当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2016年10月28日

「イース8」攻略感想(34/完)祝・クリア!ダーナの笑顔を見るだけで泣ける…!今年NO1のARPG(私的)に認定!

16/10/27 26:00

みなさんこんばんはー。
今日ゲームが4本まとめて届きました!最近は発売日に届くようになって嬉しいけど、木曜は結局プレイできないの…

【本日の記事まとめ】
(10/27)「ガンダム Gジェネジェネシス」19分もの大ボリュームPVを公開!全作品の名シーンラッシュが熱い!見応えたっぷり!
(10/27)【ネプ新作】PS4「四女神オンライン」2/9発売決定!マルチプレイ対応のARPGに。ゲーム画面も多数公開!
(10/27)傷物語II(熱血篇) BD/DVDが12/21発売決定!キャラコメはキスショット(CV.坂本真綾)&羽川翼(CV.堀江由衣)!
(10/27)「ダンジョントラベラーズ2-2」ゲーム画面を公開!グリシナが早速エロい目にwwヤエやスフレなども懐かしい!
(10/27)「うたわれるもの 二人の白皇」攻略感想(24)クリア後のエピローグ面白すぎぃ!笑いどころ満載、みんな幸せでマジ最高だ!



「イース8」攻略感想(31)ラクシャの最終イベント超可愛いいいい!やっぱお前がメインヒロインだ!そしてラスダン突入〜
「イース8」攻略感想(32)釣りキチラクシャがついに全魚コンプ!ラスダンを抜けて、いよいよラスボスへ…。
「イース8」攻略感想(33)ラスボス撃破!エピローグは一体どうなってしまうんだ…。ダーナっ!

というわけで、今日は「イースVIII ラクリモサ オブ ダーナ」の攻略感想(34/完)です。(⇒公式サイト)

祝・完結!

約3ヶ月の長きに渡って続けてきた「イース8」ですが、本日無事にクリア&感想完結となりました。
プレイタイムはちょうど70時間で、その大ボリュームに相応しい感動のエピローグに感涙…。

ていうか、最後の方はもうこれで終わりだと思うと寂しくてたまらなかったほどですよ。
漂流村を離れるのが辛くて辛くて…。でももうやることないからクリアしてやんよ!みたいなw



イースシリーズは(PSP時代以降は)全てプレイしていますが、間違いなく「8」がNO1です。
それどころか、全てのARPGと比べてもトップクラスだったとすら私は思います。正に「ファルコム会心の傑作」ですね。

※今日の感想にはゲームの結末に関する重大なネタバレ要素があるのでご注意ください。あと長いです。





というわけで、前回の続きです。

ラスボスを倒すも、それがキッカケで世界消滅の危機。
そして気づいたらなぜか漂流村の自分のベッドで寝ていた(アドルが)ところからですね。



自分たちはラスダン「見届けの丘」にいたはずなのに、なんでここにいる?
しかもラクシャはダーナやラクリモサのことを覚えていないようです。どういうことだ…。



というわけで、今日はエピローグ「蒼き波濤の果て」ですね。
まぁエピローグといってもダンジョンも戦闘もあるし、かなりのボリュームなんですが。



漂流村の仲間たちに色々と聞いて回りますが、どうやらダーナのことを忘れているだけではない様子。

もしかしてこのセイレン島での大冒険が全てなかったことになっている?
古代種のことも知らないと言うし、エタニア王国についても誰も覚えていません。



野獣に襲われたww

キルゴールの事件まで変わってるし!
もしかしてみんなの中ではキルゴールは「良い人」のままなんだろうか…。それはなんだかなぁ(汗

最後にダーナが何かやってたけど、あれが原因で過去が改変されたってことなのかな…。



唯一サハドだけ、ポロッと「6人」とか言ってしまってます。
すぐに「あれ?5人なのに何で…?」と不思議がりますが、心の何処かでダーナのことを覚えているのか…。

エピローグでは村の外には出られないのですが、ここで初めて「始まりの大樹を見に行こう」という流れになります。
アドル一人で「始まりの大樹」があった場所に来てみたのですが…。



なぜか偶然みんな集合してしまった!
ダーナがいないということは当然転位も使えないはずなのに、わざわざこんな遠いところに全員集合とは…。

一体何が始まるんです!?(ドキドキ

  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)  旦~



「始まりの大樹」がなくなり、周囲は普通の平原になっているのですが、ラクシャは何らかの違和感を感じている様子。
全く関係ないけど、ピッカードのアタッチメントが可愛すぎる(ホントに関係ないw)



それはここがダーナと出会った思い出の場所だから…(´;ω;`)ウッ…

そういえばなんでアドルだけは記憶が残っているんでしょうね。
元進化の護り人だから? 護り人の紋章は消えてしまったそうですが…。



この場所に何が待ち受けているのかと思ったら、まさかのパロ!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

この地にダーナに関する手がかりがあると思ったのに、なんでお前が…。
ん?でもなんか口調がいつもと違うよね?声は同じだけどw




  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『パロがいきなり光り輝いたと思ったら、
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  いつの間にか神様に変身していた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________ 


大地神マイア!

って、この前グリゼルダさんやヒドゥラが言ってた神の一人!?世界を作ったという…。

ていうか、もしかしてパロって神の使いだったのか!
ただのオウムにしては異様に頭がいいと思ってたら、まさかまさか…。そっちの事実の方が驚きだよ!



大地神マイアにより、アドル以外のメンバーにもダーナやエタニア王国などの記憶が蘇ります。

神と聞いてちょっと身構えてしまったけど、意外と良い人?
というか、話はちゃんと通じそうですよね。





ふむふむ、大地神マイアはキチンと順を追って説明をしてくれたので凄く助かる。

曰く、この地上の全てはマイアの夢であり、マイアが目覚めると夢も消えてしまう。
アドルたちが進化の理「テオス・デ・エンドログラム」を倒したことにより、マイアは夢から目覚め、世界は一度消失した。



ただし、その消失の最中にダーナが自らの身体を差し出し、進化の摂理を捻じ曲げることに成功。
その後、マイアが再構築したのが今の世界なのだとか。

そうか、この世界は「ダーナがいなかった」という世界線なんですね。
死んだのではなく、存在が消えてしまった。だからラクシャたちもダーナのことを忘れていた。

ん、でもなら何でアドルは覚えていたんだろ?結びつきが深いから、とか?



その話を聞き、アドルはダーナのことを思い出す…。
これはダーナが本当の仲間になった「あのシーン」ですね。



まだダーナの「自分の言葉」で別れを告げてもらっていない!だから諦めない!

どうやらアドルとダーナは大地神マイアに気に入られたようで、協力してくれるとのこと。
もしかしてパロを通してアドルを夢で見てたのかな?それならなんか嬉しい…。



大地神マイアが開いた「はじまりの深淵」に突入。
目的は分からないけど、奥に進んでボスを倒してくればいいのかな?そもそもボスがいるのかも分かりませんが。



このステージ、綺麗だね。

そして今気づいたんですが、エピローグに入っているからアドルはアイテムを持ってない!回復できないじゃん!
これは敵を倒して完熟マンゴーを集めていくしかないのか…。

このステージは敵も結構強くてレベルも高いので、こちらのレベルもポンポン上がりますけど。



奥に進むとなんかいるぞ…。

イルカみたいな可愛い見た目ですが、これがボスなの?
このボスは影のような敵を次々と召喚してきますが…。



げぇ!本性を表しやがった!

万物の根源!はじまりの命!

名前だけ聞くとメチャクチャ強そうなんですけど…。
でもこっちもダーナのために負けるわけにはいかない!



このボス戦は夜が明けて、パアアアアっと明るくなる演出が格好良かったです。

これが「始まり」のイメージなのかな?
強ボスではありましたけど、「これが最後」という万感の思いで倒しました。

そうなんだよ、これが本当に最後の最後。最終ボスなんだよ…(´;ω;`)ウッ…



だ、だましやがったのか!?

ボスを倒したのにダーナは復活しなかったので、確かに憤る気持ちは分かりますが…。
神相手にその暴言…。

サハドマジ度胸あるな…(ドキドキ

ていうか、相手は神なんだから、機嫌を損ねるような真似はやめましょう。
ダーナの命が掛かっているんですよ!(バンバン



とか言ってたら、ダーナキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

進化の女神ってなんですか!?

どうやらダーナさん、神になってしまったみたい…。
進化の理を捻じ曲げるという「神の所業」を行ったから、神に昇格してしまったということなのだろうか…。



ダーナは今までもずっとアドルたちの側にいたようなのですが、神という存在ゆえか、人間には認識できなかったとのこと。
そうか、だから大地神マイアは「はじまりの命」と戦わせたのね。

それにしてもダーナさん、髪型も衣装も変わって、マジで女神っぽくなっちゃって…(´;ω;`)ウッ…



今後ダーナは大地神マイアの眷属として、ラクリモサの管理を任されるとのこと。

ラクリモサはマイアが夢を見る限り必ず訪れる…。
何千年後になるかは分かりませんが、その時はダーナが神として対応するのか…(ゴクリ



進化の護り人たちも、今後は任を解かれ、ダーナの補佐に回るようですね。

というか、ミノスが「ダーナ様」とか言っててちょっとワラタww
そっか、今後は「部下」ってことになるのね。ダーナはもう神様なわけですし…。

そしてこのシーンを見ると、護り人たちもマークが消えてますな。呪縛から逃れることが出来たようでナイス!







110501-87.Png (257×176)

ダーナのありがとう3連発、マジで涙腺に来る…。


こっちこそ本当にありがとうだよ。
今までずっとありがとうな…。




>君のこと、ずっと忘れない




ありがとうダーナ。そして、さようなら…。
君のこと、ずっと忘れないよ!



ダーナとの別れから1週間後、いよいよ島を旅立つ時が来ました。
最後だからみんなに挨拶してくるぞ!これで最後だからな!



ミニスカシスターにジョブチェンジしてから、よく笑うようになったニアさん。
漂流村のメンバーは全員ですけど、特にニアは大きく成長したよね…。

エンディング後も見てみたいキャラの一人。





そうだねー。

この結末で唯一残念なのは、村のみんながダーナのことを覚えていないこと。
パーティメンバーは当然ですが、村のみんなにとってもダーナはかけがえのない仲間だったわけですしね。

まぁ仕方ないと言えば仕方ないんですけど(汗



か、勘違いしないでよね!

ツンデレか!
ディナは面白い性格してたので、実は結構好きなキャラでした。

でも商人としては、これほど「良い人」だと大成しなさそうな気もする…。もっとずる賢くならなきゃ!(マテ



あのヒュンメルまでも…。

この村での生活が、仲間たちにとってどれほど尊いものだったか…。
プレイしたユーザーなら誰もが感じ取れたはず!

ていうか、ぶっちゃけこの島から出たくないんだよなぁ…。もっともっとここで共同生活していたかった…。



でももうやることなくなっちゃったから、エンディングに進むしかないのか…(絶望

村民たちは全員船に乗り込み、後はアドルたち5人だけですね。
これが本当に最後の別れだ!





アドルとの再会を誓って、ラクシャの宣言。

でもイースシリーズは過去のヒロインは現地妻として、他の作品には出れない伝統があるんだよなぁ。
ヒロインではないグリゼルダさんや、もしかしたらリコッタは可能性あると思うけど、残念ながらラクシャは…(´;ω;`)ウッ…



でもまぁ最後にアドルと握手して別れるってのもラクシャっぽいですよね。

最後までラクシャは清潔なヒロインだったと思う。
ラクシャの最終イベントで、アドルのことを好き、みたいには言ってましたけども…。

ナイスヒロインだっただけに、今作だけの現地妻というのはもったいない!まぁイースは毎回そうなんだけどw



島を旅立つ船の中で、皆のその後も少しだけ語られます。
ていうか、全員分あるのかと期待したんですが、残念ながら仲間の5人だけでした。ちぇー。







ラクシャは父親と再会できて、研究の道に進んだようです。

この女の子3人揃ってるシーン、ゲーム中ではレアな組み合わせですけど華やかでいいですね。
ラクシャはゲーム序盤ではディナのことを「お金に汚い」とか文句言ってたのに、いつの間にか仲良くなってるし…。

まぁディナはいい子だからねぇ。



アドルは当然次の冒険へ。

時系列的には次は「イース6」かな? そして、その後は「イース7」に繋がります。
次「イース9」に繋がるとしたら、どこの時代に入るんだろ。「8⇒6」の間は2年も開くから面白いと思うんですけど…。



エンドロールで、みんなのその後がチラッと見れるの(・∀・)イイネ!!
今日も運び屋を続けるヒュンメル。イケメンだ!



冒険の旅(探検の旅かw)を続ける2人。このリコッタ可愛いな。



無事に家に帰還し、妻子を抱きしめるサハド。
サハドの奥さんメッチャ美人らしいから、ちょっと顔見たかった―。こっち向いて―。



父親と二人で研究を続けるラクシャ。
メガネ!大人の女!ていうか、胸でかくなってね!?

110812-90.Png (218×359)



そしてアドルは次なる冒険へ…。



ダーナカワ(・∀・)イイ!!



最後、メッチャいい笑顔!

ゲームのラストがダーナの笑顔で終わるっていいよね〜。
制作スタッフ、マジ分かってますわ!最高の終わり方じゃないですか!



というわけで、イース8完結です。
難易度ノーマルでプレイして、クリアまでちょうど70時間。

まぁ一言で言うと…

素晴らしいARPGでした!

■前半は広いセイレン島の探索&マップ埋めにワクワクし、後半は次々と明らかになる謎にドキドキする

これほど「冒険している感」があるRPGは最近ではちょっと珍しいですよね。

イースシリーズは毎回ボリュームが少なく、それゆえ「大作RPG」とは呼ばれなかったのですが、今作はボリュームもばっちり。
大作RPGのオーラが出ていましたわ。

今年は私的に「当たりゲーム」が非常に多い1年なのですが、これは「イース8」も年間ベストに入ってくるのは間違いないですね。
イースシリーズは毎回面白いんだけど、年間ベストにはギリギリ入らない感じ…だったのが一気に貫かれたイメージです。

トロフィー見たら1週目でほとんど取れてて、後はナイトメアクリアぐらいだったので、もう1週プレイしようかなぁ…。
序盤の伏線とか、今見たらもっと楽しくプレイできそうだからさ!\(^^)/

イースVIII -Lacrimosa of DANA- 【初回限定特典】オリジナルサウンドトラックmini 付 イースVIII -Lacrimosa of DANA-

日本ファルコム 2016-07-21

■限定版
■Ama限定版 ■Ama通常版
日本ファルコム公式 イースVIII -Lacrimosa of DANA-(ラクリモサ・オブ・ダーナ) ザ・コンプリートガイド イースVIII DANA ザ・コンプリートガイド

電撃攻略本編集部
アスキー・メディアワークス 2016-08-10

Amazonで詳しく見る

【イース8 攻略感想まとめ】
「イース8」攻略感想(1)アドルのラッキースケベに大爆笑ww ラクシャはツンデレ可愛いし、ARPGとしても爽快!
「イース8」攻略感想(2)ラクシャと2人でラブラブ無人島生活を満喫してたら、おっさん3人が乱入してきやがったー!
「イース8」攻略感想(3)ラクシャは貴族だから料理も釣りも出来ない!でも皆の役に立とうと頑張ってる!
「イース8」攻略感想(4)俺のラクシャは釣りキチ可愛い!そしてカーラン卿がダメ貴族すぎてイラッ!
「イース8」攻略感想(5)俺のラクシャは紫髪カワイイ!ヒュンメルも厨二っぽくて面白そうな奴だ!
「イース8」攻略感想(6)褐色肌のセクシー商人ディナ登場!ガメついけど前向きでいい子だ!
「イース8」攻略感想(7)金髪碧眼のシスターニアやっとキター!そして私のラクシャが釣り吉に…
「イース8」攻略感想(8) 6児の母ミラルダさんが美しすぎる件について!ラクシャのホットパンツ体育座りもいいぞ!
「イース8」攻略感想(9)ラクシャがついにデレたー!メッチャ可愛いメッチャ可愛い!子供時代のロリラクシャもいいぞ!
「イース8」攻略感想(10)第2部クリア!衝撃の結末に震えた…!序盤のクライマックス凄えええ!
「イース8」攻略感想(11)ダーナ登場!こちらの女性はなぜみんな下乳MAXなのか…。そしてシスターニアに脱がされる!
「イース8」攻略感想(12)リコッタ参戦キター!褐色・野生児・元気っ子カワイイ!胸チラしそう!w
「イース8」攻略感想(13)金髪碧眼のシスターニア覚醒キターーー!ミニスカになってメッチャ可愛い!メッチャ可愛い!
「イース8」攻略感想(14)第3部クリア。スク水ラクシャはナイスヒップ可愛い!島の北部突入時のワクワク感ヤバイ!
「イース8」攻略感想(15)ラクシャの「か、かわいいです…」ワラタwwダーナ編でも衝撃の真実。王都の探索も楽しいね
「イース8」攻略感想(16)ラクシャの体育座り+ウインク可愛すぎでしょ!そして恐竜大平原イヤァァァ!怖いいい!
「イース8」攻略感想(17)4章クリア!怒涛の中盤クライマックス…。ダーナ編と交差するストーリーにゾクゾクする!
「イース8」攻略感想(18)ラクシャの好感度がついにMAX!照れ顔カワイイ!そしてダーナの水着解禁きたー!
「イース8」攻略感想(19)ダーナ&ラクシャのダブル美女に囲まれてアドルご満悦!シスターニアの好感度もMAXだ!
「イース8」攻略感想(20)ダーナとの寄り道が超楽しい!いつぞやボコボコにされた恐竜に仕返ししてやったぜぇ…!
「イース8」攻略感想(21)幽霊を怖がりまくりのサハドワラタww そして今日も釣りキチラクシャは元気いっぱい!
「イース8」攻略感想(22)ダーナの「汗びっしょりになっちゃったよ」が意味深!過去から未来への受け渡しも面白い
「イース8」攻略感想(23)感極まって涙するラクシャ可愛い!でも後ろにダーナがー!ダーナの不安そうな姿がー!
「イース8」攻略感想(24)王国崩壊の衝撃の秘密が判明!ダーナ編の方がドキドキする!続きが気になる!
「イース8」攻略感想(25)ラクシャとリコッタの「ちびったら許しません!」ダブル突っ込みw ダーナがいい子すぎて辛い…
「イース8」攻略感想(26)第5部クリア!夫婦のようだと言われて照れ怒るラクシャ可愛い!結婚してもいいのよ?w
「イース8」攻略感想(27)ラクリモサの真実が判明!大ピンチでもラクシャとダーナが頼もしい!一釣りしよーぜ!w
「イース8」攻略感想(28)ダーナの壮絶な過去が明らかに…。仲間のために立ち向かうダーナさんマジ主人公!泣ける!
「イース8」攻略感想(29)グリゼルダきたー!そして寄り道してたら、超強いボスにボコボコにされた件について…!
「イース8」攻略感想(30)ラスダン突入直前!各キャラのラストイベントを見ていると、クリアするのが寂しくなるね…
「イース8」攻略感想(31)ラクシャの最終イベント超可愛いいいい!やっぱお前がメインヒロインだ!そしてラスダン突入〜
「イース8」攻略感想(32)釣りキチラクシャがついに全魚コンプ!ラスダンを抜けて、いよいよラスボスへ…。
「イース8」攻略感想(33)ラスボス撃破!エピローグは一体どうなってしまうんだ…。ダーナっ!

<軌跡/ファルコム関連イラスト>
軌跡絵 「2015夏コミ新刊の表紙」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵で見事な裸体を披露しているアリサ。ナイスパンツ!

ザナドゥ絵 「トワ先生にクラスチェンジ」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
トワ先生ええええええ!ドヤ顔メガネ可愛いいいいいいい!

閃の軌跡絵 「アリサ」/「こいち京香」のイラスト [pixiv]
クリア記念に新コスチュームアリサ。きゃる〜んという擬音が聞こえそうな可愛さ!


閃の軌跡絵 [R-18]「夏コミ新刊表紙のアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵の半脱ぎアリサ。見事なおっぱい、そして縞パン!

閃の軌跡絵 「好敵手にお土産を渡そう」/「メホノブG」のイラスト [pixiv]
この人の漫画、面白いな。アリサとフェリス漫画。フェリスとはラクロス部のライバルです。

閃の軌跡絵 [R-18]「放課後に押し倒されたアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
押し倒されて制服脱がされまくりのアリサ。ピンクの縞パン!

閃の軌跡絵 「紫電のサラ」/「kanmuri」のイラスト [pixiv]
これは格好いいサラ教官。雷オーラがいいね。

閃の軌跡絵 [R-18]「「第三学生寮の一番長い夜」表紙」/「神楽優人コミ1☆8 ぬ33b」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵のアリサ。ピンクの縞パン+ブラずり上げ+照れ表情=すばらっ!

閃の軌跡絵 「夏服アリサ」/「神楽優人@冬コミ火曜ロ-38b」のイラスト [pixiv]
穏やかに微笑む夏服アリサ。胸の膨らみがなんかエロい。


閃の軌跡絵 「水着アリサ」/「アオイウサギ」のイラスト [pixiv]
水に濡れた水着アリサ。水着のピッチリ感が何となくエロス。

閃の軌跡絵 「アリサ」/「KYORA」のイラスト [pixiv]
夏服制服で仁王立ちのアリサ。指ぬきグローブが目立つw

閃の軌跡絵 フィー完成 - _の落書き日記+
ビシっと決めポーズのフィー完成絵!フィーの武器は格好いいよね。

閃の軌跡絵 「閃ログ」/「黒色素」の漫画 [pixiv]
フィー&ラウラの1枚目もいいけど、エリオット、リィンの2枚目・3枚目も良いね。

閃の軌跡絵 「閃の軌跡落書き詰め合わせ」/「神楽優人」の漫画 [pixiv]
サイトで公開されたイラストまとめ。パンチラとか着替えシーン多い&アリサ可愛い!

閃の軌跡絵 「閃一周目のまとめ」/「泉水真琴」の漫画 [pixiv]
1周目クリア記念に感想イラスト@ガイウス中心。ラウラさんも多め。

【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース8」攻略感想(33)ラスボス撃破!エピローグは一体どうなってしまうんだ…。ダーナっ!
「イース8」攻略感想(32)釣りキチラクシャがついに全魚コンプ!ラスダンを抜けて、いよいよラスボスへ…。
「イース8」攻略感想(31)ラクシャの最終イベント超可愛いいいい!やっぱお前がメインヒロインだ!そしてラスダン突入〜
「イース8」攻略感想(30)ラスダン突入直前!各キャラのラストイベントを見ていると、クリアするのが寂しくなるね…
「イース8」攻略感想(29)グリゼルダきたー!美しいー!そして寄り道してたら、超強いボスにボコボコにされた件について…!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2016年10月28日 02:04 | Comment(42) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
クリアおめでとうございます
最後はみんな前向きな形で別れるのがいいですよね
エンディングのダーナの一枚絵のインパクトが凄すぎてこれほとんどの人がスクショ撮ってるだろうなって思いましたw
Posted by at 2016年10月28日 02:12
一番楽しみだったイース感想が終わってしまった‥‥
ナンバリング最新作だけあって会心の出来でしたね。

ダーナとアドル。
二人の関係性が最高でした。

最後の笑顔に泣かされ、ED後は寂しさで一杯になりました。
Posted by at 2016年10月28日 02:27
最後のギアスバーンの骨って残り方からしてアドル達が倒した奴がそのまま世界改変に飲まれずにオーパーツとして残ったって感じかな
Posted by at 2016年10月28日 02:28
>「始まり」「これが最後」
知ってか知らずか、このボス戦BGMのタイトルは「A-to-Z」
Posted by at 2016年10月28日 02:47

>トロフィー見たら1週目でほとんど取れてて、後はナイトメアクリアぐらいだったので、もう1週プレイしようかなぁ…。

本当にナイトメアクリアだけですかね…?取ってないトロフィー…

迎撃戦の件はともかく、『頼れる相談相手』も取れてない気がします。
このトロフィーを最速で取るためには、ダーナと別れて一週間後(出航直前)に
センパイと話しかける必要があります。
クリアデータをセーブしてるのなら
2周目をやるか、ラスボス直前からやるかの選択肢がでるので
後者を選べばやり直せます。
ラスボスといっても《はじまりの命》じゃなく、
テオス・デ・エンドログラムの方からなんですがね……。

あと、周回プレイの事についてなんですが、
同じファルコムでも、イース8は閃の軌跡や東亰ザナドゥとは異なり
人物ページはリセットされますのでご注意を。


長話はここまでとして、祝クリアですね
おめでとうございます!
Posted by at 2016年10月28日 02:55
最後の笑顔をスタッフロールが出る前にSS撮って
それをVitaの起動画面にしてるのは私だけじゃないと思いたい
Posted by at 2016年10月28日 03:12
あえて欠点を言うならロードくらいかなってくらいの最高のARPGだったよ
どんな神ゲーも細かい不満はけっこうあるものだけどイース8はほんと粗とかストレスを感じるようなところがなくて作りこまれてた
PS4版でロードもほぼなくなるだろうし景色とかも大画面でさらに綺麗になるだろうし絶対に買うわ
Posted by at 2016年10月28日 03:17
クリアおめでとうございます。
自分も1週目で悪夢以外のトロフィー取れたっす
悪夢はPS4版でプレイしようと思っています。
しっかし、アドルさんはどれだけ女神たちに愛されればいいですかねw
Posted by at 2016年10月28日 03:38
イース8は名作
文句があるとすればダーナの苦悩や絶望にもっと焦点を当ててほしかった。絶望→立ち上がりのところは欲しい

Posted by at 2016年10月28日 04:04
さすがのアクションRPGの雄イース
バランスも見事だしフィールドの作り込みとボリュームもすごいしこんな冒険している感があるRPGも珍しいし同じようなものをどこか作ろうとしてもなかなか難しいよ
ボリュームがない縮小版みたいのとか雰囲気はそれっぽいものとかはできても
Posted by at 2016年10月28日 04:57
イース8クリアおめでとうございます!
自分もイースはPSP時代以降は全てプレイ済みですが、いろんな面で8が一番良かったと思いました。

トロフィーは一週目でコンプしましたが、まだ敵や釣った魚が落とす素材を全て埋められなかったので、
PS4版発売前にもう一周して全て埋めたいと思います。
Posted by at 2016年10月28日 05:37
ダーナはヒロインってより主人公だったからこその活躍でしたな
多分主人公として操作できるキャラクターじゃなかったらここまで人気は出なかった
Posted by at 2016年10月28日 05:50
リコッタのダーナ姉!と飛びつくあたりから涙、そしてダーナの笑顔で涙………。個人的には今年最高のゲームでした。うたわれると悩むんだけどね……
Posted by at 2016年10月28日 06:06
シュ〜マリシュマリって違う

ってわけで関係ない返し

タナトス初登場のシーンでリコッタがタナトスに抱きつく時にピッカードのアタッチ着けてるとピッカードに顔を埋めるもしくは顔に食い込むタナトスさん発生。
Posted by at 2016年10月28日 06:29
クリアおめでとうございます、やはりイースはいいっすな。
最高のゲームだと私も思います。
Posted by at 2016年10月28日 07:24
PS4版でダーナ編が強化されてたら本体ごと買っちゃうかも・・・
東ザナにあった鑑賞モードは当然実装されるとして
Posted by at 2016年10月28日 09:08
ダーナが結局自分一人で背負ってしまったのは切ないが本望なのだろうな
これだけのことされるとアドルのプロローグの言葉も納得
Posted by at 2016年10月28日 09:36
毎回楽しみにしていたイース8記事もおわりかぁ;;

クリアおめでとうございます。

VITAでナイトメアやると処理落ちが結構ひどかったりします。
なーので悪夢はPS4でてからやろうかなーと思っています。
Posted by at 2016年10月28日 09:42
マイア関連は2章ぐらいでダーナが先代の巫女と話した時に伏線張ってましたね。

1のフィーナがイースシリーズ絶対のヒロインだと思ってたけど、ダーナは対抗できるどころか、瞬間的にはフィーナを上回るほどのキャラだったと思いました
Posted by at 2016年10月28日 12:30
何気に今作はグラフィックも良かったんですよね。
キャラクターなら表情(特に目の動き)による感情表現。
景色は描画距離が長くてよくここまでできたなと。
悪夢は一周目で取ったのでPS4版で残りのトロフィー集めた後もう一周しようかなと思います。
Posted by at 2016年10月28日 12:35
エンディングが終わってタイトル画面に戻った時に鳥肌が立ちましたね、自分にとってもイース8は名作でした!
ともあれクリアおめでとうございます!
Posted by at 2016年10月28日 13:20
ヒロインとしてはラクシュのほうがヒロインだろ
ダーナはもう1人の主人公って感じ
というかそうだろ
Posted by at 2016年10月28日 13:22
7やセルセタの20〜30時間のボリュームでも普通のRPGではなくアクションということを考えればけっして短いボリュームではなかったと思うけど今作は一気に大作レベルになったね
マップの物量とかすごいしVitaのゲームとしては限界まで詰め込んでると思う
Posted by at 2016年10月28日 14:45
ヒロインはヒーローの女性形だし女性主人公のダーナをヒロインと呼んでも間違いではないだろ。もちろん主人公の恋人だとか重要な立ち位置な女性もそう呼ぶ訳だが……
Posted by at 2016年10月28日 14:52
ヒロインが可愛いのは当然として、アドルもイケメンに見えるよう随分気を遣われてたなあと・・・
Posted by at 2016年10月28日 16:10
PS4版が待ち遠しいですな
Posted by at 2016年10月28日 17:33
クリアおめでとうございます
ほんといいゲームでしたわ
ダーナ様マジ女神
Posted by at 2016年10月28日 18:44
イース初めてだけど春好きさんの記事見てたらやりたくなってきた
8から始めても大丈夫です?
Posted by at 2016年10月28日 18:48
またアドルを見守る女神が増えたわけで・・・
生涯で一体何人の女神に見守られるんだろう
Posted by at 2016年10月28日 19:57
久々に喪失感を得た神ゲーだった
イースシリーズは初めてだったがファンになった
Posted by at 2016年10月28日 20:24
イースは1と2がある意味前後編となっているだけで
その他は1話完結しているので8から始めて無問題
若干、過去作キャラが出るけどおまけ程度と思って大丈夫
Posted by at 2016年10月28日 21:40
7でこんなに面白いARPGがあったのかと驚愕して
8でさらに面白くなっていることに驚愕した
Posted by at 2016年10月28日 22:16
↑↑
ありがとうございます。
Posted by at 2016年10月28日 22:26
イース5のリメイクも出ないかな
テラはかなり好きなヒロインなのでまた見たいわ
Posted by at 2016年10月29日 00:22
クリアおつおめ!

自分的ゲームオブジイヤ―はイース8に決定しました
並みいる良ゲー,大本命とみていたペルソナを押しのけての受賞です

本当にありがとうファルコム!正直東ザナとか最近の作品のノリが合わなくて購入迷ってたけど信じて良かった!PS4版絶対買うね!
Posted by at 2016年10月29日 10:54
感想を完走お疲れ様です
私も今年1番のゲームに推してますが、出来ればPS4版を同時に出してほしかった
その点では、オーディンスフィア レイヴスラシルのが、ほんの少し上かも(個人的に 
Posted by at 2016年10月30日 21:07
クリアおめでとうございます
過去のイースシリーズでもトップクラスに好きな作品でした。
時系列的に次にあたるイース6の地では、ダーナと似たような予知能力を持つイーシャに出会うと考えると感慨深くなります。
Posted by at 2016年11月19日 21:21
はじまりの命戦のBGMが良かったな〜、ファルコムゲーのラスボス戦のBGMはアタリ多い
Posted by at 2016年11月23日 01:56
先日のセールで購入してから本日クリアしたので一気に感想記事読んできました〜
クリア後の充実感と寂寥感に浸りながら記事を読んでましたけど、自分も春さんと似たようなやらかしを色々してたのですごいシンパシーを感じましたねw
めっちゃ楽しかったので今度はゆるりと2周目に行くつもりです
Posted by at 2016年11月25日 00:03
PS4でイース[が出るみたいなので発売したら買ってみようかな
Posted by at 2016年12月20日 21:38
ステマサンキュー
Posted by at 2017年08月12日 21:16
PS4版をトロコンまで遊びましたが、追加要素のボリュームが凄くてそりゃ同時発売は難しかっただろうという出来でした。
ちなみに公式絵を見る限り、ラクシャは元々巨乳設定の模様ですな。ダーナの笑顔もギャラリー実装でいつでも見れるよ!w
パロに関してはイベントで「アドル達の夢を見る。夢はいつか終わる。終わるとどうなる?」みたいな事を言ってましたよね
Posted by at 2017年09月13日 15:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: