当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2015年07月02日

PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(21) 祝クリア!余韻に浸れる素晴らしい結末。2015年のマイベストゲーム確定!

15/07/01 25:00

皆さんこんばんはー。
今日から2015年の後半戦がスタートですね。今年もあと半分でおわりかぁ…。

【本日の記事まとめ】
(07/01)【画像】『月姫リメイク』の新キャラ女性教師がお色気ムンムンで堪らない件!:15/07/01のニュース
(07/01)「FateUBW」24話感想。「大丈夫だよ、遠坂。俺もこれから頑張っていくから」 (´;ω;`)ブワッ :先週の人気記事ベスト10
(07/01)「ソフィーのアトリエ&よるのないくに」 最新のPVをダブルで公開! アトリエ最新作の実際のゲーム画面を少しだけ見れるぞ!
(07/01)PS Vita「不思議の幻想郷」攻略感想(1)「茨木華扇」と「秋静葉」の2人が良いと思います!東方は可愛いキャラ多いなー



【関連】PS Vita「デジモンストーリー」攻略感想(18)マスティモンの美人オーラ凄い! ピートくんのエピソードにちょっとホロッときたよ…
【関連】PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(19) 衝撃の展開! 俺の杏子さんがあああああああああ!
【関連】PS Vita「デジモンストーリーサイスル」攻略感想(20) 友情の殴り合いワラタww あの、一応うちの主人公「女」なんですけど…

というわけで、今日はPS Vita「デジモンストーリー サイバースルゥース」の攻略感想(21)です。(⇒公式サイト

発売からチクチクとプレイを続けて3ヶ月半…。ついに感動のエンディングを迎えました\(^^)/ワーイ
いやー、途中で育成にハマってしまったせいで、プレイタイムが80時間超えとか凄いことになってしまいましたよ(汗

ストーリーもシステムも抜群のクオリティで、RPGとしては年に1本出るか出ないかレベルの傑作だったと思います。
私は「初デジモン」だったんですが、デジモンってこんなに面白いの!?ってぐらいにハマってしまいましたものw

特にシナリオはメイン・サブともに素晴らしい出来で、プレイ中は何度も感心させられました。
エンディングも余韻を残した非常に私好みの結末でしたね。最後の「おわり」が洒落てる!なんか泣けた!w



今はクリア後のセーブデータを使って、「七大魔王」などの高難易度のクエストに挑戦しています。
とりあえず「リリスモン」は今の段階でも倒せた!力押しで無理やりだけど!w





というわけで、前回の続きですね。

ちょっと間が開いてしまいましたが、最終章に突入したところからでしたっけ。
ラスダン突入前に「溜まっていた依頼」を一通り片付けて…。よっしゃ行くぜー!デジタルワールド最終決戦!



デジタルワールドに突入すると、敵は出てきませんがポイントポイントでガーディアンのようなボスが出てきます。

デカいデジモンばかりだから画面が窮屈だ…(w
でも、アルファモン&オメガモンの2人が一緒なのは心強いぜ!



メインキャラの4人は記憶が戻ったこともあり、みんな前向きに成長した感じ。

特にノキアは「馬鹿さ加減」がいい感じに抜けて、中々魅力的になっています。
つか、みんな本来の性格は明るいんだな…。悠子とかアラタとかも、随分と明るく前向きになっていますし。



ラスダンの奥まで来ましたが、げげ!なんか超巨大なイーターがいるし!
あれが噂のマザーイーターか…。最後の敵だけに、こちらも最強の戦力を用意しなければ…。



最終決戦に連れて行くメンバーは、迷った末にこの3人にしました。

最強リリスモンは外せないし、マスティモンの「カオスディグレイド」は対ボス戦でこそ輝く必殺技。
最後の一人はセーフティガード(1回だけ生き返る)のためにホウオウモンにしました。

リリスモンに「セーフティガード」と「ステータスバリア」を掛けて押し切る、というのが私のスタイル(笑

ボスの攻撃が苛烈ならマリンエンジェモンに変えればいいし、補欠の方も厳選して入れてあります。
まぁ最後の戦いだから経験値のことを考えなくてもいいですしね。



そんじゃ、やっちゃいますか!

ノキアの軽いノリに合わせてラスボス戦スタート!



さすがラスボスだけあって強そうだし、メッチャデカイんですけど一発で勝てるかな…。
とか、心配してたらリリスモンの「ファントムペイン」一発で倒してしまった!どういうことだ!?



ラスボスが動きを止めたところで、ユーゴを助けるために主人公突入!
なんかコネクトジャンプの使いすぎで調子悪そうだったけど大丈夫か…。あんま無理しすぎるなよ〜。



ユーゴを無事に助けたと思ったら、その隙間に末堂がスルッと入り込んでラスボスになってしまったでござる!

やっぱりお前がラスボスだったのか!

多分そうだと思ってたよ…。もう最初からラスボスオーラがプンプンしてましたものねー。



まぁ元々末堂とは目的が違うと知りながら、利用し、利用されつつここまで来たわけですからね。
最後はみんなでやっちゃおうぜー!的な。



真のラスボス戦となりますが、敵がデカイ!顔が入りきってないよ…。

かなり痛い全体攻撃をしてきますが、こちらも最後だけに回復アイテムを出し惜しみなく使えるし!
今まではもったいなくてあまり使えなかったスプレー系の回復アイテムもじゃんじゃん使えー。なんせこれで最後じゃー!



というわけで、見事撃破!

途中でホウオウモンが死んだけど、代わりにマリンエンジェモンを入れて凌ぎ切りました。
マリンエンジェモンの「オーシャンラブ」はこういう強敵には最適だなー。



みんなの静止を振り切り、末堂を助けに飛び込む主人公。
ええー。もうコネクトジャンプを使ったらヤバいってさっき言われてたじゃないのー。

ラスボスを倒したのに、主人公だけが犠牲になって世界を救うとか嫌だよ?そういうエンディングは。



奥で末堂と再会。

末堂自体は実はそんなに悪いやつじゃないんですよねー。科学者としての欲求に素直なだけで。
今回も助けを拒絶して、自らイグドラシルに残ることを選択します。結果的にはまぁ自らが犠牲になる道を選んだということですし…。



イグドラシルが復活し、元に戻りつつあるデジタルワールド。
当然ですが人間はこの世界に残れないので、お別れの時が来てしまいます。



しかもただの別れじゃなくて、デジタルワールドの時間が8年前に戻る…だと。

いわゆるロールバックってやつですか…。アグモン・ガブモンとのお別れシーンはちょっとウルッと来てしまいましたよ。
いいなぁ、この青春&友情物語。



人間界のデジモンたちも全て戻ってきて、さぁ私たちも帰りましょうか…というところで!

主人公だけが体消滅!?

元々主人公は半デジタル体だったわけですが、先ほどのコネクトジャンプで無理をし過ぎたのか…。
で、でもでも、きっと肉体に戻っただけだよね。人間世界に戻ればそこに元気で存在しているはず…。



と淡い期待をしていましたが、人間世界に戻ってこれたのは3人だけ(ユーゴは一足先に戻ってる)

3人が泣き崩れて終わる結末だと…!?
そ、そんな後味の悪い結末を私は認めない…。誰か、誰かたっけてー!



助けてアルファモーン!

現実世界では目を覚まさない主人公を4人が待ち続けていますが、飛び散った精神データをアルファモンが見つけてくれた模様。
アルファモン曰く、仲間だったデジモンたちの記憶データから主人公の精神を再構築できるとのことです。

ナイス!それやって、それ!

最終決戦に連れて行ったデジモンたちがズラッと並んでいる演出は良かったなぁ…。



当然このあとエピローグがあると思うので、エンドロールを見つつちょっとドキドキ。

「終わり良ければ全て良し」じゃないけど、ゲームとしてエンディングは非常に大事ですものね。
何年か後に「デジモンストーリーって面白かったなー」と思いだしても、エンディングの後味が悪かったら印象も悪くなりますから。

「デジモンストーリー面白かったけど、エンディング最悪だったなー」とか思い出させないでもらいたい!お願い!



エピローグキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

主人公生きてる、生きてるよ!
ていうか、そのコーヒーとマヨネーズの組み合わせは何だ! 杏子さんの思い出か!w



そして杏子さんもキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

ノキア曰く、杏子さんはアルファモンとともにいなくなってしまったとのことでしたが、なんだ、いるじゃないか!
アルファモンの成分が抜けているので、話し方はちょっと変わっていますが…。

そしてこの世界では主人公と杏子さんは面識がなくて、初対面ということになっているようです。



初対面のはずなのに、主人公のことを覚えている杏子さん。

記憶の何処かに残っていたのか。
もちろん主人公の方は杏子さんのことを覚えているはずなんですけどね(マヨネーズ持ってたしw)

そして主人公は再び助手に誘われ…。




お わ り




ええ結末や…


王道・正道を貫いてきた「デジモンサイスル」だけに、最後のエピローグも「王道そのもの」の素晴らしい結末でしたわ。
幸せなその後を予感させる、余韻を残した終わり方…。私こういうの大好きですw

まぁエピローグ自体は一般的な終わり方ではありますが、変にひねって不幸な結末になるより何倍もいいですよ。

エンドカードのコーヒーに「おわり」の文字も雰囲気いいですしね。
あの「おわり」の文字はもしかしてマヨネーズで書かれてるんだろうか…とか邪推してしまったりして(マテ



クリア後にセーブするとラスボス直前から再開できるので、今は「七大魔王」の超高難度DLC依頼に挑戦中〜。
とりあえずリリスモンだけは倒せました。



リリスモンの見事なおっぱい!

上でも書きましたが、ゲームとしては今年最強級の面白さでした。
私はデジモン初プレイだったのですが、思ったよりも大人向きというか、イメージとは全然違って驚きましたよ。

壮大なメインストーリー、伏線貼りまくりのサブクエスト、デジモンの収集が楽しい育成システム

この3つが最大の長所かな。

まだ2015年の半分が過ぎた段階ですが、間違いなく今年のベストゲームには入ってくる傑作だと思います。
というか、現時点では今年のNO1! この後これを超えるゲームが5本出てくることはあり得ないっしょ…。

【デジモンストーリー サイバースルゥース感想まとめ】
PS Vita「デジモンストーリー サイバースルゥース」 攻略感想(1)ペルソナのような雰囲気が超いい感じ! テリアモン可愛すぎぃー!
PS Vita「デジモンストーリー サイバースルゥース」 攻略感想(2) 俺のテリアモンが進化したら可愛くなくなった…。何だこの重量級はw
PS Vita「デジモンストーリー サイバースルゥース」 攻略感想(3) テリアモンから「テイルモン」に進化させたぜ!猫カワイイよ猫〜!
PS Vita「デジモンストーリー」攻略感想(4) デビモンが強くてカッコいい!そしてメッチャ下品なデジモンが出てきたんだけどww
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(5) 初の完全体「メガドラモン」ゲット!キュウビモンの「鬼火玉」かっけえ!
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(6) レディーデビモンがセクシー美人! テイルモンもネコパンチで大活躍!
PS Vita「デジモンストーリー サイバースルゥース」攻略感想(7) エンジェウーモンきたー! レディーデビモンと美女コンビ結成だ!
PS Vita「デジモンストーリー サイバースルゥース」攻略感想(8) 女主人公が「孤独のグルメ」風に語り始めてワラタ! 食通か!w
PS Vita「デジモンストーリー サイバースルゥース」攻略感想(9) 初の究極体「ムゲンドラモン」キター!そして噂のプラチナスカモンも!
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(10) 巫女サクヤモンきたー! ロトスモンと美女コンビ結成だ!
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(11) オメガモン合体キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ロイヤルナイツ同士の戦い超燃える!
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(12) 悠子が敵に囚われてエロポーズさせられてるww シナリオ急展開で面白いですわー!
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(13) リリスモンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 巨乳で美人のお姉さん最高ですわ!
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(14) 助けてオファニモーン! 軍師のUSBを手に入れてから育成が止まらないの!
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(15) マグナモンとか、ジエスモンとか、ガンクゥモンとか、たくさん出てきて覚えきれねえ!
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(16) エンジェウーモンとレディーデビモンが百合百合してた!天使悪魔合体マスティモン!
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(17) エグザモンはでっかいなぁ…。そしてマスティモンがついに完成!苦労したぞ!
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(18)マスティモンの美人オーラ凄い! ピートくんのエピソードにちょっとホロッときたよ…。
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(18)マスティモンの美人オーラ凄い! ピートくんのエピソードにちょっとホロッときたよ…
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(19) 衝撃の展開! 俺の杏子さんがあああああああああ!
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(20) 友情の殴り合いワラタww あの、一応うちの主人公「女」なんですけど…

デジモンを知らない人でも楽しめるので(私がそうでした) RPGが好きな人はぜひぜひ。
ストーリーも意外と大人向けで、主人公も大人なので、感情移入しやすいと思いますよ〜。

というわけで、今回も全25回というロングな感想に最後まで付き合っていただきありがとうございました!
まだプレイ中なので、この感想もあと1〜2回ぐらいは書くかも? まぁ他のゲームとの兼ね合いもありますが、出来れば書きたいかなぁ…。

デジモンストーリー サイバースルゥース(初回生産限定 アグモン(黒)&ガブモン(黒)が入手できるプロダクトコード同梱) デジモンストーリー サイバースルゥース

バンダイナムコゲームス 2015-03-12
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る



<デジモン>
デジモン絵 「がんばりやのポーズ!」/「トナミカンジ」のイラスト [pixiv]
リリスモンのイラストを探してたら可愛いのありましたw

デジモン絵 「[デジモン]エンジェウーモン」/「Caooll」のイラスト [pixiv]
セクシーナイスボディのエンジェウーモン。これは大天使!

デジモン絵 「イーター怖い悠子っち。」/「Bach」のイラスト [pixiv]
イーターにエロイことをされる悠子さん。イーターって触手みたいですもんね…。

デジモン絵 「エンジェウーモン」/「仁志田メガネ@お仕事募集中」のイラスト [pixiv]
何とも巨乳なエンジェウーモン。こんなにでかいか!?

みんなで行こう! 『デジモンストーリー サイバースルゥース』の舞台を巡る“聖地巡礼”ガイド - ファミ通.com
現地とゲーム画面の比較画像がたっぷり!? こうして見るとゲーム画面の再現度が凄いっすねー。

『デジモンストーリー サイバースルゥース』渡辺浩弐氏が描くデジタルとオカルトが融合したサブクエストのストーリー - ファミ通.com
3月12日発売。サブストーリーの一つを渡辺浩弐さんが執筆しているんですか。ちょっと毛色の違う内容になっているみたいですよ。

【ゲーム雑記 関連記事】
PS Vita「不思議の幻想郷」攻略感想(1)「茨木華扇」と「秋静葉」の2人が良いと思います!東方は可愛いキャラ多いなー
PS Vita「クロスアンジュ」攻略感想(4)祝クリア!1周目はアンジュENDでした。2周目はヴィルキス&ビームライフルで無双プレイ!w
PS Vita「クロスアンジュ」攻略感想(3)サリアルートに行くつもりが、なぜか正史ルートに行っちまったあ! でもサラ姫さま可愛いw
PS Vita「デジモンストーリーサイスル」攻略感想(20) 友情の殴り合いワラタww あの、一応うちの主人公「女」なんですけど…
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(19) 衝撃の展開! 俺の杏子さんがあああああああああ!
PS Vita「クロスアンジュ」攻略感想(2) サリア派だけど、エルシャも意外といいな…。二人の水着立ち絵が胸囲の格差社会に!
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(18)マスティモンの美人オーラ凄い! ピートくんのエピソードにちょっとホロッときたよ…。
PS Vita「クロスアンジュ」攻略感想(1) 立ち絵がヌルヌル動いて、ヒロインみんな可愛い! 1週目はサリアルートに行こうかな…
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(17) エグザモンはでっかいなぁ…。そしてマスティモンがついに完成!苦労したぞ!
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(16) エンジェウーモンとレディーデビモンが百合百合してた!天使悪魔合体マスティモン!
PS Vita「デジモンストーリーCS」 攻略感想(15) マグナモンとか、ジエスモンとか、ガンクゥモンとか、たくさん出てきて覚えきれねえ!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2015年07月02日 01:18 | Comment(18) | ゲーム感想&雑記
この記事へのコメント
育成ゲーとしてもRPGとしても良かった
主人公も可愛かった
Posted by at 2015年07月02日 01:27
春さんの感想を読んでいると、
面白ろさが伝わってきますね
8月後半まで購入予定のゲームがないから、
遊んでみようかな
Posted by at 2015年07月02日 01:41
クリアお疲れ様でした

コーヒーマヨネーズは、アルファモンのデータが混じったことで嗜好が変わったっぽいです
Posted by at 2015年07月02日 04:16
クリアおめどうございます。長期連載もおつでした。
自分にとっても100点満点の出来でした。
育成のしやすさで図鑑うめうめが捗る時間泥棒なゲームで
オフラインのゲームはこれくらい育成しやすいといいのにな
Posted by at 2015年07月02日 06:43
自分の欲求を満たしつつ、他人のために世界を幸せにするのが目的という
わりと珍しいタイプなラスボスでしたね
Posted by at 2015年07月02日 06:53
クリアおめでとうございます!
Posted by (・∀・) at 2015年07月02日 07:17
いやー、楽しかったですよね
ぜひ七大魔王も頑張ってサヨちゃんのツンデレを堪能してください
Posted by at 2015年07月02日 08:08
中野のゲーセンのバトルクリアしたんだっけ?
Posted by at 2015年07月02日 08:26
ヤスダスズヒトさんのキャラデザが好みじゃないのと、デジモンはアニメ無印を超える物は無いと考えてるのとでやる気になれないんですよねー…
Posted by at 2015年07月02日 08:36
シナリオクリアおめでとうございます〜
いやぁ〜ボスのアケミちゃんといい本当にサブイベントからエンディングまで楽しめるゲーム
本物の杏子さんが出てくるシーンとか泣いてしまいましたよ

シナリオ・育成が本当に楽しいゲームですね
まぁだからこそバトルのバランス調整が勿体無いんですけど

そして難易度本番はここからです、DLCの七大魔王デジモン
ラスボスと比較してその強さの違いはFF7のウェポン並ですよ・・
Posted by at 2015年07月02日 09:13
ストーリー攻略おめでとうございます!
主人公消滅からの思い出を集めて復活!は良かったですね
王道物語のラストはやっぱりみんなハッピーになって欲しいですもん!

とはいえ復活した悠子パパとリエさんがくっつきそうになってるのには笑いましたがw
Posted by at 2015年07月02日 10:23
アルファモンの思い出では主人公が特製コーヒー大好きな
人になってるのがちょっとワロタ
Posted by at 2015年07月02日 11:29
ガルルグレイモンとかすげぇ懐かしい小ネタ拾ってたのが好印象でした

ただの名前間違えじゃなくて
当初がこれが名前だったんですよね>オメガモン
Posted by at 2015年07月02日 13:04
クリアおめでとうございます〜!
自分も初デジモンで発表時に春さんが取り上げてたのを見て興味を持ったんですよね
本当にいいゲームでした!
Posted by at 2015年07月02日 18:33
クリアおめでとうございます!
最後のコーヒーにマヨネーズは
アルファモンの思い出のデータも
混ぜた事であんな趣向になってしまったという
オチです!アルファモンもりっぱな
主人公の仲間ということです”!
Posted by at 2015年07月02日 23:23
難易度的には七大魔王よりかロイヤルナイツの方が簡単ですよ
七大魔王はもう・・・
ステータス超強化に状態異常に能力ダウンと別次元のバトルッて感じですから
Posted by at 2015年07月03日 00:27
おめです!自分も育成だけで60時間以上使っちゃいましたw
七大魔王はなかなかの難敵ですが頑張ってください!

どっちかというとあのクエストの8番目が鬼畜…
Posted by at 2015年07月03日 10:01
RPGとしてのストーリーのおもしろさはデジモンゲームの域を完全に超えて名作のレベルでしたね
評価が割れやすく、荒れやすいアマゾンの評価をみてもレビューの数も200を越えてながら4以上はストーリーのレベルの高さをよく現してると思います
グラフィックのレベルも高く携帯機のゲームとしてのクオリティもかなり高い位置にあると思います。
最後の最後でアルファモンが私のデータもわけるといって変なのがまじっても恨むなという伏線をいれてもしやとおもいましたが、特製コーヒーが大好きという一番おもしろいところがまざってしまったのは笑えましたね
Posted by    at 2015年10月20日 08:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: