
PS Vita「ダマスカスギヤ 西京 EXODUS」発売決定!新主人公・新ストーリーの完全続編!【ロボ&ハクスラARPG】
「オメガラビリンスZ」初回特典がコケシランスとωシールドww 限定版には設定資料集、ドラマCDなどが付属!
昨日のイベントにて、PS4/Vita「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」が発表されました。(⇒電撃)
ゲーム的にはバーチャロンがメインなのかな?
「禁書」のキャラたちがバーチャロイドに乗って戦うハイスピードバトルアクションになるのだとか。
早速ティザーPVも公開されていますが、中々面白いコラボですね。そういえばこの2作品はコラボ小説も出してたっけな…。
◆ゲーム版『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』ティザームービー - YouTube
というわけで、こちらはティザームービーです。










2018年発売だからまだまだ先ではありますが、セガと電撃なので「電撃文庫FC」繋がりですね。
ゲームの開発・発売も当然セガが担当するようです。
ということは、基本システムはバーチャロンで、そこに禁書のキャラが加わる感じなのかな…。
![]() |
とある魔術の禁書目録×電脳戦機バーチャロン とある魔術の電脳戦機 (電撃文庫) 鎌池和馬 カトキハジメ KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2016-05-10 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
そういえば昨年コラボ小説が発売されて話題になりましたものね。
この当時からゲーム化も視野に入れていたということなのかな…。
というか、もしかして鎌池さんってバーチャロン好き?並々ならぬ熱意を感じますぜ!
【ゲームニュース 関連記事】
PS Vita「ダマスカスギヤ 西京 EXODUS」発売決定!新主人公・新ストーリーの完全続編!【ロボ&ハクスラARPG】
「YU-NO」波多乃神奈、島津澪のカウントダウンPV公開!見た目と声が変わっても、やっぱこの二人はいいな!
PS4/Vita「YU-NO」11日連続のカウントダウンムービーを公開開始!初日は亜由美さん、2日目は美月さん!
「オメガラビリンスZ」初回特典がコケシランスとωシールドww 限定版には設定資料集、ドラマCDなどが付属!
【乳ローグライクRPG】「オメガラビリンスZ」7/6発売決定&ゲーム画面を公開!今回は胸がZカップまで大きくなるww
PS Vita「ファタモルガーナの館」「時計仕掛けのレイライン」のカスタムテーマ無料配信スタート!BGM付きで豪華!
【乳ローグライクRPG】「オメガラビリンスZ」がPS4/Vitaで発売決定!新ヒロイン「茜崎莉央」可愛い!
PS4/Vita「リゼロ」1週間の発売延期!3/30は無双スターズとブルーリフレクションがあるので辛い…
PS Vita「DESIRE デザイア」OPムービーを公開!サターン版をメッチャ綺麗にした感じ!+限定版のパッケ&画集も公開
PS4/Vita「YU-NO」宝玉セーブ・ロードを駆使する「A.D.M.S」詳細を公開!BGMはリメイク版/オリジナル版を自由に変更可!
PS Vita「ガンガンピクシーズ」ネプチューヌ&ノワールがゲスト参戦決定!平野克幸さんの描くネプノワも可愛いな!
これでとあるがスパロボ参戦したら吹くぞwww
>スパロボ参戦
まじでありそうw
小説のおかげでストーリーがきちんとあるから組み込みやすいだろうしな
来年でvitaは容量とか性能が気になるさすがに
マルチ間でしっかり差別化出来てるのにいい加減その発想はやめよう
Vitaで出来ないものは最初からマルチになんかされないから
何はともあれ久々に阿部敦当麻と岡本レータ聞けそうで嬉しい
>>スパロボ参戦
面白そうwでもアクセラレータの扱いどうなるの?アニメ史上最強だよ?脚本家悩ませまくるよw
でも悪くないと思ってしまう
バーチャロン好きだしとあるは少なくとも超電磁砲は見たことあるし
まぁ出来れば普通のチャロン新作が欲しかったけど
ロボアクションゲーが死滅しつつある今贅沢は言えんか・・・
「バーチャロンしか知らない読者から好評、禁書ファンが増加」
「外伝扱いのコラボ小説なのに即重版」
というけっこうなヒットだった
他のコメにもあるように、これがスパロボ参戦して禁書キャラがスパロボデビューとかになったら笑うしかないな
>>面白そうwでもアクセラレータの扱いどうなるの?アニメ史上最強だよ?脚本家悩ませまくるよw
スパロボ時空でバーチャロンならともかく、ロボ関係ないとある作品単体が活躍できるわけないだろ。アホか。
てか、こういうアホが湧くからスパロボには絶対参戦して欲しくないな。少なくとも、版権スパロボにだけは絶対NG。
先に小説でコラボして、それが結構好評なのね。