皆さんこんばんはー。
1月は正月休みが終わっても、すぐに成人の日があるから大好きさ!3連休最高ぉー!
【本日の記事まとめ】
(01/08)【画像あり】結局「コードギアス」で一番エロくて可愛くて嫁にしたくなる女の子ってww:16/01/08のニュース
(01/08)PS Vita「デジモンワールド next 0rder」新スクショを4枚公開!マスティモン格好いい!
(01/08)「ホタルノニッキ」の続編かな?日本一ソフトウェアが謎のティザーサイトをオープン。来週の電撃PSで正式発表!
(01/08)「ソフィーのアトリエ」攻略感想(10)エリーゼがメガネを外すと可愛すぎw 全能の力つきのアンブロシアの花冠できたー!
◆PS Vita「東方蒼神縁起V」今年初頭に発売決定!新キャラ「稗田阿求」や新ダンジョンなどを追加。ゲーム画面も公開!
◆2016年 期待ゲームベスト30(Vita) ◆2016年 期待ゲームベスト30(PS4) ◆2016年 期待ゲームベスト15(DL)
というわけで、今日はPS4/PS Vita「クロワルール・シグマ」の攻略感想(1)です。(⇒公式サイト)
同人サークルのスーベニアから発売されたインディゲームですが、これが面白くて、年末年始でかなりハマってしまいました。
1500円という低価格なのでボリュームは少なめですけど、それを感じさせない工夫が随所に施されていて好印象。
ていうか、ポリゴンモデルとか素晴らしいクオリティで、最近の同人は恐ろしいレベルになってるなーと痛感しました。
短い時間でプレイできるACTなので、ゲームオーバーになっても「よし、もう一度!」と素直に思える面白さがあるんですよね。
「不思議の幻想郷」も同人とは思えないクオリティだったけど、こっちも負けてない。凄い!
このゲームには4人の主人公が出てくるのですが、キャラ的にはこの「ルーク」が気に入りました。メイン主人公。
喋り方とか凄く好みで声も聞いたことある。声優誰だろ?と調べてみたら、なんと!井口裕香 - Wikipediaさんじゃないですか!
そりゃ好みのはずだよ、月火ちゃんですもん。
このゲームはクロスバイ(1500円でPS4/Vitaの両方をDL出来る)ですが、今回はPS Vita版でプレイしてます。
PS4版の方もダウンロードしたので、いつか余裕が出来たらプレイしてみるつもり。
というわけで、ゲームスタート!
まずチュートリアルをプレイして操作法を覚えてから、メインとなるストーリーモードを選ぶと…。
最初に選べるのはルーク一人だけですね。武器も「ファルクラム」1本だけ。
ちなみにチュートリアルはこんな感じです。
キャラはストーリーをクリアするごとにオープンしていく流れで、武器もステージ中で拾い集めていくことになります。
まぁ最初のプレイなので、まずは感触を掴むぐらいの程度に軽〜い気持ちで始めました。
クロワルール シグマの主人公、凄く好みの声だなーと思ったら井口裕香さんだった。そりゃ好みのはずだよw pic.twitter.com/7ivHHIwmyL
— spring (@haru_suki) 2015, 12月 30
世界観は中世ファンタジーで、貴族派と騎士派の学生同士の争いがテーマ?
貴族派のルクレチア(ルーク)と、騎士派のフランチェスカ(フラン)がそれぞれ代表して試験を受けに来たところからです。
この二人はいわゆる幼なじみのようで、最近は派閥が別れてしまったから疎遠になっている感じでしょうか。
ルークの方はそういうのあんまり気にしてないようですがw
ゲームの方はいわゆるハイスピードアクション。
円形のフィールドで敵をひたすら倒し、規定の数まで倒すとクリアというシンプルなルールです。
ポイントとしては「とにかくスピードが早い」こと。
□ボタンでダッシュが出来るんですが、連続使用できるのでダッシュ移動がデフォみたいになるんですよね。
MPを少し消費しますけど、コインを取ると回復するので基本的にはガンガン使ってOKです。
あと「全ての行動がキャンセルして繋がる」というシステムのおかげで、ゲーム全体のスピードがとんでもなく上がってます。
なんせ全ての硬直が他の行動(ダッシュとか)で消せるんですものね。常にハイスピード!
一つ一つのステージは短いので集中してプレイできるし、爽快感はACTゲームでも最上級。
ちなみにこのルーク編はタイムリミットが15分なので、長くてもクリアまで15分ということになります。スピーディだ!
ちなみに2人目のカテリナ編は長いです。2人パーティになるので別ゲームのような感覚になりますし。
初めてプレイした時はひたすら斬ってたけど、何周かプレイするとヒットアンドアウェイが大事だと気付きますね。
まぁタイムリミットがあるんで、逃げてばかりでもダメなんですが…。
などと言っているうちに初ゲームオーバー!
2回までコンティニューできるので、即座に再開して続きをプレイしたのですが…。
1回目のプレイは14分32秒でゲームオーバーになりました…。屈辱の3死…orz
悔しいけど、1周目の手応えが非常に良かったので、そのまま2周目に突入!
そしてそのまま3周目・4周目とクリアできるまでハマるのでした…(笑
19時 クロワルール、デフォのボタン設定だと奥義がスクリーンで暴発しやすいですので、私はスクリーンをカメラターゲットで奥義をRにしたら操作ミスしにくなりました。魔力開放もL押しながらRだから使い分け結構しやすいですよ♪コイン集めて早く肉球シューズ欲しい
そうそう!初期設定だとスクリーンタッチで奥義発動なので、メッチャ暴発するんですよね(汗
私も1周目を終えた時点でそこに気づき、キーコンフィグで変えました。
色々試してみたけど、Lボタンで奥義が一番使いやすいかな?タイムアタックをするならLがカメラもいいと思いますけど。
ポリゴンモデルも良くて同人ゲームとは思えない>クロワルール シグマ pic.twitter.com/Nla9ArhwBY
— spring (@haru_suki) 2015, 12月 30
これで奥義の暴発対策もバッチリ!
よっしゃ、2周目にレッツゴー!
と、その前に1周目で稼いだコインでアクセサリーを買っておかなければ…。
このゲームは毎回レベルが1に戻るので、集めたコインでアクセサリーを買うことでキャラを育てていきます。
あと武器もレベルアップするかな。
アクセサリーを装備すると見た目が変わるだけでなく、それに付随した装備効果が得られるというわけですね。
(↑の画面だと「茶色い眼鏡」で「ダッシュ時の無敵時間延長」など)
ちなみにアクセサリーは「見た目OFF」にも出来るので、見た目を変えたくない人も安心ですw
というわけで、2周目に挑戦〜。
今度はゲームにも慣れてきているし、なによりアクセサリー効果が出ているので1周目より楽に進めてます。
あ、書き忘れたけど、2周目からは武器も自分で4つ選んで持ち込めるので凄くプレイしやすい!
◯☓△□の4つにそれぞれ武器を装備できるんですけど、対地・対空・広範囲・ボス用と自分でセットできるのは大きいです。
2周目は順調順調。
こりゃこのまま一気にクリアできちゃうんじゃないの〜とか油断してたら…。
ひぃぃぃぃ!なんか大きめの中ボスがまとめて襲いかかってきたああああ!
ちなみに一番怖いのは中ボスではなく、遠距離攻撃してくる魔法使いであると気付いたのは3周目からですw
でも何とかラスボスにたどり着いたぞ!
超強そうなドラゴンだけど、最後だから絶対勝ーつ!
見事撃破ー!
いやー、2周目でクリアとか私凄くね?自分でも信じられないよー。HAHAHA!
すみません、嘘つきました。
これ、2周目どころか実は5周目ぐらいです…。
そもそもACT苦手の私が2周目でクリア出来るわけねーですし…。あははw
ルーク編をクリアしたことにより、2人目「カテリナ」編がオープン。
あれ?1周目に出てきた金髪の「フランチェスカ」編じゃないのか…。
後で気付いたんですが、フランチェスカはルーク編をノーコンティニューで10分以内にクリアすると開放されるらしいです。
なんせトロフィーに書いてあったからw
実は今チャレンジ中なんですが、その辺はこの感想の一番下で書いてます。
というわけで、2人目の主人公「カテリナ」です。
カテリナがこの国の姫で、隣のサラは幼なじみ兼侍女?
同じ「ニトの塔」が舞台のようですが、ルーク&フランとは面識がないのかな…?
姫と貴族(ルーク)騎士(フラン)なら面識があってもおかしくないはずですが…(とこの時は思っていた)
そもそもルークとフランが試験をやっている塔に、魔物大量発生の調査に来ている時点で怪しかったんですけどねw
おお!カテリナ編は2人パーティだ!凄い!
ちなみにパートナーに対しても当たり判定があって、攻撃を当てると「痛い痛い〜」と文句を言ってきます(HPは減らないと思う)
パートナーは死んでも一定時間が経つと復活するので、ガンガン殺して盾にしましょう!(酷い
基本的なシステムは同じなんですけど、武器の名前や必殺技が多少変わってます。
あ、ちなみに武器はルーク編で獲得したものは最初から使えます。名前は変わってますが。
姫なのに軽い言葉遣いだ…。
ルークも良いキャラしてたけど、カテリナも主人公らしい中々ナイスな性格してますw
2人パーティという大きな追加戦力はありますが、こちらのカテリナ編では武器が壊れるというマイナス要素があります。
壊れた武器は次のステージになれば手持ちからランダムで補充されるんですが、武器の並びが変わるのが痛い!
つまり、対地・対空・広範囲・ボス用と武器を揃えていても、壊れることでバランスが崩れてしまうんですよね。
というわけで、見事にゲームオーバー。
うぅ、頑張ったんだけどなぁ…。
でも挫けない!
今回のプレイで得たコインを使って成長してやるんだからー!
アクセサリーは最初1個しか装備できませんが、数を揃えることによって2個3個と装備できる数が増えていきます。
クロワルール シグマやりすぎて指が痛い… pic.twitter.com/B5ZW5F7m8g
— spring (@haru_suki) 2015, 12月 30
アクセサリーはルーク編と共通なので、ルーク編で稼いで、カテリナ編で使うのもいいですね。
最初は「拾えるコインが増える」王冠を貯めて買うといいかも…。
カテリナ編はルーク編よりも難しいけど、少しずつ上手くなって、徐々に奥まで行けるようになってきた…。
大元となる「ACTゲームの核」が面白いから、飽きずに何度もプレイできるんだなー。
ちょっと今日の感想に入りきらなかったんですけど、カテリナ編をクリアするとエンドロールが流れます。
んでストーリーの秘密が明かされるんですが…もしかしてこれって結構衝撃的な展開?
実は1回クリアしただけだと完全には理解できなかったんですが、その辺はもう一回クリアして伏線を読んでみようと思います。
もしくは残りの2人(フラン&サラ)をクリアすればもっと鮮明に分かるのかな?
今はフランチェスカ編(金髪ショート)をオープンにするために、ルーク編の10分クリアに挑戦中。
10分30秒までは何とか行けたんだけど、あと30秒を短縮するのが辛い!
一応イージーモードもあるけど、それで10分達成してもなんか負けた気になるので、心が折れるギリギリまでノーマルで頑張るよ!
というわけで、本日の感想はこの辺で〜。
「クロワルールシグマ」については後1回、感想を書く予定です。4人クリア出来たら…かな。
【ゲーム雑記 関連記事】
「イグジストアーカイヴ」攻略感想(4)まゆらと小春と光秀の好感度がMAXに!?なんで蘭世だけ上がらないんだー!
「PS Vita用カスタムテーマ」お気に入りベスト10!
2016年 期待のゲームベスト15 (PS4/Vita DLゲーム編)
2016年 期待のゲームベスト30 (PS4編)
2016年 期待のゲームベスト30 (PS Vita)
「2015年 ベストゲーム5+1」発表!
「ToLOVEる ダークネス」攻略感想(13/完)ララルートをクリア&プラチナトロフィー獲得!11人とのハッピーエンド完遂!
「イグジストアーカイヴ」攻略感想(3)蘭世のミニスカサンタ可愛い!カナタとの会話がギクシャクしてて何か笑ってしまうぞw
「ゴッドイーターオフショット アリサ編」攻略感想(1)アリサの寝顔&パジャマ可愛すぎww 寝起きで慌てる姿もいいね!
「オメガラビリンス」攻略感想(7/完) 祝クリア!今はやりこみダンジョンに挑戦中。賢者の洞窟と魔物の塔をクリアしたぞー!
色々荒いところもありそうだけど
それを気にさせない演出って感じなのかな
最後必殺技連発で倒すゴリ押しでしたが
クロスバイまで対応してるとかどんだけ太っ腹なのか
もうねカテリナが可愛くて仕方ない