当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2016年08月29日

「イース8」攻略感想(15)ラクシャの「か、かわいいです…」ワラタwwダーナ編でも衝撃の真実。王都の探索も楽しいね

16/08/28 25:00

皆さんこんばんはー。
オリンピックが終わって少し物足りない感じがあるなぁ…。早く全米オープンテニス始まって!

【本日の記事まとめ】
『ストライク・ザ・ブラッド』乳首解禁で声優陣がキャスティング現場で文句言ってた模様ww:16/08/28のニュース
「ペルソナ5」イベント動画「お風呂でのぼせる編」キター!と思いきや、男湯でしたー!ざーんねーん!
「デモンゲイズ2」描きおろし特典絵を公開!ミュゼ&プリムのセクシーイラストたっぷり!でもキグナスがいない…
16/09/01のゲーム購入検討。今週は「ウィッチャー3GOTY」、「乖離性ミリオンアーサー」などが発売!



「イース8」攻略感想(12)リコッタ参戦キター!褐色・野生児・元気っ子カワイイ!胸チラしそう!w
「イース8」攻略感想(13)金髪碧眼のシスターニア覚醒キターーー!ミニスカになってメッチャ可愛い!メッチャ可愛い!
「イース8」攻略感想(14)第3部クリア。スク水ラクシャはナイスヒップ可愛い!島の北部突入時のワクワク感ヤバイ!

というわけで、今日はPS Vita「イースVIII ラクリモサ オブ ダーナ」の攻略感想(15)です。(⇒公式サイト)

昨日「イースの感想がこれから増えるかも…」と書いた途端に、いきなり連発で申し訳ありません(汗
この土日で一気にプレイが進んでしまったので、感想とプレイの差が開きすぎてしまったんですよね。

なので、しばらくはイース8優先で感想を書いていきたいと思います。
なんせ今一番面白いしね!第5部に入ってからストーリー盛り上がりまくり!



これまでラクシャ一筋だった私ですが、ここに来てダーナさんの株が急上昇…。
ていうか、ダーナさん普通にヒロインしちゃってますね。扱い的には「もう一人の主人公」のはずなのですが…。





というわけで、前回の続きです。

山を降り、洞窟を抜け、いよいよ遺跡が近づいてきた場所で、一晩休んだところからですね。
アドルが眠るということは、当然夢を見るわけだから…。



よっしゃ!久しぶりのダーナ編だ!

あの後、どうやらオルガは祭司長に就任したらしく、前回の植樹祭からある程度の月日が経っている事が分かります。
なんでも女王が退位するので、新たな女王に挨拶に行くことになったとか…。

そういえばダーナさん、大樹の巫女という偉い役職でしたものね。



王都までやって来ましたが、なにやらダーナさんがワガママを言い出しましたよ…?

どうやら久しぶりの王都なので、色々と見て回りたいようです。
さすが「お転婆巫女」と言われるだけあるw



ダーナ曰く、大樹の巫女ともなれば王女就任直前の市井の声を聞いておくべきだ…みたいな?

まぁ確かにこれから会う新王女の情報を集めておくのもいいかもしれませんね。
どうやらダーナもオルガも新王女については何も知らないようですから。



自室に隠し扉ww

さすがダーナはお転婆だなーと、この時はそのぐらいに思ったのですが、これが後の伏線になってて面白かった(謎



オルガの許可も得たので、堂々と王都アイギアスを歩き回れますよ〜。

地図を見たら結構広い!しかも人がたくさんいる!

これまでは人がほとんどいない無人島だったので、こういう賑やかな街を闊歩できるのは凄く新鮮です。
うんうん、たまにはこういう普通のRPGっぽい街も必要だよね。ギャップ萌え的に(マテ



地図を見ると、ちゃんと「王都」と呼ばれるぐらいの大都市だった…。凄い…。

現在では絶海の孤島になってますが、この時代では陸続きになっていたようで、隣国への道も繋がっていた様子。
となると、やっぱ相当な昔なのか…。何千年前とかそういうレベル?



街には名前付きのキャラも意外と多くて、彼らは今後もダーナ編のストーリーに関わってきます。
ラステルは最初の頃はこんな子供だったのか…。背小さっ!



ダーナ編はダーナ編で、ちゃんと時代が流れ、サブキャラの物語や成長も用意されているのが面白いところ。



名前付きキャラの中でも、このリカルタという子は結構可愛いよね。

兄に付いて王都に来たけど、大きい声が出せなくて呼び込みが出来ない妹…。みたいな。
毎回ダーナ編が始まると、まず彼女を探してしまいます(マテ



つか、ダーナが巫女になってから、もう何年も経ってたのか…。

てっきり数カ月後ぐらいだと思ってたのでちょっとびっくり。
ダーナは見た目が全く変わらないんですね!主に胸とか背とか!w



街の外に出たらどうなるのかな〜と軽い気持ちで試してみたら…。



オルガにバレた!Σ(゚Д゚;ガーン



ていうか、ちゃんと監視してるのね…。
しかも念話なんてできるのかー。この時代の人間は凄いな。



も、もちろんそんなことは考えておりませんよ?

まぁ流石にこれから王女様に謁見するのに、外に行くのはマズイっすよねw



王太女についての話も聞けますが、市民の誰もが顔を見たことがないというオチ。

謎の新王女か…。
なんか秘密がありそうだなー、程度にこの時は思っていたのですが。



一通り街の声を聞いたので、いよいよ新王女との謁見が始まります。

市民の誰も名前&顔を知らない謎の王太女。
その正体は…。

  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)  旦~




お ま え か よ !


ダーナ編の主要キャラの一人なのに、あっさり消えたと思ったらパワーアップして再登場しやがった!w
そうか、家に呼ばれたっていうのは、王家に後継者として呼び返されたってことだったのか…。



ていうか、次期王女なのに「大樹の巫女」候補でもあったってのは凄いね。
大樹の巫女は「素質のある子を集める」わけだから、そこに王家とか身分は関係ないってことなのかな。

何はともあれ幼馴染の3人が王女・大樹の巫女・祭司長なんだから凄いことになってきた!
ていうか、サライとダーナが国のトップなら、この国マジで安泰っぽいよね。

まぁ実際は滅んでしまうのですが、そうなるとよっぽどな天変地異とかが起こったのだろうか…。続きが気になる…。



ここでアドル編に帰還です。

また夢を見たと告げるアドルに、ラクシャの一言。
うーん、普通に考えるとやっぱ過去だよね。目の前に王都の遺跡が広がってるし…。



目指す遺跡はもう目の前ですが、ここで一旦漂流村に戻ることにしました。

新しいワープポイントに到着した時は、村に戻るとイベントが発生したりしてるんですよね。
あと仲間たちが現時点でのストーリーについてコメントしてくれるのも嬉しいところです。



会話内容が結構こまめに変わるので、出来れば聞き逃したくないというのがファルコムゲームの常。
今回は遺跡が間近に迫ってきたので、ラクシャに「ワクワクする!」の返答。



私の場合は新しいワープ石に辿り着いたら、必ず一旦帰って村をグルっと回るようにしてます。
結構会話が変わってるし、話を聞いて回るのも楽しいですよ。

まぁそんなことやってるから、プレイタイムがガンガン伸びていってしまうのですがw



今回は第5部に入ってから最初の帰還だったので、イベントが結構たくさん発生していますね。
逃げたピッカードを追いかけるイベントですが、ピッカード可愛すぎかよ!w



ピッカード発見!

と思ったら、ぬいぐるみだった…。
誰だ、こんなところにぬいぐるみを置いた奴は!(多分ラクシャですw)



またぬいぐるみ…?



と思いきや、擬態だった!w

匂いで判断するなよ…。



ツンデレーヤ!

ていうか、ピッカード超懐いてるじゃん…!
君は街に帰ってからもピッカード使いになったほうがいいと思うw



リコッタからは新たに師匠を紹介してもらうことになりました。

師匠ってマスターコングだよね。
ようやくマスターコングの修行が始まるのかー。公式サイトに載ってたヤツ。



というわけで、マスターコングとの1対1バトル開始!

一人ずつ戦って、勝てば新スキルを覚えることができるみたいです。
一人目はまず言い出しっぺのリコッタから!



ていうか、レベル38なだけあってマスターコング結構強い…。
やるじゃねーか、このゴリラ!

回復薬を全部使って、何とかギリギリで倒せました。
まぁ私が普段リコッタをあまり使ってないから慣れてないってのも理由なんでしょうけど…。

な、慣れてるキャラなら苦戦しないんだからねっ!



それはともかく、リコッタの新スキルゲットだぜー!

リコッタは「盗人タックル」を覚えると凄く便利になりますよね。
「賭博士のコイン」を装備させて、盗み特化キャラにするのがヨロシ!



日いずる浜…。日の出ヶ浜かな?
ゴリラのくせに立ち去る背中が格好いいじゃねーか…!

よっしゃ!せっかくだから全員まとめて新スキルを教えてもらおうぜー!



疲れてるから嫌だって…(´・ω・`)ショボーン

どうやらある程度間隔を開けないとダメなのかな?
それが時間なのかレベルなのかは分かりませんが、もうちょっとゲームが進行したらまた来てみようっと…。



村に帰ってシスターニアのパンチラを堪能したところで…。



いよいよ遺跡に向かって突撃ですわー。

遺跡はもう目の前に見えますが、このまま真っ直ぐ降りることはできず、もう少し遠回りすることになるのですが…。



次のステージはティティス原始林かぁ。
またもや密林で、敵もかなり強そうですが…。



まずは一釣りいこーぜ!

新しいフィールドに入ったら、まずは釣りしないとね。
さすがは釣りキチラクシャ…。



奥に進むと、何やら草陰から怪しい気配が。
古代種かもしれない!と皆が緊張したところで…。



ピュギー!



か、かわいいです……

か、可愛いかなぁ…?
ていうか、そいつら古代種でしょ?見た目がいくら可愛くても危険な存在なんじゃ…。



とか言ってたら、なんかたくさん出てきた!
でもなぜか襲ってこない…。もしかして本当に可愛いだけの古代種なの?凄いな!



この島へ来てww 初めてwww

ラクシャさん、この島に来てからストレス溜まってたんだね…。
まぁぬいぐるみとか喜んでもらっちゃうぐらいだから可愛いの好きなんでしょうけど…。

などと和んでいたら、その古代種を追ってリコッタが何処かへ行ってしまいました。
あの古代種自体に害はないとしても、この森で単独行動はマズいっしょ!



というわけで、リコッタを探しつつ奥に進むのですが、何やら古代種の巣らしき場所を発見?



よっしゃ!とりあえず一釣りいこーぜ!(マテ

釣りキチラクシャの血が騒ぐ…。
目の前にリコッタが捕まっているのに、釣りを楽しむラクシャさんマジ鬼畜!w



まぁ当然罠だったわけで、古代種たちに囲まれて大ピンチになるんですけどね…。

ていうか、あの小さいのはそんなことも出来るぐらいに知能が働くのか…。
普通の動物とは桁違いの知能ですね。さすがは恐竜!



敵の数が凄いし、レベルも高いのでここは必殺技で一掃!

頭の良い古代種だったみたいですが、まさか獲物がこんなに強いとは思わなかったのでしょう。
返り討ちにしてやったぜ、HAHAHA!





なんとか古代種の住処を脱出したところで、リトルパロが伝令に来て、本日の感想は終了です。

古代種の住処の前にワープポイントがあったし、ちょうどタイミングの良い迎撃戦ですな。
イース8の迎撃戦は、回数も多すぎないし、結構良いアクセントになってるから好きですわ。

イースVIII -Lacrimosa of DANA- 【初回限定特典】オリジナルサウンドトラックmini 付 イースVIII -Lacrimosa of DANA-

日本ファルコム 2016-07-21

■限定版
■Ama限定版 ■Ama通常版
日本ファルコム公式 イースVIII -Lacrimosa of DANA-(ラクリモサ・オブ・ダーナ) ザ・コンプリートガイド イースVIII DANA ザ・コンプリートガイド

電撃攻略本編集部
アスキー・メディアワークス 2016-08-10

Amazonで詳しく見る

<軌跡/ファルコム関連イラスト>
軌跡絵 「2015夏コミ新刊の表紙」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵で見事な裸体を披露しているアリサ。ナイスパンツ!

ザナドゥ絵 「トワ先生にクラスチェンジ」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
トワ先生ええええええ!ドヤ顔メガネ可愛いいいいいいい!

閃の軌跡絵 「アリサ」/「こいち京香」のイラスト [pixiv]
クリア記念に新コスチュームアリサ。きゃる〜んという擬音が聞こえそうな可愛さ!


閃の軌跡絵 [R-18]「夏コミ新刊表紙のアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵の半脱ぎアリサ。見事なおっぱい、そして縞パン!

閃の軌跡絵 「好敵手にお土産を渡そう」/「メホノブG」のイラスト [pixiv]
この人の漫画、面白いな。アリサとフェリス漫画。フェリスとはラクロス部のライバルです。

閃の軌跡絵 [R-18]「放課後に押し倒されたアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
押し倒されて制服脱がされまくりのアリサ。ピンクの縞パン!

閃の軌跡絵 「紫電のサラ」/「kanmuri」のイラスト [pixiv]
これは格好いいサラ教官。雷オーラがいいね。

閃の軌跡絵 [R-18]「「第三学生寮の一番長い夜」表紙」/「神楽優人コミ1☆8 ぬ33b」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵のアリサ。ピンクの縞パン+ブラずり上げ+照れ表情=すばらっ!

閃の軌跡絵 「夏服アリサ」/「神楽優人@冬コミ火曜ロ-38b」のイラスト [pixiv]
穏やかに微笑む夏服アリサ。胸の膨らみがなんかエロい。



閃の軌跡絵 「水着アリサ」/「アオイウサギ」のイラスト [pixiv]
水に濡れた水着アリサ。水着のピッチリ感が何となくエロス。

閃の軌跡絵 「アリサ」/「KYORA」のイラスト [pixiv]
夏服制服で仁王立ちのアリサ。指ぬきグローブが目立つw

閃の軌跡絵 フィー完成 - _の落書き日記+
ビシっと決めポーズのフィー完成絵!フィーの武器は格好いいよね。

閃の軌跡絵 「閃ログ」/「黒色素」の漫画 [pixiv]
フィー&ラウラの1枚目もいいけど、エリオット、リィンの2枚目・3枚目も良いね。

閃の軌跡絵 「閃の軌跡落書き詰め合わせ」/「神楽優人」の漫画 [pixiv]
サイトで公開されたイラストまとめ。パンチラとか着替えシーン多い&アリサ可愛い!



閃の軌跡絵 「閃一周目のまとめ」/「泉水真琴」の漫画 [pixiv]
1周目クリア記念に感想イラスト@ガイウス中心。ラウラさんも多め。

【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース8」攻略感想(14)第3部クリア。スク水ラクシャはナイスヒップ可愛い!島の北部突入時のワクワク感ヤバイ!
「イース8」攻略感想(13)金髪碧眼のシスターニア覚醒キターーー!ミニスカになってメッチャ可愛い!メッチャ可愛い!
「イース8」攻略感想(12)リコッタ参戦キター!褐色・野生児・元気っ子カワイイ!胸チラしそう!w
「イース8」攻略感想(11)ついにダーナ登場!こちらの女性はなぜみんな下乳MAXなのか…。そしてシスターニアに脱がされる!
「イース8 ラクリモサオブダーナ」攻略感想(10)第2部クリア!衝撃の結末に震えた…!序盤のクライマックス凄えええ!
「イース8」攻略感想(9)ラクシャがついにデレたー!メッチャ可愛いメッチャ可愛い!子供時代のロリラクシャもいいぞ!
「イース8」攻略感想(8) 6児の母ミラルダさんが美しすぎる件について!ラクシャのホットパンツ体育座りもいいぞ!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2016年08月29日 01:24 | Comment(19) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
プラ・セルシスの豹変っぷりは
ビビリつつも笑ってしまいました
なにせ「ピュギー!」と可愛く鳴くと思わせてからの「ギシャー!」ですからねw
Posted by at 2016年08月29日 01:43
ラクシャのケツに目が行きすぎて他の感想が書けねえ!
どうしたもんかコレは
Posted by at 2016年08月29日 03:16
ラクシャがつりキチになっててワロタwww
Posted by at 2016年08月29日 03:23
ピッカードのイベントが無ければ、恐らく俺はピッカードのぬいぐるみが置いてあることに気がつかなかった
Posted by at 2016年08月29日 06:57
ダーナの立場が変わってもオルガちゃん、サライちゃん呼びが好き
操作を放置で勝手にくるっと回るしぐさもかわいい
Posted by at 2016年08月29日 07:20
マスターコングはストーリーの進行で解禁されていきます。
区切りとしては野営後か漂流村に強制帰還後だったと思います。
Posted by at 2016年08月29日 08:10
早く続きが読みたい
毎日イースでもいいのよ?
Posted by at 2016年08月29日 08:12
ダーナの部屋の隠し扉、使わねえじゃん
と思いきや、あとになって感心したわ
Posted by at 2016年08月29日 09:02
ダーナ編にもサブイベント転がってるから探索はしっかりね
Posted by at 2016年08月29日 09:04
ダーナ編で王都を歩き回ったあと、アドル編で遺跡を探索すると何とも言えない切なさが・・・
ゲームでこんな寂寥感を味わうことがあるなんて思いもしませんでしたわ

ちなみにうちの初代釣りキチ姫ラクシャさん、たった一人で獲物をコンプリート!
二代目釣りキチ姫ダーナさんは、暴魚のコンプに手こずっている模様・・・
Posted by at 2016年08月29日 10:13
まあ可愛いデザインだと思いますよw
子供向けアニメのデザインっぽいというか
Posted by at 2016年08月29日 10:41
ししょーを見る度思うんです
そういや、リコッタの中の人の好きなタイプ
ゴリラみたいな人もしくはゴリラそのものだったなって・・・
Posted by at 2016年08月29日 10:59
マスターコングは動きがわかりやすいからフラッシュガードの練習に役立つのよね
Posted by at 2016年08月29日 12:57
ダーナで釣りやると○ボタンに優しいな
さすがもと古だi…いやなんでもない
Posted by at 2016年08月29日 14:07
野営地で野宿すると各キャラ寝言を言ってくれます(各キャラ2種類くらい)
特に◯◯◯の寝言にはぐっときました
Posted by at 2016年08月29日 16:38
ダーナの胸はパンガイア大平原!
何故かエロイと感じないのは寸胴だからか性格故か……
Posted by at 2016年08月29日 17:51
ダーナにはエロさ感じない……あの性格だからか、はたまた胸がパンガイア大平原だからか……
Posted by at 2016年08月29日 17:55
ラクシャは
アドルの夢に
ダーナという女性がでてきても
嫉妬しないの?
Posted by at 2016年08月29日 19:00
うーん
サライの正体はあからさま過ぎて別に驚かなかったなぁ

どこぞの放蕩王子の方がインパクトあったwww
Posted by at 2016年08月30日 08:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: