皆さんこんばんはー。
もーいーくつねーるーとー。おーぼんやすみー♪ 俺、お盆休みになったら毎日ゲームやりまくるんだ…(死亡フラグっぽく)
【本日の記事まとめ】
(07/25)【画像あり】ビキニアーマーとかいう意味不明のエロ防具wwwwwww:15/07/25のニュース
(07/25)PS Vita「ミラクルガールズフェスティバル」ビビオペ・てさぐれのメンバーを公開! 収録曲&参戦キャラも発表されたぞ!
(07/25)PS Vita「To LOVEる ダークネス」 攻略ヒロインの9人を発表! ナナの脇見せポーズがエロい!w
(07/25)PS4「東方紅輝心」、Vita「ダブルフォーカス」、PS4/Vita「東方スカイアリーナ」発売決定!DLC「物部布都と7つの試練」も!
(07/25)「シュタインズゲート ゼロ」 紅莉栖の誕生日記念に期間限定壁紙を公開!横顔が美しすぎるー!め、女神か!?
(07/25)【よるのないくに】まさかの発売延期に大ショック! 9月後が超激戦区になってしまった…。でもガストちゃん参戦は嬉しい

【関連記事】
15/07/23のゲーム購入検討。今週はPS Vita「魔壊神トリリオン」を購入予定!
PS Vita「魔壊神トリリオン」 キャラクター紹介PVを公開! 嫉妬のレヴィアと色欲のアシュメディアが可愛いな!
PS Vita「魔壊神トリリオン」 ネプテューヌとのコラボ決定! 四女神などがゲスト登場。ただし発売延期も時発表…
というわけで、今日はPS Vita「魔壊神トリリオン」の攻略感想(1)です。(⇒公式サイト)
昨日はちょっと体調が悪くてプレイできなかったんですけど、今日からようやくプレイを始めました。
まだまだ序盤ではありますが、最初からいきなり熱いシリアス展開にちょっとびっくり。つか、大魔王様メッチャいい奴じゃん!
10時 このサイトの影響でトリリオンが気になって買いました!育成のテンポがよく、ロードも戦闘のとき以外ほぼなくサクサクで楽しいです。そして何といってもキャラが可愛くて…死なせに行くのが辛いです泣
プレイしてて感じたんですが、これ、パワプロの「サクセス」っぽいシステムですよね。
サクサク進む育成といい、ガンガン入ってくるイベントといい、サクセスの良いところがかなり取り入れられていると思いました。
操作性にちょっと癖があるけど、システム&世界観の細かいところまで丁寧に作りこまれていて好印象!

0時 トリリオン楽しいですねえ。一人目は捨て石にするつもりだったのに愛着湧いてきて地味にツライ(´・ω・`)
よし!せっかくだから俺は「レヴィア」で始めるぜ!魔王の中で一番好みなんだ!
と思ったんですが、よく考えたら最初の魔王って絶対に死んじゃうんですよね(汗
その辺を熟慮した結果、今回はマモンを選びました…。す、捨て石なんかじゃないんだから!

というわけで、こちらまずパッケージです。
左は予約特典のビジュアルブックですが、意外とサイズが大きい…。でも薄い!
まぁ予約特典で46ページなら十分ではありますけどね。サイズもこのぐらいがちょうどいい。保存しやすいし。

描き下ろしでファウストのエロい絵キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
上で「魔王ならレヴィアが好み」と書きましたが、ぶっちゃけ全キャラなら「ファウスト」が一番好みだったりします。
残念ながら攻略ヒロインではないのですが、この人、メチャクチャ怪しいよね…。

もちろん「裏切りそうな怪しさ」ではなくて、見た目やポジション的に「真のヒロイン」っぽい怪しさです。
「トリリオン」の物語にはたくさんの謎があるのですが、TRUEエンドが「ファウスト」のような気がしてならない…。
まぁ始めたばかりの私が結末を知るわけもないので、全て予想なんですけどね。
だから外れても文句は言わないように!(当たっててもネタバレだから言わないように!w)

物語はトリリオンが突如現れ、兄「アスタロス」と地獄の番犬「ケルベロス」が迎撃に向かったところから始まります。
まぁアスタロスはこの戦いで死んでしまうし、ケルベロスもトリリオンに敗れて戦闘力を失ってしまうんですけどね…。

兄者の敵討だ!というわけで、いきなりトリリオンとの戦いが始まりますが…。
え?いきなりラスボスと戦うの!?
そんなん勝てるわけないじゃないですかー。やだー。

というわけで、トリリオン戦を兼ねたチュートリアルが始まりました。
当然「必敗バトル」ではありますが、「最初にラスボスと戦うゲームは名作」の法則が発動してしまう!
つか、最初は気づかなかったけど、他の魔王の育成を始めた後に見ると大魔王様のパラメータかなり強いっすね。

まぁそんな大魔王様でもボロボロに負けて死んでしまうのですが…。
死に際スキルで右腕を封じるのが精一杯。

んで、死んだはずの大魔王を助けたのがファウストさんです。
他の魔王や魔界の住人たちと違って、見るからに人間…。というか、異世界人ですよね。
世界の調律者とか、そういう感じなのかな…。いや、今の段階では分からないけど。

大魔王がやられたと聞いて、他の魔王たちも全員集合。
ルゥシェは可愛いけど口が悪い。これがツンデレというやつなのか…。
レヴィアは「嫉妬」の魔王ということで、ぶっちゃけ「ヤンデレ」ですね。
さて、最初の一人は誰にするか…。一人目で倒せるわけないので、ぶっちゃけ「捨て石」なんですけど…。

あ、そういえば最初は3人の中からしか選べないんでしたっけ! 益々迷う…。

ルヴィアで始めるつもりだったけど、さっき戦ったトリリオンに勝てそうもなかったので…よし!後に回そう!
最初のプレイでは育成やバトルのコツが分からないですし、いきなり一番好みのヒロインが死ぬとモチベに関わりそうなのでw
となると、ペルペルかマモンですが…。

よし!最初の犠牲者…。もとい、挑戦者はマモンに決定だ!
なぜマモンにしたかというと…スピード&物理タイプで最初のプレイに最適だと思ったからです。
ペルペルはちょっと変則的なタイプに見えますし、ここは正統派の前衛タイプっぽいマモンで!

システムの方は、修行をしてパラメータを上げていく、古典的な育成SLGのシステムです。
私は基本的にマニュアル読まないんですが、チュートリアルで細かく教えてくれるので問題なくゲームを進めることができました。
システムも少しずつアンロックされていくので、ゲーム自体は凄く理解しやすいと思います。

左上にトリリオンが侵攻を始めるまでの「猶予期間」が表示されているんですけど、この画面だと残り4週間と7日ですね。
1週間に1回、トリリオンを真似た「モクジン」と戦えるのですが、早速最初の挑戦キタでー!
トリリオンに勝てないのは仕方ないけど、モクジンのコピーごときには負けてられないよね…。

とりあえず現時点でのポイントを全てパラメータとスキルに割り降って…。防具も売ってるのは買っていくか。
ちなみに、どう育てていいか分からなかったので、マモンのイメージ通りに攻撃力と素早さメインに上げてます。

というわけで、早速モクジンとの初バトルスタート!
モクジンはトリリオンの攻撃パターンを真似て、擬似的に「対トリリオン」を再現してくれる便利な存在。
倒すと大量の経験値や思いポイントが手に入るそうなので出来れば倒しておきたい…
ていうか、モクジンのHPが50億しかないじゃん!?
ゼアボロスは一撃で2億、3億は当たり前!のダメージをたたき出していたので、50億ぐらいなら倒せそう!

わけないんだよなぁ…。
初モクジン戦は一撃もダメージを与えられず、操作ミスで死んでしまいました。
つか、チュートリアルの時から思ってたけど、このゲームは戦闘シーンの操作方法にかなり癖があるよね。
いわゆる「ローグライク」な戦闘システムですけど、操作系が「シレン」や「不思議の幻想郷」と違うので凄く誤爆しますw
あと、L/Rで回転できるんですけど、これ、リバース設定が欲しかったなぁ…。私の感覚と逆なのでついついミスってしまう…。

うおおお!なんか超可愛い子キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
と思ったら、主人公のばーちゃんだったー!ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
いやもう死んでいるから霊体のようですが、こんなに可愛いのにBBA枠とかもったいなさすぎる…。

プレイしていると貯まる「修練メダル」を使って、「千刃の谷」なるダンジョンに突入。

ていうか、これ「風来のシレン」じゃん!
ダンジョンを探索して、宝箱を回収して、出口を探して脱出する!みたいな。
もちろん簡易なシステムになっていますが、育成SLGのアクセントとしてはちょうどいい手軽さだと思いましたわ。

PSストアで配信されていたネプテューヌコラボDLC(無料)で、ネプ子たち4女神がゲスト参戦!
もちろんトリリオンに戦いを挑むなんて無謀な事はさせられないので、魔王の育成をサポートしてくれることになりました。
ていうか、パートボイスなのはいいんですけど、4女神はセリフが1個しかない(うんとか、ああとか)ので違和感バリバリ!
まぁ本編とは関係のないコラボなので、その辺は致し方のないことなんでしょう。

大魔王や魔界の王たちに混じってもマイペースなネプテューヌ組。
まぁ彼女たちも「女神」ですからねぇ…。

ベールさんと会話したら、なにかアイテムもらった!
「ベールの髪飾り」かぁ…。今の段階だとかなり強い装備ですね。
なによりベールさんのプレゼントなんだからありがたく使わせてもらうしか!

というわけで、今日の更新はこの辺で〜。
まだまだ序盤ではありますが、実際のプレイでは最初のトリリオン戦の直前まで来ています。
つーか、マモンじゃトリリオンにどうしても勝てるわけないんですが、頑張るしかないのかなー。
![]() |
魔壊神トリリオン ■限定版 コンパイルハート 2015-07-23 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
【ゲーム雑記 関連記事】
PS Vita「不思議の幻想郷」攻略感想(4) 祝・香霖塔クリア&第1章完! 次は地底編だけど華扇さんを仲間にしたいー
PS Vita「太鼓の達人V」攻略感想(1) 4年ぶりの太鼓メチャクチャ楽しい! 好きな曲でプレイするとこんなに面白いのか…
PS Vita「不思議の幻想郷」攻略感想(3) 霖之助が強すぎて勝てないんですけど〜(汗 華扇さん、助けてヘルプミー!
PS Vita「DEEMO」攻略感想(1) センス溢れるオシャレ感で雰囲気バツグン! 「Reverse - Parallel Universe」が良い曲だー!
PS Vita「不思議の幻想郷」攻略感想(2) 店主に殺られた…。泥棒じゃないのに…。幻覚で「ゆっくりしていってね!」が見えるw
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(21) 祝クリア!余韻に浸れる素晴らしい結末。2015年のマイベストゲーム確定!
PS Vita「不思議の幻想郷」攻略感想(1)「茨木華扇」と「秋静葉」の2人が良いと思います!東方は可愛いキャラ多いなー
PS Vita「クロスアンジュ」攻略感想(4)祝クリア!1周目はアンジュENDでした。2周目はヴィルキス&ビームライフルで無双プレイ!w
PS Vita「クロスアンジュ」攻略感想(3)サリアルートに行くつもりが、なぜか正史ルートに行っちまったあ! でもサラ姫さま可愛いw
PS Vita「デジモンストーリーサイスル」攻略感想(20) 友情の殴り合いワラタww あの、一応うちの主人公「女」なんですけど…
PS Vita「デジモンストーリーCS」攻略感想(19) 衝撃の展開! 俺の杏子さんがあああああああああ!
PS Vita「クロスアンジュ」攻略感想(2) サリア派だけど、エルシャも意外といいな…。二人の水着立ち絵が胸囲の格差社会に!
私は3人目のレヴィアが終わりましたが魔王達が死ぬときのシーンが悲痛で、何度も絶望してます・・・。
まだ触りしかやってないのですが主人公の魔王が中々良いキャラで面白い
最初からクライマックスのような熱い展開で一気に引き込まれました
私は「絶対ヒーロー改造計画」というゲームを思い出しました。
全然好みじゃなくても愛着だ湧いてしまった
ちなみにこのゲーム、地味にパイタッチができますw
アシュメディアや巨乳の店員ちゃんの胸を指でこするべし
もうvitaを起動できる気がしない
いい意味で、なんてゲーム作るんだ日本一…
クリアの為のヒントを一つ。
「聖闘士に同じ技は二度通用しない」
一周目でも頑張れば途中で倒せるようだ
延期を繰り返したのは地雷かと思ったけど、純粋なバランス調整だったのかな。
おすすめは、SPDとATKを上げるようにパラメーター優先的に上げると楽かも。つかSPDないと即死です。
あと一点突破、炎龍アッパーを覚えて、不動の意思を覚え、技で移動して攻撃力アップで戦うと木人なんて接近したら3撃くらいで倒せますよ!
5人を生贄にして1人を勝たせるゲーム、くらいの覚悟が必要なんだろうな……
めちゃくちゃ良い子だったので辛い…
同じくマモンを選択
理由はモチベ高そうだったから。あと地獄門の門番ですし
ペルペルは亡き兄上の忘れ形見だしなぁ。緒戦から出すのは憚られた
とは言えマモンも可愛いので、泣く泣くなんですが……。
憎いなぁ。主人公の生き様を小説や映画以上に追体験できるのはゲームだけ
そのゲームで生き死にを扱うのは、舛田ゲーもそうだけど、心に響くものがありますよ。本当に