皆さんこんばんはー。
今からちょうど錦織選手の3位決定戦が始まります。がんばれー!
[本日の記事まとめ]
(08/14)【神回】『ラブライブ!サンシャイン!!』7話、みんなの東京行く服が可愛い過ぎてやばいwww:16/08/14のニュース
(08/14)「デモンゲイズ2」最新の第2弾PVを公開!キグナス&カプリコーン可愛すぎww デモンとデートして仲良くなれるらしいぞ!
(08/14)「ペルソナ5」プレイ動画「おうちでスターフォルネウス編」公開!ファミコンのスターフォースっぽいww 主人公ガッツポww
(08/14)16/08/18のゲーム購入検討。今週は「テイルズ オブ ベルセリア」が発売!
(08/14)「限界凸旗 セブンパイレーツ」攻略感想(3)おっぱいで卵を割るシステム酷すぎwwトロフィー「胸で割る必要あるの?」ゲット!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(6)褐色肌のセクシー商人ディナ登場!ガメついけど前向きでいい子だ!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(7)金髪碧眼のシスターニアやっとキター!そして私のラクシャが釣り吉に…
「イース8」攻略感想(8) 6児の母ミラルダさんが美しすぎる件について!ラクシャのホットパンツ体育座りもいいぞ!
というわけで、今日はPS Vita「イースVIII ラクリモサ オブ ダーナ」の攻略感想(9)です。(⇒公式サイト)
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『おれはラクシャがまだまだツンツン状態だと
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 思っていたら、いつのまにかデレていた』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
ゲーム序盤からツンツンしまくりだったラクシャが、ついにツンデレの本領発揮ですよ!
まぁアドルのイケメン連発に「もはや落ちる寸前」という感じではありましたが、やっと心を開いてくれましたね。
デレに目覚めたラクシャは無敵だ!
2部ラストでは◯◯が◯◯して大ピンチですが、アドルのことを完全に信頼したラクシャがいればどんなピンチも乗り越えられる…。
カワ(・∀・)イイ!!
最近はピッカードのアタッチメントを装備させるのがお気に入りですw
というわけで、前回の続きです。
ストーリー的にはシュラム密林地帯を進み、ボス戦の直前まで進んだところです。
そこで少し寄り道して一旦Uターン。水と森の丘でミランダさんを仲間にしました。
ミランダさんが加わり、仲間が14人になったので、序盤から気になっていた「遠鳴り浜の巨岩」を通れる!やった!
奥に進むと新ロケーションポイント「パラセコイア」を発見。
宝箱もたくさん手に入ったし、中々有意義な寄り道になりました。ホクホクですよ〜。
さて、ストーリーに戻ってシュラム密林地帯を再度進行。
先ほどからどうやら誰かがいるようで、アドルたちから逃げるように奥に進んでいる?
この時はてっきり「リコッテかなー」と思ったんですけどね…。
最初のボスは「マガマンドラ」ですね。密林に相応しい木のボスだ…。
マガマンドラのレベルは26ですが、まぁそれほど苦戦せずに倒せました。
パターンとしては周りの実を破壊してから、本体を攻撃かな?
ボス敵ではありますが、先ほどの小さい恐竜(レベル56!)の方が圧倒的に強かったんだよなぁ…。
ボスを倒したら、ついに手に入ったよ「浮き輪靴」!
これでウザくてたまらなかった密林の泥沼を普通に歩けるようになりました。嬉しいー。
にんにんにーーん!
ヤバイ…。今まで沈んでたところを普通に走れるのメッチャ気持ちいい…!
泥の上からジャンプして、これまで届かなかったところに登れる様になったのも大きいですね。
おお!またもや新しいロケーションポイントを見つけてしまった!
う〜ん、こうやってMAPが少しずつ埋まっていくのマジ楽しいなぁ…。
このロケーションポイントは「薬草の群生地」だけあって、採取ポイントがたっぷりです。
そして宝箱の中には…。
ラクシャ用の「紅き指南書」キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
やっと…。やっとラクシャに新スキルが追加される…!
もうラクシャのスキルは全MAXになっているので、技を使うのが勿体ない状態が続いてたんですよね。
今回覚えたスキルは「シルフィードキス」!
斜め上方にズガーンと突き上げ攻撃を行う強力な対空攻撃です。
よっしゃよっしゃ!ラクシャはしばらくこの技メインで使っていくかー。
そして例え泥沼でも釣り魂は忘れないラクシャは釣りキチの鏡!(笑
「ん?なんかラクシャの衣装が変わってね?」と気づいた人は鋭い。
実はこの段階で耐え切れずラクシャのDLC衣装を買ってしまいました…。
このヒップに惹かれたのだよ…。負けた…。
ていうか、今スクショ見てて気づいたんですが、この衣装は髪型も変わるんですね。
後ろの髪がロールっぽくなってる…。
そのまま奥に進むと、早くも2回目のボス!
今回のボスはカバ? まぁさっきの木ボスよりもさらに楽勝で、特に苦戦もせずに倒せたんですけどね。
あまりに楽勝すぎて、特に書くことがないよ…。
というわけで、シュラム密林地帯を抜けて、新フィールド奇岩海岸に到着。
以前も書いた記憶がありますが、鬱蒼としたダンジョン(森)を抜けて、開けた海岸に出るとメッチャ気分がいいですね。
まぁこの海岸は非常に狭いので、探索してもそれほど実りはないんですけどw
奥の方ではアドルたちから逃げおおせていた謎の人物発見!
あ、この人は確か「気の弱い医学生」でしたっけ。
公式サイトに載ってたんで、仲間キャラですね。
よっしゃ15人目ゲットだぜー!順調に仲間が増える増える〜ヾ(^▽^)/
とか言ってたら、いきなりリトルパロが「大事件発生!」とか叫びながら降りてきました。
バルバロス船長より「急遽戻って来い」との指令ですが…。むむむ、なんか嫌な予感がするぞ…。
なんせイベントで即座に漂流村に戻されましたからね(自分で歩いて帰らないという意味で)
やべー、セーブしてないけど大丈夫かな…。
漂流村に帰る道のりで、なぜかヒュンメルがはぐれて離脱。
なんか怪しいけど、とりあえず今の段階では無視するしかないですね。
まぁどうせヒュンメルは使ってなかったから問題ないし…。
漂流村に帰ってくると、ドギが神妙な顔つきでトンデモナイことを話し始めました。
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
とりあえず命に別状はないようですが、痛々しい姿になってしまって…。
しかも魔物じゃなくて人間にやられたってのがまた何とも暗雲ただよう感じがして嫌だなぁ…。
えーっと、なにこれ?もしかして殺人予告?
ちょっとちょっとー!平和だったこの村どうなっちゃうのー!勘弁してよー!(バンバン
その「NEMO」という人物こそ、エアランがずっと探してた「殺人鬼」そのものとのこと。
うっわ、マジですか…。
ロンバルディア号に乗り込んでた殺人鬼が今はこの村をターゲットにしているということかな?
せっかく人数も増えて、軌道に乗ってきた漂流村ですが、そんな殺人鬼に狙われるなんてツイてないなぁ…。
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
そうか、その可能性は考えてなかった…。
既に仲間になっている誰かが、その殺人鬼の可能性もあるのか。
う〜ん、バルバロス船長曰く「犯人は男だった」らしいし、それっぽい人物はいないと思うんだけど…。
この時点で男ってアドル・サハド・ヒュンメル・ドギ・バルバロス・エアラン・カーラン卿・キルゴール・レーヤしかいないよね?
リヒトは仲間になったばかりだし、サハド&ヒュンメルは当然違うでしょう。
あえて言えば一番怪しいのはバルバロス船長では…?(とこの時は迂闊にも考えてました。ひぃ〜!)
そんな最中、村中に響き渡る何者かの大絶叫!
なんだ!?もしかして誰かが狙われたのか!
漂流村の仲間たちに手を出す不逞の輩は、たとえ天が許してもこのアドルがゆるさーん!
あ、カーラン卿だったのね。
ならまぁいいか(酷い
足を斬られたカーラン卿。
当然のごとくご立腹で、バルバロス船長に八つ当たりしてます。
こ、このオッサンは…(#^ω^)ピキピキ
そして悪いことは重なるものなのか、殺人鬼にみんなが動揺しているこのタイミングで…。
いつぞやの恐竜もどきが漂流村に攻めてきた模様。
ていうか、このタイミングで迎撃戦っすか!マジっすか!?
まぁ正体不明の殺人鬼よりは、まだ恐竜の方が気が楽だ。
ラクシャ、サハド。準備はいいか!(キリッ
ラクシャさん、一応アドルの剣は認めてるのか…。
まぁラクシャもアドルと一緒に冒険するようになって長いですからね。最近は段々と優しくなってきてるし…。
そうだよなー。今回はバルバロス船長がいない時点で大ピンチですわな。
まぁとりあえずドギにはそっちサイドをまとめてもらおう。こっちサイドは3人で十分だし!
まぁ敵こんなんだけどw
つか、殺人鬼問題も片付いてないのに、厄介な奴が来たもんだ。
仲間の中に裏切り者がいるかもしれない、なんて皆も気が気じゃないよなぁ…。はぁ。
この恨み、貴様にぶつけてやる。死ね死ね死ねー!
き、今日はこのぐらいにしておいてやるぜ…ハァハァ
さすがは迎撃戦、結構辛い戦いでしたわ…。
でも毎回思うんだけど、イース8の迎撃戦ってなんか異様に面白いですよね。
なんで面白いのか説明しづらいんですが、作業感がないというか、毎回新鮮で凄く楽しい。
やっぱたまにあるからいいのかな? 通常のRPGパートの良いアクセントになってますよ。
ドギチームは今回キルゴールが大活躍だなー珍しい!(とこの時は素直に思っていました)
倒したはずの恐竜、前回もそうだったけど武器が弱くてトドメがさせない?
アドルたちは一転して大ピンチとなってしまいますが…。
↑私の心境
ヒュンメル、意外といいところで活躍するなー。
そして今必殺の…ドギパーンチ!
恐竜にパンチで闘いを挑む奴ww
しかもそれが効いているから恐ろしい…。
さすがパンチで壁を壊す男ドギ。頼りになるぜ!
結局恐竜は逃げていきましたが、まぁ流れ的にはまた来るよね…。その時までに倒せる武器を作れればいいんですけど…。
あの恐竜タイプについて、ラクシャは詳しいようで色々と教えてくれます。
古代種かぁ…。
そういえば見張り台でメモを見た時、ラクシャなんか知ってそうでしたものね。
カワ(・∀・)イイ!!
ていうか、それってやっぱり現実世界で言うところの「恐竜」だよね。
この島では太古に滅んだはずの恐竜(古代種)が生き残っているということか…。
ロンバルディア号を襲ったクラーケンみたいな触手といい、不思議極まりない島ですなぁ。このセイレン島は。
あー、はいはい。
だったら一人で脱出でも何でもしてくださいね?
まったくもう、なにもしないくせに言うことだけは偉そうなんだから…(#^ω^)ピキピキ
もう夕方なので、バルバロス船長曰く「有志を募って見張りをしてもらう」とのことでしたが…。
アドルが見張りやんの!?
今日は朝から密林でボス2体と戦って、帰ってきてから恐竜と迎撃戦というハードスケジュールなのに…。
皆さん、アドルを働かせ過ぎではありませんか?
と思っていたら、なんか麗しいヒップが登ってきたー!\(^^)/
どうやらラクシャが様子を見に来てくれたようです。
ていうか、確かに今日は1日で色々ありすぎた気がするねー。
もしやそれは伝説のピッツァ!
料理苦手なのに差し入れを作ってきてくれたのか…。
照れラクシャ可愛すぎ!
あと、腕のところのピッカードも可愛すぎ!w
そしてロリラクシャもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これまで頑なに語ろうとしなかった、ラクシャの身の上話がついに聞ける!
というか、ラクシャが古代種に詳しいのは学者肌だった父親の影響だったのか…。
ただその父親さん、貴族としてはダメダメだったようで、研究に没頭しすぎて家は没落。家族はバラバラ。
挙句の果てに行方不明になってしまったみたい。
ラクシャの実家、そんな酷い状態だったのか…。
そんな家から逃げ出したところで、今回の事件に巻き込まれたとのこと。
それだとラクシャとしては一刻も早く帰りたいですよね。急がないと家がどうなるか分からないですし…。
出た!アドルのイケメン選択肢!
無事にこの島から脱出できたら、父親を探したいというラクシャに優しく「応援してるよ」ですよ。
さすがはイケメン!
お、なんかラクシャの雰囲気が変わったぞ…。
ちょっと照れてるみたいですが…。
そうか、アドルが似てる人物ってやっぱり父親のことだったんですね。
第1回の感想で書いた気がしますが、予想ぴったりでしたわ。
ラクシャって何となくファザコンっぽい気がしたからさw
まぁ最初の出会いでいきなり裸を見られたからね。仕方ないよね!w
ラクシャの性格からして、自分が悪いと思っても素直に謝れなかったでしょうし…。
これでラクシャもアドルに対するわだかまりが溶けて、これまで以上に信頼してくれるかな?と思っていたら…。
フォー!ラクシャがデレたー!
まさかこのタイミングでラクシャからの呼び名が変わるとは思わんかった…。
今までずっと「アドル・クリスティン」という他人行儀なフルネーム呼びだったのに、ここに来て「アドル」ですか。
これは間違いなく「他人」から「信頼できるパートナー」へと格上げですよ!
んほー!ラクシャ最高ー!
というわけで、本日の感想はここまでです。
次回の感想では「2部クリア」まで一気に行きます!3部ではついにダーナも登場してさらに盛り上がりますよ〜。
イースVIII -Lacrimosa of DANA- 日本ファルコム 2016-07-21 ■限定版 ■Ama限定版 ■Ama通常版 |
イースVIII -Lacrimosa of DANA ザ・コンプリートガイド 電撃攻略本編集部 アスキー・メディアワークス 2016-08-10 Amazonで詳しく見る |
<軌跡/ファルコム関連イラスト>
◆軌跡絵 「2015夏コミ新刊の表紙」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵で見事な裸体を披露しているアリサ。ナイスパンツ!
◆ザナドゥ絵 「トワ先生にクラスチェンジ」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
トワ先生ええええええ!ドヤ顔メガネ可愛いいいいいいい!
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「こいち京香」のイラスト [pixiv]
クリア記念に新コスチュームアリサ。きゃる〜んという擬音が聞こえそうな可愛さ!
◆閃の軌跡絵 [R-18]「夏コミ新刊表紙のアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵の半脱ぎアリサ。見事なおっぱい、そして縞パン!
◆閃の軌跡絵 「好敵手にお土産を渡そう」/「メホノブG」のイラスト [pixiv]
この人の漫画、面白いな。アリサとフェリス漫画。フェリスとはラクロス部のライバルです。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「放課後に押し倒されたアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
押し倒されて制服脱がされまくりのアリサ。ピンクの縞パン!
◆閃の軌跡絵 「紫電のサラ」/「kanmuri」のイラスト [pixiv]
これは格好いいサラ教官。雷オーラがいいね。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「「第三学生寮の一番長い夜」表紙」/「神楽優人コミ1☆8 ぬ33b」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵のアリサ。ピンクの縞パン+ブラずり上げ+照れ表情=すばらっ!
◆閃の軌跡絵 「夏服アリサ」/「神楽優人@冬コミ火曜ロ-38b」のイラスト [pixiv]
穏やかに微笑む夏服アリサ。胸の膨らみがなんかエロい。
◆閃の軌跡絵 「水着アリサ」/「アオイウサギ」のイラスト [pixiv]
水に濡れた水着アリサ。水着のピッチリ感が何となくエロス。
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「KYORA」のイラスト [pixiv]
夏服制服で仁王立ちのアリサ。指ぬきグローブが目立つw
◆閃の軌跡絵 フィー完成 - _の落書き日記+
ビシっと決めポーズのフィー完成絵!フィーの武器は格好いいよね。
◆閃の軌跡絵 「閃ログ」/「黒色素」の漫画 [pixiv]
フィー&ラウラの1枚目もいいけど、エリオット、リィンの2枚目・3枚目も良いね。
◆閃の軌跡絵 「閃の軌跡落書き詰め合わせ」/「神楽優人」の漫画 [pixiv]
サイトで公開されたイラストまとめ。パンチラとか着替えシーン多い&アリサ可愛い!
◆閃の軌跡絵 「閃一周目のまとめ」/「泉水真琴」の漫画 [pixiv]
1周目クリア記念に感想イラスト@ガイウス中心。ラウラさんも多め。
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース8」攻略感想(8) 6児の母ミラルダさんが美しすぎる件について!ラクシャのホットパンツ体育座りもいいぞ!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(7)金髪碧眼のシスターニアやっとキター!そして私のラクシャが釣り吉に…
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(6)褐色肌のセクシー商人ディナ登場!ガメついけど前向きでいい子だ!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(5)俺のラクシャは紫髪カワイイ!ヒュンメルも厨二っぽくて面白そうな奴だ!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(4)俺のラクシャは釣りキチ可愛い!そしてカーラン卿がダメ貴族すぎてイラッ!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(3)ラクシャは貴族だから料理も釣りも出来ない!でも皆の役に立とうと頑張ってる!
「イース8」今週の電撃PS誌にオリジナルカスタムテーマが付属決定!ラクシャやダーナのセクシー水着!
「イース8」攻略感想(2)ラクシャと2人でラブラブ無人島生活を満喫してたら、おっさん3人が乱入してきやがったー!
「イース8」攻略感想(1)アドルのラッキースケベに大爆笑ww ラクシャはツンデレ可愛いし、ARPGとしても爽快!
「イース8」電撃PSに「ラクシャ」のセクシー水着DLCが付属決定!空の軌跡3rdEVOとルフランのアイテムもあり!
「イース8」 攻略本に貴族の令嬢「ラクシャ」の衣装DLCが付属決定!なんとまさかの「紺色スクール水着」だ!w
これから間も無く”悲劇”が漂流村を襲います。
もはやネタバレ回避コメも難しい段階にまで来ています。
覚悟しておいてください・・・
そして、心を強く持ってください・・・!
しばらく進んで慣れて後半まで来ると、何となくまた「アドル・クリスティン」って呼んで欲しかったりもするw
釣りだけはどこで逃したのかわからなくて攻略サイト見ましたが、あとは自力でレシピとクエストコンプしましたw
春さんも頑張ってくださいw
軌跡と違って難しい隠し要素はあんまり無いので…
そういや人妻さんの名前ってミラルダさんじゃなかったっけ?
しゃべり方が似すぎ。
ていうか春さん、プレイはどこまで進んでるんだろう?感想がこのペースだと3ヶ月かかってもエンディングに辿り着かない気がするけど・・・
あと、アドルにはピッカードのアタッチメントを付けないことを推奨します。アレのせいで後半〜終盤のイベントシーンが台無しになるので(笑)
それと、リコッタの名前は「リコッテ」じゃなくてリコッタなのだ〜
(でっかいピッカードみたいなおっさん以外)
そんな事になってしまったら、春さんのとる行動は以下の4つのどれかになってしまう
1.閃2以上の攻略感想数になる
2.空SCevoのように、攻略感想を途中で断念(?)する
3.東ザナの時のように、攻略感想は連日このゲームだけ
4.一日間に複数の攻略感想をする事に(別ゲー含む)
これら以外の選択肢があるのなら、逆に教えてほしいレベル
正直ちょっとモニョりますね
他人の予告が入ると要らない予想とかしてしまいますし…春さんが良いなら構わないのですが
ネタバレ注意の文言もなくアクセス稼ぎの為にタイトルで煽って、
盛大なネタバレ記事を書くブログなんだから
当然ネタバレには寛大でしょ
このブログ見てゲーム買う人もいるって知ってるはずなのに、
そういう人たちの楽しみ奪うの何とも思わないのかな
アクセス稼げればそれでいいのかな
いっとくけどこのサイトSNSじゃなくて個人ブログだからね。
プレイ感想を書くブログならネタバレあって当然でしょう。
プレイ感想みにきてネタバレ文句つける奴って自分から車に当たりにきて何当てとんねんって文句つけてる当たり屋と一緒だわ
ラクシャ好きなら購入を勧めます(ステマ)