皆さんこんばんはー。
今日ワンコがさくらんぼの茎を喉に詰まらせて大変でした…(汗 何とか吐かせて事なきを得ましたけど…。疲れたー。
【本日の記事まとめ】
(07/20)【画像】『ダンまち』『俺ガイル』『ニセコイ』や夏アニメの新ピンナップがエロ可愛い過ぎww:15/07/20のニュース
(07/20)【ランス03】ソフ特典の描き下ろし「志津香」が可愛すぎる件について! Amaの水着「かなみ」も負けてねぇ!:先週の人気記事ベスト10
(07/20)PS Vita「デジモンワールド ネクストオーダー」正式発表&公式サイトオープン! タイキさんのキャラデザ、かなり良い感じ!
(07/20)PS Vita「空の軌跡 Evo」攻略感想(8) 剣帝やメイベル市長も劇を見ててワラタww そしてついにクローゼとの別れがああ!

【関連記事】
PS Vita「朧村正」 攻略感想(6/完) 祝・鬼助(真)エンドクリア&完全クリア! 百姫・鬼助の続きがぜひ見たいぞー!
【ドラゴンズクラウン】 攻略感想スタート。俺のエルフは軽やか可愛い!2時間ほどプレイしたけど止まらない面白さ!
PS4/Vita「グランキングダム」 発売日が10/22に決定& 第2弾PV公開! ヒロイン「リリアス(CV:茅野愛衣)が可愛いね!
本日のニコ生発表会にて、PS4/PS3/PS Vita「オーディンスフィア レイヴスラシル」が発表されました。(ファミ通/公式サイト)
PS2で発売されたヴァニラウェアの代表作の一つ、オーディンスフィア - Wikipediaを時代に合わせてHDリメイク!
グラフィックが美麗になるのは当然ですが、アクション性や戦闘などのシステム面も「ARPG」として大幅進化するとのことです。
早速PVも公開されていますが、Youtubeなのにグラフィックめっちゃ綺麗で驚きましたよ。
戦闘シーンも「朧村正」や「ドラゴンズクラウン」のようにスピーディになってますし、かなり手が入ってるっぽい!

22時 オーーーーーーーーーーーディンスフィアきちゃあああああ! PS2で一番好きだったゲームカモ! まさかの復活嬉しいよおお!
゚ *. (_ヽ +
' * ∧__∧| | + オーディンスフィアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
. (´∀` / / 。
+ y'_ イ *
〈_,)l | * 。
ガタン lll./ /l | lll +
今回「新本格HDプロジェクト」として事前に告知されていましたが、多分オーディンスフィアだと思ってた!
個人的には「プリンセスクラウン」⇒「オーディンスフィア」のダブルリメイクを期待してたのですが、まぁその辺は仕方ないですね。
それよりも「新本格HDプロジェクト」の第2弾も告知されていたので、そちらも楽しみです。こっちは完全新作かな〜。
【追記】 Amazonで予約が始まりました。Amazon限定版の特典はまだ未定です。
![]() |
【PS Vita版】 オーディンスフィア レイヴスラシル 【先着購入特典】上製本「オーディンスフィア レイヴスラシル・アートワークス」付 ■Vita Ama限定版 アトラス 2016-01-14 売り上げランキング : ■PS4版 ■PS4 Ama限定版 ■PS3版 ■PS3 Ama限定版 |
『オーディンスフィア レイヴスラシル』画面写真・キービジュアル・PV第1弾が到着 HDグラフィック化によって、さらに美麗に http://t.co/iaQSsJUQSU pic.twitter.com/GuYOMcsCGX
— ファミ通.com (@famitsu) 2015, 7月 20
本作は、2007年にプレイステーション2用ソフトとして発売された2DアクションRPG『オーディンスフィア』のリ・クリエイト作。HDグラフィック化により“息をのむ美しい世界”と“キャラクターの精細な感情表現”に磨きがかかったほか、2DアクションRPGとしてのゲームシステムも進化しているとのこと。ニコニコ生放送ではグウェンドリンのプレイ動画が公開されたが、オリジナル版よりもアクション性やスピード感がアップしていることがうかがえた。
というわけで、新キービジュアルが公開されています。
発売日は2016年1月14日で、PS4/PS3/PS Vitaの3機種同時発売。価格は7980円(税別)
追加要素のないHDリマスターではなく、戦闘システムを中心にリメイクされた「リ・クリエイト作」とのことです。
「オーディンスフィア」といえばグラフィックとストーリーが最大の売りですが、さらにシステムまで進化してしまうなんて…。
ヴァニラウェアは「朧村正」や「ドラゴンズクラウン」で経験を積んでいますから、新生「オーディンスフィア」も楽しみですね。
というわけで、早速「オーディンスフィア レイヴスラシル PV#01」が公開されています。
発売日が決まってるだけあって、もうかなり完成しているっぽい?

ヴァニラウェア恒例、少女と本のオープニング!


オーディンスフィアといえば、やっぱりグウェンドリンだよなぁ…。
HD化されて、さらに可愛くなるぞ!w


コルネリオスは浪川さん。
こういう役こそ浪川さんの本領発揮だなー。


能登かわいいよ能登!
妖精なのにゴツイボーガン、メルセデスも可愛いよ!


拡大しても2D絵が綺麗なのは凄い。
テレビの大きい画面でプレイするか、2D絵が得意なVitaでプレイするか、迷う人も多そうです。




戦闘シーンもちょっとだけ公開されていますが、PS2版よりも動きが早くなってる?
あとやっぱ画面が広く(ワイドに)なって見やすくなった気がしますね。


ヴァニラウェアといえば料理のシーン!w
朧村正もドラゴンズクラウンも、料理シーンに気合い入りすぎてましたからね…(汗

というわけで、来年の1月14日発売です。
発表と同時に発売日も決まっているというのは中々いいですね。
まだ先ではありますが、ある程度の目安にはなりますから…。
1月14日ということは、恐らく来年の1本目の新作ゲームかな?楽しみっす!

PS4&PS3&PSVita用ソフト2DアクションRPG 『オーディンスフィア レイヴスラシル』先着特典 オーディンスフィア レイヴスラシル上製本「オーディンスフィア レイヴスラシル・アートワークス」 ●本作の世界を一望できる珠玉のアートワーク集! 2016年1月14日発売予定の『オーディンスフィア レイヴスラシル』の先着購入特典は、キャラクターイラスト・背景美術画満載の珠玉のアートワーク集、上製本「オーディンスフィア レイヴスラシル・アートワークス」です! ●豪華装丁!貴重な1冊をお手元に! 表紙はハードカバー豪華装丁仕様、オールフルカラー全64ページの大ボリューム!ファン必携の貴重な一冊です! ●ヴァニラウェアスタッフによる新規描き下ろしイラストも多数収録予定 名称:上製本「オーディンスフィア レイヴスラシル・アートワークス」 仕様:B5版/オールフルカラー/全64ページ/ハードカバー豪華装丁仕様 |
先着特典として「アートワークス」が付属することも発表されています。
ドラゴンズクラウンの時も「アートワークス」が付いてましたけど、あれメッチャ豪華でしたもんね。
今回もあんな感じになるんでしょうか…。

また、今作はアトラス×ヴァニラウェアの「新本格HDプロジェクト」の第1弾として告知されています。
つまり「第2弾」もあるんですよ!気が早いけど!
第2弾も「告知PV」が公開されており、こちらは9月に詳細発表とのこと。
9月にはTGSがあるので、恐らくそのカンファレンスで発表かな?
まずは1月のオーディンスフィアですが、こちらの第2弾の方にも期待したいですね。何となく完全新作っぽい?
【速報】「ドラゴンズクラウン オリジナル・サウンドトラック」発売決定!崎元仁氏作曲による全56曲に加え、ボーナストラックとしてピアノアレンジ版も収録。ジャケットはヴァニラウェア描き下ろし。秋以降発売予定、続報をお待ちください! pic.twitter.com/eZk5m42vKC
— Atlus (@Atlus_jp) 2015, 7月 20
最後に…。ヴァニラウェア最大のヒット作となった「ドラゴンズクラウン」のサントラCD発売も決定しています。
ていうか、まだ出てなかったのかYO!
「ドラクラ」は2013年のマイ・ベストゲームに選んだほどのお気に入り作品です。サントラも欲しいなぁ…。
![]() |
【PS Vita版】 オーディンスフィア レイヴスラシル 【先着購入特典】上製本「オーディンスフィア レイヴスラシル・アートワークス」付 ■Vita Ama限定版 アトラス 2016-01-14 売り上げランキング : ■PS4版 ■PS4 Ama限定版 ■PS3版 ■PS3 Ama限定版 |
<朧村正/ヴァニラウェア 関連イラスト>
◆朧村正絵 「そうだ温泉、行こう。」/「saitom」のイラスト [pixiv]
クリック推奨。女性陣で温泉に行こう!百姫の尻が見事だけど…あれ?男が混じってる?
◆朧村正絵 「容貌魁偉」/「YUU菊池」のイラスト [pixiv]
Vita版発売記念に大迫力の虎姫さん。いざ悪鬼を祓う破魔の乱れ矢!
◆朧村正絵 「おぼろむらまさー」/「ちゅっぱ」のイラスト [pixiv]
発売記念に百姫。はいてないにも程がある!!
◆朧村正絵 「紺菊」 ワルプルギスの夜
クリック推奨。Vita版発売記念の紺菊さんですが…絵、上手すぎ! 芸術的なイラストですねぇ。
◆朧村正絵 「無題」/「ん」のイラスト [pixiv]
鎧着物のコスチュームが凛々しい百姫。でも描くの大変そうw
◆朧村正絵 [R-18]「こそこそ」/「から(辛)」のイラスト [pixiv]
百姫+紺菊。ヴァニラウェアっぽい色遣い。そしておっぱいでかいw
◆朧村正絵 「朧」/「boyaking(SBF)」のイラスト [pixiv]
月夜バックに百姫。太ももナイス。
◆朧村正絵 「百姫」/「上山道郎」のイラスト [pixiv]
上山道郎さんの描いた百姫です。格好いい。
◆朧村正絵 「ももひめ」/「から(辛)」のイラスト [pixiv]
ふんどしなのか、パンツなのか、丸見えな百姫。
◆朧村正絵 「朧村正」/「カヲル」のイラスト [pixiv]
和のイメージが強く出ている百姫&紺菊イラスト。絵が上手い&カッコイイ!
◆朧村正絵 「無双百姫」/「むうてん」のイラスト [pixiv]
クリックで大きく。服を脱いでいる振り向き百姫。見事な背中、そしてヒップ!
◆ドラゴンズクラウン絵 「ソーサレス」/「apt@3日目東D02-b」のイラスト [pixiv]
おっぱいがたぷたぷで柔らかそうなソーサレス。ぷるんぷるん。
◆ドラゴンズクラウン絵 「Artan」/「い〜どぅ〜」のイラスト [pixiv]
スノウアクアカラーVerのエルフ。素直に可愛い!
◆ドラゴンズクラウン絵 [R-18]「大変だ!ソーサレスさんが・・・」/「てんぺすと」の漫画 [pixiv]
ソーサレスさんの胸をカーソルでいじっちゃおう!漫画。カーソル乱舞w
◆ドラゴンズクラウン絵 「発〜売!」/「NADIR」のイラスト [pixiv]
クリック推奨。発売記念に縦長のエルフ絵。ホットパンツから溢れる尻…。
◆ドラゴンズクラウン絵 「ソーサレスさん」/「中乃空」のイラスト [pixiv]
胸に杖を挟んで「だっちゅーの」ポーズソーサレスさん。ソーサレスは良いイラストが多いなぁ。
◆ドラゴンズクラウン絵 [R-18]「アマゾン」/「MUMU」のイラスト [pixiv]
アマゾンさん18禁絵。これが腹筋美人というヤツか…。
◆ドラゴンズクラウン絵 「ソーサレス」/「卵の黄身」のイラスト [pixiv]
ナイスバディのソーサレス。顔も美人。
◆ドラゴンズクラウン絵 「ドラクラのエルフさんメイキング」/「秋平」の漫画 [pixiv]
芸術的な立ち絵のエルフ。メイキングも公開されてますが、これはスゴイ。
◆ドラゴンズクラウン絵 「アマゾン」/「チンギス」のイラスト [pixiv]
ムキムキだけど、少しスマートで可愛い感じのアマゾン。これなら!
【ペルソナ/アトラス 関連記事】
「ペルソナ4D」攻略感想(3) 祝クリア!ノリノリで踊るマーガレットさん参戦キター!初KING CRAZYはあの曲!
「ペルソナ4D」攻略感想(2) Your affectionが楽しすぎて延々とプレイしてしまう…。りせちーのメイド服が可愛すぎ惚れた
PS Vita「ペルソナ4D」攻略感想(1)懐かしいみんなにまた会えた!最初から全力全開で面白くて止まらないんですけど…!
PS Vita「ペルソナ4D」 足立&マリーの二人が参戦決定&PV公開!ノリノリダンスの足立ワラタw マリーのポエムww
PS Vita「ペルソナ4D」 TVCM&直撮りプレイ動画を公開! 今まで気づかなかったけど、かなみんの胸スッゴイ揺れるね!
PS Vita「ペルソナ4D」 特典の「ペルソナ5 SP映像BD」ジャケ絵&紹介動画を公開! P5の最新映像がチラッと見れるけどよく分からん!
PS Vita「ペルソナ4D」 女性陣のハイレグアーマーを公開! 直斗のコロネットアーマーエロいw 完二のブーメラン水着も!
PS Vita「ペルソナ4D」 マーガレットさんのPV公開! はためくスカートがセクシー!音楽に合わせてポージングww
PS Vita「ペルソナ4D」 直斗の女子制服(2着)を公開!八十神高校も、月光館学園も可愛すぎる!
ドラクラのサントラもやっと出るのかぁ
まだPCゲームやホラーゲームをやってなかった自分が初めてやった鬱になったゲームでしたw(オズワルドのバッドエンディング)
最後の戦いの所でこの組み合わせで固定イベントなの?って疑問が多かった気がしたのでそこのイベントも増やしてほしいですね。
予約して買うぞぉー!
部屋の棚に、グリモアからの全作品飾ってあるで!
vitaは持ってるけど、新作はps4な気もするし、これを機についにps4買ってしまいそうだぁ
しかもかなりの大改造らしく朧からもフィードバックしてるようで戦闘も期待できそうです。
来年の1月発売でまだ先かと思ったらもう半年ぐらいなんですよね^^
オーディンは食べられる場所に行けるのが後半なのが残念だった
スクショ見たら、なんか出張レストランみたいなのがあるっぽい?
料理は効果大きいし、早くから利用できるようになっていると嬉しい
やっぱり食事シーン印象に残ってますねw
あとはやっぱりエンディングかな
是非、色んな人にあの感動を味わってほしいです!
オーディンスフィアはPS4版で即決した。
楽しみですなあ
前例もありますし、大人の事情で発売日をずらしてるだけだと予想してます。
9月に続報が出る完全新作っぽいのも現在開発中と考えると、ヴァニラの規模じゃ2ライン以上はキツそうですしね。
なんにせよ出るのが楽しみです。
携帯機でやりたかったから嬉しいわ
リ・マスターと再販を機会に興味ある人は調べてから購入してみよう。きっと気に入るよ!
楽しみ