皆さんこんばんはー。
もうすぐお盆休みですが、今回もまた何か書こうかなーとか考えてます。GWの時に予告したVitaのDLゲーベスト30がいいかな…。
【本日の記事まとめ】
(08/02)【画像】今月の『ToLOVEる(とらぶる)』の美柑エロ過ぎワロタwwwww:16/08/02のニュース
(08/02)「ペルソナ5」最新TVCM「モルガナ編」を公開!最近ちょっとモルガナが可愛く見えるようになってきたかも…
(08/02)カリギュラファンブック「LOVE! Caligula」発売決定&予約開始!表紙絵の鈴奈ちゃんが色気溢れすぎぃー!
(08/02)「ペルソナ5」仲間たちの怪盗コスチュームを公開!女性陣みんなエロすぎでしょーー!:先週の人気記事ベスト10
(08/02)「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」攻略感想(11)ルカの下着姿で、ネルドにロリコン疑惑ww
「イース8」攻略感想(2)ラクシャと2人でラブラブ無人島生活を満喫してたら、おっさん3人が乱入してきやがったー!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(3)ラクシャは貴族だから料理も釣りも出来ない!でも皆の役に立とうと頑張ってる!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(4)俺のラクシャは釣りキチ可愛い!そしてカーラン卿がダメ貴族すぎてイラッ!
というわけで、PS Vita「イースVIII -ラクリモサ オブ ダーナ-」の攻略感想(5)です。(⇒公式サイト)
今日は順番的には違うゲームの番なのですが、しばらくは「イース8」の感想を優先して書いていくことにしました。
実はゲームプレイが先に進みすぎてヤバイんです…。普段なら調整してゲームを一旦止めたりするんですけど。
イースが面白すぎて止まらないのがイケないんや!
まぁラクシャが可愛すぎるってのも理由の5割ぐらいかな…。って、5割もかよ!(セルフツッコミ)
自分が世間知らずだと気づいたのか、アドルに一々確認を取るラクシャ可愛い!
まぁラクシャは貴族としては凄くいい人だよね…。もう一人の貴族に比べたら、それこそ天と地だよ…。
というわけで、前回の続きです。
……ヒュンメル。運び屋だ(キリッ
ラクシャの呼びかけにも応えず、ヒュンメルが名前だけ告げて去っていったところからですね。
まぁこの後すぐ仲間になるんですけどw
日も暮れかかってきたということで、今夜はここで野営することに。
毎回思うんだけど、この野営イベントは「仲間感」が出ていて凄くいいですね。
最初の頃はぎこちない3人だったけど、いつの間にか親しくなった感じがアリアリと出ていますわ。
ラクシャもいつの間にか愚痴を言うぐらいには気を許してるし…。
まぁ文句を言っているのは先ほどの「ヒュンメル」についてなんですけどw
夜寝ると今回もアドルの夢パートに。
おお、なんかいつの間にかダーナさんが大人になってる…!
これまでは一方的にダーナの過去を見るだけでしたが、そろそろダーナ編に介入出来る頃合いかな?(ちなみに3部から)
朝一番、大あくびをしたサハドに苦言を呈しつつ、一応アドルに確認を取るラクシャ可愛いよ!
上でも書いたけど、自分が世間知らずだと気づいたので自信がなくなっている感じですかね。
う〜ん、貴族はどうか分からないけど、親しい仲なら欠伸ぐらいはいいんじゃないかなぁ…。
まぁ公式の場などで欠伸したらマズいでしょうけど、ここには3人しかいませんし。
一つ勉強になった!みたいな表情を見せるラクシャ。
まぁラクシャとしては、貴族は人前で欠伸をしちゃダメ!的に教育されてきたのかもしれません。
逆にサハドは人前で欠伸をするのなんて当然だと思ってるでしょう。
どっちも正しいし、こればっかりは色んな立場の人が集まって生活しているから仕方ないよなぁ…。
というわけで、ズンズンズンと奥に進んで行きます。
アドルの「エリアルスピン」気持ちいい―!
序盤で使えるアドルのスキル5個の中では一番好きですわ。よく使ってます。
ちなみに、サハドは「高波」のスキルが一番便利で使いやすい。
>攻撃範囲が広い。対空攻撃としても使える。使用SPが少ない。出が早い。と良いこと尽くし!
ていうか、サハド自身もかなり使いやすいキャラですよね。HP高いし、硬いし…。
ラクシャについては「ブリッツチャージ」がお気に入り。
前方に広い(長い)攻撃範囲がある突撃技で、対空迎撃としても非常に優秀。
移動にも使える(ダンジョンの割れ目を飛び越える時など)ので便利ですよね。
あと「イーグルランサー」も敵の攻撃をかわしつつ、上空から範囲攻撃できるので攻防一体で使いやすい。
アドルは上でも書いたけど、「エリアルスピン」が一番のお気に入り。
でも、最も使いやすいのは最初から使える「ソニックスライド」ですよね、多分。
そればっかり使ってたら早々にレベルMAXになってしまったので、上の写真では外していますが…。
基本的にこのゲームは上空からの攻撃が一番辛いので、対空技の「ライズスラッシュ」もよく使いますわ。
更にズンドコ先に進むと、今度は見張り台を発見?
明らかに人工のものですが、アドルたち以外にも先住民がいて、ここに見張り台を作ったみたいですな。
名前は「T」とのことで、そういえば以前もメモ書きを拾ったことがあったっけ…。
ここを捨てて違う場所に移動したようですが、果たしてまだ生きているのか否か。
少なくとも「白骨化していた海賊たち」よりは生きている可能性があると思いますけどね。
一旦漂流村に帰ろうとマップを開いたら、お、いつの間にかマップ踏破率が「14%」になってる!
確か10%を超えるとバルバロス船長からアイテムを貰えるんでしたよね…。
やったー!命の霊薬を貰ったよー!\(^^)/
貴重なステータスアップアイテムですが、これは果たして誰に使うべきなのか…。
(コメントより)アイテムでステータスの底上げをラクシャかリコッタにしたいけどついアドルに使ってしまう
ステータスアップアイテムは誰に使うかでホント迷いますよねぇ…。
私的にはラクシャに使いたいけど、やっぱ主人公であるアドルに使ったほうが安全だよなぁ、みたいな。
まぁ迷った末にアドルとラクシャに半々って感じで使ってますけどね。ラクシャ死にやすいからHP伸ばしてあげたい!
前回チラッと書きましたけど、今のフィールドで出会う「スポゥン」という中型敵が強くて苦戦してます。
んで、この機会に多少無理してでも全員の武器をMAX鍛えてしまうことにしました。
素材が足りない分は「倉庫」の交換を使ってでも一気に鍛えちゃる!
ていうか、今まで「交換」あまり使ってなかったけど、素材が余ってるならガンガン使ったほうがいいですね。
気づかなかったけど、「軽い骨」とか200個超えてるしww 使わにゃ損損!ですわ。
というわけで、現時点では全員MAXになりました。
これで「スポゥン」ごとき楽勝だぜ!(多分)
そしてここで気づいたんですが、アリスンの仕立屋に行ってみたら、いつの間にか「衣装」の項目があるじゃないですか!
しかもラクシャの新衣装がある!
しまったー。仕立屋は最初にガッツリ作ってから近寄らなかったから気づかなかったよ…。
いつから衣装を作れるようになってたのかは分かりませんが、何となく損した気分です。
ま、いいか。
早速ラクシャ用の衣装「プリティレディ」を作ってみたところ…。
おお!俺のラクシャが紫髪に!
衣装だけじゃなくて、髪の色まで変わるのか…。
でも紫も意外と悪くない…。どころか結構いい感じかも!ラクシャはしばらくこれで行こうっと。
私のラクシャが紫髪に…これはこれでいいなw pic.twitter.com/KtrKYtU05M
— spring (@haru_suki) 2016年7月27日
さて、メインクエストである「バルバロス船長の見張り台作成」依頼に戻ろうかと思ったのですが、その前にこれを!
ドギからの依頼が「期限・中」なので早めに終わらせなければならないのですよ。
軌跡シリーズでもそうですけど、これ、期限過ぎると消えちゃうからさ…。
「ラテカ樹脂」が採取できなくて困ってたんですが、手帳を見ると「隆起珊瑚の森」で拾えるみたい。
よっしゃ!珊瑚の森にレッツゴーだ!
と気合入れて探索を始めたのは良かったものの、森中を探しまわったのでかなり疲れました…(汗
まぁ結果的にこの4つの採取ポイントから取れたわけですけどね。
レア素材なので一発で出ないこともありますが、場所さえ分かっていればたくさん採取できますな。
というわけで、ドギと一緒に小舟を作成〜。
てっきり「いかだ」を作ると思ってたのに、予想以上に本格的な船でちょっとびっくり。
つか、これ使えばそのまま脱出できるんじゃね?
流石に全員は厳しいでしょうけど、何人かなら行けそうな気もします。でもちょっとリスキーすぎるか。
次はバルバロス船長の依頼である「見張り台」ですね。
「漂流村の者たち全員」って書いてあるけど、なんか一人だけ座ってる人物がいるんですけど…(#^ω^)ピキピキ
まぁあのオッサンが働くわけねーわなー。邪魔さえしなければOKとしておこう。
巨大な見張り台を作成し、感激するラクシャ。
これで仲間たちのチームワークも一段とアップだね!一致団結だね!
シレッと『邪魔はされなかったですね』とか言われてるしww
やっぱみんな考えることは一緒だなぁ…。
でもカーラン卿ってぶっちゃけ「凄い邪魔」してるんだよね。迎撃戦で。
(コメントより)カーラーン卿のサポートスキルを冒険手帳で見てみるとですね...
私も初めて見た時ビックリしましたよ…。
「敵の攻撃力アップ」ってwww
味方の足を引っ張ってるじゃんww 敵をパワーアップしてどうすんのww
これならカーラン卿は参加させない方がいいと思うんだけどなぁ。
迎撃戦に役立つ防衛用アイテムも作成可能に。
大量の素材を使いますが、どれも便利な代物なので出来る限り設置&強化しておくといいと思いますね。
素材は集めようと思えばすぐに貯まりますし。
ジロリ。
ラクシャの料理楽しみだよ!って答えただけなのに、何故か睨まれたー!\(^^)/
いや、別に皮肉でもなんでもないんですが…。ラクシャさん、あまり怒らないでw
あと最近気づいたんですが、小舟のところにある宝箱(漂流物)は結構いいものが入ってますね。
てっきり最初の1回目だけ貰えると思ってたんですが、これ、中身が復活するんですな。
ストーリーがある程度進むと新しいのが入っているので、コマメに覗きに来てみるといいかも…。
メインクエストである「見張り台」が完成したので、さらに東の方角へと探索範囲を広げることに…。
大峡谷の先にはまだ見ぬ「島の北部」がありますが、今はまだ渡れないようですね。
まぁ東への道はまだ続いているし、まずはそちらからということでしょうか。
最初にこの地域に来た時は苦戦しまくりだった「スポゥン」にもいつの間にか楽に勝てるようになっていました。
武器を強化したこともありますが、レベルが上がったのも楽になった原因かも。
あと何度も戦ってると敵のパターンを覚えてくるので、回避などが楽になりますし。
つか、このゲームの中型敵はHPが高いから、ヒットアンドアウェイが基本だよねー。
ゴリ押しダメ!フラッシュムーブやフラッシュガードを使って、敵の攻撃をまず防いでから攻めるのが大事ですな。
東の方に進むと、「大峡谷流域」を抜けて「獣たちの丘」へ。
目の前には以前ラクシャが冷たくスルーされたヒュンメルがいますが…。
うわぁおぅ!いきなり銃をこちらに向けてきた―!
ラクシャがやられた!と思ったら、どうやらラクシャの後ろにいた敵を倒してくれたようです。
なんだ、やっぱりw
ラクシャが言ってたけど、そういえばこの世界では「銃」は珍しい存在なんでしたっけ。
そういえばイースシリーズで銃を武器にしているキャラって初めて見たかも…(以前にもいたのならごめんなさい)
そして今度は自ら同行を申し出てきましたよ!
なぜ心変わり?というか、さっきはもしかして仕事中(運びの)だったとか…?
これにはラクシャも憤慨(というか、ラクシャだけ憤慨)ですが、まぁアドル的には大歓迎なんだよなぁ…。
ラクシャも先ほどの無礼な振る舞いは水に流して、楽しく行こ―ぜ!(酷い)
い、いや〜。みんな意外と普通のメンツだと思うけどなぁ…。
特にアドルやサハドは結構一般的だと思うけど、貴族のラクシャ的には非常識に見えるのでしょうか。
あ、ヒュンメルだけは確かに珍しいタイプだと思いますわ。どうやら「厨二病」キャラっぽいですし…。
仲間が4人になったので、キャラチェンジが解禁となりました。
とはいえ、私がラクシャを外すことはないので、同じ「射」属性のヒュンメルに出番が回ってくることはなさそう…。
ヒュンメル面白そうなキャラなので、私としても残念ではあります。でもどうしようもないしなぁ…。
というわけで、本日の感想はここまでです。
上でも書きましたが、しばらくはイースを優先して感想を書いていくつもりです。比率を高めて、1週間に2〜3回ぐらいは…。
イースVIII -Lacrimosa of DANA- 日本ファルコム 2016-07-21 ■限定版 ■Ama限定版 ■Ama通常版 |
イースVIII -Lacrimosa of DANA ザ・コンプリートガイド 電撃攻略本編集部 アスキー・メディアワークス 2016-08-10 Amazonで詳しく見る |
<軌跡/ファルコム関連イラスト>
◆軌跡絵 「2015夏コミ新刊の表紙」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵で見事な裸体を披露しているアリサ。ナイスパンツ!
◆ザナドゥ絵 「トワ先生にクラスチェンジ」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
トワ先生ええええええ!ドヤ顔メガネ可愛いいいいいいい!
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「こいち京香」のイラスト [pixiv]
クリア記念に新コスチュームアリサ。きゃる〜んという擬音が聞こえそうな可愛さ!
◆閃の軌跡絵 [R-18]「夏コミ新刊表紙のアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵の半脱ぎアリサ。見事なおっぱい、そして縞パン!
◆閃の軌跡絵 「好敵手にお土産を渡そう」/「メホノブG」のイラスト [pixiv]
この人の漫画、面白いな。アリサとフェリス漫画。フェリスとはラクロス部のライバルです。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「放課後に押し倒されたアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
押し倒されて制服脱がされまくりのアリサ。ピンクの縞パン!
◆閃の軌跡絵 「紫電のサラ」/「kanmuri」のイラスト [pixiv]
これは格好いいサラ教官。雷オーラがいいね。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「「第三学生寮の一番長い夜」表紙」/「神楽優人コミ1☆8 ぬ33b」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵のアリサ。ピンクの縞パン+ブラずり上げ+照れ表情=すばらっ!
◆閃の軌跡絵 「夏服アリサ」/「神楽優人@冬コミ火曜ロ-38b」のイラスト [pixiv]
穏やかに微笑む夏服アリサ。胸の膨らみがなんかエロい。
◆閃の軌跡絵 「水着アリサ」/「アオイウサギ」のイラスト [pixiv]
水に濡れた水着アリサ。水着のピッチリ感が何となくエロス。
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「KYORA」のイラスト [pixiv]
夏服制服で仁王立ちのアリサ。指ぬきグローブが目立つw
◆閃の軌跡絵 フィー完成 - _の落書き日記+
ビシっと決めポーズのフィー完成絵!フィーの武器は格好いいよね。
◆閃の軌跡絵 「閃ログ」/「黒色素」の漫画 [pixiv]
フィー&ラウラの1枚目もいいけど、エリオット、リィンの2枚目・3枚目も良いね。
◆閃の軌跡絵 「閃の軌跡落書き詰め合わせ」/「神楽優人」の漫画 [pixiv]
サイトで公開されたイラストまとめ。パンチラとか着替えシーン多い&アリサ可愛い!
◆閃の軌跡絵 「閃一周目のまとめ」/「泉水真琴」の漫画 [pixiv]
1周目クリア記念に感想イラスト@ガイウス中心。ラウラさんも多め。
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(4)俺のラクシャは釣りキチ可愛い!そしてカーラン卿がダメ貴族すぎてイラッ!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(3)ラクシャは貴族だから料理も釣りも出来ない!でも皆の役に立とうと頑張ってる!
「イース8」今週の電撃PS誌にオリジナルカスタムテーマが付属決定!ラクシャやダーナのセクシー水着!
「イース8」攻略感想(2)ラクシャと2人でラブラブ無人島生活を満喫してたら、おっさん3人が乱入してきやがったー!
「イース8」攻略感想(1)アドルのラッキースケベに大爆笑ww ラクシャはツンデレ可愛いし、ARPGとしても爽快!
「イース8」電撃PSに「ラクシャ」のセクシー水着DLCが付属決定!空の軌跡3rdEVOとルフランのアイテムもあり!
「イース8」 攻略本に貴族の令嬢「ラクシャ」の衣装DLCが付属決定!なんとまさかの「紺色スクール水着」だ!w
「イース8」 金髪緑眼の新キャラ「シスター・ニア」を公開!美人だけどメッチャ「幸薄そう」だな…(酷い)
「イース8」 新キャラ「グリゼルダ」「オースティン」公開!グリゼルダさん、髪が伸びてゴージャス美人になったなー。
「イース8」 セルセタの樹海の女総督「グリゼルダ」が登場決定!3年経ってるからセクシーに成長しているぞ!w
全キャラ使わないのは勿体ないですよ。
いつでも入れ替えできますし
満足してくれたらイイコトありますよ。
そして地図は総合的に10%埋まったら、ちゃんと見せましょう。
ヒュンメルを使うのはいいですが、最初のうちは
依存症レベルで使うのはなるべく控えてください。
クリアしてからは一気にリコッテに使いましたが。
その後も集めに集めて、HP9000まで届きましたよフフフ
ちなみに、このゲームはレベルの高い敵と戦うと新しい技を閃きやすいようなので
余裕あるときは積極的に戦ってみるといいかもしれません
そもそもイースの時代設定が10〜12世紀あたりで、大型の大砲ですら最新兵器って話も過去作でありましたね
ちなみに調べてみると、銃の発明が1232年(諸説あり)だそうで・・・
そもそも、その時代にトマト食ってるくらいなので、こまけーこたぁ以下略
そして1周目、ヒュンメルを一度も使わずにクリアしてしまった・・・ラクシャと同じ射属性なのが悪いんや!
特にジャッジメントにはかなりお世話になりましたね。
ただラクシャより動きが遅いので慣れるまでは大変ですね。
凍ってる間は敵は当然動けないし攻撃が全てクリティカルになるので火力アップに繋がる
時間的には短時間しか拘束できないけど中、高付与タイプの腕装備が手に入ると硬い敵との戦闘が格段に楽になりますよ
釣りは3番目の迎撃戦で3つ、4番目で5つ貰えるのでそこそこ強くなったら何回か演習してみるのもいいかも(霊薬は最後の方に釣れる暴魚に現物落としてくれるのがいます)