当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2016年03月02日

PS Vita「勇者死す。」攻略感想(1)エルフのリューがクーデレ可愛い!オリジナリティの高い斬新&周回型RPG!

16/03/01 25:00

皆さんこんばんはー。
いつの間にか3月になっちゃいましたね。ゲームラッシュもあるけど、プロ野球開幕も楽しみ!

【本日の記事まとめ】
(03/01)【悲報】「同級生」「下級生」などのエロゲメーカー『elf(エルフ)』公式サイト閉鎖へ・・・・:16/03/01のニュース
(03/01)「ドラクエヒーローズ2」街やフィールドの新スクショを公開!2ではフィールドマップ制となり、自由に移動&探索ができる!
(03/01)先週のイラストベスト10 艦これ×4、ラブライブ×3、だがしかし、オーディンスフィア、SAO (16/02/14〜16/02/20)
(03/01)「ドラクエビルダーズ」攻略感想(23)マイラ初の女性キャラ「アネゴ」きたー!大砲スゲェww オッサン達との4人パーティ熱い!



16/02/25のゲーム購入検討。今週は「勇者死す。」と「蒼の彼方のフォーリズム」を購入!
PS Vita「勇者死す。」第1弾PVを公開!王女フローラとエルフのリューが可愛いね!
PS Vita「勇者死す。」リメイク版のゲーム画面を公開! 5日間を繰り返す周回タイプのRPG。天使ちゃんが可愛いな!

というわけで、今日はPS Vita「勇者死す。」の攻略感想(1)です。(⇒公式サイト)

先週発売されたばかりなんですが、土日で結構プレイして既に2周クリア、今3周目にチャレンジしているところです。
まぁ「1周が短い周回前提のRPG」だからなんですけど、予想以上に新鮮なRPGだなーというのが第一印象ですね。

見た目はよくあるファンタジーRPGなんですけど、システムは斬新で他に似たゲームを見たことがないぐらい…。
1周が大体4〜5時間ほどで終わるので、「次はあれやってみよう!」と気軽に周回プレイを楽しめるのが魅力でした。

斬新ゆえに気になった点もいくつかあったのですが、その辺は下の感想で詳しく書きますね。



1周目は王女の結婚を断りきれずに後悔したので、2周目はシスターのサラさんと仲良くしたよ!
つか、エルフのリューがメッチャ好みなんですけど、これ、個別エンドはないんですかねぇ…。既に「一夜は共に」しましたけどw

※今日は順番的には「艦これ改」の日なんですが、「勇者死す。」の感想も書いておきたかったので無理やりねじ込みました(汗
「艦これ改」は明日に回させて貰いますので、どうぞご容赦ください





まずこちらパッケージです。

右は予約特典の「サウンドセレクションCD」ですね。ゲーム中のBGM22曲が収録されています。
今作は伊藤賢治さんによるBGMアレンジも売りの一つなので、この特典は嬉しい人も多いでしょう。



というわけで、早速ゲームスタート!

冒頭、記憶を失っている勇者のために天使ちゃん(笑)、もとい天使ユリアさんが色々と教えてくれます。
でもこの天使さん、ちょっと怪しいんだよね…。周回プレイを重ねると徐々に性格が変わっていきますし…。

ちなみに勇者の名前「カリン」というのは、うちの愛犬の名前です。最近はこの名前を付けることが多いのですw



いきなり魔王との対決直前から始まりますが…。

何だこのチンピラっぽいヤツはー!?

どうやら勇者のパーティの戦士…なのかな?
見た目で人を判断するのは良くないと思うけど、こいつ見るからに裏切りそう…。勇者も仲間はもっと選んだ方がいいと思うよw



そしてリューさんキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

発売前の時点では私のお気に入りNO1キャラ。
こういうクーデレ系のエルフさんっていいですよね。露出度も高いし、胸も大きい!(マテ

ちなみにもう一人「爺や」という僧侶役の仲間がいて、4人で魔王の城まで突入してきたようです。



魔王と1対1の戦いを余儀なくされる勇者。
え、仲間いないの?一人で勝てるの?だって、相手はラスボス大魔王なんでしょ…。



と思ったら、イベントバトルでしたw

勇者&魔王ともにHPが表示されず、通常の攻撃ではダメージを与えられない特殊バトルです。
究極魔法「ダイヴォーラ」を使うことで展開が進むようですが…。



ドルオーラ!?(違

イメージ的にはイオナズンでしょうか。
大爆発が魔王を襲い、そして勇者も巻き込まれ…。



勇者と魔王は相打ちになり、今に至る…というわけです。

今作は「魔王を倒した勇者が5日間だけ生き返り、平和になった世界を自由に冒険できる」というのがコンセプトです。

まぁ全然平和になってないんですけどね!

むしろ「魔王」という共通の敵がいなくなって、世界が混沌としてるし…。



というわけで、生き返った勇者ですが、まず最初の仲間として爺や(トーマス)が仲間になりました。
爺やは序盤のナビゲーションを担当したり、戦闘でも回復をしてくれる頼もしい爺さんです。

仲間キャラが増えると真っ先に外されるけどw



ここから自由に行動ができるようになりますが…。

勇者、強っ!

ていうか、全てのパラメータが999で、しかも伝説の剣と鎧を装備…。
さすがは魔王を倒した勇者ですね。つか、これいくら何でもレベル上げしすぎじゃないの〜(笑

ちなみにお金も99999(MAX)あるので、なんでも買い放題です。ひゃっほー!\(^^)/



近くにあった花屋に入ってみたら、「真紅のバラ」なるアイテムが売っていました。
いいねいいね、1000Gぐらい安いもんだよ。なんせこちらは99999Gも持ってるからなー。フゥーハハハ!

恋人へのプレゼントらしいので、後でリューが仲間になったら渡してみよう。
ていうか、勇者が忘れているという恋人はいいのか?いいのか?



マップ移動は「横視点」のちょっと珍しいタイプ。最近だとオーディンスフィアみたいな感じですかね。

街には結構な数の人がいて、主人公は「世界を救った勇者」として誰もが知る存在のようです。
基本的にみんなに好意的に見られているので(そりゃそうだ)話しかけるのも気持ちいいですね。

ちなみに街の人の会話はイベントをこなしてストーリーが進むごとに変わっていくので、街に来た時はこまめに話すといいかも。
街人の会話もちょっとジャブが聞いてて面白いです。多少ブラックなネタもありますがw



ああ!お姫様だー!

発売前に公式サイトを見た段階ではお気に入りNO2。
最初から勇者に好意的なんですが、見た目に反して意外と押しが強いのがネックですw 1周目ではその押しに負けて…(汗



旅立つ前に王様に挨拶に来ましたが…。

この王様、絶対悪者だろ!もしくは無能。

娘の王女はあんなに可愛いのに、何でこんなにでっぷりしてるんだ…。本当に血の繋がった親子なのですか?(失礼

王様いわく、「魔王を倒しても問題ごとが多すぎて大変」とのことです。
まぁ魔王という最大の脅威がなくなれば、代わりに小さい問題が頻出しそうではありますよねぇ。



お城の中をくまなく探索し、幾つかのアイテムをゲット!

ただこのゲームは(1周クリアすると分かるんですが)アイテムが結構余るんですよね。
その上30個しか所持できないから、やり繰りが大変という…。

2周目以降はアイテムを取りに来ないで、その分を時間短縮に回したほうがいいかも。



That's right!!

天使ちゃんメモにも書かれていますが、1周目だもんね。
やっぱり自分のやりたいようにプレイするのが一番だと思うんですよ…。



よっしゃ!速攻でエルフのリューを仲間にするでー!

と思ったのに、全体マップにエルフの森がない…。

どうやら全体マップはルートが決まっていて、まずは「ナンマカの街(真ん中?)」にいかなければならないようです。
しかも移動に時間が掛かるので、寿命が5日しかないこのゲームでは無駄な移動は命取りになりかねない…。怖いー。

ちなみに全体マップを見て分かったんですが、この「勇者死す。」の世界は思ったよりもずっと狭いです。
なんせ街が3個しかないですからね…。ダンジョンも5〜6個ぐらい。

もちろん周回型のRPGなのでコンパクトになっているのでしょうが、少なくとも「大作RPG」ではないのは間違いない。
後述しますが、私はちょっと勘違いしてたようですね(汗



というわけで、ナンマカの街にやって来ましたが早速ヒロインの一人が近づいてきましたよー。

商人のビビか…。
仲間になってくれるかと思ったら、仲間になってくれないし。なんか条件があるのかな?



街の中央では、こちらもヒロインの一人。サラさんを発見。
どうやら魔王軍に壊された大聖堂の修復を勇者に頼みたいとのこと。

お金が掛かるようですが、よきかなよきかなw この資金99999(MAX)の勇者様に任せなさーい!
んで、いくら欲しいんだね?代わりに仲間になってくれるんでしょ?(ゲスいw)



24000Gかー。安い安い。そのぐらいなら余裕…。

って、24万Gじゃないですかー!Σ(゚Д゚;ガーン

え?所持金のMAXが99,999なのに、24万も払えっての?
いくら何でもその金額を勇者一人に押し付けるのは…。もしかしてぼった●りバー?(マテ

その金額のあまりの多さに、私はそっとサラさんの元を離れたのでした…。さらば、また会う日まで!(酷い



さて、サラさんのことを綺麗サッパリ忘れた私は、ナンマカの街から迷いの森へ進行!もちろんリューさんに会うために!

さすが迷いの森と言われるだけあって複雑だなー。
ちゃんとエルフの里までたどり着けるだろうか…。敵も強そうだし…。



と心配だったんですが、さすが主人公はパラメータカンストしているだけあってメッチャ強かった!
というか、ザコ敵は全て瞬殺とかさすが勇者って感じですねぇ。

迷いの森のフィールドもそんなに複雑じゃなくて、普通に進んでたらすぐにエルフの里に付くことが出来ました。



楽しみですなあ!

このエロじじいめ!どうせリューさんのセクシー衣装が目当てなんだろ!(笑



そしてリューさんキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

かつて共に魔王と戦った仲間ということで、久し振りの再会ですね。
エルフの里の「長」をやってるのか…。



どうも魔王が死んでから、人間との関係が悪化して苦労している様子。

元々この世界では人間とエルフ(森人と呼ぶ)はあまり仲が良くなかったそうで、共通の敵である魔王と、橋渡しをしていた勇者が同時にいなくなったら、そうなってしまってもおかしくないか…。



ドジっ子だー!ドジっ子エルフだ!

リューさんは人間から森を守るために、風のオーブが欲しいとのこと。
元々リューの持ち物だったようですが、魔王城に落としてきたって…ドジっ子すぎる…(汗

まぁかつての仲間の頼みだけに何とか探してあげたいところではありますね。



勇者は街へと自由に移動できるデモルド(つまりルーラ)を使うことが出来ます。

これがメッチャ便利!

ていうか、時間が何より大切なこのゲームで、この魔法最強じゃん!
何時間も掛けて徒歩や馬車で移動する意味るの?とか思ってたら、後半は徒歩と馬車ばかりで超大変でした…orz



3つ目の街「トゥーソン」では魔女「メリーアン」と初顔合わせ。

この街は魔王城のすぐそばということで、最も大きな被害を受けたとのこと。
エルフの里と険悪になっており、出来れば助けてあげたいのですが…。

つか、炎と水と風のオーブが必要って…。

リューと被ってるじゃん!

これってつまり「エルフかトゥーソン」のどちらかしか助けられないってこと?
マジかよ、それなら私は迷わずエルフを選ぶわ(マテ



というわけで、リューのために魔王城へレッツゴー!
いわゆるラスダンですが、魔王はプロローグで主人公が倒しているので安心安全ですね。



つか、爺さんと二人で魔王城とか大丈夫なのか…。
もっと仲間が増えてからのほうがいいんじゃないのか…。

と心配でしたが、入ってみたら杞憂でした。



敵はさすが魔王城だけあってかなり強い。

でもステータスカンスト状態の勇者はもっと強い!

爺やも中々強いし、これならそれほど苦戦せずに進めるんじゃないでしょうか。
つか、むしろ魔王城は早めに来たほうがいいと思う。勇者が弱くなると、仲間が増えても逆に厳しくなるので…。



さすが魔王城だけあって結構広いMAPなんですが、アイテムや鍵を拾いつつ探索探索〜。

主人公は伝説の剣「アルテマ」を装備しているのに、それより弱い武器をたくさん拾うのはなんでだろう…?
と思ったら、主人公が弱くなっていくにつれて、武器もグレードダウンしなきゃならないんですね。世知辛い!

プレイしててちょっと気になったのはシンボルエンカウント(敵が見える)なのに、敵を避けられないのが結構辛い。
結局は全部倒すことになるので、せめてジャンプボタンがあればなーと感じました。

というか、こういう横スクロールタイプだと、ジャンプがないと物足りないんですよね。ジャンプ!ジャンプ!

なんでもないところでもジャンプしたい!(マテ



最奥の魔王の間に来ましたが…。

魔王いるじゃん!座ってるじゃん!



んわー。なんで魔王生きてるの?
って主人公が生き返っている時点で説得力ないんですが、何らかの理由で復活した模様。

ヤバいな、主人公と爺やの二人だけで勝てるか…?



しかも魔王のくせにお供を連れてるし!

卑怯だ!(こちらの爺やには目を伏せて…)

まぁ実際にはレベルMAX主人公が本気を出せば互角以上に戦えるんですけどね…。
ただこれ、主人公のレベルが少しでも落ちてるとかなりきつい戦いかも…。

本来は1周目の一番最初に来るべきところじゃないのかもしれませんね。まぁそういうプレイも楽しいか。



お前、レベルも上がるんかい!

くぅ〜。主人公は弱くなる一方だというのに、その年齢できっちりレベルが上がるとは…(#^ω^)ピキピキ



なにやら気になることを言いつつ魔王は消えていきましたが…。これ毎周出て来るの?
魔王復活は何を意味するのか。ストーリーを進めていけば明らかになると思いたいです。



魔王を倒したことにより「土のオーブ」をゲット!でも目当ては「風のオーブ」なんだよなぁ…。
この魔王の間で拾った「緑の鍵」を使い、戻って扉を開けて進むと…。



あった!風のオーブゲットだぜ!

これでリューさんが仲間になるよ〜というところで本日の感想は終了です。
ここまでで大体1周目の半分ぐらいかな?プレイタイムにすると3時間ほどだと思います。

私は今3周目をプレイしていますが、2周目・3周目と少しずつストーリーが変わっていくのが面白いですね。

全体の感想としては…。ロード爆速でテンポ良し、グラフィックは意外と美麗、BGM良好、ファンタジーRPGというありふれた題材なのに新鮮という二律背反、ヒロイン可愛い(特にリューと王女)、結末が読めないストーリーなど好印象。



マイナス点は敵を避けられなくてストレスが溜まる、世界が狭くてスケール感がない、2周目以降にスキップがないのは面倒ぐらいかな。

このゲームは勇者の成長がないので(=経験値がない)敵と戦うメリットが少ないんですよ。アイテムドロップぐらい?
時間制限もあるので敵はなるべく避けたい、でも避けられない!みたいなジレンマがあります。

あとプレイ前は、全体で1周20時間ぐらいのボリュームがあって、その中から5日間(=5時間ぐらい)を自由に選びつつ、それを何度も重ねて周回プレイする感じだと思ってたんですが、実際には1周目はオープンされてない内容が多くて、意外と時間が余ってしまうほどでした。

ちょっと口では説明しづらいんですが、「世界が狭い」というのはこの事でして、意外と自由度も少ないです。
「フリーシナリオRPG」ではなくて、どちらかと言うと「パズルゲーム+RPG」に近いかも…。



まぁこの辺の内容は体験版をプレイすればすぐに分かるので、気になる人はまず体験版をプレイしてみることをお薦めします。
ゲーム的にはかなり尖っていて人を選ぶと思いますが、私はかなり良好に感じましたね。

とりあえず次回では1周目クリア⇒2周目の途中ぐらいまで感想を書きたいと思ってます。3日後ぐらい?

勇者死す。【早期購入特典】:「『勇者死す。』サウンドセレクション」付 勇者死す。 ■Ama限定版

日本一ソフトウェア 2016-02-25
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る

【ゲーム雑記 関連記事】
PS Vita「艦これ改」攻略感想(6)ぱんぱかぱーんの愛宕さんキター!これで夕立、愛宕、足柄、赤城の四強が出揃う!
PS Vita「艦これ改」攻略感想(5)助けて!いつの間にか弾薬が1300まで減ってたの!加賀赤城の大食いコンビのせいなのか…!
PS Vita「艦これ改」攻略感想(4)助けて!赤城さんが大破したらお風呂から出てこないの!ww そして島風と大井ゲット!
PS Vita「艦これ改」攻略感想(3)金剛デース!あと加賀さんもキター!南方連絡海域で潜水艦に苦労するも、何とか2面クリア!
PS Vita「艦これ改」攻略感想(2)待望の夕立ちゃんキター!足柄&高雄の重巡コンビが強すぎて、最初の海域クリア!
PS Vita「艦これ改」攻略感想(1)ブラウザ版を未プレイの管理人がプレイしてみた!時雨さんのニッコリ笑顔が可愛すぎるー
「イグジストアーカイヴ」攻略感想(7)戦隊ピンクのユイさんキター!ピンクのしおりワラタww ぼいんぼいん的業界ってww
「イグジストアーカイヴ」攻略感想(6)スキル名がエターナルトライアングル=三角関係でワラタw そして蘭世の好感度MAXキター!
「イグジストアーカイヴ」攻略感想(5)カナタと蘭世のイベントが意外と良い雰囲気でビックリ。そしてラーニング便利だな!
PS Vita「クロワルール・シグマ」攻略感想(1)同人とは思えない超クオリティに感動!ルーク(CV:井口裕香)可愛い!
「イグジストアーカイヴ」攻略感想(4)まゆらと小春と光秀の好感度がMAXに!?なんで蘭世だけ上がらないんだー!
「PS Vita用カスタムテーマ」お気に入りベスト10!
2016年 期待のゲームベスト15 (PS4/Vita DLゲーム編)
2016年 期待のゲームベスト30 (PS4編)
2016年 期待のゲームベスト30 (PS Vita)
「2015年 ベストゲーム5+1」発表!
「ToLOVEる ダークネス」攻略感想(13/完)ララルートをクリア&プラチナトロフィー獲得!11人とのハッピーエンド完遂!
「イグジストアーカイヴ」攻略感想(3)蘭世のミニスカサンタ可愛い!カナタとの会話がギクシャクしてて何か笑ってしまうぞw
「ゴッドイーターオフショット アリサ編」攻略感想(1)アリサの寝顔&パジャマ可愛すぎww 寝起きで慌てる姿もいいね!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2016年03月02日 01:44 | Comment(15) | ゲーム感想&雑記
この記事へのコメント
このゲーム元々は携帯アプリだったので
それを前提としたゲームデザインになってますよねー
なかなかシナリオ面白くて夢中でやった覚えがあります
追加要素とか次第で購入しようかなーと思っちょります
Posted by at 2016年03月02日 01:59
>既に2周クリア、今3周目

ドラクエと艦これ並行してプレイするの大変だろうなと思ってたらw
Posted by at 2016年03月02日 02:02
敵はアイテム使えば避けれる
ジャンプとか欲しかったけど(笑
Posted by at 2016年03月02日 02:37
買う予定じゃなかったけどなんか気になる
Posted by at 2016年03月02日 03:42
ちょっと面白そうかも
主人公が弱くなるってのがよくわからんけど
しかし今買ってもサントラ付かないのかぁ…
Posted by at 2016年03月02日 04:31
気になっていたので、感想嬉しいです。ありがとうございます!
それにしても、土日でそこまでプレイされていたのは本当意外でした。笑
Posted by at 2016年03月02日 07:39
明日辺りからはシャリーもあるのか(ごくり
敵透過アイテムが手放せないね!
勇者弱くなると攻撃アイテムが便利なんだが(仲間居ないと)
Posted by at 2016年03月02日 07:41
そのチンピラみたいなやつけっこう使えるので仲間にしたほうがいいですよ!
Posted by at 2016年03月02日 08:30
うーん
すごく面白そうだなこれは
Posted by at 2016年03月02日 09:03
枡田さん曰く、王様は「無能」らしいです。

このゲーム、男性は「停滞」を、女性は
「能動」を表しているとか
(だから女性ばかりが復興とか色々してる)。
Posted by at 2016年03月02日 09:44
面白そうなんだが今Vitaがないのよね
6月のルフランまでに新型に買い換えないと
Posted by at 2016年03月02日 10:46
面白そうな雰囲気だったけど体験版やってみたら自分には合わなかった・・・
という奴もいるので気になってる方は購入前に体験版でのお試しをお勧め
勢いで買ってしまってから合わなくて文句言いたくなるより全然いいと思うので
Posted by at 2016年03月02日 14:53
スキップないのはかなり痛いな
それでも1周短いから問題ないのか?
Posted by at 2016年03月02日 18:57
世界を半分もらう勇者もいれば、死ぬ勇者もいる…
Posted by at 2016年03月02日 20:22
春さんはアトリエタイプだと思ってたのかな?
Posted by at 2016年03月03日 00:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: