皆さんこんばんはー。
最近風邪が酷くて更新少なめになってて申し訳ありません(汗 人気投票の結果も発表したいんですが…(くっガッツが足りない!)
【本日の記事まとめ】
(11/04)【画像】『学戦都市アスタリスク』などの今期アニメのエロシーンが神すぎるw : 虹神速報-にじそく:15/11/04のニュース
(11/04)「ゴッドイーターオフショット」アリサの撮影シーン動画を公開!部屋着のアリサが可愛すぎるううう!寝起きで照れてるww
(11/04)先週のイラストベスト10 ラブライブ×3、うたわれ×2、Fate×2、艦これ、サモナイ、ネプ(15/10/18〜15/10/24)

「東京ザナドゥ」攻略感想(21)ミツキさんの「2度はありませんよ?(ニッコリ」怖すぎワラタw リオンもいい女すぎて惚れそうw
「東京ザナドゥ」攻略感想(22)ラストイベントで照れ恥ずかしがるアスカさん可愛すぎるううううう!
「東京ザナドゥ」攻略感想(23)ラスダン突入!アスカの必殺技カッコ良すぎだろww 最終決戦メッチャ盛り上がるー!
というわけで、今日はPS Vita「東亰ザナドゥ」の攻略感想(24)です。 (⇒公式サイト)
前回で「ラスダン突入!」まで感想を書きましたが、そのまま一気にエンディングまで駆け抜けましたよ!
というか、ラスボスを倒して物語の結末を見た第一声が…。
いやあああああああああああああ!
でした。
ネタバレなのでここには書けませんけど、このモヤッとした衝動をどこにぶつければいいのー!と思っていたら(バンバン

というか、今回のパートは撮ったスクショが全てネタバレなので、このスペースに貼れないんですよね(汗
※以下、ゲームの根幹に関わる重大なネタバレがあるので未プレイの人はご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
ラスダンに突入し、2人×4チームに分かれてダンジョンを攻略していくところからですね。
組み分けは前回感想のラストで紹介しましたが…。
(コメントより)ラスダンはデフォの組合せが一番、無難だろうな。組合せいじった時の会話パターンは気になるが
(コメントより)ソラとユウキだけは必ずコンビにしてるな 後輩s可愛い
そっか、言われてみればデフォルトの組み合わせが一番無難というか、関係が深いペアですもんね。
私は相性とか使いやすさを考えて微妙に変えてしまったのは失敗だったか…。
↑のシーンとか本来ならソラ&ユウキの会話になるところなのかな? いや、リオンとユウキも捨てがたいけど!

4つのダンジョンはどれもそこそこの長さなのですが、最後4つ目のダンジョンはマップが広くて驚きました。
というか、間違いなく今までで一番広いマップですよね。
特に最下層が広くて、宝箱を取り逃してるんじゃないか〜と隅々まで探索するのが楽しかったですよ。
上層・中層・下層の3層構造ですが、中層に中々辿りつけなくて苦労したけど(汗 上層から落ちる必要があるのね…。

というわけで、4つのダンジョンをクリアして全員合流!

久し振りにレム登場〜。
ていうか、リオンは初顔合わせでしたっけ。どうやらレムは「メッチャ可愛い」に分類されるらしいです。
でもその子、人間じゃないぞw

最後のダンジョンは景観が美麗だったので、堪能しながらじっくりとクリアしました。
これまで「異界=オドロオドロしい見た目」のイメージでしたが、ラスダンが一番綺麗ってどういうことさw
これはやっぱり◯◯◯の深層を表しているから…なのかな。

いよいよ最後の部屋まで到着。
最終決戦は仲間全員で戦う「総力戦」になるそうで、それはこちらとしても望むところ!
最後だからお金も全部使いきって、万全の状態で挑もうかな。
(コメントより)最後にレシピマスターを取ったということはノブオの料理コンプはまだですよね?ノブオの料理コンプすると仁が増えますがもしかしたらそれで届くかもしれません。いまさら言っても遅いかもですがw
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
う、うわー。なんか「それ」凄く忘れてたっぽいー。
そういえば「最後に」レシピマスターを取って、ノブオには会わずに来てしまったかも…。
よし!確認のために「ラスダン突入前」のセーブデータを読み込んで…っと。

やっぱり料理を一つ渡し忘れてましたー!うぎゃー!
報酬として「剛の理」のエレメントを獲得!
さらに「仁」を獲得したことにより、「智勇仁MAX」のトロフィーもゲットだぜ!
でもこれメインのセーブデータじゃないんですが!(涙

さらに爺ちゃんより「仁」MAXの報酬として、最強アクセサリーの一つ「暁光の帯」を受け取り…。
さらにさらに「智勇仁MAX」の報酬として最強の闇マスターコア「ギンヌガガップ」まで頂いてしまいました!
でもこれメインのセーブデータじゃないんですが!(涙
うわああああああああ!私は何でラスダンに突入する前に「料理」を渡さなかったんだああああああああああ!
「やり残しはないか」何回も確認したのに…(´;ω;`)ウッ…
(コメントより)仁に関してはエピローグでもクエストがありますので、現状でMAXになっていなくても問題はないですよー
まぁ別セーブデータでもトロフィーは貰えるからいいですよね!(と自分に言い聞かせる)
ラスダンをやり直すって手もあるなぁ…。セーブデータを見たら大体1時間半ぐらいでしたので(ゴクリ

(コメントより)ラスダン突入直前に人物ノートのシオリのページを見ると……最初見たとき「え……」ってマジで声出ましたよ
い、いやあああああああああ!
なんかシオリだけ写真が乱れてるというか、消えそうになってる!? なんということだ…。
(コメントより)をや、アオイさんの炊きだしと旅館の女将さんの病気クエストは……記事にかいてないだけですかね。ともかく、やはり突入の総攻撃は燃えますよね。特に一般人のリョウタ達が武器を手に戦うのがもうたまりません。そしてアスカさんカッコ良すぎぃ!
あ、アオイさんとゲーセンのクエストもちゃんとクリアしましたよー。
ただ昨日はそこまで書く余裕がなかったんですよ。毎回どのスクショを削るかで悩みまくっているので(汗

というわけで、最新のセーブデータへ戻り、いよいよラスボスの間へ!
そこに待ち受けていたのは予想通り…。シオリ!

いや、彼女曰く「シオリは10年前に死んでいる」のだとか。
やっぱりそうなのか…。
これまでの伏線&話の流れからして、それが一番しっくり来ると思ってたけど、改めて言われると辛いなぁ…。

シオリが死んだ事実を無かったことにする
それが10年前、死の間際にシオリが望んだことなんですね。
子供だったコウが、シオリの死を「自分のせいだ」と思い悩まないように…。
10年前の東京冥災を引き起こしたSSS級グリードと、シオリが一つになったのが目の前にいるラスボスということか。
でもあまり「悪」に見えないのは、シオリが前面に出ているから? 10年も同化していたので影響を受けているのかも…。

「シオリの死」は杜宮市に限って、完全に「なかったこと」になっているとのこと。
そこに住む人は全て記憶を書き換えられ、写真も置き換えられ、誰も疑問には思わなかった。
ただ、ネットの発達などで誤魔化しきれないところまで来てしまったことで、今度は日本全土を対象に広げようとしているわけですね。


やっべぇ…。
コウくん、マジで主人公みたいだな!(主人公です)
発売前のPVで最重要ワードになっていた「今度こそお前の手を離さねぇ」ってのがここに繋がるわけか…。
ただこれ、グリードだけを倒して「シオリだけ」を救い出すことが出来るのかな。
そもそもシオリは既に死んでいるのに…。本来の正しい歴史では既に死んでいる人間を生き返らせる事ができるのか…。

まぁそんなことを考えるのは、目の前のラスボスを倒してからということで…。

いよいよ最終決戦ですね。
相手はSSS級のグリードということで、間違いなくこれまでで一番の強敵ですが、シオリが前面に出ているからかそれほど怖くない?
というか、ぶっちゃけ弱い!?

と思ったら、なんか味方が黒い檻に捕らえられて一発で死んだー!Σ(゚Д゚;ガーン
いや、死んだというより一発で「退場させられた」?
仲間が次々と切り替わっていくのは最終決戦らしい戦いではあると思う。

まぁ最後はアスカとミツキさんの射撃コンビ2人で楽勝!なんですけどねw
序盤はシオ先輩の「イグニスブレイク」ゴリ押し戦法だったけど、後半はすっかり「射撃」頼りになっちゃったなぁ…。
アスカ・ミツキさん・リオンの3人は魔力が高いので、射撃スキル連発要員として最後までレギュラーでしたよw

そしてこちらも予想通り。倒したところで、変身して真のラスボス登場ですよ!
やっぱラスボスは2形態の変身仕様じゃないとね〜。燃えてくるぜ!

まぁ戦い方自体は同じなんですがw
さすがラスボスだけに攻撃は激しかったけど、それほど苦しい戦いじゃなかったのはシオリが手加減してくれたからなのか…。
そして倒した瞬間、落ちていくシオリの元に迷いなく飛び降りていくコウくん…。
のスクショ撮り忘れたΣ(゚Д゚;ガーン
一番いいシーンだったのにー!

目が覚めるとそこは膝枕なのでした。さすがは主人公。

もちろん相手はシオリ。
まだ格好などは変ですが、表情なんかはいつものシオリに戻っていますね。
そっか、無事になんとかなったのか…。
良かった。正直これってシオリを助けられなくて、バッドエンドになるんじゃないかとヒヤヒヤしてたんですよ〜(フラグ)

仲間たちも全員無事で、2人の生還を喜びつつ駆け寄ってきてくれますが…。

う、うわあああああああああああああ!

い、いやあああああああああああああ!

ちょっと待ったー!
って、シオリやっぱり死んじゃうのかよ!?
確かに話の筋としてはその方が合うけど、それはいくらなんでも「いくら何でも」なんじゃない!?(イミフ
まだだ!エピローグなら…エピローグさんならきっとなんとかしてくれる!
最後の最後に、シオリが復活してみんな笑顔でハッピーエンド…になるはずだ!

最終決戦から1週間、日常に戻ったコウたちは夏休みに突入していました。
あの事件は全て「地震」に置き換えられ、適格者以外は誰もシオリのことを覚えていない日常…。

適格者たちも皆それぞれの日常に戻ってはいますが、もちろん彼らとの友情がなくなったわけではありません。
みんなコウのことを心配してますしね。

アスカさん!
てっきりアメリカに帰るものだと思っていたのですが、今後もこの杜宮市に残って活動するとのこと。
ジュンもしばらくはここにいるみたいですし、この日常がまだまだ続くのか。ただ一人シオリがいないことだけを除いて…。

って、シオリいるじゃん!
これは明らかにシオリですが、この子供の姿はどういうこと?

事象を書き換えて子供に転生したのか。はたまた…。
ただ、これはコウくんにとって幸せな結末とは思えないのですよ。
コウはそのシオリに似た少女を見て、前向きな気持になったようですが…。

ここでエンドロールかよ!
マジでここで終わってしまった…。
確かにシオリは復活したようですが、明らかに子供でしたし、恐らくコウたちのことも覚えてないのでしょう。
これは果たしてハッピーエンドと言ってもいいのか。いや、少なくともハッピーではないでしょう。BADとも言い切れないけど…。
などとモヤモヤしつつエンドロールを見ていたら…。

トゥルーエンドへの道が拓かれました
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
やっぱTRUEエンドあるじゃん!あるじゃん!
ということは今回のはノーマルエンドってことかな?
きっとみんなが幸せになれるTRUEエンドがあるに違いない!と信じて今日の更新はこれで終了です。
もうプレイを始めていますが、次回はTRUEエンドへ向けてのエピローグ、そして恐らく感想の最終回です。
まぁボリューム次第では2回に分けるかもですが、最後に素晴らしい結末を見せてもらいたいものですな!
![]() |
東亰ザナドゥ 通常版 日本ファルコム 2015-09-30 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
![]() |
日本ファルコム公式 東亰ザナドゥ ザ・コンプリートガイド 電撃攻略本編集部 アスキー・メディアワークス 2015-11-13 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
<軌跡関連イラスト&ニュース>
◆軌跡絵 「2015夏コミ新刊の表紙」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵で見事な裸体を披露しているアリサ。ナイスパンツ!
◆軌跡絵 「トワトワ」/「はくれぐ」のイラスト [pixiv]
閃の軌跡とザナドゥのダブルトワ会長(先生) 二人とも可愛いけど、ザナドゥの方は23歳か…。
◆ザナドゥ絵 「トワ先生にクラスチェンジ」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
トワ先生ええええええ!ドヤ顔メガネ可愛いいいいいいい!
◆閃の軌跡絵 「好敵手にお土産を渡そう」/「メホノブG」のイラスト [pixiv]
この人の漫画、面白いな。アリサとフェリス漫画。フェリスとはラクロス部のライバルです。
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「こいち京香」のイラスト [pixiv]
クリア記念に新コスチュームアリサ。きゃる〜んという擬音が聞こえそうな可愛さ!
◆閃の軌跡絵 [R-18]「夏コミ新刊表紙のアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵の半脱ぎアリサ。見事なおっぱい、そして縞パン!
◆閃の軌跡絵 「無題」/「swd3e2」のイラスト [pixiv]
クリック推奨。超決めポーズのリーシャ。格好いい!!
◆閃の軌跡絵 [R-18]「放課後に押し倒されたアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
押し倒されて制服脱がされまくりのアリサ。ピンクの縞パン!
◆閃の軌跡絵 「紫電のサラ」/「kanmuri」のイラスト [pixiv]
これは格好いいサラ教官。雷オーラがいいね。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「「第三学生寮の一番長い夜」表紙」/「神楽優人コミ1☆8 ぬ33b」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵のアリサ。ピンクの縞パン+ブラずり上げ+照れ表情=すばらっ!
◆閃の軌跡絵 「夏服アリサ」/「神楽優人@冬コミ火曜ロ-38b」のイラスト [pixiv]
穏やかに微笑む夏服アリサ。胸の膨らみがなんかエロい。
◆閃の軌跡絵 「水着アリサ」/「アオイウサギ」のイラスト [pixiv]
水に濡れた水着アリサ。水着のピッチリ感が何となくエロス。
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「KYORA」のイラスト [pixiv]
夏服制服で仁王立ちのアリサ。指ぬきグローブが目立つw
◆閃の軌跡絵 フィー完成 - _の落書き日記+
ビシっと決めポーズのフィー完成絵!フィーの武器は格好いいよね。
◆閃の軌跡絵 「閃ログ」/「黒色素」の漫画 [pixiv]
フィー&ラウラの1枚目もいいけど、エリオット、リィンの2枚目・3枚目も良いね。
◆閃の軌跡絵 「閃の軌跡落書き詰め合わせ」/「神楽優人」の漫画 [pixiv]
サイトで公開されたイラストまとめ。パンチラとか着替えシーン多い&アリサ可愛い!
◆閃の軌跡絵 「閃一周目のまとめ」/「泉水真琴」の漫画 [pixiv]
1周目クリア記念に感想イラスト@ガイウス中心。ラウラさんも多め。
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「東京ザナドゥ」攻略感想(23)ラスダン突入!アスカの必殺技カッコ良すぎだろww 最終決戦メッチャ盛り上がるー!
「東京ザナドゥ」攻略感想(22)ラストイベントで照れ恥ずかしがるアスカさん可愛すぎるううううう!
「東京ザナドゥ」攻略感想(21)ミツキさんの「2度はありませんよ?(ニッコリ」怖すぎワラタw リオンもいい女すぎて惚れそうw
「東京ザナドゥ」攻略感想(20)終章突入!リョウタの見せ場シーン格好良すぎぃ! 白装束の正体も意外でしたわw
「東京ザナドゥ」攻略感想(19)ラスボス撃破!…と思ったらまだ続いたでござるw 衝撃の展開連発で盛り上がり過ぎヤバい!w
「東京ザナドゥ」攻略感想(18)アイドルと共演できなくて落ち込むモリマルワラタww メガネで変装しているリオン可愛いよ!
「東京ザナドゥ」攻略感想(17) ヒロインたちの最終イベントラッシュに突入!ソラさんの猫イベント可愛い&ほっこり!
「東京ザナドゥ」攻略感想(16)学園3大美人の水着イベントきたー!そして知らぬ間にリオンに名前で呼ばれるようになってるw
「東京ザナドゥ」攻略感想(15)水泳の授業キタ━━━(゚∀゚)━━━!!トワ先生のスポーティ水着カワイイww でもぺったんこww
「東京ザナドゥ」攻略感想(14)アイドル「リオン」が仲間に!ベタだけど熱い展開が泣ける…。そしてピンクのパンツー!
「東京ザナドゥ」攻略感想(13)アスカの太もも消毒イベントキター!スカートをチラッと持ち上げて傷を見せる姿がセクシー!
「東京ザナドゥ」攻略感想(12) 待望の温泉イベントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! みんなで温泉旅行とか楽しすぎるよー!
まあこんな意見もあると読み流して下さいw
序盤の感想でシオリは桜っぽい、アスカは凛っぽいと書かれてたような気がしますが、確かにその通りだと思います。
ただし、Heaven's Feelのだけどな!!
意味のあるバッドエンド>意味のあるハッピーエンド>意味のないハッピーエンド>意味のないバッドエンド
ノーマルエンドは「意味のあるバッドエンド」ですから、ノーマルの方がしっくりきたという人も多そうですね。
ゴロウ先生は咄嗟にソウルデバイス発現させられる程度には心が強かったし、一人でも生きていけた、という違いですかねぇ。
片方が救われなかったからってもう片方も救われてはいけないという考えは個人的に苦手です。
↑×2
勝手に君の考えを押し付けないでくれる?
メンバーたちもそれぞれ大切な人を失っているけれど
それでも、しおりちゃんを取り戻せるENDを選べるなら嬉しい
春さんに同意できる感想を持つと思います。
ノーマルエンドじゃコウちゃんは救われなさすぎだと。もちろん、シオリのパパとママも。
もちろんXRCの仲間たちはいますが、コウちゃんにとってシオリはかなり大きい存在なのが作中でも明らかですし。
エピローグでのとあるクエストでのリョウタの発言やシオリのパパの発言、それらを加味すると、あれがトゥルーでいいと思いますし。
バッドエンド好きな特殊な嗜好の人にはノーマルの方が好きなんでしょう。
それに、2周もするような人は全部が全部いるわけじゃないから、1周目でトゥルー見れるのはいいと思います。もうちょっと条件厳しくてもよかったとは思いますが
スタッフロールまで来たら受け入れたけど
あのシオリっぽい子は亡くなった年齢で転生したのかな
やってればわかるでしょ?
親が違うのも見ればわかるし。
ノーマルでの最後の二人のやり取りが
普通に爽やかだったし、トゥルーの方は
どうにも感動の押し付けのように
感じた。そこに至るまでの過程が
ちょっと浅すぎるし。
僕はこのトゥルーエンドがあったから東亰ザナドゥが神ゲーになりました。
ゴロウもそう言ってたろ
それに、やっぱヒロインを死なしたままってのは勇気がいるんだと思うわ
ティーダ、ルーク、ルドガー、クロウ大抵バッドエンドになる作品で消えるのは男の方だしな
管理人さんもコメ読んでるのに…
エピローグですが2回に分けた方がいいですよ。ダンジョン意外と多いし、サブクエストにいたっては割愛し難い内容ばかりなので。時間なければ仕方ないですが…
通常エンドを経て行くと、通常を上塗りしているようで、何かなー……
曰く、人は次の順番で物語に感動するそうですとか勝手に人間の総意にしないで貰いたい物です
ラスダン突入時の総力戦でトワ姉は巫女服を着ていましたが、最後にシオリの元に駆け寄る際には普段着になっていました。
いつ着替えたんだよ!
更に言うなら、6話の病院でリオンは患者衣だったはずなのに、ダンジョン途中で合流する際には学生服になっていました。
本当いつ着替えたんだよ!
別に文句を言っている訳ではないのですが、凄く気になりました。
元々死んでいたシオリが消失するのは
自然の流れ。それでも魂は転生し、
救いのある終わりかただったかと
ベストでない、ビターエンドだと思いました
アスカさんはノーマルEDならワンチャンあったかもな(謎)
やっぱりこういう終わり方がいいに決まってる
つい最近茅野さんがヒロインじゃなかった某RPGのバッドエンドっぷりに本気で落ち込んだもんだから・・・尚更そう感じましたわ
ただDLCとかでの追加じゃないしあくまでこのゲームで
〆るって意味ならこれは入れなきゃいけんことだけど。
下手に伏線にして次作に引っ張られるよりずっといい。
トゥルーエンドはいいと思うよ
ただあえていうならもっとうまいトゥルーへの
つなぎ方なかったのかなと思った
違和感をずっと持ったままはむごい
いや、ネットの一部以外は普通に受け入れられてますが?
遊んでない人の意見を鵜呑みにしてるの?
あと、ビターエンドって・・
トゥルー批判するやつはこう頭も悪いんだ
英語も知らないのか
なぜ喧嘩腰になるのか
ビターエンドって言ってる人は「ノーマルエンドはバッドエンドと言うほど悪くはないしベストエンドと言うほど良くも無いからビターエンドだと思った」って言ってるだけでトゥルー批判はしていないが。人の頭を心配しているようだが、その前にちゃんと読んだのか?
一言だけ。
TUREENDを思う存分楽しんでください!
コウがやることやったから実現できた奇跡だしあれでいいと思うけどな
あれがtrueでありラストのゴロウの言葉が全てなのだと、
そのためにあそこまで栞を魅力的に描きシステムも絆を冠しながらヒロインはただ一人。
コウまたは栞に感情移入させ二人を合わせたいという構図を作り行って帰ってくる物語として最高のゲームでした。
これは単なるネタバレってだけでなく
『みんなのトラウマ』行きが濃厚だな…
周回プレイで、シオリが「コウちゃん」と呼んだり想ったりするたびに
あんな姿(ラスボス状態)を思い出してしまうから…
まぁ、脳内のシオリ視点の物語では、コウと一緒に都心に遊びに行く締めで決まりです
スケボーのBコース・上級が、遥かに鬼門だったな……
そしてエピローグは隠しクエストが4つあるけど・・・
そのうちの一つが【必須】ってどういうことだよ!
これ【隠し】じゃねーじゃん!
赤い[!]まで付いてるし!
(必須や緊急をクリアしないと、ストーリーを進める事はできない)
こんな『公式ネタバレ』あってたまるか!
軌跡シリーズでも、こんな露骨なのはなかったぞ!!
春さん、すいません。多少キレてしまいました……。
(ちなみに春さんには、何の罪もありません)
そうなんだよね、ちゃちゃっとメインストーリーだけ追ってる人は見れない、杜宮の街とそこに住む人達との交流をしっかりしてきたからこそたどり着けるエンディングで、だからトゥルーのボスがあの台詞を言うわけで。
なんでシオリが助かったかの説明はあれで十分なんだよね、本当にトゥルー見れるほどゲームやり込んで来た人なら。
ライターじゃなけりゃ、自分の好みじゃないから叩くとかしてはいけないんだけど
ご都合主義を叩くようになったらゲームする資格はないよ
批判するためにゲームしてんじゃないの?って思っちゃう
ノーマルも感動したし好きだけど、それでもトゥルーの形で終わった方がよりベターなんだよなあ
つか喧嘩腰の人はホント何なのかね。閃の時もいたけどさw
ラスボスさんはシオリの思念が残ってるから手加減してくれたんだなぁとか、そういう感想を書けよ
転生した幼児シオリとも将来フラグたてそうな気もしますしね。
きちんとED一つに絞れば続編も作りやすいです。
碧の軌跡恋愛をまとめなかったから、軌跡シリーズで碧主人公達パーティー四人で出にくいです。
エステル達やアガット達みたいにカップルできていたほうが話弾みます。
アガット達は軌跡に出てきて欲しいですね。
閃の軌跡は誰と出てきてもいいですけどね。パーティーの絆が横通し全員出てきていましたからね。
駅前広場の特大スクリーンを見てください。
第7話でモリマルの着ぐるみバイトをした時に撮った
ハルナとの共演シーンが見られますよw