皆さんこんばんはー。
PSストアの10%オフセールが始まったので、何を買おうか迷い中…。1回しか使えないから慎重にね!w
【本日の記事まとめ】
(08/03)【画像あり】Gジェネシリーズの一番好きなオリジナルキャラを挙げていこう:16/08/03 22のニュース
(08/03)【最新刊】ソードアート・オンライン18 アリシゼーション・ラスティング 8/10発売で予約開始!アリシ編完結!
(08/03)「レコラヴ」2ヶ月延期うわあああああああ!でもお詫びの追加特典で『ブルマ体操服DLC』が貰えるから許す!
(08/03)「アキバズビート」黒髪ポニテのお嬢様「真田コトミ(CV:上坂すみれ)」のキャラPVを公開!この子が一番可愛い!
(08/03)「うたわれるもの 二人の白皇」ムネチカが仲間キャラとして参戦決定!ウルゥル&サラァナも正式に登場!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(3)ラクシャは貴族だから料理も釣りも出来ない!でも皆の役に立とうと頑張ってる!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(4)俺のラクシャは釣りキチ可愛い!そしてカーラン卿がダメ貴族すぎてイラッ!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(5)俺のラクシャは紫髪カワイイ!ヒュンメルも厨二っぽくて面白そうな奴だ!
というわけで、今日もPS Vita「イースVIII -ラクリモサ オブ ダーナ-」の攻略感想(6)です。(⇒公式サイト)
昨日チラッと書きましたけど、しばらくはローテを崩して「イース8」の感想を重点的に書いていきます。
ローテを組むと確かに楽になるんだけど、その時に「一番感想を書きたいゲームの感想」を書けないのが辛いんですよね(汗
他の感想の続きを待っている人には申し訳ないのですが、しばらくはイース重視ということでご了承ください。
今日のラクシャのコーナー!
自分が冒険者に染まりつつある事に気づいて、「べ、別に慣れてないし!慣れてないもん!」と認めないラクシャさん(笑
いや、あんたもう立派な冒険者になってるよ…。そりゃアドルと一緒にずっと冒険してればそうなるよなぁ…。
というわけで、前回の続きです。
「大峡谷流域」を抜けて「獣たちの丘」に入り、ヒュンメルが仲間になったところからですね。
道は北と南のふた手に分かれていて、次の目的地は北に記されていたのですが、無視して南に向かいました(マテ
いや、こういう時って目的地とは逆の方角から探索したくなりますよね? RPGの鉄則として関係ない方から埋めていかないと…。
南に進んでみたら、なんか変なのあるぞ?
って!これ通れないじゃん!
なんか奇妙な形をしているけど、岩?それとも甲殻生物?
中から蜂の大群(しかもレベル25)が出てきたー!
これ、蜂の巣じゃん!
どうも今の時点では通れないようですし、撤退ー!ここは撤退なのじゃー!
ちっ!仕方ないから北に行ってやんよ!ばーかばーか!とばかりに北に進むと、目の前に洞窟を発見。
地図を見るとムチャクチャ深い(長い)洞窟のようですが、多分山脈を抜けて北東に抜けられるのでしょう。
そろそろ夕方になってきたということで、「野営地」設営を提案してくるラクシャ。
ラクシャも段々と冒険に慣れてきたよねー。
テキパキと指示を出すし、もう一端の冒険者だな。HAHAHA!
とか言ったら、なんか怒られました。
そういえばラクシャは冒険者が嫌いだったっけ…。
でも好き嫌いに関わらず、アドルと一緒に冒険している限り、ラクシャの体は徐々に冒険者に染まっていくのであった…(チーン
すっかり忘れてたけど、今回の野営にはヒュンメルもいるー!
一応こういう会話とかには混ざってくれるんだ…。思ったより「孤高を好む」というわけではなさそう?
ていうか、話してみると意外と「ニヒル」という感じではないですね。
意外と人当たりがいいのか、少なくともラクシャが言うほど『変な人』ではないっぽいです。
ヒュンメルのことが心配なのか、アドルにヒソヒソ声で話しかけてくるラクシャ。
ていうか、ラクシャにとってより未知の人物である「ヒュンメル」のおかげで、アドルの地位が相対的に上がった予感?
まぁなんだかんだ言ってアドルとラクシャはずっと一緒に冒険しているし、もう人となりも分かっている頃でしょう。
夜はアドル恒例の「ダーナの夢」ですな。
前回の夢ぐらいから大人に成長したダーナですが、今回は「寺院の大火事」という大事件が描かれていました。
まぁ物の見事に途中で終わってしまうんですけど…。
一晩休んで、洞窟「浸食谷」へ突入!
覚悟はしてたけど、中に入ってみるとMAPがかなり広くて苦戦しそうな予感…。
てういか、このダンジョン暗いよ!暗すぎる!
奥に入ると周りが殆ど見えないし、なんか巨大カエルみたいなモンスターめっちゃ強いし…(´;ω;`)ウッ…
まぁこちらには地図があるんで、少しずつ埋めていけば必ず先に進めるんですけどね。HPが減ったらいつでも戻れますし。
長い洞窟を抜けて、ようやく外に出たー!
この開放感、最高だな!
と久しぶりの地上を満喫してたら、またすぐに洞窟に繋がってて(´・ω・`)ションボリ
そうか、このステージは洞窟と岩肌の外壁が交互に繋がっている構成なのか…。
これは益々じっくりと進めなければならなくなったぞ〜。
真っ暗だけど、釣りはするぜ!
なんか光る魚を釣り上げました。もしかして貴重な魚?
まぁ真っ暗だから魚影が中々見つからないんですけどね(汗
やったー!やっとワープポイントに到着したよー。これで一旦村に帰れるよー!\(^^)/
などと考えていたら、タイミングよく「迎撃戦」の要請が到着。
よっしゃー。ちょうど帰るつもりだったし、久しぶりの迎撃戦がんばるぜー!
ラクシャさん、気合入ってますね!
前回の見張り台といい、ラクシャが段々とこの村に愛着を持ってきているのが嬉しい。
まぁ考えてみればラクシャとアドルとバルバロス船長の3人で作り始めた村ですものね。
貴族のラクシャとしては、こんな風にみんなで協力して何かを作るってことは未知の体験なのかも…。
それはともかく、迎撃戦!
今回は「碧き海からの使者」とのことで、見るからに硬そうなザリガニが写っています。
げげ、コイツ苦手だったんだよなぁ…。今回はサハドが大活躍するんかなー。
サハド、大活躍でしたww
ていうか、ザリガニがまさか2匹同時に出てくるとは思わなかった…。
おかげで罠とか柵とか壊されまくりのボロボロでしたわー。ガッデム!
デコイも3つ壊されたし、柵もボロボロ。
一応Aランクは取れたけど、出来ればSランクがほしいから、近いうちにまた挑戦しなきゃ…。
村を守れてホッとひと安心のラクシャ。
そういえばすっかり忘れてたけど、アドルの衣装も作ってみました(実はサハドのも一緒に)
ラクシャの場合は髪の色も変わったけど、アドルは服の色だけなんですね。
まぁアドルが赤髪以外になると、それはそれで変なのでいいかな。やっぱアドルは赤髪でこそ!ですし。
ちなみにこのタイミングで「浸食谷」の巨大カエルに挑戦してみたんですが、ボコボコのボコボコにされましたよ!
敵も強かったけど、それ以上に狭い&暗いが辛くて、とても勝てそうにありませんでした(汗
奥に宝箱があったから欲しかったんだけどなぁ…。
仕方なく「浸食谷」の奥に進むと…出たなボスめ!
今回は地中を動き回る蛇タイプのボスですか…。
ていうか、下からの攻撃ってホント避けづらいよねぇ…。
意外と耐久力があって長期戦になったし、結構辛い戦いでしたわ。今までのボスの中では一番苦戦したかも?
何とかボスを倒したところで宝箱発見!
中身は「夜光石」ですが、それはともかく、この重要な宝箱を開けた時のBGMが凄くいいよね〜。
イース1・2から続く、伝統の「宝箱」BGM!
これこれ!
Youtube探したら見つかりましたが、「Lucky!」という曲名なのか…。
この曲を聞くとイースをプレイしているんだなーという気持ちになりますわ。
ニコニコを探したらこんなのもあった。
いいね、これ!
などと余計なことを考えていたら、夜光石がメッチャ便利なアイテムだった件について!
おおぅ、やっと周りを照らすアイテムを手に入れたぜ…。
これで暗い洞窟もバッチリ!とりあえず戻って、暗くて地図を埋められなかったところを歩いてくるかー。
その後は外壁を通って先へ先へと進みますが、場所が場所だけに鳥系の敵が多いですな。
ラクシャ大活躍!
あと、さっきの洞窟でも思ったけど、ここってクモ系の敵もメッチャ多いんですよね。
これはつまりもしかして…。
やっぱりー!
次のボスはクモじゃん!クモ嫌いなんじゃー!
ただでさえクモはキモいのに、こんなに巨大なクモなんて…(((( ;゚Д゚)))ガクガク
ちなみにこのボス、メッチャ「毒攻撃」を使ってくるので、戦う前に「キノコオムレツ」を食べておくといいです。
というか、このボスにかぎらず、ボス戦前には「キノコオムレツ」を食べておくといいかもね。
「状態以上無効化」は本当に便利なので…。
というわけで、毒さえ効かなきゃテメーなんて敵じゃねーんだよ!ばーかばーか!
などと悪態を付きつつも楽勝でした。
さっきの地下蛇の方が強かったなぁ…。
今回のボスからは燃石をゲット!
確かカトリーンが探してた鍛冶炉を強化するアイテムですよね。これでもっと強い武器が作れるようになるぞー。
そしてそして長い洞窟を抜けて、ついに外に出ましたよ!
前回も書いた気がするけど、このダンジョンを抜けた時の開放感はマジ最高ですね。
他のゲームよりも強く感じるのは、イース8が広いマップが繋がっているタイプのRPGだからかな。
広義的に言えば、一応オープンワールド系と言えますものね。
そっか、ついに島の東端まで来てしまったか…。
この東端には果たして何があるのか。名所か!ボスか!はたまた人間かー!
ε========ヘ(^▽゚)ノ 人間でしたー
おお、久しぶりの仲間キャラ発見!
彼女は公式サイトにも載ってたけど、確か商人のディナですよね。
どうやら大商談がパーになって落ち込んでいる様子…。
そういえば冒頭のロンバルディア号で会話した時に、「明日一世一代の大商談なんだー」とか言ってた気がするぜ!可哀想!
復活早っ!
さすが商人らしく打たれ強い性格のようですね。
村に連れ帰ってきましたが、早速交換所を使って商売を始めたようです。
なんか前向きで面白そうな子だな。
ラクシャは「お金ばっか気にしてる…」とドン引きしてましたが、商人なんだからその辺は仕方ない。
むしろこの前向きさ・バイタリティは見習うべき!
そしてなんかありがたいアイテムキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
これであの憎き「蜂の巣」が倒せる!
私的には、この根性&前向きさが結構気に入りましたよ。
まぁ見た目は普通に美人ですしね…。あと18歳とは思えないセクシーさもある!
ディナの交易所を覗いてみると、希少品のところにレアアイテム入手アップの「賭博師のコイン」なるアイテムがある…。
欲しいけど、今の時点ではまだ素材が足りないかー。
そして掲示板を覗いてみると、新たに2つの依頼が…。
ってお前かよ!
しかもムニエル食いたいとか贅沢言いやがってぇ…(#^ω^)ピキピキ
「期限:短」だし、もうあえて無視しようかな…。でも無視すると貴重な「守の霊薬」が貰えないし…。ぐぬぬぬ…。
もう一つの依頼はディナの「宝の地図」でした。
現時点ではこの地図しか手がかりがありませんが、まあ冒険していればいつか見つかるでしょう。
カーラン卿の依頼に比べたら、こっちの方が何倍もやる気が出るぜ!
というわけで、本日の感想はここまでです。
次回は少年「レーヤ」と、ついに登場する「シスターニア」との出会いシーン予定です。
出来れば2部クリアぐらいまで行きたいな…。ちと厳しいか(汗
イースVIII -Lacrimosa of DANA- 日本ファルコム 2016-07-21 ■限定版 ■Ama限定版 ■Ama通常版 |
イースVIII -Lacrimosa of DANA ザ・コンプリートガイド 電撃攻略本編集部 アスキー・メディアワークス 2016-08-10 Amazonで詳しく見る |
<軌跡/ファルコム関連イラスト>
◆軌跡絵 「2015夏コミ新刊の表紙」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵で見事な裸体を披露しているアリサ。ナイスパンツ!
◆ザナドゥ絵 「トワ先生にクラスチェンジ」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
トワ先生ええええええ!ドヤ顔メガネ可愛いいいいいいい!
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「こいち京香」のイラスト [pixiv]
クリア記念に新コスチュームアリサ。きゃる〜んという擬音が聞こえそうな可愛さ!
◆閃の軌跡絵 [R-18]「夏コミ新刊表紙のアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵の半脱ぎアリサ。見事なおっぱい、そして縞パン!
◆閃の軌跡絵 「好敵手にお土産を渡そう」/「メホノブG」のイラスト [pixiv]
この人の漫画、面白いな。アリサとフェリス漫画。フェリスとはラクロス部のライバルです。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「放課後に押し倒されたアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
押し倒されて制服脱がされまくりのアリサ。ピンクの縞パン!
◆閃の軌跡絵 「紫電のサラ」/「kanmuri」のイラスト [pixiv]
これは格好いいサラ教官。雷オーラがいいね。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「「第三学生寮の一番長い夜」表紙」/「神楽優人コミ1☆8 ぬ33b」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵のアリサ。ピンクの縞パン+ブラずり上げ+照れ表情=すばらっ!
◆閃の軌跡絵 「夏服アリサ」/「神楽優人@冬コミ火曜ロ-38b」のイラスト [pixiv]
穏やかに微笑む夏服アリサ。胸の膨らみがなんかエロい。
◆閃の軌跡絵 「水着アリサ」/「アオイウサギ」のイラスト [pixiv]
水に濡れた水着アリサ。水着のピッチリ感が何となくエロス。
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「KYORA」のイラスト [pixiv]
夏服制服で仁王立ちのアリサ。指ぬきグローブが目立つw
◆閃の軌跡絵 フィー完成 - _の落書き日記+
ビシっと決めポーズのフィー完成絵!フィーの武器は格好いいよね。
◆閃の軌跡絵 「閃ログ」/「黒色素」の漫画 [pixiv]
フィー&ラウラの1枚目もいいけど、エリオット、リィンの2枚目・3枚目も良いね。
◆閃の軌跡絵 「閃の軌跡落書き詰め合わせ」/「神楽優人」の漫画 [pixiv]
サイトで公開されたイラストまとめ。パンチラとか着替えシーン多い&アリサ可愛い!
◆閃の軌跡絵 「閃一周目のまとめ」/「泉水真琴」の漫画 [pixiv]
1周目クリア記念に感想イラスト@ガイウス中心。ラウラさんも多め。
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(5)俺のラクシャは紫髪カワイイ!ヒュンメルも厨二っぽくて面白そうな奴だ!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(4)俺のラクシャは釣りキチ可愛い!そしてカーラン卿がダメ貴族すぎてイラッ!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(3)ラクシャは貴族だから料理も釣りも出来ない!でも皆の役に立とうと頑張ってる!
「イース8」今週の電撃PS誌にオリジナルカスタムテーマが付属決定!ラクシャやダーナのセクシー水着!
「イース8」攻略感想(2)ラクシャと2人でラブラブ無人島生活を満喫してたら、おっさん3人が乱入してきやがったー!
「イース8」攻略感想(1)アドルのラッキースケベに大爆笑ww ラクシャはツンデレ可愛いし、ARPGとしても爽快!
「イース8」電撃PSに「ラクシャ」のセクシー水着DLCが付属決定!空の軌跡3rdEVOとルフランのアイテムもあり!
「イース8」 攻略本に貴族の令嬢「ラクシャ」の衣装DLCが付属決定!なんとまさかの「紺色スクール水着」だ!w
「イース8」 金髪緑眼の新キャラ「シスター・ニア」を公開!美人だけどメッチャ「幸薄そう」だな…(酷い)
「イース8」 新キャラ「グリゼルダ」「オースティン」公開!グリゼルダさん、髪が伸びてゴージャス美人になったなー
「イース8」 セルセタの樹海の女総督「グリゼルダ」が登場決定!3年経ってるからセクシーに成長しているぞ!w
《閃》のベッキーですねw
声はデュバリィだけど
そんな彼女から受ける依頼である宝の地図は
ただの引き算です。
相反する方角の数字の差を照らし合わせるだけでOKです。
それから、今後すぐの展開に向けて
PSストアから状態異常回復薬セットをDL購入するのをオススメします。
あの〇〇って状態異常、ウザイ上にこのタイミングでの回復手段が
自然治癒以外存在しませんから・・・(漂流物除く)
(〇〇という状態異常はある意味ネタバレなので、ここでは隠します)
「アカイノ!アカイノ!」から
「ミドリノ!ミドリノ!」になって
どこのブラザーズだよってなってしまうからね
さすがにアドルは赤毛のままですね。つーか限定版DLCのシルバーアーマー着せたら、ことのほかダサくてワロタ
あと、浸食谷の暗闇は、岩壁の白い岩を破壊すると一時的に光を放つので、上手くやれば夜光石なくても全踏破は可能だったり
「期限:短」だし、もうあえて無視しようかな…。でも無視すると貴重な「守の霊薬」が貰えないし…。ぐぬぬぬ…。
でもやらないとトロフィーが貰えない。
真エンドにも関わるらしいし……。
まだヒュンメルいないけど、シスターニアいるぞ。
洞窟内部が暗くてよく分からない事と珊瑚の森みたいに足下狭くて落ちちゃうという警戒心から後回しになりがちですね
実際には洞窟の入口近くのキノコ群に佇んでるんですけどね
カエルは当分先にしないと危険w
まぁ後ろに宝箱隠してるやつが一匹いるから気持ちはわかりますがねw
時系列的に次の作品にラクシャが出てこないということは、アドルとは結ばれないのでしょうか?
あのおっぱいをアドルは手に入れることが出来ない?
各シリーズでフラグは立てても結ばれることなく次の旅へと行ってしまうのだ
晩年は家族と共に過ごしたそうだからそのころには伴侶や子はいたかもしれないけど明らかにはなってない
因みにいかなる美少女にも靡かない説としてはイース1のヒロインの女神フィーナが本命説がある
フィーナは魔物封印のために眠りについたからね、結ばれなかった
主人公のアドルが現地妻をこさえるついでに大冒険する物語です(マテ
蜂の巣は攻撃すると無限にハチが出るので、うまくやればスキル上げに便利ですよー
今回の現地妻だと思うんですがどうでしょう?
まあ駆け落ちとかならありうるけど。
「家の娘と子作りしていかない?」とかは結構あったらしい