当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2016年03月25日

PS Vita「ロマサガ2」攻略感想(1)戦闘サクサク&グラフィック美麗で大満足!ヴィクトールの「流し斬り」懐かしすぎるww

16/03/24 25:00

皆さんこんばんはー。
今日はなんか寒かったですね…。ここんところ暖かい日が続いてたので、ちょっと油断してました(汗

【本日の記事まとめ】
(03/24)【画像】DOAエロバレーがついに発売!乳の質感が凄過ぎて惨事女こえた件wwwwww:16/03/24のニュース
(03/24)「スパロボOG ムーン・デュエラーズ」6/30発売決定&PV第1弾を公開!資料集・CD・BDなどが付属する豪華限定版も!
(03/24)「Fate/EXTELLA」ゲーム画面を公開!赤セイバーの胸、これ絶対爆揺れしてるよね!w:先週の人気記事ベスト10
(03/24)「ドラクエビルダーズ」攻略感想(28)祝・3章クリア!さらばマイラの街…。おっさんたち今までありがとう!そして終章ラダトームだ!



PS Vita/スマホ「ロマサガ2」明日からの配信を記念して「開幕値下げセール」を実施! 配信後しばらくは1800円で買えるぞ!
PS Vita/スマホ「ロマサガ2」新要素『つよくてニューゲーム』発表!ゲーム中いつでも最初からやり直せる!
16/03/24のゲーム購入検討。今週は「DOAX3」と「初音ミク -Project DIVA- X」と「ロマサガ2」を購入!

というわけで、今日はPS Vita版「ロマンシング サガ2」の攻略感想(1)です。(⇒公式サイト)

本日発売の「ミクDIVAX」と「エロバレー3」が届かなかったので、予定通り「ロマサガ2」を購入しました!
なんとか1時間半ほどプレイ出来たので、いつも通りファーストインプレッションということでお願いしまーす。

まぁ古いゲームですし、誰もが知るレベルの有名作でもあるので、今日は主にシステム的な感想を書いていきますね。移植度とか。



23時 ロマサガ2を迷った末にVITA版で買いましたけど良い出来ですね〜 2は初めてなのでがんばります〜

お、ロマサガ2は初プレイですか!
実はロマサガ2はかなり難しいんで、詰まったら攻略Wikiなどを躊躇せず見たほうがいいと思いますよ〜。

かくいう私も子供の頃にプレイしたんですけど、確かクリアできなかったんですよね…。もう昔過ぎてあまり覚えてないんですけど(汗





いつもなら購入記念にパッケージをパシャリ!とするのですが、今回はDL専売ソフトなのでパッケージはなしです。

PSストアにて1800円で購入。
通常価格は2200円ですが、4/30までは配信記念セールということで安く買えるみたいですね。ナイス!


ロマサガ2のアイコン格好いい…。

PS Vita/スマホ「ロマサガ2」発売決定!モバイル版の追加要素も収録。スクエニ「好評なら1や3もリリースしたい」

2が好評なら「1や3も検討したい」とスクエニの偉い人が言ってたので、いつの日か、ここに「3」も並んでくれると嬉しいかな。
世間的には「2」の方が圧倒的に名作扱いされていますが、実は「3」もかなり好きなんですよw



ロマサガ2とは全く関係ないんですが、本日より「東亰ザナドゥ」のカスタムテーマが無料配信されたので早速DLしてみました。

4/6までの期間限定なので、東亰ザナドゥを好きな人は早めにDLしておきましょう。
素晴らしい出来なので、超絶オススメですよ!


DLゲーなので電子マニュアルではありますが、30ページほどのきちんとした取説がありました。

ただし!

最近のVitaゲームでは増えてきている「ゲームプレイ中には見れない仕様」なのでご注意ください。
ゲームを始める前にパラパラっとでも読んでおくといいかも…。


というわけで、早速ゲームスタート。
デモムービーが流れ始めましたが、ここは飛ばしたいのをグッと我慢してじっくり見るのだ!



サイドワインダー!

大型の敵はアニメするって聞いてたけど、思ったよりヌルヌルでちょっとキモかったww
ていうか、デモ画面だけ見ても綺麗になってるのが分かりますねぇ。これは期待高まる。



Youtubeを探したらSFC版のOPデモがあったので見てみたんですが、これ見るとグラフィックかなり変わってますね。

というか、リメイク版は戦闘シーンもキビキビしてて、全体のテンポが良くなっている…?
今、リメイク版をプレイした後にこの動画を見たんですが、ちょっと遅く感じてしまいましたので多分そうなんだと思います。



ま、いいや。

というわけで、早速ゲームスタートです!
ロマサガで一番好きなのが、このタイトル画面で流れる曲なんですよね〜。ズバリ最高!



まず最初に「追加要素の有無」を選択する模様。
ここで言う追加要素というのは「新職」や「新ダンジョン」など、SFC版にはなかった要素です。

全員「あり」でいいんじゃね?と思いましたが、そうか、SFC版と同じ内容でプレイしたいって人も結構いるかもしれませんな。



名前はいつも通り『カリン』…っと。

昔は名前を決めるのに何十分も悩むほどだったけど、今は悩まず決められるから楽になりましたw
ちなみに「カリン」というのはうちの犬の名前です。


早速ゲームが始まりましたが、プレイしたのが子供のころ過ぎてほとんど覚えてないww
これは新鮮な気持ちでプレイできそうだな!(笑



早速敵にぶつかってみたのですが…。

いきなり陣形が崩れた!?

なんで?



と思ったら、どうやらデフォルトで移動速度が「ダッシュ」になっていたからみたいです。

なんじゃこりゃ!どういう判断だ!
ダッシュ状態だと移動速度が上がるんですが、敵に触れた時に陣形が崩れてしまう(ペナルティ)んですよね。

いやいや、これは逆にしなきゃダメでしょ…。
あ、でも慣れたらこっちの方がいいのか。基本がダッシュで、歩くときにバツボタンの方が便利そうではあります(と今思ったw)



セーブはいつでも可能で、セーブ時間は超速。ボタン操作も特に反応が悪いところもなく、なかなか快適です。

あれ?スマホとマルチのゲームって「タッチ&ボタンの両対応」がほとんどなんですが、今回のVita版はもしかしてボタン操作オンリー?
まぁVita版でわざわざタッチ操作をする人なんて滅多にいないでしょうから、これはこれでいいのか。分かりやすくて。

ただ、個人的にはキーコンフィグ機能が欲しかった気もします。
なんとなくSFC版と使用ボタンが違うような気がするので…。まぁすぐ慣れるか。



エンカウントして戦闘シーンに入る/出る時間は、ロードほぼなしで爆速。
今回のリメイクはスマホ版がリードと聞いていたので、ここのロード時間を一番心配してたんですが問題なさそうで良かったです。



よし、とりあえずテレーズを後衛に変えてっと…(お約束)
あとは弓をガンガン使っていけばOKだったかな?うろ覚えですけど、確か。



ていうか、マニュアル見てて思ったんですが、テレーズってこんなに美人だったのか…。

当時は子供だったので何とも思わなかったけど、これ実はメッチャ金髪美人じゃん!
今なら好みにドストライクだなー(マテ



最初なので戦闘を楽しみつつ、宝箱をゲット!



「閃いた」瞬間をスクショ撮り逃してしまった(痛恨!)のですが、「でたらめ矢」を閃きました。
テレーズといえばやっぱ弓だよなぁ…。



最初のダンジョンは特にやることもないので、敵を殲滅して、宝箱をゲットしたら帰りましょう。
まぁこのダンジョンは一度出ると入れなくなるので、宝箱だけは確実にゲットしておいたほうがいいですが。



城に帰還した皇帝&ジェラール。
待っていたのは「ロマサガ2」のネタキャラとして有名なヴィクトールですね。



ヴィクトールは出番ちょっとしかないのに、凄い人気なんだよなぁ…。
今で言うとゴッドイーターの「エリック」のような立ち位置でしょうか。「流し斬り」強いのに…。



お城の中を一通り回ってみる。
最初の洞窟だけで11回も戦ったのには驚き。ちょっと張り切りすぎたかw



つか、体重計ってどんな効果があったんだっけかな。
もう細かいところはほとんど忘れてるから思い出せませんわ(汗



そして序盤の要、ファイアーボールきたー!



倉庫から「傷薬」や「術酒」を持ちだしておくのを忘れずに…と。





ジェラール様、ちょっとみんなに舐められすぎっすよw
でもまぁそれだけ愛されているってことですよね。



城&街を一通り回ってきましたが、マップの切替時には多少のロード時間が入りますね。

体感ですが、街のマップ切り替えが2〜3秒/部屋の切り替えが1〜2秒ぐらい?
まぁこのぐらいなら気にする人はそうはいないと思いますが…。



クジンシー…か。



まぁいいや。
次の目的は「ウォッチマン」の討伐!前回と同じメンバーで出撃ですよっと。



ていうか、2個目のダンジョンなのに、もう敵多すぎww
この時代のRPGは結構バランスもキツめなので、ここは気を引き締めていかねば…。

俺の華麗なステップで置き去りにしてやるぜ!



ε========ヘ(^▽゚)ノ ダメでしたー

まぁ落ち着いて一度撤退して、次は気をつけるべし!



お、もうボス?

あっちに宝箱が見えるけど、ま、帰りでいいかな。
どこでもセーブできるので、ボス戦の前ではキチンとセーブをして…っと。

あ、セーブは4つまで出来るようです。あと通常のセーブ枠とは別にオートセーブという便利な機能もあります。



出たな!ウォッチマンめ!



喰らえ、でたらめ矢!

序盤は皇帝の「ライトボール」が便利っすねぇ。全体攻撃だし。
あと主人公の「ファイアーボール」と、テレーズの「でたらめ矢」が主力かな。



ウォッチマンを討伐して帰ってくると、衛兵が倒れているではないか!
一体何が起こった!



ヴィクトーーーーーーーーーーーーール!

ここで有名なヴィクトールの辞世の句が早くも登場!

流し斬りが完全にはいったのに...とは (ナガシギリガカンゼンニハイッタノニとは) [単語記事] - ニコニコ大百科


その後、ヴィクトールVSクジンシーの回想バトルを見ることが出来ますが…流し斬り、今の時点ではメッチャ強いのに!
なんかヴィクトールのせいで「弱い技の代名詞」みたいになってるのが不憫だ!



ヴィクトールを殺したのが七英雄の一人「クジンシー」だと知って、皇帝陛下ブチ切れ。
息子(ジェラール)を連れて仇討ちだ!というところで本日の感想は終了です。

ここまでで大体1時間半ほどですが、ゲーム全体としては中々の良リメイクだと感じました。
グラフィックは2D絵として美麗だし、全体のテンポも良いです。あとBGMも音質が良くて、イヤフォンで聴きたくなるほどでした。

不満としては上でも書きましたがキーコンフィグが欲しかったのと、マップの出入りに多少のロード時間があることぐらいかなぁ…。



あ、そうそう。

ゲームとは直接関係ないんですが、今回の「ロマサガ2」は低価格ゲームなのにプラチナトロフィーがあるんですね。
ちょっと驚きましたが、やりこみゲームですし、これはこれで喜ぶ人も多そう。やっぱ何かカタチが残るってのは嬉しいものですし。



【ドラクエ/FF 関連イラスト&ニュース】
FF10絵 「ユウナん」/「アイ」のイラスト [pixiv]
FF10-2のユウナ。海と青空、いい笑顔で爽やかですなー。



FF7絵 「浴衣ってなんかイイよね」/「スウィッチ01」のイラスト [pixiv]
浴衣ティファ。見えそうで見えないギリギリのライン…。

FF7絵 「落書き(2013.05.27)」/「松竜」のイラスト [pixiv]
松竜さんの描くティファ。ヘソから腹筋に掛けてのボリュームがいいね。

FF7絵 [R-18]「挿入(いれ)ちゃダメだからね!!」/「スウィッチ01」のイラスト [pixiv]
ティファとクラウドがお風呂でエッチシーン。これはエロ可愛いティファ!

FF7絵 「後ろ・・・のる?」/「スウィッチ01」のイラスト [pixiv]
セクシーマイクロビキニのティファ。後ろから見ると尻が…(w



わんこーる速報! : FF7って当時どれくらい凄かったの?
当時はPS1がブレイクする直前で、バイオやパラッパなんかが大ヒットしてました。FF7の発売直前は普段ゲームをやらなそうな人も話題に出すぐらい盛り上がってましたよ。ゲームの方も素晴らしい出来で、伝説になりましたよね。

FF7絵 「ティファ」 Muffin's Drawingさん
懐かしのティファ。透けてる上に布面積が小さすぎ!

【ドラクエ/FF/スクエニ 関連記事】
「ドラクエビルダーズ」攻略感想(28)祝・3章クリア!さらばマイラの街…。おっさんたち今までありがとう!そして終章ラダトームだ!
PS Vita/スマホ「ロマサガ2」明日からの配信を記念して「開幕値下げセール」を実施! 配信後しばらくは1800円で買えるぞ!
「ドラクエビルダーズ」攻略感想(27)「なつかしの竪琴」が懐かしすぎてマジ泣けた…。ファミコン再現は反則だろ(´;ω;`)ウッ…
PS Vita/スマホ「ロマサガ2」 3/24配信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! PVも公開。エロバレー&ミクさんと発売日が被ったあああ!
「ドラクエビルダーズ」攻略感想(26)まじんのかなづちを振り回すシェネリちゃん可愛い!そして筋肉ぱふぱふは全力でお断りします!
「ドラクエヒーローズ2」男女主人公&ホミロンのイベントシーン動画を公開。テレシア可愛い!声も違和感なくて良い感じだねー
「ドラクエヒーローズ2」新要素「転職」を公開!ギガスラッシュを使うとポニテが解けるテレシア(女主人公)可愛い!
「ドラクエビルダーズ」攻略感想(25)女主人公の「あぶないみずぎ」キター!シェネリちゃんのお風呂シーンもナイス!
PS Vita/スマホ「ロマサガ2」新要素『つよくてニューゲーム』発表!ゲーム中いつでも最初からやり直せる!
「ドラクエビルダーズ」攻略感想(24)金髪碧眼サイドポニーの褐色美少女シェネリちゃんキター!ガチムチマイラに春が来たよ!
PS Vita/スマホ「ロマサガ2」新要素のスクショを公開!新クラス陰陽師・忍者や新ダンジョン「追憶の迷宮」など!
「ドラクエヒーローズ2」街やフィールドの新スクショを公開!2では広大なフィールドマップ制となり、自由に移動&探索ができる!
「ドラクエビルダーズ」攻略感想(23)マイラ初の女性キャラ「アネゴ」きたー!大砲スゲェww オッサン達との4人パーティ熱い!
「ドラクエビルダーズ」攻略感想(22)マイラ名物「露天風呂」でございまーす。そしてえっちなライトの素材(メタスラ)発見!逃すか!
「ドラクエヒーローズ2」実機プレイ動画を公開!シングル・マルチプレイのダブル!Vita版の実機プレイ動画も中々いい感じだね
「ドラクエビルダーズ」攻略感想(21)マイラ序盤は空腹で辛い…。そして仲間が皆ガチムチでもっと辛い!おっさん1号は働けー!
「ドラクエヒーローズ2」PV第1弾を公開!フローラ&ビアンカ、メーアなどの前作キャラを無料DLCで配信決定!【情報まとめ】
「ドラクエヒーローズ2」トルネコ、ミネア、ククール、ガボ、ハッサン、マリベルのスクショ&プロフィールを公開!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2016年03月25日 01:28 | Comment(14) | ファイナルファンタジー/スクエニ
この記事へのコメント
あのロマサガのテーマソングはFFより好きだったり。
Posted by at 2016年03月25日 01:46
自分も何回やっても陣形が崩れるのでいきなりバグったのかなと思いました・・・最終皇帝の名前は昔読んだ漫画の影響でジェラールにしました。
Posted by at 2016年03月25日 01:48
すんばらしい!!
とうとうvitaでロマサガ2ができるとは
といってもスーファミあるからいつでもできるけどねー
これから春さんのがどのように進めていくのか楽しみです(о´∀`о)
けっぱれけっぱれ!!
Posted by at 2016年03月25日 01:58
書いてあるけど街中とかだと歩くほうが少ないからダッシュが普通になるかとおもった。
Posted by at 2016年03月25日 02:05
ちょっとルドン高原行ってきます
Posted by at 2016年03月25日 02:16
戦闘中MAXHP分からないのが困りますな
Posted by at 2016年03月25日 02:52
トロフィーに流し切りでクジンシー撃破がない・・・
弓は強化されてるのかしら?
弓と小剣は異様に弱かった気がする
Posted by at 2016年03月25日 04:19
個人的には2より3の方が好きなので、お布施の意味も込めて買っておこうかな・・・
Posted by at 2016年03月25日 05:43
聖剣伝説もこっちの方向でリメイク
あるいはガラケー版同梱して欲しかった
Posted by at 2016年03月25日 08:56
とりあえずクイックタイムとテンプテーション見切りを覚えておけばクリアできるぞ!
Posted by at 2016年03月25日 09:23
「流し斬りが完全にはいったのに...」(笑)
ロマサガ2面白いですねーほんと
古き良きRPGって感じ
スティックと十字キーで別々にダッシュの設定出来れば良かったなーとはおもふ
Posted by at 2016年03月25日 10:20
当時から気になっていたけど結局買わずじまい
今回こそ買ってみようかな
Posted by at 2016年03月25日 21:56
久々すぎて全然覚えてなかった…
ちょいちょいチャートを参考にしつつだめっぽくなってきたら強くてニューゲームにするといいかな
Posted by at 2016年03月25日 23:42
Vita TVに対応してない だ と・・・っ!?
Posted by at 2016年03月26日 20:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: