皆さんこんばんはー。
オリンピック・プロ野球・甲子園と3つが重なって凄い夏になってきました。さすがはオリンピックイヤーですなぁ。
【本日の記事まとめ】
(08/06)『ToLOVEる』最新話でヤミがデレまくってて可愛すぎ問題wwwwww:16/08/06のニュース
(08/06)「ペルソナ5」杏の総攻撃プレイ動画を公開。ピース笑顔の杏ちゃん可愛い!
(08/06)PS4/Vita「SAO ホロウリアリゼーション」最新の第2弾TVCMを公開!30秒Verで見応えあり!
(08/06)「限界凸旗 セブンパイレーツ」攻略感想(1) おっぱい育成するのマジ楽しいな!少しずつ大きく、上向きになっていく乳
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(4)俺のラクシャは釣りキチ可愛い!そしてカーラン卿がダメ貴族すぎてイラッ!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(5)俺のラクシャは紫髪カワイイ!ヒュンメルも厨二っぽくて面白そうな奴だ!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(6)褐色肌のセクシー商人ディナ登場!ガメついけど前向きでいい子だ!
というわけで、今日はPS Vita「イースVIII -ラクリモサ オブ ダーナ-」の攻略感想(7)です。(⇒公式サイト)
他のゲームの感想も詰まってはいるのですが、しばらくはイース中心に感想を書いていくのでご了承ください。
ていうか、討鬼伝2や三國無双英傑伝もプレイして感想を書きたいけど、そこまで手が回らないのよ…。
お盆休みになったら思う存分ゲームすっぞー!\(^^)/
まぁ感想は1日1個だから、結局また「詰まる」んですけどね…。焦らずじっくり行くしかないですわな。
ずっと釣りばっかしてたら、いつの間にかスクショが「ラクシャの釣り吉日誌」みたいになってたww
ていうか、デカイの釣り過ぎでしょ…。その竿で本マグロ級を釣り上がるとかマジ怖い…(汗
というわけで、前回の続きです。
ヒュンメルを仲間に加え、「日の出ヶ浜」でディナを救出したところからですね。
それはともかく、俺のラクシャは紫髪カワイイ!
まぁこの感想では気分によって水着になったり、元に戻ったりしてますけどw
ぼこぼこにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
うっせーよ、ばーかばーか!
働きもしないくせに贅沢言ってんじゃねえええええええええええええ!
でもまぁ、途中でレシピが見つかったら、ムニエル持ってきてやんよ…。お、覚えてたらな!
というわけで、漂流村を出たラクシャ一行ですが、まずは「日の出ヶ浜」に再出向!
この浜にもう目的はないのですが、ここにも釣り場があったので、一釣りしてから次に行こうと思ったわけです。
さぁラクシャ、初めての釣り場だから良いの釣り上げてくれよ〜。
よっしゃー!超大物ゲットー!
∧_∧
⊂(#・ω・) って、モンスターじゃねーか!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\PSP\
 ̄ ̄
しかもレベル25とか結構強ーい。
ひぃ〜。勘弁してくださいまし〜。
つか、モンスターを釣り上げることもあるのね。ビックリ驚きましたよ。
まぁモンスターのことは放っておいて、普通の魚もちゃんと釣れます。
水着で、しかも海に半分浸かっての釣りというのも乙なものですね。
上でも書いたけど、ラクシャさん大物釣り過ぎでしょ…。
その木の竿で120cm級を釣り上げるなんて釣りプロ級でも難しいと思うけどなぁ。
スクショが「釣りバカ日記」状態にww
満喫したところで、前回ディナから貰った「殺虫剤」を使って「蜂の巣」撃破です。
初めて使ったので、ちゃんと効くか心配ですよ…。蜂のボスとか出てくるんじゃないの…(ドキドキ
中から蜂蜜たっぷり出てキター!
ただ排除するだけじゃなくて、おみやげまで貰えるなんて凄く得した気分なのじゃ。嬉しいのじゃ。
そのまま南下して、「ロングフォーン海岸」に到着。
ラクシャも言っていますが、位置的には「漂流村の対岸」に当たる場所みたいですね。
まぁこっちはストーリー上の目的地とは違う方角なんですけど…。
だってカーラン卿の依頼(ムニエル)が期限:短なので、ストーリーを進める前に行けるところに行かないとマズそうなんですもの…。
ムニエルのレシピはどこだー!どこにあるのだー!(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
あ、レシピはなかったけど、新しいロケーション見つけた。
「蜂塚」かぁ…。
さっきも巨大な蜂の巣があったし、この辺は蜂の住処なのかな? 巨大な女王蜂とか出てきそうで怖いぞ…。
おおっと!こんなところで偶然ディナの依頼の品を発見してしまいましたよ!
こっちは期限が長かったので別に探してなかったのに…。
ムニエルー!ムニエルはどこなのー?
海岸方面にも足を伸ばしてみましたが、げげ!私が苦手なザリガニの色違いがいるよ!
こいつ、以前メッチャ苦戦したからなぁ…。今でも嫌いな敵NO1ですよ。
何とか倒して奥に進むと、「身なりのいい少年」を発見!
ていうか、お前、あんなザリガニがいる浜でよく無事だったな…。アイツ倒すのメッチャ苦労したんだけど…(汗
この少年(レーヤ)はどうやらもう一人と一緒に流れ着いたらしいのですが、今はバラバラになってしまったとのこと。
アドルたちはその「もう一人」を探すことになりますが…。
「もう一人」ってこいつなんだよなぁ…。
アドルたちは人間と勘違いしていましたが、公式サイトを事前に読んでいた私に隙はなかった!(マテ
それにしてもこいつ可愛いな。
ピッカードはイースシリーズ恒例の小動物ですけど、今作のピッカードは特にカワイイ気がするぜ!もきゅもきゅ!
無事にピッカードが見つかって、レーヤも嬉しかった様子。
つか、ピッカードもよく懐いているな、こりゃ。
虚勢を張りたいお年ごろなのですw
まぁなんせ11歳ですからねー。
そのままレーヤトピッカードを連れて、一旦漂流村に帰還。
ドギに紹介しますが…。
「働かざるもの食うべからず」の精神で、レーヤは村の畑担当となります。
富豪の息子にこの仕事は辛い!
でも意外とレーヤは真面目な性格のようで、どうやったら上手く作物が育つかを必死に考えているようです。
ふーん、金持ちの息子なのに意外と根性あるじゃん!見直したぜ!
ピッカードも一緒に暮らすことが出来るようになったのも良かったですね。
もきゅもきゅ。
ていうか、この村にいるのが良い人ばかりだから良かったけど、カーラン卿みたいなのがたくさんいたらヤバかったですぜ…。
この畑では、今後植えた種によって作物が実るようになるみたいです。
「畑要素」はこういうサバイバル系には必須ですよねー。種をもっと探してこなきゃ!
そして、クモボスとの対決で拾った「燃石」をカトリーンさんに今さら渡しました。
そうなんです。すっかり忘れてたんですー!
アホやわ…。我ながら本当にアホやわ…orz
新しい燃石のおかげで、予想通り武器がワンランクパワーアップ!
鉄鉱石も随分溜まってきていたので、早速全員の武器をMAXパワーアップしておきましたよ。これで大分楽になるでしょ。
そしてそして、先ほど「ロングフォーン海岸」で見つけたお宝をディナにプレゼント。
ディナはかなり期待しているようですが、正直大したものは入ってないと思うんですが…。
やっぱりー!
中にはお宝なんて入ってなくて、しかも二重底のトリックで「書物」が手に入っただけだった!
まぁそうだよね。お宝なんてそんなもんだよね…。
まぁアドル的には「調合書」が手に入ったのは良かったですけど。
お宝が入ってなくて暴れるディナ。
まぁまぁ、いつもの前向きさでまた頑張ろうぜ!(キラッ
いつの間にか地図が20%を超えていたので、バルバロス船長から久しぶりのご褒美ゲット!
ガントレットかー。これはイメージ的にアドルに装備させるべきだな。
久しぶりに村に戻ってきたので、忘れずに「漂流物」もチェック。
今回は素材だけど、結構たくさん貰えたのでホクホクですよ。
この漂流物はたまに貴重な調合書とか入ってることもあるので侮れません。
漂流村の北の方にイベントポイントがあったので行ってみると…。
いつの間にか鳥が住み着いてる!?
ああ、公式サイトに載ってたハシビロコウってコイツかぁ…。
確かリコッテと関係が深い鳥じゃなかったっけ?となるとそろそろリコッテが仲間に加わるんだろうか…。
それはともかく、ハシビロコウには魚を食べさせるとアイテムを貰えるという特性があります。
へっへー。これまでラクシャが釣り上げてきた魚がついに役立つ時が来たぜー!
早速スポポポーンと14個の魚を与えてみたところ…。
なんか良さそうなアイテムを貰ったぞ!
おおぅ、冒険具の装備枠が1個増えるアイテムですか。これは便利!
これでグリップグローブと夜光石を一々装備しなおさなくても済むようになるぞっと!
さてさて、「ロングフォーン海岸」の探索を終え、次はストーリーを進めるために東に進むことになるんですが、実はまだムニエルのレシピが手に入ってないんですねぇ。期限:短だからストーリー進めると終わってしまうかも…。
くそっ!カーレン卿のせいで無駄に悩まされる!
仕方ないからストーリーを進める前に、各地の「?」を回ってみることにしました。
取り逃がした宝箱があるかもしれないし、特に真ん中の?(↑赤丸)が怪しいんですよねぇ…。
ここ、周りが全部オープンになっているのに、今までなぜか見つからなかったのです。
というわけで、各地をもう一度回ってみたのですが、おお…なんか意外と宝箱を取り逃してた!
というか、仲間が増えたおかげで通れる道とか結構あったみたいです。
うむ、ムニエルのレシピを探していたところですが、意外といいものがたくさん手に入ったな!
そしてそして、例の真ん中の?(赤丸)についても進展がありました! なんかイベントが始まって、しかも人影がいる…。
あ、あれはシスターニア!?
やったー、ついにシスターニアが仲間になるー!いぇーい!(;゚∀゚)=3ムッハー
ちなみに場所はここです。
ここ、なんで今まで見つけられなかったんだろうなぁ…。
この近くは何度も通ったのに、なぜかここの細道だけは見逃してたんですよね。
あの「?」マークがなかったら多分一生気づかなかったと思う。危ね危ね。
奥に入ってみると「滝裏の鍾乳洞」というダンジョンでした。
ちゃんとワープポイントもある!
そして入り口から入ってすぐのところで…。
シスターニアキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
金髪碧眼のシスターとして、PVを見た時から気になってたキャラなんですよね。
ていうか、シスターだからか、こんな状態(漂流)になっても落ち着きすぎぃ! これは意外と大物ですわ。
シスターニアはドギに任せて、アドルたちは鍾乳洞の探索を再開します。
ここの鍾乳洞、敵がそこそこ強い上に、道が狭くて戦いづらい…。
しかも上下2階構造になっているので、落ちる恐怖もありますしね(落ちると戻るのが面倒くさいw)
でもせっかくなのでラクシャの釣り記念撮影!
胸のところまで水に浸かってて、よく釣り上げられるな…。さすがは釣り吉ラクシャ!
奥に進むと新たなロケーションポイント「乳白色の鉱脈」を発見。
鍾乳石がっぽりw
これで先ほどの「?」の正体が分かってスッキリしましたが、残念ながらムニエルのレシピは発見できず…。
期限:短が終わってしまう可能性はあるけど、こうなったらストーリーを進めるしかないかぁ(実はこの後で見つかるw)
というわけで、本日の感想はここまでです。
もう2部の終盤ということで、恐らく次回で2部が終了。
ていうか、1部・3部に比べて、なぜか2部はメッチャ長かったですよね…。
イースVIII -Lacrimosa of DANA- 日本ファルコム 2016-07-21 ■限定版 ■Ama限定版 ■Ama通常版 |
イースVIII -Lacrimosa of DANA ザ・コンプリートガイド 電撃攻略本編集部 アスキー・メディアワークス 2016-08-10 Amazonで詳しく見る |
<軌跡/ファルコム関連イラスト>
◆軌跡絵 「2015夏コミ新刊の表紙」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵で見事な裸体を披露しているアリサ。ナイスパンツ!
◆ザナドゥ絵 「トワ先生にクラスチェンジ」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
トワ先生ええええええ!ドヤ顔メガネ可愛いいいいいいい!
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「こいち京香」のイラスト [pixiv]
クリア記念に新コスチュームアリサ。きゃる〜んという擬音が聞こえそうな可愛さ!
◆閃の軌跡絵 [R-18]「夏コミ新刊表紙のアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵の半脱ぎアリサ。見事なおっぱい、そして縞パン!
◆閃の軌跡絵 「好敵手にお土産を渡そう」/「メホノブG」のイラスト [pixiv]
この人の漫画、面白いな。アリサとフェリス漫画。フェリスとはラクロス部のライバルです。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「放課後に押し倒されたアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
押し倒されて制服脱がされまくりのアリサ。ピンクの縞パン!
◆閃の軌跡絵 「紫電のサラ」/「kanmuri」のイラスト [pixiv]
これは格好いいサラ教官。雷オーラがいいね。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「「第三学生寮の一番長い夜」表紙」/「神楽優人コミ1☆8 ぬ33b」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵のアリサ。ピンクの縞パン+ブラずり上げ+照れ表情=すばらっ!
◆閃の軌跡絵 「夏服アリサ」/「神楽優人@冬コミ火曜ロ-38b」のイラスト [pixiv]
穏やかに微笑む夏服アリサ。胸の膨らみがなんかエロい。
◆閃の軌跡絵 「水着アリサ」/「アオイウサギ」のイラスト [pixiv]
水に濡れた水着アリサ。水着のピッチリ感が何となくエロス。
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「KYORA」のイラスト [pixiv]
夏服制服で仁王立ちのアリサ。指ぬきグローブが目立つw
◆閃の軌跡絵 フィー完成 - _の落書き日記+
ビシっと決めポーズのフィー完成絵!フィーの武器は格好いいよね。
◆閃の軌跡絵 「閃ログ」/「黒色素」の漫画 [pixiv]
フィー&ラウラの1枚目もいいけど、エリオット、リィンの2枚目・3枚目も良いね。
◆閃の軌跡絵 「閃の軌跡落書き詰め合わせ」/「神楽優人」の漫画 [pixiv]
サイトで公開されたイラストまとめ。パンチラとか着替えシーン多い&アリサ可愛い!
◆閃の軌跡絵 「閃一周目のまとめ」/「泉水真琴」の漫画 [pixiv]
1周目クリア記念に感想イラスト@ガイウス中心。ラウラさんも多め。
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(6)褐色肌のセクシー商人ディナ登場!ガメついけど前向きでいい子だ!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(5)俺のラクシャは紫髪カワイイ!ヒュンメルも厨二っぽくて面白そうな奴だ!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(4)俺のラクシャは釣りキチ可愛い!そしてカーラン卿がダメ貴族すぎてイラッ!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(3)ラクシャは貴族だから料理も釣りも出来ない!でも皆の役に立とうと頑張ってる!
「イース8」今週の電撃PS誌にオリジナルカスタムテーマが付属決定!ラクシャやダーナのセクシー水着!
「イース8」攻略感想(2)ラクシャと2人でラブラブ無人島生活を満喫してたら、おっさん3人が乱入してきやがったー!
「イース8」攻略感想(1)アドルのラッキースケベに大爆笑ww ラクシャはツンデレ可愛いし、ARPGとしても爽快!
「イース8」電撃PSに「ラクシャ」のセクシー水着DLCが付属決定!空の軌跡3rdEVOとルフランのアイテムもあり!
「イース8」 攻略本に貴族の令嬢「ラクシャ」の衣装DLCが付属決定!なんとまさかの「紺色スクール水着」だ!w
「イース8」 金髪緑眼の新キャラ「シスター・ニア」を公開!美人だけどメッチャ「幸薄そう」だな…(酷い)
「イース8」 新キャラ「グリゼルダ」「オースティン」公開!グリゼルダさん、髪が伸びてゴージャス美人になったなー
「イース8」 セルセタの樹海の女総督「グリゼルダ」が登場決定!3年経ってるからセクシーに成長しているぞ!w
SPの絶対量が増えますよ。
キャンプポイントで無駄に休むのもいいですよ。
運が良ければ、ラクシャの寝言が聞けますよw
それらとは全く別にひとつ気になる事があります。
カーレン卿って、一体誰ですかね?
アクション、キャラクター、ストーリー、やりこみ要素全て詰まった一作
シスターのとあるイベントでキターーーと叫ぶ春さんの姿が!
もう使う事が少ないからってPSP投げるのやめなさい!
投げるならこっちにしなさい!つ「カーラン卿」
僕らがつっこむまでが形式美
ね、「パトリオット」
しかしアレは実にけしからんw
ひょっとしたら一番いいスキルかもしれません。
それを片手で掴みあげるラクシャさん
ホットパンツに欲情してセクハラしようものなら ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
シスターは明かり手に入れる前に仲間にしたなぁ
当然洞窟は後回しにしたけどw
いなくなったと思ったらこんなところに転生していたんだね。
aで終わらないとアドルのヒロイン枠からはずれちゃうよ。
ムニエルのためだけに殺虫剤一つ使う必要あるかとも思えるが。