当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2016年02月25日

「ドラクエヒーローズ2」PV第1弾を公開!フローラ&ビアンカ、メーアなどの前作キャラを無料DLCで配信決定!【情報まとめ】

16/02/25 11:00



「ドラクエヒーローズ2」トルネコ、ミネア、ククール、ガボ、ハッサン、マリベルのスクショ&プロフィールを公開!
「ドラクエヒーローズ2」トルネコ、ミネア、ククール、ガボ、ハッサン、マリベルの6人が参戦決定!
「ドラクエヒーローズ2」男女主人公+仲間2人を公開!女主人公「テレシア」がポニテ&ミニスカ可愛い!

5月27日発売。PS4/PS3/Vita「ドラゴンクエストヒーローズ2」の新情報が公開されました。(ファミ通/公式サイト)

昨日ニコ生で発表会イベントがあったのですが、その場で新情報が大量に発表されています。PVも初公開!
初回特典や前作とのセーブデータ連動特典、プレミアム体験会の開催などなど、新発表をまとめてみました。

大量の新情報の中でも最注目は…>前作に登場したアクト、メーア、ジュリエッタ、ディルク、フローラ、ビアンカ、ヤンガス、ピサロが本作の発売後に無料DLCとして配信されることが発表となった。これらのキャラクターはマルチプレイモードで使用可能になるとのこと。ですね。

ああ、フローラ・ヤンガス・ビアンカの3人はマルチプレイ専用(つまりストーリーには絡まない)になってしまったのか…。
ちと残念ですが、マルチプレイで使えるならまぁいいかな。アクトやメーア(前作と主人公)も使えますしね。

ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱 (PS4)ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱 ■PS4 Ama限定版

スクウェア・エニックス 2016-05-27

■PS3版 ■PS3 Ama限定版 ■Vita版 ■Vita Ama限定版

というわけで、以下はPV&「発表会の情報まとめ」です。ちょい長め。





まずはこちら、昨日初公開された『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』プロモーション映像@です。





2人の主人公。
キャストは先日発表されたとおり、ラゼルが森山未來さん、テレシアが武井咲さんとなっています。









PV映像からキャプったので画質は悪めですが、実際のゲームプレイもちょっとだけ見ることが出来ます。
男主人公のラゼルも意外と格好いいな…。二刀流だし。





現時点で発表済みの新キャラ&既存キャラが大集合。
こうして見ると人数多いですな。まぁ3人減って6人増えたんだから当然ですが。



というわけで、ドラクエ30週年の記念日(30年前のDQ1発売日)である5月27日に発売です。
発売までちょうど3ヶ月ですねー。

以下は昨日の新情報まとめ!





■ハッサンの声を安元洋貴さんが担当

本作より追加される新キャラクター ハッサンの声を安元洋貴さんが担当することが発表された。安元さんは、「(作品が大好きだからこそ)うれしい気持ちよりも、すごく追い込まれました」と役が決まったとき感想を語っていた。いちばん大切にしたセリフはハッサンを象徴する技でもある“せいけんづき”を放つときの掛け声とのこと。

新キャラのキャスト発表第1弾として、ハッサンの声優が安元洋貴 - Wikipediaさんと発表されました。

安元さんはゲーム好きとして有名で、よくTwitterでゲームの話をしてらっしゃいますね。
そういえばDQビルダーズも発売日に買ってるのを見かけました。それもメタルスライムエディション(限定本体)を。

声優としては、私的にはソードアート・オンラインのエギルのイメージが強いです。
ハッサンのようなキャラは合うんじゃないかな。ガチムチ系としてw



■クロスセーブ&クロスプレイ&PS Vita TVに対応

本作はPS4、PS3、PS Vitaの3機種で発売されていることが発表されているが、クロスセーブとクロスプレイに対応していることが発表となった。また、プレイステーション Vita版はPS Vita TVにも対応していることが明らかに。

DQビルダーズでは非対応だったクロスセーブ(=セーブデータ互換)クロスプレイ(=他機種間でのマルチプレイ)に正式対応。
また、PS Vita版は「PS Vita TV」でもプレイできることが発表されています。

価格も発表されていますが、PS3/PS Vita版が1,000円安くなるようです。価格は前作と同じですな。



■スクウェア・エニックス e-store限定版の発売決定

スクウェア・エニックスの公式ショッピングサイト e-storeのみで販売される限定版の発売が決定した。限定版は、ゲームソフトとゲーム中に登場するモンスターコインを再現した“DQ30周年記念モンスターコイン”を冒険の書風のパッケージに収納した特別仕様。価格はPS4版が9300円[税抜]。PS3版とPS Vita版が8300円[税抜]となっている。

スクエニ公式ショップの専用限定版も発売決定。
価格が1500円高くなりますが、代わりにここでしか手に入らない専用グッズが特典としてついてきます。





■初回購入特典

初回特典は本作で使用できるアイテムとして『ドラゴンクエストI』の勇者コスチューム(主人公・男女用)と、使用すると獲得経験値が一定時間増加する消費アイテム''元気玉”となっている。また、『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』で使用できるアイテムとして、本作に登場するキャラクター“ホミロン”の像が作成可能になるレシピも付属する。

初回購入特典は「ドラクエ1」の勇者コスチューム(=DQH2用)
また、DQビルダーズ用の「ホミロンの像」もDLCとして付属するようです。



■販売店別購入特典

販売店別の特典はモンスターをイメージをした武器と元気玉のセット。本作では見た目装備(見た目を好きな装備にしたまま、性能は別の装備にできる機能)が可能ということなので、下の画像を参考に店舗ごとに異なる装備の中からお気に入りの特典をゲットしよう。

各ショップ特典は前作同様の限定アイテムです。
とはいえ”先行入手”なので、後から普通に配信されるアイテムとなります。数カ月後ぐらい?



■『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』の廉価版が発売決定

『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』の廉価版が4月28日(木)に発売決定。価格はPS4版が3800円[税抜]。PS3版が3480円[税抜]

前作発売(15/02/26)から1周年ということで、ベスト版も発売決定。





■セーブデータ連動特典

同じ機種の『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』のセーブデータを持っていると、本作で前作の主人公“アクト”と“メーア”のコスチュームが手に入る。

※PlayStation4、PlayStation3版購入者向け特典です。

同じ機種の『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』のセーブデータを持っていると、本作で“ビルダーの木づち(主人公男女・オルネーゼが装備可能)”がもらえる。装備すると攻撃した相手のひるみやすさが上昇する。

また、前作&ドラクエビルダーズのセーブデータ特典も発表されました。

というか、これってハードを変えたらダメってことですかね?
PS Vitaには前作が出てませんし、PS3⇒PS4にする人も多いでしょうに…。

つか、私の場合はDQH1はPS4で、DQBはVitaなので、これどっちか一つは諦めなきゃならないってことなのか…。むむむ。



■第2回“ドラゴンクエストヒーローズ・ザ・LIVE”の放送が決定

第2回“ドラゴンクエストヒーローズ・ザ・LIVE”が4月8日(金)15:00〜より放送されることが発表された。次回の放送では、ミネアやトルネコなど現在未公開のキャスト情報が公開されるとのこと。

次回の生放送イベントが「4月8日」と発表されています。
デカデカと「キャスト発表特番」と書かれてますが、4月は結構先だなー。



■プレミアム体験会開催決定

本作のPS4版をいち早くプレイできるプレミアム体験会が4月9日(土)、10日(日)に都内某所にて開催。体験会には、PS Plus加入者、スクエニメンバーズ会員の中から、620名が抽選で招待される。応募は明日2月25日(木)の夕方より開始予定。

プレミアム体験会の開催も発表されていますが、620名というのはかなりの人数です。
4/9・10なのでまだ先ではありますが、その頃になればもう発売直前で盛り上がってる頃でしょうね。



■発売後に前作のキャラクターたちが使用可能になる無料DLCを配信

前作に登場したアクト、メーア、ジュリエッタ、ディルク、フローラ、ビアンカ、ヤンガス、ピサロが本作の発売後に無料DLCとして配信されることが発表となった。これらのキャラクターはマルチプレイモードで使用可能になるとのこと。また、キャラクター以外にも、クエストなどの追加コンテンツも配信予定。

そしてラスト!前作のオリキャラ&シリーズキャラが無料DLCとして配信決定。

マルチプレイ専用キャラとのことで、つまりは「ストーリーには絡まない」ということですよね…。
ビアンカとフローラ(ついでにヤンガスも)は出番なしかぁ…。でもまぁマルチプレイモードで使えるだけでも良かったと思っておこう!

というわけで、凄い量の情報がまとめて公開されましたが、発売までちょうど3ヶ月となりました。
DQビルダーズも無事に発売されましたし、ここから5月まではDQH2の情報がガンガン出てきそうで楽しみですな!

ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱 (PS4)ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱 ■PS4 Ama限定版

スクウェア・エニックス 2016-05-27

■PS3版 ■PS3 Ama限定版
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱 (PS Vita)ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱 ■Vita Ama限定版

スクウェア・エニックス 2016-05-27

Amazonで詳しく見る



【ドラクエ/FF 関連イラスト&ニュース】
FF10絵 「ユウナん」/「アイ」のイラスト [pixiv]
FF10-2のユウナ。海と青空、いい笑顔で爽やかですなー。



FF7絵 「浴衣ってなんかイイよね」/「スウィッチ01」のイラスト [pixiv]
浴衣ティファ。見えそうで見えないギリギリのライン…。

FF7絵 「落書き(2013.05.27)」/「松竜」のイラスト [pixiv]
松竜さんの描くティファ。ヘソから腹筋に掛けてのボリュームがいいね。

FF7絵 [R-18]「挿入(いれ)ちゃダメだからね!!」/「スウィッチ01」のイラスト [pixiv]
ティファとクラウドがお風呂でエッチシーン。これはエロ可愛いティファ!

FF7絵 「後ろ・・・のる?」/「スウィッチ01」のイラスト [pixiv]
セクシーマイクロビキニのティファ。後ろから見ると尻が…(w



わんこーる速報! : FF7って当時どれくらい凄かったの?
当時はPS1がブレイクする直前で、バイオやパラッパなんかが大ヒットしてました。FF7の発売直前は普段ゲームをやらなそうな人も話題に出すぐらい盛り上がってましたよ。ゲームの方も素晴らしい出来で、伝説になりましたよね。

FF7絵 「ティファ」 Muffin's Drawingさん
懐かしのティファ。透けてる上に布面積が小さすぎ!

【ドラクエ/FF/スクエニ 関連記事】
「ドラクエヒーローズ2」トルネコ、ミネア、ククール、ガボ、ハッサン、マリベルのスクショ&プロフィールを公開!
「ドラクエビルダーズ」攻略感想(20)さらば美女の街リムルダール!こんにちはおっさんの街マイラ!2章に帰りたい(´;ω;`)ウッ…
「ドラクエ ビルダーズ」攻略感想(19)はやぶさのけんの2回連続攻撃が気持ち良すぎぃ!ドラゴンさえも瞬殺だぜ!w
「ドラクエ ビルダーズ」攻略感想(18)みんなのアイドル「ヘイザン」ちゃん登場!可愛いけど、女だったのかよー!ww
「ドラクエ ビルダーズ」攻略感想(17)新仲間のミノリちゃん可愛い!よーし、頑張って女子寮作っちゃうぞー ⇒ (´・ω・`)ションボリ
「ドラクエビルダーズ」攻略感想(16)キングスライムをフィィィイッシュ!なあランサー、別にこの池の魚を釣りつくしても構わんのだろう?
「ドラクエ ビルダーズ」攻略感想(15)スライム風船が可愛い!量産したい!釣りを楽しんでたら釣ったカニに殺されそうになったww
「ドラクエ ビルダーズ」攻略感想(14)ケーシーちゃんは「ぱふぱふ」可愛い!エルさんと3人で「両手に花」生活だー!
「ドラクエ ビルダーズ」攻略感想(13)美人シスターのエルさん可愛すぎ!そして爺さんに寝取られて俺また(#^ω^)ピキピキ
「ドラクエ ビルダーズ」攻略感想(12)メルキド編クリア!ピリンちゃんやロロンドとの別れが辛すぎる(´;ω;`)ウッ…
「ドラクエヒーローズ2」トルネコ、ミネア、ククール、ガボ、ハッサン、マリベルの6人が参戦決定!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2016年02月25日 11:00 | Comment(16) | ファイナルファンタジー/スクエニ
この記事へのコメント
男主人公がYの主人公に見えた(錯覚
Posted by at 2016年02月25日 11:25
なんで5はリストラされたん?
Posted by at 2016年02月25日 11:49
そりゃ嫁さんがポンポン居なくなっちゃたまらんでしょ
Posted by at 2016年02月25日 12:30
トルネコがいるってことは
ハクスラ機体していいん?
Posted by at 2016年02月25日 12:34
ああ、5はストーリー参加0なんか
パパスとか要望多かったが、単体だと物語に絡ませずらい気もするし
サンチョはトルネコと被りそう……
中々難しいな
Posted by at 2016年02月25日 13:22
ピピンがいるぞ。
Posted by at 2016年02月25日 14:11
パパスは前作のピサロ枠で参戦してほしいですね
Posted by at 2016年02月25日 14:31
レックスタバサの可能性も

プレイ動画みたらめっちゃ進化していて驚いたよ
RPGぽさがぐっと増したな
Posted by at 2016年02月25日 14:39
ストーリーで全員集合しちゃうととっ散らかっちゃう気がするのでベターな判断だと思うの
5のキャラは…双子>ヌワス≧サンチョ=デボラ 的な確率で
誰かが登場するんじゃないかな
第一弾で隠したって事は期待がデカイキャラだ、きっと
Posted by at 2016年02月25日 15:52
ハッサン「ゆるゆりっ ゆるゆりっ ゆるゆりっ さん☆ハイッ!」
ごめんなさい。一度やってみたかったんです。
で、ハッサンはビルダーズにも出ればいいのに。
Posted by ネオバレット at 2016年02月25日 18:19
本当にサブに降格じゃん
5から減らして参加0にするぐらいならまじめに4のキャラ減らしてバランスとれよ
Posted by at 2016年02月25日 18:37
なんでこんな4推しなんだろう
Posted by at 2016年02月25日 20:40
光の拳匠ハッサン子爵、一人で十分渡り合えるんじゃ…w
秋元さんというと私は神速も裸足で逃げ出すヴィクター・S・アルセイドのイメージだよ。
Posted by at 2016年02月25日 21:11
Xから出るとすると前作の市村Pのインタビューを読んだ印象だとパパスだと思う
ピサロとどっちにするか最後の最後まで悩んでピサロになったと話してたから今回は前作のピサロ枠のキャラとして出るんじゃないかな
Posted by at 2016年02月25日 21:27
いや、この発表でまとめるべき情報は参戦キャラや特典などではなく
別ゲーと言えるところまで進化したゲーム部分だと思うのですが。
Posted by あああ at 2016年02月26日 07:06
ヤンガスリストラはなんでなんだ
するなら4からしたら良いのに…
Posted by at 2016年02月27日 01:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: