皆さんこんばんはー。
なぜか急に「カプさば」プレイしたくなってきた…。だがそんな余裕はありませんんんんん!
[本日の記事まとめ]
「うたわれるもの 二人の白皇」ウコンが紹介するWebCMムービーを公開!「マロロぉー!」とか叫んでてワラタww
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」ファセット人気投票の結果発表!ゴシックコッペリアの描きおろし絵カワイイ!
16/09/15のゲーム購入検討。今週は「ペルソナ5」を購入します。8年ぶりのシリーズ最新作きたー!
「うたわれるもの 二人の白皇」攻略感想(体験版)アルルゥとカミュのお風呂シーンきたー!うたわれ熱が再燃する良い体験版!

「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」攻略感想(20)久しぶりにユリエッテさんキター!と思ったら…。死都アマデウス進行中!
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」攻略感想(21)伏線回収が美しすぎww ルカー!そして落とし穴イヤァァァ!
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」攻略感想(22)ルカは本気です!ルカ本気ですよ!ルフラン市の真実が明らかに…
というわけで、今日はPS Vita「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」の攻略感想(23)です。(⇒公式サイト)
9/16からペルソナ5を始めるつもりなので、ルフランの感想は残り火・木の2回のみ)。こりゃ終わらないかなぁ…。
まぁルフランについては、例え9/15までに感想が終わらなくてもペースを落として続けていきますけどね!
ゲームの方はこの週末でラスボス直前(恐らく)まで来てるので、クリア(ノーマル?)は出来そう。
ていうか、もう60時間以上は余裕でプレイしているのに、凄いボリュームだ…。

この「3人パーティ」感が好き。
マリエッタさんは最初出てきた時はセクハラシスターだったのに、いつの間にこんな重要キャラになってしまったんだ!w
※今日の感想には重大なネタバレ要素があるので、これからプレイする人は見ないほうがいいと思います。

というわけで、前回の続きです。
フルネラを倒し2本目の鍵をゲットしたけど、兵士たちに囲まれて大ピンチ!のところからですね。
ドロニア様はギリギリまで最後の鍵を探すつもりのようで、次の目的地はカンパニュラに決定しました。
そういえばカンパニュラの地下4階以降はずっと未探索のままでしたものね。ついにあの奥に行く日が来たか…。

薔薇の匂いww

薔薇の香りをまとったww
これはレキテーちゃんがパワーアップしたってこと?
どういう効果があるのかは分かりませんけど。

というわけで、カンパニュラの下層に来ましたが…。
このスライムたち懐かしい〜!
ゲーム序盤で、逃げ回りながら無理やり「星の結魂書」だけ奪ったのも今ではいい思い出…。
当時は1匹倒すのもギリギリだったのに、今じゃ8匹出てきても◯ボタン連打で倒せるんだから恐ろしい。
うちのパーティも強くなったもんだ…( ´ー`)y-~~

でもこのカンパニュラは敵が弱すぎてつまらんなーとか思ってたら…。
やっと強そうな敵キタコレ!
さすが緑(強敵)アイコン。HP33000は中々強そうじゃないの!
まぁ実際に戦ってみたら、絶望的に弱かったんですけどねw
もっと強い敵と戦いたいなぁ…。ボスはまだかー。まだなのかー!(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

地下6階まで降りてきて、やっと「!」マークを発見。
ここに鍵があるのかな? そして当然守るボスもいるでしょうし、楽しみだ!

久しぶりのボス敵キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
魚の化物?
よー分からんけど、強い敵に飢えているんだ。本気で戦わせてもらうよ!

よ、弱いー!
なんか数ターンでサクッと倒せてしまった…。
というか、これってマージナルメイジの超火力が強すぎるのかいな?
「白薔薇の結魂書」を導入してから、1発で2万、3万ダメージが当たり前になったので、少しインフレしている気がするぜ!

うう、ボスを倒したのに経験値が0だとなんか寂しい…。
「デボンの鱗」というアイテムは拾ったけど。


なんじゃこりゃ?
どうやら「妖路歴程の失われたページの一部」らしいですが…。
鍵も貰えなかったし、今回のボスはストーリーには関係なかったのかな?
まだダンジョンは地下に続いているし、奥に進むべし!

地下7階に降りてきて、2個目の「!」を発見!
「荒ぶる羊の暴君」というボスが出てきましたが、今度こそ鍵の守護者か!?

なんか最初は友好的な感じだったのに、いきなり豹変して襲いかかってきた!?
これってもしや、先ほどの「薔薇の香り」のせいですか?
ドロニア様が余計な香りをつけるから〜(とこの時は思ってましたw)

マージナルメイジの必殺の一撃!
さすがメイジ8人構成の「白薔薇の結魂書」は強いっすなぁ…。
これはそろそろ「ペコーの結魂書」も引退か。
長い間レギュラー結魂書として活躍してきただけに、少し寂しいですけど…。

リボン?なんでリボンが…。
鍵よこせ、鍵ー!ブーブー。

ん?なんでこいつがルカの帯とか持ってるの?
ルカ関係ないよね?別人のルカ?


「聞いたことある」なんてレベルじゃねええええええええええ!
メーメってあいつじゃないか!あいつじゃないか!
序盤にルカが可愛がって世話をしていた謎の羊。
確か、ドロニア様が井戸に蹴っ飛ばして殺したはずですが…。


「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」攻略感想(1)金髪美女の3人パーティ完成だー!ドロニア様とルカの凸凹コンビ笑えるw
こいつこいつ!
そっか、井戸に蹴落とされてから、今までずっと生き残ってきたんだな。
そしてこんな遠くで「荒ぶる羊の暴君」になるまで成長していたのか…。なんか感慨深いぞ!
ていうか、60時間もゲームをプレイしてようやく序盤の伏線が解けるとか何事ですかいw
あまりに昔のこと過ぎて、もうすっかりメーメのことなんて忘れてましたよ。

そしていよいよ最後の「!」マークに辿り着きました。
カンパニュラのMAPはもう全部埋めたので、恐らくここが最深部ですね。
間違いなくボスと戦いになるでしょうから、一旦戻ってセーブ&万全の準備をしてこないと…。

よーうせーいおーう!
やっべ、超強そうなボスが出てきて、オラわくわくしてきたぞ!
これは久しぶりに負けるかもしれないという、緊張感のあるボス戦が楽しめそうだ…。

これ、今まで鍵を守ってたやつらもみんな勘違いしてたよね。
いや、勘違いじゃなくて、この辺もバーバヤーガの思惑通りなんだろうか。
手のひらの上で踊らされてる感が凄い…。

これはバーバヤーガのこと?

大賢者?そういえば迷宮内には「大賢者の鍵」ってのがありましたね。
そしてこれを聞く限りだと、バーバヤーガになる前のフルーラはかなり美人だったらしい…。
ちょっと見てみたかったぞ!

なんかこの妖精王、意外と俗物だ…(笑

な、なんですとー!?


あわわわわわ…。
戦わずに鍵をもらってしまいました…。嬉しいけど何か物足りない不思議な気分…。
話の流れを聞くと、どうやら「愛娘」というのは序盤に出てきたドゥミナのことらしいです。

「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」攻略感想(3)ドロニア様が子供にカンチョーされててワラタww ドゥミナの悲恋は切ない…
懐かしい…。
そういえばトゲ(槍)を抜いてあげて感謝されたけど、あの時の善行が巡り巡って帰ってきたというわけか。
でも正直ちょっと戦ってみたかった気もするぞー!
例え強力な「刀剣」を貰っても、うちのパーティには使い手がいないし…。

妖精王は満足して自分の国に帰って行きました(サヨナラー
ていうか、今までずっとフルーラとの約束のために待ってたのか。意外と律儀。
他の鍵の守り手が「鍵を渡した直後に死んだ」ことを考えると、妖精王はさすが妖精の王だけありますね。
1000年ぐらいならどうということはないのかな…。

何はともあれ、3本目の鍵ゲットだぜー。
ドロニア様もメッチャ笑顔で大喜び!

鑑定している暇はないが…というのに少しドキリとしてしまいますが、流石に今回のは本物だよね?
最近は偽物続きだったし、もう行けるダンジョンもないし…。


ネルドは相変わらずブレないな!w
切羽詰まった状況になってしまったので、ドロニア様もこのまま鍵の儀式を行わざるを得なくなってしまいました。

マリエッタさんのことを一応心配するドロニア様。
でもその心配は無用ですよ。なぜなら…。

ですよねー。
だってマリエッタさんは「パン屋のオバサンのことを覚えていた」わけですもの。
あの時から「死者ではない」と分かっていましたよ。
でも死者じゃないのなら、なんでこの街に住んでいるのか…(謎

これまでの流れで分かっていましたが、やっぱりドロニア様はマリーのことを覚えてないんですね。
クラウスのことも覚えてなかったし、その辺の記憶が曖昧ということか…。

知ってた!
ドロニア様は最初からイサラを生き返らせるつもりだって知ってた!
恐らく言葉にしたのはこれが初めてだと思いますが…。

3本の鍵を使って、3人は謎の空間へ。
ちなみにネルドさんは外で時間稼ぎしていますw

母のことは好きだけど、それよりもヴェルニアおばちゃんに生き返って欲しいと願うルカ。
まぁ目の前のドロニア様は人形ですものね。
ほとんど記憶がない母よりも、自分が殺してしまったヴェルニアおばちゃんというわけか…。

ルカがそう言っても、ドロニア様が決意を変えるわけもなし。
そもそもイサラを生き返らせるために今までずっと戦ってきたわけですから…。

ここでもう一人そばにいるマリエッタさんからの衝撃発言!
まぁプレイヤーは現場を見てたので知ってますが、ドロニア様たちからすると結構ビックリな告白ですよね。


うむ、マリエッタの言いたいことは何となく分かる。
イサラを生き返らせても、多分あまり良い結果にはならないだろうということは私も感じていますし…。
もう何年も前に死んだというイサラを果たして完全な状態で生き返らせることが出来るのか。
みんなが不幸になる結末しか予想できないけどなぁ…。



マリエッタさんの涙の告白キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
ていうか、マリーの頃からドロニア様一筋だったのは私にも分かった。
そのわりに最初に出会った時にはセクハラシスターだったけどなww
指突っ込んでただろ、お前!ww



そうか。最後の最後で、ドロニア様はマリーのことを思い出したのか…。
マリエッタからすると、ドロニア様はイサラのことしか言わない・考えないから辛かったのでしょう。
それでもこれまで凄くお世話してきたわけですし、最後に報われた感がいいね!

マリエッタはもう一つ何か告白しようとしますが、その直前に暗闇が終わり、柩の間に到着してしまいます。
ここでマリエッタさんの告白を聞けなかったのが、後々考えると痛かった…(謎

イサラ!イサラ!イサラー!
久しぶりにイサラの声を聞いたw

イサラは正直闇堕ちしているんじゃないかと心配していましたが、意外と普通そうで良かった。

出たものはいない?
試練は受けられるけど、成功したものはいない?
つまり生き返るには試練を受けて成功しなければならないのか。
鍵を集めてここまで来るのは第一段階で、まだまだ先(試練)が続くということなのかな…。

ぎゃー!なんか風向きが変わってきたぞ…。
ドロニア様に徐々に辛辣な言葉を掛け始めたイサラ。
こ、これはやっぱり…。


どうやら鍵の一つが偽物だったようで、イサラは不完全な状態で召喚されてしまった模様。
真っ暗やんけ!
自らの詰めの甘さを謝るドロニア様ですが…。

ルカさん絶叫。
ドロニア様を虐める「イサラもどき」に怒り爆発です。
まぁこいつは確かにイサラっぽくないよね。イサラなのかもしれないけど、何か不順な物が混ざってる感じ…。

ルカさん格好いい!
というわけで、本日の感想はここで終了です。
なんて中途半端なところで終わるんだ!
と、自分でも思います(汗
でも今日はもう時間&スペースがないのだ…。これでも一応ギリギリまで詰め込んだのだ…(´;ω;`)ウッ…
![]() |
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 日本一ソフトウェア 2016-06-23 売り上げランキング : ■限定版 |
![]() |
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 公式コンプリートガイド 電撃攻略本編集部 アスキー・メディアワークス 2016-07-15 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
【ゲーム雑記 関連記事】
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」攻略感想(22)ルカは本気です!ルカ本気ですよ!ルフラン市の真実が明らかに…
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」攻略感想(21)伏線回収が美しすぎww ルカー!そして落とし穴イヤァァァ!
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」攻略感想(20)久しぶりにユリエッテさんキター!と思ったら…。死都アマデウス進行中!
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」攻略感想(19)マリーやイサラの衝撃の過去発覚!フルネラだけ何も成長してないww
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」攻略感想(18)イサラとのストーリーが気になる!そして大賢者の鍵ゲットー!
「限界凸旗 セブンパイレーツ」攻略感想(7)ついにパーフェクトPカップ爆乳が完成!(笑 でもやっぱCぐらいがいいな…
「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」攻略感想(17)金髪アリスちゃんの正体に泣けた…。なんかごめん…。
あと5匹頑張りましょうw
ちなみにドゥミナをぶっ殺していると精霊王と強制戦闘です
でも、ゲームも感想も楽しむからこそ!これで良いのです!良いのです
あとやっぱりエクストラシナリオ行かないとダメなんだと感じる今日この頃なんですよ
戦闘時に画面スクロールしたら妖精王って下半身丸出しで股間に謎の光が当たってて笑いました
ココのイサラにはだいぶん凹みました
あんまりにも辛いのでドロニア様の罪悪感が姿を現したのだと思っています
ちなみにその鍵の文字をアルファベットに当てはめると『偽』になるそうです
そして地下帝国メルムの最下層から落とし穴で行ける隠し階層に一体、弟子のメモをこなしてあるアイテムを手に入れた後に小人の国に一体出現しますね
ダメ! ゼッタイ! クリア後のお楽しみ!
色々と知ることができますよ
イサラさん経験値くれなかったから、てっきりラスボスかと思ったなあ
そして幽霊だったヨスケや人間をマニと呼ぶと
棘を抜いてカルマが上がった理由がようやく分かる訳です
そういえば、春好きさんは魔女と百騎兵はやったことあるんですか?
(この変わり様が大好き)