖かく見守る母親のようなイメージありますよね。

特に今週なんて、士郎がセイバーの手を握っているのに二人とも全然照れてないし…。可愛いからいいけどさ!



上でも書きましたが、アニメが始まってからこっそりプレイを始めていた「UBW」を本日クリアしてしまいました。

最初のうちはアニメに合わせてプレイしていたんですが、途中で耐え切れずに一気に追い抜いてしまったい(汗
ていうか、通算するともう何十回クリアしているか分からないのに、何で私はまた感動しているの…。なにやってるの…。



ちなみに特に意識せず普通にプレイしていたら、凛グッドエンドになりました。

アニメは恐らく凛TRUEになると思われますが、個人的にはやっぱ凛グッドが見てみたいなぁ…。
まぁアニメ見てると「もしかしたら凛グッドになるかも…?」ぐらいの希望は湧いてきましたけどね。セイバーさんの扱いが良いので。

【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版) Fate/stay night [UBW] BD-BOX(Ama限定版)

アニプレックス 2015-03-25
売り上げランキング :

■Fate/stay night [UBW] BD-BOX
※特典なし&値引きあり(26%オフ)
Fate/hollow ataraxia 限定版  (■限定版特典 ねんどろいどぷちアヴェンジャー設定資料集(仮)■封入特典 ミニゲーム2点ダウンロードコード「とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦」「とびだせ! トラぶる花札道中記」同梱) Fate/hollow ataraxia(限定版) ■通常版

角川ゲームス 2014-11-27
売り上げランキング :

■Ama限定版 ■Ama通常版
※特典:マイクロファイバークロス

【TYPE-MOON 関連ニュース&イラスト】
Fate絵 「Happy Halloween!」/「empew」のイラスト [pixiv]
めちゃくちゃ可愛いハロウィン衣装の凛。アイドルか!アイドル魔術師なのか!w



Fate絵 「凛」/「雲桑」のイラスト [pixiv]
クリック推奨。夕焼けと凛の幻想的なイラストですが、メチャクチャ美しい! これがプロの仕業か…。

Fate絵 「凛さん」/「松竜」のイラスト [pixiv]
松竜さんの描いたスタイリッシュ凛。このポーズ&パンツはいてない感スゴイ!

Fate絵 「凛ちゃん」/「曽我誠」のイラスト [pixiv]
クリック推奨。振り返り美人の凛。ムチムチの上に、鉄壁だったパンチラまで…!?



Fate絵 「赤」/「いも米」のイラスト [pixiv]
格好いい…。なにこのイケメン赤セイバー!美少女すぎる…。

Fate絵 「騎士王」/「ハザノ」のイラスト [pixiv]
これは騎士王セイバーさん。格好いい上に何だか優しそうだぞ!

Fate絵 「水着オルタ」/「_太子@C86 3日目チ60b」のイラスト [pixiv]
クリック推奨。なにこのムチムチ&ピチピチ水着のオルタさん。溢れ出る色気…。

Fate絵 「【Fate/EXTRA】メルトリリス【CCC】」/「葦田」のイラスト [pixiv]
見事な後ろ回し蹴りのメルトリリス。その下半身で後ろ回し蹴りは色々見えちゃいそうー!(汗

Fate絵 「まとめ14」/「tam」の漫画 [pixiv]
Fateのイラスト詰め合わせ26枚。すげー。上手い絵ばっかりだー。

Fate絵 「ツヴァイ!」/「志麻しのじ」のイラスト [pixiv]
ツヴァイ放映記念!イリヤ、美遊、クロの魔法少女3人ですが、公式絵のような雰囲気の良さ。

Fate絵 「招き蕩う黄金劇場」/「津留崎 優」のイラスト [pixiv]
クリック推奨。ドヤ顔で宝具を展開する赤セイバー。やっぱ彼女はドヤ顔似合うねw

TM絵 「TYPE-MOON過去絵詰め合わせ」/「武梨えり」の漫画 [pixiv]
「TAKE MOON」作者、武梨えりさんの型月イラストまとめ30枚!凄い量だー。

Fate絵 「藤ねえとオレオレ詐欺」/「雪踏(仮」の漫画 [pixiv]
ちょっと珍しい藤ねえ&アーチャー漫画。他のキャラも出てくるけど、ラスト綺麗な終わり方で読後感が爽やか!

Fate絵 「えみやさんち〜プリヤver.〜」/「黒衛門」のイラスト [pixiv]
プリズマ☆イリヤ放映記念にイリヤさんちの家族+美遊!公式絵のようなイラストですね。凄い!

Fate絵 [R-18]「C84」/「森井しづき」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵のお風呂凛。超可愛いけど、なんでお風呂で靴下はいてるのさ…。



Fate絵 「メリー!」/「こしあん」のイラスト [pixiv]
クリック推奨。メリークリスマスでサンタコスの赤セイバー。

Fate絵 「Moedred」/「Radical Dreamer」のイラスト [pixiv]
裸で寝転がるモードレッド。パンツと靴下は脱がん!

空の境界絵 「式さん」/「ももこ」のイラスト [pixiv]
白黒だけど、これは格好いい式さん。ちょい気だるそうな表情ですなw

Fate絵 「噂の桜セイバー」 DIARY
Bすけさんの描く桜セイバー。って、これセイバーのコスプレした桜じゃないですかー。でもドヤ顔カワイイw

Fate絵 「ヒロインたちの温泉祭り」 趣味を織り交ぜる日記さん
TYPE-MOONヒロインたちのお風呂イラスト!ここが桃源郷か…。キャスターの尻が一番エロいw



Fate絵 「Hortensia」/「真藍」のイラスト [pixiv]
超かわいいカレンさん。体のラインがスッキリ出ててエロスですw

Fate絵 [R-18]「エログ【F/E-CCC】」/「あほ毛/茶月@サモ5積みそう」の漫画 [pixiv]
ザビ子さんのエロエロエッチ漫画。ただひたすらにエロエロ…(w

Fate漫画 「【fate/s】言峰綺礼に某コピペをやってもらった」/「名無し」の漫画 [pixiv]
まさかの言峰漫画w 謎の疾走感で面白い。そして酷いオチww

Fate絵 [R-18]「C82ライダー本表紙」/「柳」のイラスト [pixiv]
ライダアアアアアア!新刊表紙絵のヌルヌルセクシーライダーさん。あ、5次のライダーさんですよ、もちろん(w

凛「士郎とイチャイチャしたいなー」セイバー「声に出てますよ」|エレファント速報:SSまとめブログ
凛メインのSSで中々面白かったw 凛ルート後? でも桜の扱いが酷いw

ランス「聖杯戦争だと?」 インバリアント -SSまとめサイト-
ランスが凛のサーヴァントになったら…というSS。中々面白かったです。両方の作品を知っていればかなり楽しめるかと…。

【TYPE-MOON 関連記事】
スマホRPG「Fate/Grand Order」のTVCMを公開! 坂本真綾さんの主題歌「色彩」も少しだけ聴ける!
アニメ「Fate/stay night」06話感想。セイバー可愛い、凛ちょろい、アーチャー格好いい、キャス子エロい、ワカメウザい!
【Fate/エクストラ】奈須きのこさん「EXTRAもこれから。これからでござる。まだまだなんか続くでござる。」 続編orアニメ化クルー!?
「Fate/stay night」05話感想。ライダー姉さんのセクシー戦闘シーンきたー! そして凛の「三角跳びガンド撃ち」かっけええええ!
PS Vita「Fate/hollow ataraxia」体験版感想。フルボイスの破壊力ヤバイ! 部屋着ライダー&かき氷セイバー可愛すぎ!w
アニメ『Fate/stay night』 TVCM第2弾を公開。「さらばだ。理想を抱いて溺死しろ!」 アーチャーの名セリフきたー!!
「Fate/stay night」04話感想。セイバーが生き生きしてて可愛い!イリヤの入浴や美綴の笑顔などオリジナル展開も楽しすぎるー!
「Fate/hollow ataraxia」 マテリアル2冊のサンプル画像を公開!はらぺこセイバー可愛すぎww ザビ子のジョジョ立ちもいいね!
「Fate/stay night」03話感想。アーチャーの狙撃シーン格好良すぎぃ!イリヤVS凛などアニメオリジナルも多くて息を呑むヒマもない!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2014年11月24日 01:25 | Comment(16) | Fate&TYPE-MOON
この記事へのコメント
カラドボルグはエクスカリバーの原典でしたっけ?
Posted by at 2014年11月24日 01:46
BDの特典映像とかでグッドエンドを付けて欲しいよね
Posted by at 2014年11月24日 02:38
魔法は時間経過等の過程は考慮しないので空間転移しただけでは魔法には該当しませんよ
作中でも純粋な空間転移と言われてる様に何かを媒体にしたりする空間転移は型月キャラの何人かは普通にしてますし
Posted by at 2014年11月24日 02:58
BDで凛グッドというのも構わんが、別に虎ルートをつけてしまってもいいんだぞ?
Posted by at 2014年11月24日 05:26
ネタバレになるから何も言えない。

そう言っている時点でネタバレという。

この匙加減がなぁ。
まぁ初見の人がいても相当頭の回転が良くないと判らないだろうけど。
Posted by at 2014年11月24日 07:34
プレイして見て思ったがこのペースで普通に終わるんやろか
まあ一気にプレイしてないから長さの記憶が曖昧だけど
Posted by at 2014年11月24日 10:23
カラドやっぱ強いなぁ。
アニメでも余波だけでキャス子吹っ飛んでる
ところは再現されてたっぽいですね。
Posted by at 2014年11月24日 11:48
今回のは壊れた幻想ではないと思うが、アーチャー最高でした。
Posted by at 2014年11月24日 15:00
殺陣の演出が素晴らしいよね
スタッフ陣死ぬなよ…w
Posted by at 2014年11月24日 18:05
凛グッド、セイバーさんの扱いが良いので・・・意味深ダー(笑)
Posted by at 2014年11月24日 20:29
Fateもいいけどバハムートの感想を是非お願いします。
作画、音楽、バハムートは凄いのできっと感動すると思います。

Fateアニメ見てる人はもうほぼ初見な人はいない気がしますので、ネタバレはそんなに気にしなくても大丈夫かと。
春さんくらい好きな人ならいいけど、私は大分お腹一杯だなぁ、もっとテンポあげて速くストーリー動かして欲しい(汗)



Posted by at 2014年11月25日 01:05
細かいようですが
カラドボルグは爆発してませんでしたし
あの時のアーチャーはブロークンファンタズムは使ってないと思いますよ
Posted by at 2014年11月25日 02:38
作画が良いだけじゃなくて、演出的なセンスも素晴らしいんだよね

マクロスプラスやノエインみたいにアニメ史に残りそうな戦闘シーンだった
Posted by   at 2014年11月25日 02:43
ただでさえいろいろやるもの詰まってるのに
いまからバハムート見始めて感想とかやらんでしょ
他人にやらせないで自分でやったほうがはやいよ
Posted by at 2014年11月25日 04:55
ホロウのアニメ化があると考えるとgoodendの可能性もあるな
Posted by at 2014年11月26日 13:04
本当に欲を言うならば、原作一枚絵の再現度はDeen版のほうが好きなんだよなぁ。燕返しの構えはもっと捻って、背を向けて引き絞って欲しい…。
Posted by at 2014年11月26日 20:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: