皆さんこんばんはー。
土曜は待望のFateの日!なんですが、更新が遅れてまだ見れてません…。今夜じっくり見るぞっと!
【本日の記事まとめ】
(05/23)「初代プレステ」でハマったゲームといえば? → 1位:FFVII 2位:バイオ 3位:ぼくのなつやすみ:15/05/23のニュース
(05/23)PS Vita「デート・ア・ライブ Twin Edition 凜緒リンカーネイション」 PVを公開! PS3の2作品+新アフターストーリーをセット!
(05/23)PS Vita「ルミナスアーク インフィニティ」 カスミ(CV:内田彩)、ラナ(CV:大橋彩香)、ヒソカ(CV:佐倉綾音)の詩ムービーを公開!
(05/23)PS Vita「東亰ザナドゥ」 美人生徒会長「北都美月」のイメージイラストを公開! お嬢様のオーラ凄い!!
(05/23)PS Vita「ペルソナ4D」 番長・陽介・完二の女装コスチュームPVを公開! 完二の「誕生すっぞコラァ!」ワカメ衣装もキター!
(05/23)アリスソフト「ランス03」 公式サイトオープン!かなみの立ち絵メッチャ可愛い!魔人サテラやフェリスも楽しみですわー

【関連】「第3次スパロボZ 天獄篇」攻略感想(6) チェインバーの機体で焼き肉ワラタww トップ2勢が参戦で賑やかになってきたぞ!
【関連】「第3次スパロボZ 天獄篇」攻略感想(7) 部隊合流で機体が増えすぎてチーム分け面倒くさいです…。トップ2のチコが可愛いなー
【関連】「第3次スパロボZ 天獄篇」攻略感想(8)バルビエルを倒せてスッキリ爽やか! でもフルメタとマクロスFの三角関係が辛い…。
というわけで、今日はPS Vita「第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇」の攻略感想(9)です。(⇒公式サイト)
今は2度目のルート分岐が終わり、部隊が集結した辺りをプレイ中。
全体で言うとそろそろ序盤を抜けて、中盤に入ったぐらいでしょうか。デジカメ片手に頑張ってますw
ていうか、分岐後のフルメタのストーリー熱いっすねぇ…。宗介が完全に主人公になってるよ!

2度目の分岐は宗介(フルメタ)ルートに入ったわけですが、これが「分岐だと思ってなかったのに分岐だった」状態で驚きました。
スパロボの分岐って大抵は事前に「宇宙のルートは◯◯と△△。地上ルートは▲▲と□□」みたいに説明が入るじゃないですか。
今回の分岐は切羽詰まった状態だったので、余裕がなかったというか…。ぶっちゃけ「宗介を助ける」意外は選べないよね?みたいな。
※スパロボはスクショが撮れないので、デジカメで手撮りしています。ちょっと見にくくなってて申し訳ないです(汗

というわけで、前回の続きです。
皇都ラース・バビロンに攻め入るも、敵の反撃に遭って敗走したところからですよね。
別行動を取っていたテッサ(ミスリル)が大ピンチという状態で、今度は陣代高校が敵に襲われてこっちがヤバい!?
宗介の正体がクラスメイトたちにバレてしまい、みんなに糾弾されるという辛い展開。この辺は原作通りのストーリーですかね。
「俺のせいで陣代高校にはもう通えなくなった…」と謝る宗介が可哀想すぎるぜ…(´;ω;`)ウッ…
でも原作とは違って、スパロボでは仲間が励ましてくれるのがいいですね。同じ立場の同年代パイロットが多かったですし。
お前か!お前が諸悪の原因か!
ていうか、レナードの乗るこのAS、ダメージが「10分の1」になるとかチート機体なんですけど…(汗
もともとASはバリアがあるのでかなり強いんですが(回避率も高い) その中でもこいつは特にヤバいっしょ、チートっしょ!

いやいやいやいやー。いくら「アーバレスト」でも1機じゃ勝てないっすよ(汗
なんとか味方の近くに誘導して、囲んでフルボッコすればあるいは…?
でもこのステージはターン制限(SRポイント)があるのでその戦法は使いづらい…。
まぁ条件としてはレナードのベリアルを倒すか、それ以外の敵を全滅させるか、どちらかでいいので楽な方を選びました。

よっし!レナードのベリアルは無理ゲーっぽいんで、俺は他の敵を全部倒すぜ!
って、速攻でアルトが倒されたー!?Σ(゚Д゚;ガーン

続いてアクエリオンEVOLもー!?ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
今まで味方機体が落とされたことなんて殆どなかったのに、このステージの敵、いくら何でも強すぎるだろ!!
元々フルメタの敵(AS)はかなり強いんですが、このステージは特に敵の命中率&回避率が高い気がする…。
何とか当ててもバリアでダメージ吸収されるし、今までで一番難しいステージかもしれない…。

ア、アルー!?
ステージはクリアしたものの、レナードに追い詰められたアーバレストはアルごと機体大破。
え?アル死んじゃったの? AI大破したらヤバくね…?
実はバックアップが残ってましたーとかそういう展開なんだろ?そうだと言ってくれー!

そしてここでまさかまさかのルート分岐が発生。
実はこれがルート分岐だとは気づかなかったので、条件反射で「宗介を救出する」を選んでしまいましたよ…。
ていうか、これ普通に考えるとみんな最初は下の選択肢を選ぶんじゃないかな?
あそこで宗介を見捨てて「この場を離脱する」を選べるのは猛者だと思う…。

上でも書きましたけど、スパロボって大体いつもルート分岐前に「機体割り当て」が説明されるじゃないですか。
今回は切羽詰まった状況だったからか、ルート分岐が終わった後に申し訳程度の「機体割り当て」説明がありました。
この時点で私は「あ、これ分岐だ」と気づいたわけですが、いや、説明遅いからw もう分岐しちゃったからw

切羽詰まった状態だとエースパイロットのお祝いをスルーするAGの機転、結構好き。
ていうか、フルメタルートだとAGが戦艦のパイロットとして戦闘に参加してきて驚きました。
まぁ能力的には「お察し」レベルですけど…。当然「指揮補正」もないですしね。

というわけで、ルート分岐はフルメタルート(+ギアス・ボトムズ・ガンダムWかな?)に入りました。
本当は新参戦の「ガルガンティア」や「トップ2」のルートも見たかったんですが、今回は仕方ない。
あそこでは「宗介を救出する」以外は選べなかったので…。
まぁこっちのルートには「フルメタ&ギアス勢」がいるから、それだけでも十分楽しそうですし!

スカスカー
さっきまでは溢れんばかりに並んでいたロボットが、一転してスカスカに…。
「機体多すぎて編成が大変だよ!勘弁してよ!」とか文句を言ってたけど、減ったら減ったで寂しくなるのが人情というものです(マテ
こっちのルートはスーパー系が少ないので、ビッグオーとギアス勢をしっかり育てていかないとね。
特にカレンとスザクはしっかり鍛えておかないと、撤退ボスが出てきた時に困りそう…。

他の2ルートの機体はそれぞれの戦艦に収容されたようですが、このルートでは戦艦がないからみんなバラバラ!
ヒビキ&スズネ先生なんて、無人島で1週間も二人暮ししてるし!うらやましい!

どうやら仲間が見つかって合流できそうな流れになりましたが、いつの間にか良い雰囲気になってるぞ…。

でもその場をAGに見られていたと知ると、この表情ですよ。
スズネ先生のこのブラックVerは時獄篇から頻繁に出てきてますけど、何らかの伏線なんでしょうね。今の時点ではまだ分かりませんが。

他のメンバーと合流できず、一人になってしまった宗介。
千鳥を助け出すために、地道なところから一人で頑張る姿は成長を感じさせますね。
この絶望的な状況の中でも前向きになったなー。千鳥やクラスメイトたちがウジウジしてたので、宗介のこの前向きさが格好いい!

その宗介と中々合流できないZ-BLUEメンバー。
ていうか、ルルーシュはまた落とし穴を掘ってたのか!w
ゲームではキリコ&仲間で敵を殲滅しましたが、久しぶりにルルーシュの落とし穴戦法も見てみたかったぞw

ただのジャーナリストだと思っていた「レモン」が実はミスリルの諜報員だった!?
怪しいとは思ってたけど、味方で良かったですわw
この後、他のメンバーと無事に合流できて、アマルガムの部隊も全滅させたし!

現地妻か…(違う)
ストーリー的にこの「ナミ」が死にそうで怖かったけど、無事に生き残って綺麗な別れることが出来たのは良かったです。
このフルメタルートは宗介が前向きに成長しているのがハッキリと分かるのが一番ナイス。セリフもいちいち格好いいぜ!

というわけで、本日の感想はこの辺で。
こっちの分岐ルートは完全にフルメタメインですけど、ストーリーが面白いので来てよかったですわ。
まぁ行けなかった分岐の方も気になるんですけどね…。2周目で見てみたいけど、果たして2周目をプレイする余裕はあるのだろうか…。
![]() |
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 ■PS3版 バンダイナムコゲームス 2015-04-02 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
<スパロボ関連イラスト>
◆スパロボ絵 [R-18]「先生!」/「Alfort」のイラスト [pixiv]
パイロットスーツのスズネ先生。あのー。おっぱい丸見えですけど…(w
◆スパロボ絵 「ぱいすーせんせー」/「朧雲たかみつ」のイラスト [pixiv]
コクピット内のスズネ先生を下から激写!
◆スパロボ絵 「すずねせんせー」/「朧雲たかみつ」のイラスト [pixiv]
眼鏡でニッコリのスズネ先生。美人じゃー。
◆スパロボ絵 [R-18]「アリエイルのおっぱいを下から支える簡単なお仕事」/「てんぺすと」のイラスト [pixiv]
おっぱいをムギュッと支えられるアリエイル。逆に動きづらいw
◆スパロボ絵 「あけおめ2013」/「mayo」のイラスト [pixiv]
あけましておめでとうグラキエース。穏やかな表情です。
◆スパロボ絵 「アリエイルちゃん」/「ぽんずゆき」のイラスト [pixiv]
ナイスボディで寝転びアリエイル。微笑んでいるような表情がいいですね。
【ACE/スパロボ 関連記事】
「第3次スパロボZ 天獄篇」攻略感想(8)バルビエルを倒せてスッキリ爽やか! でもフルメタとマクロスFの三角関係が辛い…。
「第3次スパロボZ 天獄篇」攻略感想(7) 部隊合流で機体が増えすぎてチーム分け面倒くさいです…。トップ2のチコが可愛いなー
「第3次スパロボZ 天獄篇」攻略感想(6) チェインバーの機体で焼き肉ワラタww トップ2勢が参戦で賑やかになってきたぞ!
「第3次スパロボZ 天獄篇」攻略感想(5) ガンダムDXとチェインバー加入!ティファ可愛い。そして俺のテッサが「海の女帝」襲名w
「第3次スパロボZ 天国篇」攻略感想(4)テッサの新カットイン可愛い! そして最初の分岐でいきなり悩む…。ガンダムXかギアスか…
「第3次スパロボZ 天獄篇」攻略感想(3) 連獄篇クリア!セッちゃん強くなったなぁ…。クロウの「リ・ブラスタT」も格好いい!
「第3次スパロボZ 天獄篇」攻略感想(2) バルゴラ&ガンレオンをゲット! セッちゃんの足はデオドラントでいい匂いがするらしい!w
「第3次スパロボZ 天獄篇」攻略感想(1) セッちゃん相変わらず可愛い! クロウに「借金ですか?」の突っ込みワラタww
「第3次スパロボZ 天獄篇」 まとめCMを公開! 新キャラ・新機体の映像が中心となった最新CM!
「第3次スパロボZ 天獄篇」第2弾PVを公開!アクエリオンの合体攻撃キタ━━━(゚∀゚)━━━!! フルメタのレーバテインも格好いい!
「第3次スパロボZ 天獄篇」 特典シナリオ「連獄篇」に登場するクロウ・セツコ・ランドの新機体を公開! 「リ・ブラスタT」格好いい!
「第3次スパロボZ 天獄篇」 新スキル「テレパシー」などを公開! 1ターン待機で覚醒・加速が掛かる「戦術待機」が便利そう!
「第3次スパロボZ 天獄篇」 トップ2のノノ&EVO-4の戦闘シーンを公開! Zクリスタルなどの新システム紹介も!
PS3/Vita「第3次スパロボZ 天獄篇」4/2発売で予約スタート! 外伝新作「第3次スパロボZ 連獄篇」が付属!
PS3/Vita「第3次スパロボZ 天獄篇」4/2発売決定&PV公開! トップ2、ガルガンティア、エヴァQなどが登場。外伝「連獄篇」も発表!
死んだのも割といたし、死を退けた奴もいたけど
ナミはテッサより酷い結末になるんだよな…
それは記事にしないんですか?
春さんの反応見てみたかったです。
絆を深めるというのはお約束ですよねえ
ベリアルの特殊能力、ダメージを10分の1は
プロトデビルンのダメージ半分を
思い出させますね。でも、こっちは元々の
HPが少ないので、戦力が揃うと
案外苦労はしません
それよりも、ラムダドライバ持ちASの
ウザイことウザイこと。Sサイズのくせに
カタい、攻撃はイタいし・・・
あとルルーシュの落とし穴戦法は一応アルカトラズでシモンとの連携でやったかと
ちなみにAGの声はとある形で後でちゃんと追加されますので期待しててくださいw
陣代高校→恭子が死にかける
レモン→フランスの諜報員、後にミスリルと協力
ナミ→クラマに撃たれて絶命。今回「気が変わった」ですげードキドキした
宗介→クラマに撃たれて内蔵がやられる。以後お酒を受け付けない身体に。
カリーニン→クリスマスの時にこの会話。タイミングが違うねー
今回のスパロボでは無事に助かりましたが
これは原作冒頭で助けたウィスパード(名前忘れた)の代わりを勤めさせるためかな?
世界の秘密を知った所で敵が攻めてきてラストバトルってはずだから
シナリオを始めてしまうとすぐにガルガンティアの全シナリオが終わってしまう気がするけど……ゲームではどうなっているだろうね?
あと、この面ってそんな敵強いかな…(汗
フルメタ関連の生存改変は同じシナリオライターによるシリーズ完結編であるサルファを彷彿とさせました。
今、30話だからいつか2週目したときにそのルート選ぶんだ…(遠い目
今回のナミは無条件で生存っぽいですね
原作だと宗介はカナメを諦めてナミと暮らそうとするような心情だったので
「ああ、こりゃナミは死ぬな」と思ったらまさにその通りの展開でした
しかし確か遺言も無くあっさり即死させられるとは思わなかったので
当時はちょっとショックを受けましたねぇ
ヒビキ&スズネ先生は他のルートを選ぶと36時間ジェニオンのコクピットで二人っきり。
排泄物は特注のパイロットスーツのおかげで問題ないらしいです。
トップ2では、宇宙怪獣(太陽系限定)との戦闘が1回と、スパロボでは何の為に登場したのかよくわからない姉妹(笑)がちょっとだけ登場しただけです。
ガルガンティアはヒディアーズとの戦闘が1回ありました。
ちなみにガルガンティアは合流した後二分割した方の一方で原作設定は全部やります。
ストライカーとはその後も戦いますが。
それよりも、この先もアーバレストの出番が結構長いんですよね。ラムダドライバが無いし、アルもいませんが。
そういえばフルメタの原作。あの爺さんたち、宗介がテッサを振っていたと知ったらどうするつもりだったんだろ?地獄ですら生温い事になっていたのでは…(笑)
>現地妻か…
フルメタは宗介があちこちの国に派遣され、その現地現地で美女とラブコメるという、ジェームズボンドか寅さんかという設定だったそうですからね。初期案では
千鳥かなめが強烈すぎたせいか彼女を不動の正ヒロインとする話になったようですが
それだけにかなめのいない、ナミやレモンの登場する原作8巻「燃えるワンマンフォース」は、この1冊だけほぼ独立して読めて非常に燃える、少しむせる。既読だと天獄篇での再現でも不十分過ぎるわボケとキレることうけあいです