当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2016年09月04日

「イース8」攻略感想(18)ラクシャの好感度がついにMAX!照れ顔カワイイ!そしてダーナの水着解禁きたー!

16/09/03 25:00

皆さんこんばんはー。
そういえば最近ゲーム買ってないな―と思った。まぁ9/15以降は毎週なにかしら買うんですけどねw

[本日の記事まとめ]
【画像】『NEW GAME!』ひふみちゃんのエロ可愛いさは異常www:16/09/03のニュース
PS4「東方深秘録」、PS4/Vita「不思議の幻想郷TOD R」「東方紅舞闘V」発売日決定&詳細発表!
PS Vita「Air」OPムービー&追加シナリオ「初空の章」スクショ公開!オマケ要素「壁紙集&ボイコレ」も搭載!
PS Vita「俺ガイル続」ゲームPVを2本公開!ガハマさんのナレーションでシステム&ストーリーを詳しく紹介!
「Fate/EXTELLA」クーフーリン、李書文のプレイ動画公開!ランサーの投げボルクかっけええええ! 分裂しすぎw



「イース8」攻略感想(15)ラクシャの「か、かわいいです…」ワラタwwダーナ編でも衝撃の真実。王都の探索も楽しいね
「イース8」攻略感想(16)ラクシャの体育座り+ウインク可愛すぎでしょ!そして恐竜大平原イヤァァァ!怖いいい!
「イース8」攻略感想(17)4章クリア!怒涛の中盤クライマックス…。ダーナ編と交差するストーリーにゾクゾクする!

というわけで、今日はPS Vita「イースVIII ラクリモサ オブ ダーナ」の攻略感想(18)です。(⇒公式サイト)

今週来週はイース重視週間なので、昨日に続いての感想連発です。

9/15のペルソナ5に向けて、ペースを上げていかなければ…。
でも、書きたいことは山盛りたっぷりだから、密度を落として感想を書くことも出来ない。

ゆえにペースを上げるには回数を増やすしかないんだよー。ルフランもあるんで、上手くバランスを取っていかないとね。



ゲーム開始時に購入したダーナの水着衣装がついに解禁!
すぐに使えると思ったら、「5部から使ってね」とか書かれてて絶望したけど、やっと自由に着れるようになりました。

でもこの水着、普段の衣装と露出度あまり変わってなくない?むしろ胸のあたりとか布面積が増えてるんですけどー。





というわけで、前回の続きです。

第4章の最後で、ついにダーナと出会ったところからですね。
ダーナが気絶してしまった&迎撃戦の招集が重なったので、とりあえずダーナを村まで連れて帰ってきました。

ダーナ姉、ぐっすりスヤスヤ寝てる…(リコッタ風)



そうだね、過去の人のはずなんだけどね…。
なんで現代に存在するのか、現時点での「最大の謎」となっています。

ちなみにアドル以外の全員はダーナの顔を見るのはこれが初めてです。当然ですが。



ダーナのことはひとまず寝かせておいて、迎撃戦の準備をすすめる主要メンバーたち。

次から次へと不思議を持ちこんでくるアドルに、ちょっと鼻高々自慢気味のドギが可愛いw
まぁドギはそんなアドルに惚れ込んで一緒に冒険を始めたわけですものね。



そっか!タナトスは今回が初めての迎撃戦でしたっけか。

もうずっと前からいる気がしてたから、ちょっと不思議な気分ですよ。
タナトスのオッサン、なんか異様に馴染んでるよねw



そしてお婆ちゃんもキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

早速迎撃戦に参加してくれるのは嬉しい限り!
伝説の剣闘士が戦ってくれるなんて、心強いことこの上ないですよ。

タナトス&シルヴィアの加入で、漂流村の戦力が一気にパワーアップした感がありますな。



今回の迎撃戦は「太古からの更新」とのことで、見るからに古代種が山盛りで襲ってきそう…。
まぁうちのパーティも強くなってるし、簡単には負けないと思うけど…。



ま、負けそう!

前半WAVEが終わった時点で、既に古代種が山盛りいっぱいでワラタww
リコッテやサハドが弱音吐いてますが、確かに今までで一番辛い戦いかも…。

などとみんな大ピンチの状態で…。



110930-87.Png (287×269)

ダーナ復活きたああああああ!


みんなの大ピンチに格好良く登場するなんて、漫画のヒーローかよ!ww

ダーナさん、一番いいタイミングを狙ってたなー(マテ
まるで主人公のようじゃないか!(ダブル主人公ですw)

ていうか、レベル60のダーナが加わったら、強すぎて楽勝じゃね!?(;゚∀゚)=3ムッハー



とか思ったら、ダーナのレベルが「42」まで下がってた…(´・ω・`)ショボーン

長い眠りで能力が落ちてしまったのか、仕方ないとはいえ残念です。
で、でもこれで6人の仲間が全員揃ったし!最強メンバーだし!



相変わらず古代種ばかりだけど、全滅まであとちょっと!頑張るべし!





ダーナさん、さすがの強さ…。

ていうか、初めて操作した時も思ったけど、ダーナさんメッチャ強いですよね。
いきなりレベル60だったのは大樹の巫女だから?

あとボスなどの強敵向けのスキルがバランスよく揃っているのも良いと思います。
特に「蒼輪舞踏」は強力無比!





そうか、一応「初めまして」なのかw

夢でお互いのことを近しく認識していたのに、なんかちょっと不思議ですね。
ていうか、ダーナは過去世界の時と全く変わらない「天真爛漫さ」だなー。

誰にでも好かれそうな好人物だよ。



迎撃戦を終え、ダーナから色々と事情を聞く皆さん。

まぁアドル以外のメンバーにとっては、信じられないような本当の話ってヤツですものね。
この島から脱出するにあたって、ダーナの知識は貴重な情報源となるでしょう。



ただ、そのダーナも記憶の一部が喪失しているとのこと。

ズバリ、アドルを助けるために木を植えたところまでは覚えているけど、その後は全く分からないそうです。
つまり現時点ではアドルが夢で見たところ以降は分からないということかー。

まぁ確かにこの先の記憶があったら、今後アドルたちの未来も分かってしまいますものね。
ということは、まだ確定してない未来については記憶がないってことなのかな。世界線的に。

今後ダーナは少しずつ記憶を取り戻していきますが、ぶっちゃけ「ダーナの記憶」がこのゲーム最大の肝だよね。



ダーナを仲間に加え、これからの計画について話す主要メンバーたち。

いよいよ船の建造が始まったそうですが、もっぱらの話題は今噂の「幽霊船」です。
あと、船がたとえ完成しても、あの触手イカを何とかしないと脱出は出来ないし…。

まぁ現時点では触手イカ打倒の手段が全く無いのが最大の問題なのですが。



ダーナさん、なんか知ってるの!?

あの触手イカは「オケアノス」という名前で、過去世界でも船を襲う脅威だったとのこと。
オケアノスの情報なら、バハの塔に行けば何かあるかもーということで、次の目的地は決まった!

ダーナさん、マジ有能!



次の日の朝。

まぁダーナが好奇心旺盛(というかお転婆)なのは、ずっと見てれば意外でもなんでもないんだよなぁ…。
子供の頃からずっと問題児でしたしw

ラクシャも多分すぐに慣れると思うぜ!w



ここから5章スタートということで、新クエストが続々と追加されていました。

ヒュンメル…。
卵を拾ったから、親元に届けるとか、マジで運び屋の鏡だよ…(´;ω;`)ウッ…

でも恐竜のタマゴとか届けて大丈夫なのかな?タマゴを盗んだと勘違いされるだけなんじゃ…?



クイナが誰かのためにお守りを作りたいと依頼してきたので、なんだアドルのためにお守りを作ってくれるのか。モテる男は辛いな〜(チラッチラッとか思いつつ素材を渡したら…。

アドルじゃなくて、バルバロス船長だった!

なんという早とちり…。ちょっと恥ずかしい…。



クイナ…(´;ω;`)ウッ…

クイナはあの時のことを覚えていて、あえて明るく振舞っていたのか…。
てっきり覚えてないものだと思っていたけど、クイナも色々と考えてるんだなぁ…。



101027-90.Png (596×209)

妊娠してるのかよ!

最近アリスンさんの調子が悪そうという噂は聞いていましたが、まさか妊娠していたとは…。

ていうか、こんな設備も何もない島でどうすんのどうすんの!
しかも医者も見習い(みたいな)のリヒトしかいないし…。

ああ、せめて旦那さんが一緒にいてくれれば!まだ見つからないのかーい!!



まぁこっちにはスペシャリストのミラルダさんがいるし!
6人の実績は伊達じゃない!



ていうか、この村の女性陣は誰も気づいてなかったのかー。
まぁ子供がいるのってミラルダさんだけですものね。その辺は仕方ないのかな。



船の建造が始まり、いよいよみんな帰ってしまうと気づいて寂しがるパロ。
連れて行こうか?と言ってるのに、アドルに「残れ!」とかムチャイウナ!w



そしておっと!ここでバッテリー切れだぜ…。

イース8をプレイしていると、ついついバッテリーが切れる直前までやめられないのが困りもの。
まぁイース8が入っているVitaは発売日に買った初代なので、最近バッテリーがちょっとヘタれてきてるんですよw

大体3時間ほどでバッテリーが切れてしまう感じ。
まぁ今まで一度も故障したことないし、発売日からほぼ毎日ずっと使ってきた大事な本体ですけどね。



さて、地図を眺めてみると…。
タナトス・婆ちゃん・ダーナと仲間が一気に増えたことにより、ようやくここ(↑)に行けるようになりました!

いつの間にか仲間がもう19人かー。漂流村も大所帯になってきたな!



奥に進むと「大石柱の風穴」というマップでした。
ヒュンメルの依頼(恐竜の卵)の目的地がこの奥にあるようですが…。



このマップ、今まで見たことがないぐらいに「縦に長〜い」マップです。

登ってみて分かったけど、間違いなく今までで一番高低差がある。
しかもマップの繋がり&ジャンプで渡るポイントが分かりづらいので、難易度的にも結構高い感じですね。

1個、どうしても取れない宝箱があるし…。



ラクシャ、ヒップ拡大!



というわけで、ひーこら言いつつ蔦を登りますよ〜。ひぃ〜ひぃ〜。





た、高い〜!

ゲームといえど、これだけ高所に登ると怖いですわ。
まぁイース8は高所から落ちてもダメージを受けないので、そういう意味では楽ですけど…。

でも落ちるとここまで登り直すのが面倒なのでイヤァ!





てっぺんまで登ったどー!\(^^)/

ようやく目的地の一番上まで来ましたけど、あれ?ここってもしかして竜の巣?
やばくね?

急いで卵を置いて逃げないと…。



やっぱりー!Σ(゚Д゚;ガーン

こんな狭いところで戦闘になったら、足場悪すぎて勝てる気しねええええええ!
どうすんだどうすんだ。卵を人質に使って逃げるしかねえぞ!(酷い)



などと慌ててたら、むしろ感謝されてお礼までもらっちゃいましたw
ヒュンメルが卵を届けに来たことを分かってくれたか!さすが竜種は知恵があるなー。



まいど〜。

ていうか、なんで古代種と会話が通じてるねんww
ヒュンメル意外と面白いヤツだなw



帰り道。大体の宝箱は回収できたんですが、北の隅、一番高いところにある宝箱がどうしても取れない!

ていうか、ジャンプじゃ明らかに距離が足りないし、ラクシャのブリッツチャージで距離を稼いでもギリギリ届かない。
何度も挑戦してダメだったので、仕方ないので今回は諦めました。

ちなみにこの後バハの塔で「始祖鳥の羽」をゲットして、2段ジャンプができるようになると簡単に取れます。
私のこの時の苦労は一体…(´;ω;`)ウッ…



バハの塔に向かうために、村で最後の準備をしていると、「上品な眼鏡」なるプレゼントを見つけました。
これ、誰にプレゼントするんだろ?と思ったら…。

ラクシャでした!

あれ?ラクシャはメガネ使ってないのに、メガネで喜ぶの?



似合うと思って(キリッ

アドルのセリフが一々イケメンすぎて噴くww



照れラクシャキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

あれ?もしかして眼鏡ってクリティカルアイテムだった?
クマのぬいぐるみをプレゼントした時よりも、反応がいいんですけど!



110812-90.Png (218×359)





ラクシャは長々と説明してくれますが、どうやら父親が眼鏡だったので子供の頃からの眼鏡スキーだった!

らしいです。

なんと…。そんな貴重な属性を「似合うと思って」の一言で看破してしまうアドルのモテ属性恐るべし…。



ついに認めた―!

ていうか、ラクシャのファザコンも相当なものですよねw
しかもその父親は冒険者風でアドルに雰囲気が似ているという…。



しかもなんかアタッチメント貰ったぞ!

プレゼントした眼鏡をそのまま装備できるのか…。
中々粋な計らいですなw



眼鏡ラクシャ。

おお!確かに上品そうな眼鏡だ…!
こうしてみると普段の3割増しぐらい知的に見える…(酷い)



また、5部に入ったということで、これまで使えなかったダーナの水着衣装が解禁です。

ゲーム開始当初に購入したのに、「5部から使用できます」だったので待ち疲れたよ!
40時間ぐらいプレイして、ようやく水着に着替えられる…_(-ω-`_)⌒)_



というわけで、いよいよバハの塔に向かうところで、本日の感想は終了です。

ダーナを連れて王都遺跡を歩くのかなり楽しい。
なぜならダーナが説明とかしてくれるからー。会話イベントが多いんですよね>遺跡。

次回はバハの塔をクリアして、幽霊船ぐらいまで一気に行けるかな…?

イースVIII -Lacrimosa of DANA- 【初回限定特典】オリジナルサウンドトラックmini 付 イースVIII -Lacrimosa of DANA-

日本ファルコム 2016-07-21

■限定版
■Ama限定版 ■Ama通常版
日本ファルコム公式 イースVIII -Lacrimosa of DANA-(ラクリモサ・オブ・ダーナ) ザ・コンプリートガイド イースVIII DANA ザ・コンプリートガイド

電撃攻略本編集部
アスキー・メディアワークス 2016-08-10

Amazonで詳しく見る

<軌跡/ファルコム関連イラスト>
軌跡絵 「2015夏コミ新刊の表紙」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵で見事な裸体を披露しているアリサ。ナイスパンツ!

ザナドゥ絵 「トワ先生にクラスチェンジ」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
トワ先生ええええええ!ドヤ顔メガネ可愛いいいいいいい!

閃の軌跡絵 「アリサ」/「こいち京香」のイラスト [pixiv]
クリア記念に新コスチュームアリサ。きゃる〜んという擬音が聞こえそうな可愛さ!


閃の軌跡絵 [R-18]「夏コミ新刊表紙のアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵の半脱ぎアリサ。見事なおっぱい、そして縞パン!

閃の軌跡絵 「好敵手にお土産を渡そう」/「メホノブG」のイラスト [pixiv]
この人の漫画、面白いな。アリサとフェリス漫画。フェリスとはラクロス部のライバルです。

閃の軌跡絵 [R-18]「放課後に押し倒されたアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
押し倒されて制服脱がされまくりのアリサ。ピンクの縞パン!

閃の軌跡絵 「紫電のサラ」/「kanmuri」のイラスト [pixiv]
これは格好いいサラ教官。雷オーラがいいね。

閃の軌跡絵 [R-18]「「第三学生寮の一番長い夜」表紙」/「神楽優人コミ1☆8 ぬ33b」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵のアリサ。ピンクの縞パン+ブラずり上げ+照れ表情=すばらっ!

閃の軌跡絵 「夏服アリサ」/「神楽優人@冬コミ火曜ロ-38b」のイラスト [pixiv]
穏やかに微笑む夏服アリサ。胸の膨らみがなんかエロい。



閃の軌跡絵 「水着アリサ」/「アオイウサギ」のイラスト [pixiv]
水に濡れた水着アリサ。水着のピッチリ感が何となくエロス。

閃の軌跡絵 「アリサ」/「KYORA」のイラスト [pixiv]
夏服制服で仁王立ちのアリサ。指ぬきグローブが目立つw

閃の軌跡絵 フィー完成 - _の落書き日記+
ビシっと決めポーズのフィー完成絵!フィーの武器は格好いいよね。

閃の軌跡絵 「閃ログ」/「黒色素」の漫画 [pixiv]
フィー&ラウラの1枚目もいいけど、エリオット、リィンの2枚目・3枚目も良いね。

閃の軌跡絵 「閃の軌跡落書き詰め合わせ」/「神楽優人」の漫画 [pixiv]
サイトで公開されたイラストまとめ。パンチラとか着替えシーン多い&アリサ可愛い!



閃の軌跡絵 「閃一周目のまとめ」/「泉水真琴」の漫画 [pixiv]
1周目クリア記念に感想イラスト@ガイウス中心。ラウラさんも多め。

【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース8」攻略感想(17)4章クリア!怒涛の中盤クライマックス…。ダーナ編と交差するストーリーにゾクゾクする!
「イース8」攻略感想(16)ラクシャの体育座り+ウインク可愛すぎでしょ!そして恐竜大平原イヤァァァ!怖いいい!
「イース8」攻略感想(15)ラクシャの「か、かわいいです…」ワラタwwダーナ編でも衝撃の真実。王都の探索も楽しいね
「イース8」攻略感想(14)第3部クリア。スク水ラクシャはナイスヒップ可愛い!島の北部突入時のワクワク感ヤバイ!
「イース8」攻略感想(13)金髪碧眼のシスターニア覚醒キターーー!ミニスカになってメッチャ可愛い!メッチャ可愛い!
「イース8」攻略感想(12)リコッタ参戦キター!褐色・野生児・元気っ子カワイイ!胸チラしそう!w
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2016年09月04日 01:36 | Comment(15) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
5章は「もうお腹いっぱい!」って言いたくなるほどボリュームたっぷりですね
メイン・サブクエ・迎撃戦などなど…
もうどっから話せばいいかわかりません!!

というか春さん・・・
大石柱の風穴はバハの塔を半分クリア(始祖鳥の羽ゲットまで)してから挑めばいいのに・・・

ちなみに5章の個人的優先順位は
アリスン出産関連>メインストーリー>それ以外です。
ゲームといえど、妊娠・出産話は先に済ませないと落ち着かないタチなので。
Posted by at 2016年09月04日 01:59
ほーらまた春さんがラクシャのケツをピックアップするから内容吹き飛んじまったよ
しかもその衣装持ってないからなおさら気になるんだ
Posted by at 2016年09月04日 02:34
イースのヒロインと言えばフィーナだが、ダーナのヒロインレベルは正直フィーナを越えたと思った。
Posted by at 2016年09月04日 03:26
宝箱は一番高いところから落下して行けた。スカイダイビングみたいで楽しいw
Posted by at 2016年09月04日 04:52
大石柱の風穴の宝箱は一番高いところからジャンプ&回避回避回避回避ry…で取れましたね
Posted by at 2016年09月04日 05:52
俺も回避回避で取ったな
ゲームとは言え高所恐怖症にはちと辛かったがw

俺もvitaは比較的初期に買ったのでバッテリー同じくらいですね
俺はそんな何台も持ってないのでそれで頑張るしかないですがw
Posted by at 2016年09月04日 08:25
あそこの宝箱は、卵届けたところからちょっと降りたところからブリッツチャージ連発でいけたよ
まぁ正攻法は別になるんだけども

アリスンさんの妊娠、実はキルゴール先生が正体を現す前から伏線があって、
体調が悪いとアリスンさんが先生に相談してて、
アリスンさんは夫が心配なだけだと思うといいつつ
先生は何かを察したかのように「ふむ・・・?」と呟いて
後から思い返すと、妊娠に気づいてるのが殺人鬼ただ一人とかなりゾッとするっていう
Posted by at 2016年09月04日 09:45
高い場所の宝箱は、後に蔦を辿れるようになると勘違いしてずっと放置してたなぁ・・・
Posted by at 2016年09月04日 10:07
あそこの宝箱は全部ブリッツ連打で取るものだと思ってた…下層で雑魚が無限popする、蜂の巣以外だと例が無かったマップだし

眼鏡ストとしては、ラクシャ眼鏡はテンションが天元突破ですわw
Posted by at 2016年09月04日 10:19
妊娠に関しちゃお腹も出てない初期だし同性でも気が付きにくいですよね
そしてその初期が一番つわりが酷く(しかも症状様々)辛い人が多いです
出産するまで続く人もいますが
Posted by at 2016年09月04日 12:55

妊娠初期じゃねえんだよなー

宝箱とるの現状では無理と思って放置して結局とりに行くのすっかり忘れてたわw
Posted by at 2016年09月04日 13:21
>イースのヒロインと言えばフィーナだが、ダーナのヒロインレベルは正直フィーナを越えたと思った。

それよ。正直最初見たときは「地味」ってくらいしか印象無かったのに最終的には俺的ゲーム史トップ3に入ってきた
中身がビジュアルを超えるって中々無いよ
Posted by at 2016年09月04日 14:35
SP自動回復の料理を食べた上で、ブリッツチャージ連発で取れましたよ!
中身はその時点では作れないSP消費半減アクセでした
Posted by at 2016年09月04日 14:40
キルゴール先生はそうだったな
多分子供産まれて村が希望に包まれる→死亡で絶望させるみたいなシナリオ思い描いてたのかなーと思ってた
Posted by at 2016年09月04日 14:41
ファルコムの中でゲルドがぶっちぎりでお気に入りなんすけど
ダーナはその次点に付きました
若干キャラが被ってますがこういうタイプに弱いようです
Posted by at 2016年09月04日 19:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: