皆さんこんばんはー。
今週もやっと週末ですねぇ。DQビルダーズと艦これ改、あとセツナも頑張ってプレイするぞっと。
【本日の記事まとめ】
(02/19)【画像】『蒼の彼方のフォーリズム』鳶沢みさき可愛い過ぎワロタwwwwww:16/02/19のニュース
(02/19)【エロバレー】「DOAX3」女天狗の開脚ポールダンスなどスクショ大量公開!ポーカー・BJ・ルーレットなどのミニゲームも!
(02/19)PS Vita「クラシックダンジョン戦国」公式サイトオープン&ティザーPV公開!和風の世界観メッチャいいですわ〜。BGMも素敵!
(02/19)「サモンナイト6」アルカ・スピネル・カゲロウなどの参戦決定!アズリアやスカーレル・ソノラのサモナイ3勢も!
(02/19)「ドラクエ ビルダーズ」攻略感想(18)みんなのアイドル「ヘイザン」ちゃん登場!可愛いけど、女だったのかよー!ww

PS Vita「艦これ改」開発完了&2/18発売が正式確定!「昨年12月までの全艦娘を収録」ってことは鹿島やグラ子も入るのか!
16/02/18のゲーム購入検討。今週は「艦これ改」と「いけにえと雪のセツナ」を購入!
アニメ「艦これ」12話感想。大井っちのキックと長門のパンチにワラタw 最終回らしくみんなに見せ場があって良かった!
というわけで、今日はPS Vita「艦これ改」の攻略感想(1)です。(⇒公式サイト)
1日遅れで今日届いたので、早速2時間ほどプレイしてみました。ファーストインプレッションということでお願いします〜。
あらかじめ書いておきますが、私の「艦これ」に対する知識はこんな感じです。
・ブラウザ版は全くの未プレイ ・アニメは全話見た&結構好き。pixivなどで絵は毎日見ている(そしてニュースで紹介してる) ・好きな艦娘は夕立、愛宕、足柄、赤城 |
ブラウザ版を未プレイの初心者なので、熟練者から見ると「何やってんだオラァ!」的な内容もあるかもしれませんが、その辺は温かい目で見てくださると嬉しいです。
21時 初期艦は追加が決まってからずっと決めていた時雨にしてプレイ開始!・・・時雨の笑顔を見るだけで心が洗われる・・・。これは大天使時雨ですわ・・・。
私は川内さんで始めたんですが、すぐに仲間になった時雨の「ニコッと笑顔」にやられました…。あれは可愛い。
アニメに出てこなかった艦娘にも可愛い子たくさんいるんですね。これは他の艦娘も集めるのが楽しみですわー。
帰宅ったー。艦これ改、届いてました。夕立ちゃんのクリアファイル可愛い。 pic.twitter.com/BaOIVxwoAY
— spring (@haru_suki) 2016, 2月 19
21時 艦これ改査収〜。特典のバレンタイン夕立改二可愛いいい!しかし、ちょっと胸を盛りすぎじゃないですかねぇ。いや、大きいおっぱい大好きですが!
夕立ちゃんのクリアファイル、追加特典なのに絵柄が異様に可愛いですよね!
これは何かの版権絵かな?胸が大きいのは改二だからじゃないでしょうか…。アニメでもそう言ってたし(適当)
17時 艦これ改、ブラウザ版とは違う面が色々ありますが、逆にブラウザ版をやっているから感覚的にわかる部分もあるといいますか。チュートリアルはわりと丁寧だとは思いますが、初めての人は微妙に戸惑うところがあるかも。説明書はちゃんと読んでおいたほうがよいかも。
そう!それ凄くある!!
私、マニュアルを読まないで始めましたが、チュートリアルだけだと分からない部分も多かったですよ。
最近では珍しくなった紙の取説がついてますし、公式サイトにも詳しい説明があるので、まずはじっくり読んでみた方がいいかもですね。

でーん!
家に帰ったら、なんかダンボールが届いてたー!\(^^)/
いや、噂では聞いていましたが、これが限定版のパッケージなのか…。何かのオマージュ?艦隊系の?
今回は限定版を購入したので、まず最初に限定版の特典などから紹介していきますね。

まずは限定版の目玉でもある「大井北上ミディッチュ」です。
いわゆるフィギュアですが、箱のデフォルメ絵が可愛い…。

開けてみると…意外とデカい。
うちのサイトでよくサイズ比較用に使っている『にいてんごアスナ』と比べても一回り大きいです。ねんどろいどぐらいのサイズかな。
大井北上ミディッチュ現物。意外と大きいな。 pic.twitter.com/kEpj7Tr73l
— spring (@haru_suki) 2016, 2月 19
でも出来はかなり良いと思う。
ミディッチュって初めて買ったけど、このぐらいの強めのデフォルメも意外と良いですな。
大井北上もアニメで結構出番あったし、私的には好きなキャラですよ。特に北上さん。

左からゲームソフト、PS Vita用ポーチ、ポストカードです。
ポーチはキャラではなくて、修復剤などが描かれたちょっと特殊なタイプですね。
パット見では「艦これ」アイテムに見えないので、外でも使いやすいかも…(やっぱ無理!w)

最近のゲームにはしては珍しく、紙の取説が付属していました。
PS Vitaのゲームにはマニュアルが付かない(ほとんど電子マニュアル)のが普通なんですが、元々がブラウザゲーでマニュアルとは無縁の「艦これ」に紙のマニュアルが付いてるってのも面白いですね。

ちなみに上でご紹介したぽいぽいのクリアファイル、全身像はこんな感じです(横向きですみません)

というわけで、早速ゲームスタートです。
まず最初に難易度を選ぶのですが、初心者は丁(イージー)、ブラウザ版経験者は丙(ノーマル)お勧めと公式に書いてあるので、私は迷わず「丁」を選ぶぜ!
私は基本的に難易度は「ノーマル」を選ぶことにしているんですが、公式がイージー推奨なら素直に従います。
どうせなら最大限に楽しみたいですものね。初心者は見栄をはらないのだ!w

ゲームスタート枠が2種類ありますが、まぁせっかくだから「改スタータ」を選ぼうかなぁ…。
この2種類は初期艦娘の違いだけで、ゲームを始めてしまえば特に違いはないそうです。

実は3人から誰を選ぶか、発売前から迷ったまま決めきれてなかったんですよねぇ。
3人ともアニメに出てきたから知ってるんですが、説明文を読む限りだと神通さんが一番強いっぽい?
でもキャラ的には那珂ちゃんが一番好きなんだよなぁ…。
よし!じゃあ間を取って川内さんだ!(ナンデ!?

もう一つの「CLASSICスタータ+」の方も見てみたけど、この時雨という子が見た目可愛い。
でも今回は川内さんに決めたんだ!スマヌ!!

まず最初に文字と音声の簡単なチュートリアルが始まりますが、あっという間に終わりました(汗
あんまり長いとダレるからいいんですけど、ちょっと短すぎではないですかい!? 初心者の私ガクブル。だ、大丈夫かなぁ…。
【春が大好きっ】やば、いつの間にかこんな時間…。今日もそろそろ更新始めますか〜。艦これ改、最初の艦娘は川内さんにしました。迷ったけどw pic.twitter.com/GHN8mziGhI
— spring (@haru_suki) 2016, 2月 19
あ、でもゲームが始まったら一応ちゃんとした「指示」があるのね。
まだ最初だからか「あれをやりましょう」「これをやりましょう」とチュートリアル的に指示してくれます。
いきなり放り出されたらどうしようかと思った…。良かった…。

ゲーム中は艦娘にタッチすることで反応を返してくれます。ちょっとアニメして、セリフを喋ってくれる感じ。
ただし胸を触っても「いや〜ん」とか、そういう反応はないっぽいので予めご了承ください(マテ
時雨は「僕に興味があるの?」とか言ってくれますが、川内さんは男前でした。
ちなみに北上さんは「もう大井っち体触るのやめてよ〜。って提督じゃん。何やってるの?(ドン引き」でした。酷いw

Oh!淀さん!
まだ何も分からないので、とりあえず指示通りに…。「建造」って艦娘を作るってことかな?
そして最初に仲間になったのは北上さんでしたw ブラウザ版は未プレイなので分かりませんけど、改はこれ戦略SLGですね。ギレンの野望をシンプルにした感じ?まだ序盤だけど、こういうゲームは好きですぜ。 pic.twitter.com/Il0RyLFINK
— spring (@haru_suki) 2016, 2月 19
お、一人目は北上さんだー!なんか知ってるキャラが出て来ると嬉しいね。
21時 お、北上さんが来ましたか。コツコツ育てて改二まで育て上げれば、甲標的って装備を持ってきますが先制雷撃出来るのでとても強力ですよ。雷装値が滅茶苦茶高いので夜戦で大活躍です。
北上さん、アニメでは魚雷ぶっぱしてかなり強かったですもんね。
そういえばアニメ放映時に「ゲームでもかなり強いよ〜」って誰かに教えてもらった記憶があります。
好きなキャラだし、大事に育てていこうかな。でもアニメとちょっと性格が違うような…?駆逐艦が嫌いなの?

仲間が増えたので、まずは艦隊編成ですね。
「UIについて」発売前に色々と言われてましたが、私はこれで問題ないと思います。
タッチとボタンの両対応になっているので、指で触りやすいように大きめに作られているのでしょう。
ロード時間については1回1回は短いけど、結構こまめに入る感じ。全体で考えると快適さは「普通」かなぁ。

アニメでも思ったけど、海を滑るのは中々にシュールだ…!
戦闘シーンは簡易のアニメが入るタイプで、グラフィック的にはイマイチです(ぉぃ
ただシンプルなので分かりやすくはあるかも。
戦闘シーンが始まる前なら、一括でオン/オフすることもできます。
個人的には戦闘シーンの早送り・途中カットが欲しかったかな。この辺アプデで対応してくれないかしら?

うむ、意味が分からん!
まぁこの辺はプレイしてれば徐々に分かってくるでしょう。
砲撃・砲撃・魚雷で攻撃って感じかな?

夜戦とかいきなり言われてもよく分かりません…(困惑
でも確か川内さんは夜戦が得意だってアニメで言ってた!
ゲーム中も常に「夜戦!夜戦!」と言い続けてるし…。「夜戦◯」(パワプロ風)みたいなのがあるんだろうか。

というわけで、初戦は指示通りに戦ってたら難なく倒せてしまいました。
こうやって経験値を貯めてレベルアップしていくわけですね。確かレベル99で結婚できるんでしたっけ…(ゴクリ

「高速修復材を使って修復してください」と指示を受けましたが、高速修復材は貴重だと聞いてたんで使いたくないんですけど…。

あー、こうやって「任務」を達成することで資源や新しい艦娘をゲットする流れになっているわけですな。
資源は他にも「輸送艦」を地域に派遣することで毎ターン入ってきます。これ、序盤は結構大事そう…。

とりあえず自由に作れるようになったから、艦娘をガンガン作ったれー!
え?作っていいんですよね…?
だがもったいないから「高速建造」は使えない…。まぁ2ターン待つだけですし。

2人目の仲間は「叢雲」かー。
名前は聞いたことあるぞ!pixivでも結構絵を見かけるからきっと人気キャラなのでしょう。

3人目。一瞬吹雪さんかと思った…。
姉妹艦かな?

4人目は多摩さんかー。
うむ、見事に全員知らないキャラだぞ!でも知らないキャラだからこそ新たなお気に入りキャラが生まれるかもしれないのだ!

というわけで、第1艦隊が6人揃いましたが、メンバーはこんな感じになりました。
一番強いのは多分北上さん。どうせならコンビで大井も出てくれないかしら…。

そして7人目、さっきちょっと浮気しそうだった時雨さんキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
なんだ、初期艦と言っても結構早めに仲間になるのね。
なら無理して選ばなくても良かったんだな。やっぱり。

時雨さんはタッチするとニコッと笑ってくれるのが素敵です。
22時 そこまでレアというわけでもないとはいえいきなり北上様とはw恐らく既にご存じかと思いますが強力な艦に育ちますので大事に育ててあげてください。可愛いと言ってたのは夕立のお姉ちゃん時雨ですね。そのせいか夕立と一緒の描き下ろしイラストも多く、史実での大武勲艦にして最初期に改二実装されたこともあって初期から非常に人気のキャラです。こちらも改二はなかなか高性能。
そういえば夕立と制服が同じですものね。
しかも姉だったのですか。アニメにも出てくればきっと私もお気に入りになったろうになー。
今のところ新顔(私的に)のキャラでは一番のお気に入りなので、強くなるなら大事に育てていきたいですね。

アイテム屋さんを見ていたら、噂の「指輪」を発見しました。
レベル99で結婚かぁ…。必要ポイント700になってるけど、「戦略ポイント」ってなんだろ?

と思ってたら、ちょうど説明が入りました。
ふむふむ、つまりゲーム内通貨みたいなものなのかな。
ケッコンカッコカリ以外にも色々なことに使えるようなので、使い過ぎないように適度に使っていこう…。

そしてここで第2艦隊が解禁!
仲間が7人になって、誰か一人を外さなきゃいけないのかな〜と思ってたところだったのでナイスタイミングです。

なんか任務もいつの間にかメッチャ増えてるしww
最初は1〜2個ずつだったのに、いつの間にか7〜8個(右ページにもある)とか燃えてくる!w

うう、ドッグ増やしてぇ…。
でもここで「3100」しかない戦略ポイントを使ってもいいものか。でも3つになれば輸送艦も作れるしなぁ…。
というわけで、詳しい感想は今夜また書くとして今日もニュースを集めてまいりますか。これ序盤は駆逐艦と軽巡洋艦しか出てこないのかな…。 pic.twitter.com/CEz519q8J1
— spring (@haru_suki) 2016, 2月 19
というわけで、ここまでで大体2時間ぐらいです。
まだゲームシステムを理解してないので手探りのプレイではありますが、ゲームとしては普通に楽しめてる感じですね。
ブラウザ版は未プレイなので比較できませんが、私が今までプレイしたゲームだと「ギレンの野望」に近いかなぁ…。
今ちょうど「アクシズの脅威V」をプレイしているから印象が強いってのもありますがw
23時 艦これ改ゲットして遊んでます。実はSRPGはともかくSLGは本当に久々で色々と四苦八苦しながら進めてますw なものでまだ面白さというのを語る所までは至っていないんですが、演出面が全体的に派手さを抑えているという部分以外、基本的にはいい出来かな、と。これならもう少し発売前に情報があれば…と思います。さて、次はどんな艦むすが出るかな〜。 不自
上でも書きましたが、ブラウザ版未プレイだと「お約束」が分からないので、チュートリアルがもっと欲しかったですよね。
全体的に地味だとは思いますが、私はこういう静かなゲームも嫌いじゃないですぜ!
あと個人的には操作がちょっと独特なので、その辺もプレイしてて慣れるまで大変でした。
例えばRボタンでいつでも「提督室」に戻れるのですが、ページをめくる時とかに癖でついついRを押してしまうんですよ(汗
まだ序盤なのでこれから面白くなるか、つまらなくなるかは分かりませんが、今のところは楽しめそうな雰囲気はあると思います。
17時 艦これ改、駆逐艦や軽巡洋艦、そして運がよければ潜水艦も最小の値で建造できるので、序盤は任務をこなしながら最小の値で艦娘の数をそろえつつ、輸送船を作って配備しつつ進めるのがいい感じ? まあ、1隻だけなら戦艦とか空母とか狙ってもいいかも。
21時 ちなみに、建造レシピや開発レシピはブラウザ版と同様みたいですので、wiki見ることをオススメします。 つーかゲーム単体だと説明が不足しまくっていますのでwiki必須です。http://wikiwiki.jp/kancolle/ 艦隊の陣形の説明や任務、遠征の成功条件なども恐らく一緒なので、そちらも参考になるかと。
21時 建造でリセマラできますが、初期から戦艦や空母を作ってしまうと資源が枯渇してしまうので、序盤は精々重巡や軽空母までにしておくのが良いと思います。それよりも輸送艦を建造して各地に配備して資源確保が急務ですね。
皆さんアドバイスありがとうございます(あとTwitterでもたくさんアドバイスもらいました。ありがとう!)
そういうお約束が分からないので、今のところ凄く手探りプレイなんですよ(汗
でもまぁこうやって覚えながらプレイするのも楽しいですし、好きなキャラたくさんいるのでモチベが切れることもなさそうです。
とりあえず夕立、愛宕、足柄、赤城の誰か一人早く来い来い!この4人だと夕立ちゃんが一番早そうですかねщ(゚Д゚щ)カモォォォン!!
![]() |
艦これ改 通常版 【初回生産特典】『艦これ』バレンタイン仕様クリアファイル付 & 【Amazon.co.jp限定特典】艦これ改ICカードステッカー(4枚セット)付 ■特典なし通常版 角川ゲームス 2016-02-18 売り上げランキング : ■Amazon特典付き限定版 |
<艦これ関連記事まとめ>
◆艦これ絵 「あーん」/「新井春巻」のイラスト [pixiv]
新春漫画。瑞鶴が可哀想過ぎて笑えたw もとい泣けたww
◆艦これ絵 「島風バックハメ撮り(うごイラ)」/「つんべじ」のうごイラ [pixiv]
うごイラ注意。あまりのエロさにちょっとビックリした…。これもはやエロアニメじゃないか…。
◆艦これ絵 「鹿島」/「N.G.」のイラスト [pixiv]
エロポーズで誘う鹿島。これが噂の片足パンツか…。
◆艦これ絵 「レーシング愛宕」/「ddal」のイラスト [pixiv]
雑誌の表紙風、レーシングクイーン愛宕。スタイル良すぎてヤバい!胸が!
◆艦これ絵 「大和」/「けけもつ」のイラスト [pixiv]
まるでレースクイーンのような大和。露出が高すぎて、恥ずかしそうな表情がいいですな。
◆艦これ絵 「五航戦姉妹」/「Hiten◆三日目A08a」のイラスト [pixiv]
夕焼けをバックに翔鶴姉。なんとも美しい…。
◆艦これ絵 「まなつのうみ」/「わだつみ◎3日目東シ18a」のイラスト [pixiv]
オメガラビリンスのわだつみさんの新刊表紙絵。水着の瑞鶴&翔鶴メッチャ可愛いい!
◆艦これ絵 「餅が出ないんじゃ…」/「絶巨主」のイラスト [pixiv]
長門さんのセクシーエロシーン。なんというエロさ…。さすがは秘書官ですね!w
◆艦これ絵 「大和ホテル」/「かっぴぺ」のイラスト [pixiv]
大サービスの大和さんエロエロ絵です。ラブホテル?
◆艦これ絵 「笑ってる金剛が好き」/「時雨@砲雷撃戦C93」のイラスト [pixiv]
金剛さんとラブラブ漫画!この金剛さん可愛いな!
◆艦これ絵 「水着回」/「萌木雄汰 お仕事募集中」のイラスト [pixiv]
8話で水着がなかった金剛さんのためにセクシー水着! 金剛さんらしい健康的な水着姿ですね。
◆艦これ絵 「₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾」/「ddal」のイラスト [pixiv]
この瑞鶴メッチャ可愛いいいいい! 胸チラ!
◆艦これ絵 「出撃!島風ちゃん!」/「白丝少年(´・ω・`)」のイラスト [pixiv]
クリック推奨。これは見事なプリ尻島風。メチャメチャ上手い。
◆艦これ絵 「愛宕さんと高雄さん、どちらに背中を流して貰いたい?」/「ありのとわたり」のイラスト [pixiv]
下着姿でセクシーな愛宕&高雄コンビ。ぱんぱかぱーん!
◆艦これ絵 「翔鶴が一緒に入浴したそうにこちらを見ている」/「水洗トイレ」のイラスト [pixiv]
横乳が凄い!そしてナイスボディお翔鶴さんでした。
◆艦これ絵 「祝艦これ2周年!」/「えんぎ@コミ1 あ67b」のイラスト [pixiv]
2周年記念にぱんぱかぱーん!5人組。なにこれ可愛いww
◆艦これ絵 「カ」/「真壁吾郎コミケスペ1日L26b」のイラスト [pixiv]
ナイスおっぱいの加賀さん。これは美乳すぎる…。美しい!
◆艦これ絵 「金剛大好き3姉妹(アニメ準拠)」/「セバス紫」の漫画 [pixiv]
金剛姉妹のアニメネタ絵色々。吹雪たちが脱がされてて笑ったw ていうか、夕立はなぜ裸…。
◆艦これ絵 「加賀さんまくらー」/「絶巨主」のイラスト [pixiv]
なんという美乳…。これが加賀っぱいか!
◆艦これ絵 「愛宕さんの着替えを覗いたら」/「ありのとわたり」のイラスト [pixiv]
愛宕さんの脱ぎポーズがエロいっすw
◆艦これ絵 「アニメ艦これ小ネタと感想」/「sumi」のイラスト [pixiv]
アニメ版の感想漫画など。アニメの金剛さんの「頼りになる」度は異常!
◆艦これ絵 「大井っちが北上さんを好きすぎるまんが@」/「八ッ橋京都」の漫画 [pixiv]
大井っちがパーフェクト超人な漫画。なにこれ面白いw
【ゲーム雑記 関連記事】
「イグジストアーカイヴ」攻略感想(7)戦隊ピンクのユイさんキター!ピンクのしおりワラタww ぼいんぼいん的業界ってww
「イグジストアーカイヴ」攻略感想(6)スキル名がエターナルトライアングル=三角関係でワラタw そして蘭世の好感度MAXキター!
「イグジストアーカイヴ」攻略感想(5)カナタと蘭世のイベントが意外と良い雰囲気でビックリ。そしてラーニング便利だな!
PS Vita「クロワルール・シグマ」攻略感想(1)同人とは思えない超クオリティに感動!ルーク(CV:井口裕香)可愛い!
「イグジストアーカイヴ」攻略感想(4)まゆらと小春と光秀の好感度がMAXに!?なんで蘭世だけ上がらないんだー!
「PS Vita用カスタムテーマ」お気に入りベスト10!
2016年 期待のゲームベスト15 (PS4/Vita DLゲーム編)
2016年 期待のゲームベスト30 (PS4編)
2016年 期待のゲームベスト30 (PS Vita)
「2015年 ベストゲーム5+1」発表!
「ToLOVEる ダークネス」攻略感想(13/完)ララルートをクリア&プラチナトロフィー獲得!11人とのハッピーエンド完遂!
「イグジストアーカイヴ」攻略感想(3)蘭世のミニスカサンタ可愛い!カナタとの会話がギクシャクしてて何か笑ってしまうぞw
「ゴッドイーターオフショット アリサ編」攻略感想(1)アリサの寝顔&パジャマ可愛すぎww 寝起きで慌てる姿もいいね!
アクシズの脅威プレイしてたんですね。私もDLしてからかなり遊んでますわ〜。
大破した艦娘がいる状態で進軍してしまうと、敵からの攻撃で轟沈する可能性があります
轟沈するとロストってことで、復活したりはしません
中破進軍や、昼戦で大破→夜戦突入で轟沈することはありませんので、進軍する前にしっかり艦隊の状態を確認することをオススメします
というかぶっちゃけ改二になったことで人気が急上昇したタイプのげふんげふん
それはちょっと羨ましいな・・・・
説明書、チュートリアルだけでは説明不足、
覚えることが多くて、wikiを見ながら
手さぐりで遊んでいます
北上さんをはやめに入手できたのは羨ましい
ですね、その代わり、夕立、足柄は
既に入手済みです・・・フフフ
詳しくないので他のかも知れないです
最初の仲間は個人的に好きな青葉で二人目はいきなり島風が出てビビりました。
250/30/200/30はやっぱり神やで。
ただ、序盤は資源が少ないので軽空母の方を使うのもオススメです。
資材に余裕ができたり、敵が強くなってきたら戦艦や赤城さんの出番、がやりやすいと思います。
あと多くの提督を轟沈させた北上さんの改修時のとある台詞は是非聞いてもらいたいところ。
自分はどうしてもブラウザ版と比べてしまうんですよね・・・
とりあえず気に入った子を育てて楽しんでください。誰を育てればいいか迷ったらいろんな艦種の「改二」に出来る子を優先するといいですよ。
時雨は目立たないけどそこそこ出てたんですよ。赤城のカレーの奥とか
駆逐は白露型が好きな提督ですけど駆逐の中では大人びたいい子たちなのでほかの子もよろしくです。むしろ軽巡や重巡とも張り合えるくらいの成長具合だったりするけど。
猫は姉のクマといっしょに目立ってました。
まあ、球磨型はかなり個性的なのしかいない姉妹なので・・。
後は羽黒や名取のようなボイスが危ないのもいるので周囲にはお気をつけて。
泣いたり叫ばれても知りませんよ?
主にブラウザ版の仕様なので改では若干変わるかも
建造:
序盤は頭数が必要なのである程度人数が揃うまでは投入最低値で建造を
その後は輸送艦で兵站確保
キャラ入手は海域攻略でもできるので、それ以降はどうしてもレア艦が欲しい場合を除き不要(後述しますが開発資材は重要です)
開発:
建造と共用の「開発資材」と各資源を消費して装備作成します
主力になる装備はほぼここから入手になるので中盤以降非常に重要(特に空母の戦闘力は9割方装備(艦載機)に依存するので特に)
但し司令部レベルが低い内はレア装備が出ないので最序盤はあまり意識しなくて良い
任務等で必要になった場合は非レアでも効果が高くレシピ消費の軽い対潜装備がお勧め
燃/弾/鋼/ボが10/10/10/20で対潜ソナー、10/30/10/10で対潜爆雷、両狙いなら10/30/10/31
交戦前に選択する陣形:
敵に潜水艦がいないなら常に単縦、相手が潜水艦編成の場合は単横とだけ覚えておけばとりあえずOK
それ以外にも細かい差はありますがおいおい覚えていけば良いかと
勝敗に関して:
S勝利:敵を全滅させる
A勝利:敵を一定数(6隻編成なら4隻、5隻編成なら3隻等)撃破する
B勝利:A勝利条件を満たせなかった場合、敵味方の被害状況を比較して戦果判定で大幅に上回る
C敗北:戦果判定に負ける
B以下の判定はかなり厳しく、味方に2,3隻大破艦がいたらほぼ負け確なので、どうしても勝ちたい場合(主にボス戦)はできれば夜戦込みでもA勝利狙いましょう
判定が高いほど戦闘後のドロップ率、レア度共に上昇
夜戦:
夜戦を挑むべきタイミングは「絶対に勝ちたい場合」「どうしても落としたい敵(イベントボスや撃破任務対象艦)がいる場合」
それ以外の状況で被害と弾薬消費が増大する夜戦を行うメリットはありません
具体的に言うと勝利しなくても先に進める道中は基本的に夜戦禁止、逆に良判定勝ち取りたいボス戦では必須のように考えておいてOK(夜戦挑んでも絶対負けそうな場合は除く)
被害状況:
小破(耐久75%以下):旗艦をかばうことがなくなる。基本的に戦闘に支障は無し
中破(耐久50%以下):火力が大幅に低下、魚雷攻撃不可、空母(装甲空母除く)は行動不可
大破(耐久25%以下):火力更に低下、装甲空母も行動不可、艦種問わず夜戦での行動不可
超重要事項として、大破艦がいる状況で進撃すると次の戦闘で轟沈(死亡)する可能性があります
道中で旗艦大破すると強制撤退します
そのブラウザ版とほぼ同じなので、困ったらwikiを見る、ぐらいしないとクリアできないかもしれません。
攻略本片手にプレイしている気分になるとは思いますが、ブラウザ版だとそれで丁度いいんですよねー。
でもまあ、ある程度キャラ覚えたあとでアニメ見返すと「あっ、あの子出てる」って気づける部分はあるかもですね
そして感想読んでたらやりたくなってきたな…
正直ずっと気にはなってたからなぁ
うーむ。買うかw
最初の頃から色褪せない人気
史実になぞらえて特定の艦種を揃えないと突破しにくい海域というのもあるのでこのゲームに関しては攻略情報を得たほうがやりやすいかも。
一回だけフリーズした。それ以降はまだ、怖くて近代化改修してない。
とりあえず現在、それで困っていない。
入渠ドックは最初のとこで拡張してもそんな意味ないし(海域別なので)バケツ(高速修理材)使った方がたぶんいいかと。
個人的にはどちらにも最初に使わないほうがいいと思います。
入手量的にも。
任務こなせばバーナー(高速建造材)もふくめてそんなは困らないですね。
毎月任務がかわるのでそれをこなしてけば問題ないかと。
でもネットだと面白いって言いづらい雰囲気があるんだよな・・・
ここは変な叩きもなくて雰囲気いいですね
さすがですね
自分も初プレイなので参考にさせていただきます!
輸送艦の配置数で日々もらえる兵站が増えてく仕組みなので、まずは輸送艦をある程度作ったほうが楽になりますね
そうですか〜やっぱりフリーズしますか。22日にアプデがあるみたいですからそれで修復されると良いですね!
対抗演習で完全S勝利すると、経験値ガンガン貰えますよ!お気に入りのキャラをレベル上げまくって嫁にしてくださいね!
戦略ポイントは序盤はマップ攻略したら300ずつ、海域クリアで1000貰えるのでさほど気にせずドッグ開放した方が捗るかも。
春さんにアドバイスとしては、敵の編成によって陣形を多少変えることも必要です。基本は単縦陣
空母がいるときは、輪形陣
潜水艦がいるときは、単横陣
悩んだら単縦陣。あと轟沈は大破した状態で進軍して攻撃が当たった場合ですので、うっかりミスには気をつけてくださいね。
夜戦バカキャラの主張があまりに強烈で一番最初に記憶した艦むすですよ川内
不親切さでしたからね
まぁあれは狙ったものでしょうが
いまだによく理解してない項目とかあるし
北上さんはそのうち提督でもお触りOKになるのかなとか妄想すると捗る
おかげで艦これ(ブラウザ版)しながら艦これ(改)という謎の状況になってますw
限定版の出来良いですね。自分は通常版でしたが、ポーチとクリアファイルの特典が豪華で嬉しかったです。
自分も初プレイですが、予想よりずっと面白くて延々と遊び続けてます。
妙に中毒性があるというか、手探りで試行錯誤するのが楽しいというか。
おかげで、ドラクエビルダーズ、オーディンスフィア、聖剣伝説のプレイが止まっちまった。
提督のアドバイス助かります。
装備開発に200くらい投入してたり、夜戦毎回突入してたり、大破してても一か八かで進軍してたので。
レシピくらいはwikiみてもいいのかな。
道中で弾薬使いすぎるとボス戦で火力低下起こるのでそういう意味でも道中夜戦はしない方が良いです
フリーズは一度なったのでそれが怖いなら分かるんですけど、劣化したしか言わないので、こちらとしては何が劣化なのか分からないまま、ただただ、批判を聞いてるしかないんですが。
このサイト来ると購入本数が増えて困るw
どれを多く入れるとできやすいなどアドバイスもありますな
あ、自分のオススメ艦娘は“瑞鳳”です
艦隊戦指揮は索敵に成功すると発見できる敵の構成を見て指示を組み替えるといいですよ
少なくとも序盤は砲撃・雷撃は基本として接近(攻撃力UP、回避DOWN)や回避などはその状況次第で。
ただ相手に潜水艦がいた場合に対潜コマンドを選択していないとこちらの攻撃がまちまちになるので注意です
邪道だけどセーブロードで建造やり直せるからようやく念願の艦娘を楽に手に入れられて幸せな気分
>発売前から色々言われた作品
あれ主に騒いでいたのはアンチですからね。
それをおもしろがって、は○ま等のコメ稼ぎ大好きク○まとめサイトが取り上げるもんだから……。そろそろゲーム会社はあの○ソどもに制裁加える時がきたのでは
ちょっとした粗でも針小棒大に拡大してネガキャンしようと必死ですよ
ほどほどにしろよ
ここ最近はどの記事にも沸いてきてるんだから
そのとおりですね。すみませんでした
自分もブラゲ版プレイヤーで発売日から始めてるんですけど、やめどきがみつからないw
扶桑、高雄、金剛、榛名、瑞鳳 を造る
序盤をサクサク進めたのはいいが・・・
ただでさえ燃料消費が大きかったところに
赤城ドロップで、さらに燃料消費がアップ
ガス欠手前の状態です
まあこのコメント欄で一番かつ唯一ムカつくのはこの一言だけどねw何様?お前のそういう物言いが変な奴を呼んでるんだろ、どうせ
自分のお気に入りの艦娘の艦歴をwikiかなんかで調べるとその子のしゃべってるセリフの意味が分かってきてより感情移入できるのではないかと。
特にspringさんのお気に入りの時雨はwikiも充実してますし。
たぶん艦これってこうやって同人やらwikiキャラの活躍を頭の中で脳内補完しながら楽しむゲームなんじゃないかなって(楽しみ方は人それぞれですが(^^;
ちなみに自分のお気に入りは潮ちゃんです。
それと、高速建造剤は任務や遠征でけっこうたまりやすいので積極的に使ってもいいと思います。
どこにでも理不尽な奴はいるもんだ
相手にしないようにしましょう
ブラウザ版未プレイですがコメ読む限り楽しそうな
感じですね
SRPG?系統は苦手なんですが初心者でも楽しめますかね?
たぶん、大丈夫じゃないかと。
というか、ジャンルが、艦これ、だと思ったほうがいいですよ。
あまり、苦手かどうかは気にしないでいいと思います。
しかも、ずいぶんと主観的な意見ばかりだし。
ブラウザ版が終了間近とか誰も言ってないのに。
結果、かなり好みっぽいです
最初は管理人さんと同じ丁で始めて那珂都いう子を初期艦にしました(ココアの人?)
ダメージ喰らわないから進軍、夜戦突入して駆逐艦の子が大破したのはビックリしました
改は兵站ゲーとしてはブラウザ版より完成度高いと思う
乙スタートで始めたけどすぐにエリートやフラグシップ出てきて厳しいわw
ブラウザの方も初期からやってる身としては買う価値はなかったかな、新規には良いかもしれないけどね
未経験、サーバー空かねえならいいやでスルーしてた
自分みたいなのからすれば好きな時やれるんで
寧ろ社会人向け
全体的に情報源が偏りすぎ
ゲーム自体は基本が出来いいから面白い、建造開発もやり直しきくから良い(つかやり直しせんと序盤は消費量が収入より少ないから結果、すぐに初期資源尽きて詰む)
妙高型、金剛型、加賀蒼龍飛龍はリセット繰り返してでも早めに建造だけしておきたいし(こやつらがいないと第八艦隊まで開放出来ない)
建造し直しが出来るのは本当にありがたい