当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2016年07月02日

PS Vita「カリギュラ」攻略感想(3)1章クリア!「四天王の中でも最弱」ネタワラタww 美笛ちゃんのハニカミ笑顔が可愛い!

16/07/01 25:00

皆さんこんばんはー。
この週末はゲームやりたいし、テニスも見たい!夏アニメの録画予約ももう一度チェックしておこう…。

【本日の記事まとめ】
(07/01)ToLOVEるダークネス16巻アニメDVD同梱版 「温泉回。肌色とピンクばっかりだな!(笑:16/07/01のニュース
(07/01)PS Vita「謎の新作アイドルゲーム」発売決定!オメガラビリンスやバレットガールズの臼田Pの最新作!
(07/01)【つり乙続編】PS Vita「乙女理論とその周辺」発売決定!原作スタッフによる新シナリオや新ビジュアル追加!
(07/01)「イース8」 金髪緑眼の新キャラ「シスター・ニア」を公開!美人だけどメッチャ「幸薄そう」だな…(酷い)
(07/01)「ルートレター」攻略感想(5)祝クリア!1周目はノーマルエンド?2周目は真エンド解禁、ボイス関連で嬉しいオマケあり!



PS Vita「カリギュラ」攻略感想(1)学園ジュヴナイル&仮想空間の世界観が新鮮でいいね!マスコットのアリア可愛い!
PS Vita「カリギュラ」攻略感想(2)琴乃さんが可愛いのに裏がありそうで怖いよー! そして敵の強力NMに負けて初ゲームオーバー…。
16/06/23のゲーム購入検討。今週は「カリギュラ」と「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」を購入!

というわけで、今日はPS Vita「Caligula カリギュラ」の攻略感想(3)です。(⇒公式サイト)

発売から1週間が経ちましたが、ここまででプレイタイム10時間ほど、2章の終わりぐらいまで進みました。
ただ、今日の感想は1章クリアまで(プレイタイム5時間ほど)なので、感想の方がかなり遅れてるんですよね…。

ルフランと並行プレイ中ですが、両方とも携帯機なので予想以上に進みが早いYO!
この週末でまた進むでしょうし、プレイに負けないよう感想の方も頑張って進めていかなければ…。



ゲームの方は仲間が増えてきたので、戦闘がますます面白くなってきました。

「カリギュラ」は仲間キャラの個性がかなり強く、組み合わせによって色々な戦い方が出来るのがいいですね。
打ち上げやダウン攻撃を上手く使えば、強敵に攻撃させず完封!なんてのも出来るわけですから。





というわけで、前回の続きです。

鍵Pを探して1年の教室に来てみたところ、情報が漏れてたようで、敵にもバレバレだった!?
ていうか、既にメンバー全員の写真が「指名手配犯」のように流布されてるんですけど…。これってやっぱり…。



お前かー!

だから写真なんて撮らせるなって言ったのに…(#^ω^)ピキピキ
ていうか、これからどうすんだよー。こっちの情報が全部筒抜けで、全員の顔までバレバレになっちまったんだぞ!



居場所もバレてるので、敵の大群が押し寄せてくる大ピンチ。
まぁ敵自体はレベルも低いので楽勝なんですが、こっちには戦えるのが3人しかいないわけで…。





まだ戦えない女二人と鼓太郎を狙ってきたー!
お、なんか鼓太郎が男を見せてるじゃん。もしかして意外と根性あるのか…。



デカイの嬉しそうww

鼓太郎は「デカイ」にコンプレックスがあるようで、異様にこだわりますよね。
この辺が鼓太郎のトラウマ…?恐らくですが、現実世界だと鼓太郎は背が低いんじゃないかなあ…。

ちとストレート過ぎる解釈ですが、まぁその辺は後々の「鼓太郎の章」で語られるのでしょう。



鼓太郎のカタルシスエフェクトはパンチ攻撃タイプで、両手のハンマーナックルで敵を打ち上げる攻撃に特化しています。

鼓太郎がパーティにいると、敵を打ち上げて空中コンボの起点に使えるので凄く便利。
ただ命中率がかなり低いので、スティグマで優先的に上げていかないと攻撃がスカスカ外れますw

ていうか、このゲームは命中率がかなり大事なので、命中率が上がるスティグマはメンバー間でも取り合いになりますよねw



そして鼓太郎は「おだて」に弱い…とφ(..;)メモメモ
ていうか、琴乃さんは鼓太郎の扱いに慣れすぎでしょ…。完璧超人ですかw



鍵Pとの決着を着けるため、放送室を目指すメンバー。
その途中で新キャラと出会いますが、確か彼も仲間になるんですよね。今の時点ではあっさりと断られましたが。



佐竹部長の真面目な顔を見ていると、エクストリーム帰宅部とのギャップでなんか笑ってしまう…(酷い)



鼓太郎が加わってついにフルメンバーの4人パーティ解禁です。
俺たちの戦いはこれからだ!(笑



放送室に向かう途中、色々と戦闘を試してみましたけど、やっぱ鼓太郎の「打ち上げ攻撃」便利ですね。

佐竹部長と琴乃さんが空中攻撃スキルを持っているので、攻撃が繋がる繋がる…。
特に琴乃さんの「スナイピングアライアンス」は空中の敵に当てると派生スキルが発動するのでかなり強力です。

主人公はカウンター攻撃が強いんですけど、対空・対地が弱いのが辛いところ…。



でもせっかくだからこれ覚えるよ!なんか奥義って格好いいよ!
習得ptsが「48」も必要なのは辛いけど、なんせ「奥義」ですもんね。奥義、奥義ー!

でもこの奥義、意外と使いづらいのよね…(´・ω・`)ショボーン

攻撃が派生する条件が「リスクブレイク」ってのがなー。
リスク増加攻撃がメインの美笛ちゃんが加入すれば、そこそこ使いやすくなりますけども。



というわけで、いよいよボス部屋の前まで来ました。
この時点でプレイタイム4時間40分。レベルは13ですな。

セーブもしたし、準備万端!さぁいよいよ最初の大ボス戦へ!



あ、鍵Pだー。

冒頭の卒業式で卒業して、入学式で入学してきたピカピカの1年生です(謎
現実世界に帰りたい帰宅部メンバーたちとは真逆に、この世界の仕組みに気づきつつも「帰りたくない」のが楽士なんですよね。





見事な胸板…(ウットリ

辛いことばっかりの現実になんて戻らないで、この世界で楽しくやっていこーよ!というのが鍵Pの意見?
ていうか、現実世界の自分の肉体がどうなっているかも分からないんだから、気づいてしまったからには帰りたくなるのが普通だよねぇ…。

SAOみたいになってる可能性が高いんでしょうし。



正論ワラタww

残りたい奴らは残ってていいから、俺達だけ帰してくれないかなww みたいな。
ただ、鍵P曰く、この世界の仕組みに気づく人間が増えると、歪みが増えて崩壊してしまうとのこと。

はー、そうか。だから誰も逃さないみたいな流れになってるのね。帰りたいヤツからすると迷惑極まりないけどw



双方の意見は平行線なので、当然戦闘に!
鍵Pのレベルは11かー。正直学校内でレベル24とか30とか見かけてたからそれほど怖くはないかな。

不良のほうが強いじゃねーか!ww



ただ、攻撃はやっぱり強力なので、ボス戦はダッシュを使って位置取りを細かく変えながら戦うのが吉です。

カリギュラは毎ターン3回まで行動できるので、攻撃⇒攻撃⇒ダッシュで攻撃後に敵から離れるとか、ダッシュ⇒遠距離攻撃⇒近距離攻撃のように敵の攻撃範囲から逃げつつ戦うとか、工夫すれば強いボスでもなんとかなるのが良いですな。

こちらの攻撃順を上手く調整して、敵の攻撃を打ち上げやダウンでキャンセルし続ければ一方的に攻撃し続けることも可能ですし。



というわけで、撃破ー!\(^^)/
さすがボスだけあって経験値量が凄いですな。全員レベル上がってるし、鼓太郎は2レベル一気に上がってるし!



まさかの敗北に驚愕の鍵P!





ていうか、鍵Pって実は結構いいヤツですよね。
まぁ仲間になるキャラなのでそういう性格になっているんでしょうけど、意外と人懐っこいキャラでした。皮肉屋だけど。

そしてやっぱり「他の楽士」を気にしたりするのか…。敗者は処分される、みたいな?



そういえばすっかり忘れてたけど、初回特典の水着衣装に着替えたんだっけ。
実は「装備画面でセレクトボタン」で衣装チェンジが出来ることに今さら気づいたんですよね。HAHAHA!



苦労して鍵Pを倒したのに、鍵P役立たずだった…。
まぁ最初のボスがラスボスの場所を知ってるわけないですもんねぇ。



お、でも2番目のボスの情報は持ってるみたいだぞ。
まさに順番通り、これぞRPGの醍醐味だな!(マテ







昨日の敵は今日の友!

ここで鍵Pが仲間に加わりました。
実はまだ鍵Pを使ったことないんですが、防御&カウンター中心でかなり使いやすいキャラらしいですね。

敵の攻撃を防御で受け止めてから反撃するタイプかー。
使ってみたいけど、戦力的にパーティメンバーから外せるヤツがいないの…(´;ω;`)ウッ…

その頃 他の楽士たちは…。



みんなで集まって「エヴァごっこ」してました(違

ていうか、楽士たちってこんなトップ会議もやってるのかよ。楽しそうだな!w
しかもこっちの情報ダダ漏れで、全員の顔もバレちゃってるじゃないのさ。これ普通に考えるとやばくない?





各々、因縁のあるキャラをターゲッティングしていきますが…。





このおっさん、何言ってるのww 四天王ネタかよww



これこれ。

カリギュラはペルソナ1・2の里見さんがシナリオを担当しているのですが、こんなネタまでぶっこんでくるのか…。
ちょっと意外だw



PS Vita新作RPG「カリギュラ」魔女っ子風の新キャラ2人を公開!NPC生徒の悩みを解決してスキルを獲得する相関図システムも!

ソーンは確か楽士たちのリーダーですよね。結構美人。
そして主人公はやっぱり帰宅部のメンバーの中でも要注意人物に挙げられてるんだなぁ…。



新しく「鍵P」をメンバーに加えた帰宅部の面々。
次なる楽士「スイートP」を探るために茶会に潜り込むメンバーを決めることになりましたが…。



いきなり「部長やめます!」宣言の佐竹部長。
あ、このシーンは確か発売前に公開されてたプレイムービーで見たことあるな。



これこれ。

ていうか、このシーンって結構序盤のイベントだったのか…。
鼓太郎に人望がないことが分かる悲しいイベントでしたね!(笑



ていうか、みんな嫌がるに決まっている役を主人公が決めるのぉ!?
こんなん誰に押し付けても嫌がられるに決まってるじゃん…。

しょうがない、ここは俺が…



決死の覚悟で女装潜入するつもりだったのに、美笛ちゃんが止めてくれました。



しかも代わりに行ってくれることに!
というか、この流れだと誰を選んでも美笛ちゃんが「潜入役」になるよう決まってたのかもしれませんね。



なんせ次の「スイートP」は美笛をターゲッティングしてましたから…。
2章は「美笛ちゃんの章」ということなのでしょう。



おお〜。1章をクリアして、自由に街中を移動できるようになった!(まだ3箇所しかないけどw)
2章の目的地は「パピコ」というショッピングモールですが、1章の舞台だった「学校」や「駅前広場」にも行くことが出来ます。


というわけで本日の感想はここまでです。

2章は美笛ちゃんの章ということで、彼女の顔芸が最大の見せ場です(違
今はもう2章のラスト近辺まで進んでいるので、感想の方も次回で一気に追いつきたいところですね。

美笛ちゃんは普段は凄くいい子なんだけどなぁ…。あのキレ芸だけは…(汗

Caligula -カリギュラ- 予約特典(「Caligula -カリギュラ-」フルアルバムCD、ビジュアルブックレット、ゲーム内で使用できる「水着衣装」プロダクトコード、スペシャルイベント参加応募券) 付 Caligula -カリギュラ-

フリュー 2016-06-23
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る



【ゲーム雑記 関連記事】
「ルートレター」攻略感想(5)祝クリア!1周目はノーマルエンド?2周目は真エンド解禁、ボイス関連で嬉しいオマケあり!
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」攻略感想(2)壁壊し解禁!調子に乗って壁を壊しまくっていたら…うわあああああああ!?
PS Vita「カリギュラ」攻略感想(2)琴乃さんが可愛いのに裏がありそうで怖いよー! そして敵の強力NMに負けて初ゲームオーバー…。
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」攻略感想(1)金髪美女の3人パーティ完成だー!ドロニア様とルカの凸凹コンビ笑えるww
PS Vita「カリギュラ」攻略感想(1)学園ジュヴナイル&仮想空間の世界観が新鮮でいいね!マスコットのアリア可愛い!
「ルートレター」攻略感想(4) 8章クリア!ガリ&サルの2人に信頼されたっぽいのが嬉しい!石原由香里さんも美人なんだけどなぁ…
「ルートレター」攻略感想(3)ビッチ意外と可愛いよビッチ!女性キャラみんな可愛すぎんだろw そして男は15年で変わりすぎ!
「ルートレター」攻略感想(2)サルとメガネのシナリオで少しウルッときてしまった…。1周目クリアしたけど今日の感想は3章まで!
「ルートレター」攻略感想(1) 序盤は正に「旅ADV」という感じ!新田高史さんのBGM素晴らしい…。中居の智子ちゃんが可愛いかな!
【エロバレー/DOAX3】攻略感想(17)紅葉クリア!皆口裕子さんのボイスが美しすぎて癒される〜!
【エロバレー/DOAX3】攻略感想(16)こころのポールダンス(3)解禁!大開脚がエロポーズすぎて「こころ」が可哀想になるよw
【エロバレー/DOAX3】攻略感想(15)エレナ様にブルマを着せるとギャップ萌えが凄い!髪を下ろすとマジ外人モデルみたいですわー
【エロバレー/DOAX3】攻略感想(14)こころのポールダンス(その2)エロすぎワラタww 紐水着で大開脚はサービスしすぎぃ!!
【エロバレー/DOAX3】攻略感想(13)あやねのフォーチュン水着エロすぎー!でもチケットを10連続で断られて管理人の心折れる…
PS Vita「クラシックダンジョン戦国」攻略感想(1) 祝・体験版クリア!閃の軌跡のアリサがドット絵可愛い!弓と魔法で育てるぞー
PS Vita「東方蒼神縁起V」攻略感想(6)にとり大活躍で輝夜&えーりん撃破!そしてダブルフォーカスでお世話になった椛きたー!
「バレットガールズ2」攻略感想(4)祝・岬守編クリア!部活モノだけにスポ根ノリがいいね!金髪碧眼のジェリーちゃん可愛い!
PS Vitaのおすすめゲームベスト30!その2/最新2016年版 【管理人が面白いと思ったゲーム紹介】
【エロバレー/DOAX3】攻略感想(12)グラビアパラダイス解禁!これでポールダンス見放題だぜー!シルキー水着エロ可愛いww
PS Vita「東方蒼神縁起V」攻略感想(5)永遠亭・最深部クリア…出来ず!えーりんと輝夜の2人、強すぎんよー。
PS Vita「EVE burst error R」攻略感想(5/完) 祝クリア!3度目なのに、EDではウルッと来てしまった…。真弥子…。おやっさん…。
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2016年07月02日 01:26 | Comment(17) | ゲーム感想&雑記
この記事へのコメント
カリギュラの感想なのにパンツがないとか・・・

奥義は単純に威力が高いので、○連打で倒せる敵の時は使ってますねー
Posted by at 2016年07月02日 02:02
カイナッツォ→スカルミリョーネ
Posted by ドラゴノスト at 2016年07月02日 02:49
ストーリーでいきなり「テンプレ四天王」的な態度とられると逆に印象つくんだなあw

美笛はダウン待機技が使いやすいです
Posted by at 2016年07月02日 06:53
パピコにはパンツーダトライアングルがある。

Posted by at 2016年07月02日 07:55
とある楽士の登場シーンで泣き咽ぶ春さんをみた。

……絶対泣くだろうけどそこまでプレイ日記が続くかな?


ダウンさせやすいのは主人公の打撃カウンターかショーゴの蹴りだと思う。
順番を美笛(ダウン待機)→ショーゴの蹴りで安定かな?
今度使ってみよう。
Posted by at 2016年07月02日 07:55
2章ちょこっと進んだらやっと悩み解決できるようになったよ(プレイ15時間
地道に上げてきた親密度に意味が見いだせるッ
…現時点で解決できる悩み少なかった(唖然
Posted by at 2016年07月02日 07:57
やっぱり面白そうだな〜
ううう欲しくなってきたけどどうせなら水着も欲しいよな
初回特典まだ残ってるかな
Posted by at 2016年07月02日 07:58
って、水着予約特典か
流石に無理か
Posted by at 2016年07月02日 08:20
今更だけど、特典のCD聴いてると、上田麗奈さん凄いなと思った(小並感)
Posted by at 2016年07月02日 09:50
奥義は強敵相手だとかなり重要ですわー
おかげでギリギリで勝てたことあるし

鍵Pはかなり強いですよ
ガードカウンターが便利過ぎるし、主人公では防げない無属性のスキルもキャンセルできるし
Posted by at 2016年07月02日 10:02
主人公の奥義を生かすならリスクブレイク特化PTにしたいですね
鈴菜が使えるようになるとリスクPT組めるようになるのでやってみるといいです
Posted by at 2016年07月02日 19:13
>って、水着予約特典か
>流石に無理か

まだ、あきらめるのははやいぞ。予約キャンセルが出た場合、予約してなくても予約特典くれる店もある。
Posted by at 2016年07月02日 19:22
初回特典はDL版ならまだもらえるんじゃない?
他のゲームだと大体1ヶ月ぐらいは初回特典ついてるけど
Posted by at 2016年07月02日 23:18
DLの発想はなかった
なかったけど予約特典もなさそう

発売1週間ちょっとだから時期的には予約キャンセルもあり得るのか…ちょっと探してみようかな
Posted by at 2016年07月02日 23:56
クリアした。3章雑魚からの戦利品「ガチバトル」は防壁も上がるので、
8章辺りまで役立ちます。と、先に言っとこう。
レベル差1個違いでかなり優劣に開きが出るのでレベル上げも必要。
でないと少しレベルが高いだけのNMに捕まってゲームオーバー…とかもあるし、
雑魚戦後、目前にレベル81の雑魚が居て→気付かれて捕まる→死…とかも多い。
起動しっぱなしでスリープ機能頼りでやってると、イベント中に電源落ちエラー…
電源落ちエラーはがかなり多いのでアップデート待ちしつつ、
今は小まめなセーブをクセ付けする期間にしてレベル上げに専念する!
という手もあります。
レベル115の名前付きNPCに話し掛けたら戦いを挑む選択肢があり…
モチロン、断った。
雑魚避けに慣れる必要がかなりあるので頑張ってくだされ。
Posted by ゲーム奇人 at 2016年07月03日 14:21
戦闘時のちょっとしたコツで
雑魚の視界は前方直線範囲なので横や後ろはほぼ反応しませぬ
そして乱入は主人公が敵の視界に入らないと発生しないので
戦闘初手で主人公を壁際に寄せておくと乱入の心配なく戦闘に専念できます

後戦闘評価はAmazing以上を出来るだけ取るといいかもです
基本はスキルについているCBL(Chain Bind Lv)を1>2>3の順に当てると評価Aになります
4も当てれるとさらに上のStylish評価になります
でもこの法則通りでなくてもCBLが上がる時もあるのでスキルの順番を色々試行錯誤してみてください
Posted by at 2016年07月03日 16:50
鼓太郎は琴乃をサポートにつけるといい戦力になりますね
ていうかクセはあるけどどのキャラも使えないってことはないので戦略次第
あと帰宅部は全員いい子ではあるんですよ
ただ現実逃避してしまうほど脆い一面があるだけで
Posted by at 2016年07月05日 14:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: