皆さんこんばんは〜。
FGOの1000万DL記念で大成功率2倍が来そうだから、種火が使えないよー。助けてー!
【本日の記事まとめ】
【画像】夏アニメの最新ピンナップがエロ可愛いすぎるwwwwwwwww:17/09/03のニュース
「ダントラ2&2-2ビジュアルコレクション」描き下ろしの表紙絵を公開!完成版ではメルヴィとスフレの2人だったよ!
「閃の軌跡マガジン Vol.1」表紙絵を公開!リィン、アリサ、ユウナのメインキャラ3人に挟まれるユーシス!
17/09/07のゲーム購入検討。今週は「Destiny 2」「このすばゲーム版」「祝姫 -祀-」などが発売!

「ドラクエ11」攻略感想(19)メダル女学園に到着!マリみてか!「世界で一番いい香りのくさった死体」ワラタww
「ドラクエ11」攻略感想(20)メダ女の制服ゲット!マルティナに着せたら可愛い&パンツ見える!そしてブリジット怖ええ!
「ドラクエ11」攻略感想(21)プチャラオ村にて初のはぐれメタル撃破!マルティナの「かいしんのいちげき」気持ちいい〜!
というわけで、今日は「ドラゴンクエスト11」の攻略感想(22)です。(⇒公式サイト)
ドラクエ11の「1週間連続感想」をやり遂げたぜ…
今週は「ドラクエ週間」と位置づけて、7日間連続でのドラクエ感想となりました。
おかげでプレイも感想も一気に進んだ!これなら「閃の軌跡3」発売までに完結できるかも!(希望的観測)
まぁもうすぐFate/GOの新イベが始まる(多分)ので、そしたらまた交互に戻るんですけどね。
それまでにドラクエ感想をもうひと踏ん張りして進めておかなきゃ!

どう考えても一番暖かそうな服なんですけどー!
世の中には「バニーガール」や「おどりこの服」で寒さに耐えているレディもいるんですよ!(笑
ていうか、「ネコのきぐるみ」より強い装備がたくさん手に入ったのに、ネコが可愛くて着替えさせられない…。
なんといことだー。
※今日の感想には「プチャラオ村〜世界各地のまほうのカギ〜クレイモラン王国」までのネタバレがあります。
※管理人はドラクエ10をプレイしていません。あらかじめご了承ください。

というわけで、前回の続きです。
「プチャラオ村」にて、絵画世界の中に潜むボスを退治に向かったところからですね。メルちゃん!
道中で初はぐれメタルと遭遇!そして撃破!
この絵画世界には「はぐメタ」が出てくると気づいた管理人は、なるべく敵と戦いながら進む決意をしたのでした。
はぐメタ出てこい出てこい〜♪出て来いやおらおらー!

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
2度目の遭遇!
先ほどは先手を取れたから倒せたけど、今回は先手を取れなかった…。
ダガシカシ!

はぐれメタルはセーニャに見とれている!
見とれることなんてあるんだ!?
何はともあれ、これは千載一遇の大チャンス。
再び勇者の「メタル斬り」で…。
2ダメージ!

ハートマークが出てるww
くそぅ、せっかく「見とれてる」のに、メタル斬りが2ダメージだけじゃ流石に厳しいぜ…。
こうなったら今回もマルティナの「かいしんのいちげき」に期待するしか…。

逃げずに攻撃してきてくれたー!ナイス!

そして最高のタイミングで発動する、マルティナの「かいしんのいちげき」!


さすが「かいしんのいちげき率」が10%の女。
頼りになるぜ!

というわけで、最奥まで辿り着きましたが…。
ボスの前でHP/MPを全回復+セーブしてくれるメルちゃんマジツンデレ!
ていうか、絵画世界の中なのに、なんでセーブポイントが用意されてるんだ…。ツンデレ以外に説明できないぞ!w

今日もベロニカさんが元気に喧嘩売ってますw
これ、ベロニカ以外だと、元気よく「追い詰めたわよ、観念しなさい!」とか言う仲間キャラがいないからなぁ…。
あえて言えばシルビアか。クラーゴンに指差ししてたし。

ああ、やはりメルちゃんは完全無欠の敵キャラでしたか…。
まぁ知ってたけど、「実は操られてましたーとか」期待してたのにー!

本性を現したボス敵は「美と芸術の化身 メルトア」と名乗りました。
メルトアだからメルちゃんなのか!
なんか名前の付け方が可愛いぞ…。
どの辺が「美」なのか謎ですが、まぁさっくりと倒して差し上げましょう。
絵が相手ならメラとかギラが有効なんじゃね?よく燃えそうですし(壁画だぞw)

とか言ってたら、立体化したー!
くそぅ、立体化も出来るなんてズルいぞ。
絵のままなら弱そうだったのに、こうやって立体化すると最強クラスのボスに見えるじゃないかー。

目からビーム!うぎゃー!
ていうか、何気に強いっすね。
さすがはボス!こうなったらアレをやるしかないか…。

お姉さま、あれを使うわ!
ええ、よくってよ!
一人一人では単なる火だけど、二人合わされば炎となる!とか何とかかんとかー!(適当

何となく「炎」っぽい…。

というわけで、無事に撃破できました。
最後に「ウルノーガ」の名前をポロッと吐いてくれる辺り、相変わらずメルちゃんはツンデレだなぁ(笑
つまり裏で「ウルノーガ」が暗躍してるってわけだな。確証が取れた!

おおお!そして「まほうのカギ」ついにキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
ドラクエ恒例の「中盤の鍵」ですね。
これを取ると、ゲームの後半に入ったという感じになりますわなぁ…。
よーっし、これまで開けられなかった扉をバンバン開けて、宝箱を漁っちゃうぞ〜。

絵画世界から戻ってみると、あ、囚われてた人たちもみんな無事に帰ってこれたんですね。
騒ぎを聞きつけた宿屋の兄ちゃんが駆けつけてきましたが…。

ふぁーーーーーーーーーー!
そうか。メルちゃんを倒したから、絵も消えてしまったんだ…。
悪は倒して当然なんですけど、これで村の収入源がなくなるのはちょっと申し訳ない気もする…。
つか、村人から文句とか言われたら嫌だなーとか思ってしまうチキンな私w

とか心配してたら、プチャラオ村の住人はみんな超前向きだった!
「幸福の絵」から、「呪いの絵」に変えて商売を続けるのか…。
みんなバイタリティに溢れてるな!打たれ強い!w

ふむふむ。
ロウ曰く、次の目的地は「バンデルフォン王国跡」らしいです。
そういえばあそこに「まほうのカギ」で閉じられた扉があったなぁ…。
つか、それを言ったら世界中に「まほうの扉」があったんですけどね。

うむ!でも旅立つ前にプチャラオ村の皆さんに挨拶していきましょう。
村の現状も知りたいですし。

この人は確かあのワガママグループにいた女性?
今回の事件で反省したのか、何だか殊勝なことを言っていますよ。中々美人だし!

いや〜。HAHAHA!
それは知らないほうが幸せってやつですぜ、兄さん!

あなたは昨日「プチャラオ村のNO1美女@春が大好きっ」に選んだお姉さん!
やはり衣装がいいですな。ビキニアーマーよりいいぞ。

このプチャラオ村にも「まほうの扉」があることを思い出して、早速開けてみました。

中身はレシピブックですか!
新武器&防具のようなものなので、まぁまぁ嬉しいぞ!

よーっし、バンデルフォン王国跡に向かう前に、世界各地をもう一回回るか〜。
これまでの復習も兼ねて、勇者の足跡をたどる旅だ!

久しぶりにイシの村に来たけど、相変わらず酷いなぁ…。
誰か戻ってきてないかなーとか淡い期待をしてみたけど、特に状況は変わっていませんでした。
がっかり。

イシの村では「いやしのうでわ」をゲット!
毎ターンHPが10回復するので、使いどころは結構ありそう?
終盤になるとHP10だと物足りなくなるでしょうから、使うなら今かな。

デルカダールよ!私は帰ってきたーーーっ!
入る時は「正門から堂々と」が勇者スタイル。
なぜなら勇者(=勇気ある者)だからw
まぁ兜かぶってるしバレないでしょ。
さ〜て、確か「お宝」は下層にあったはずだけど…。

ギクギクッ!?
兜を装備しているのに、なんでサラサラヘアって分かるんですかー。
さすがにこれはヤバイか。でもまぁ相手はまだ半信半疑のようだし、このまま押し切ってやる!

ギリギリ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
門番さんがいい人で助かった。
ていうか、さすがに街は「悪魔の子」の話題で持ちきりですね。
デルカダールの街の人たちは悪くないとはいえ、なんだかなぁ…。

おお!何か凄い大金だ!
デルカダールの貧民街にある宝箱なのに、何故こんな大金が…?
何だか怪しい匂いがプンプンするけど、まぁ多分メインストーリーには関係のないんだろうなw

ホムスビ山地のフィールドにあった宝箱からは「退魔の太刀」をゲット!
おお、何か知らんけど超強そうな武器だ!
早速装備してみると…。

強いっ!強すぎるー!
と思ったら両手剣でした。
なんだ、両手剣なら攻撃力が高いのは当たり前だな(それでもかなり強いけど)
でも残念ながら私は片手剣なのよね。攻撃力が低いから魔法メインになってるけど(涙

サマディーではレシピブック。

ダーハルーネでもレシピブック。
あした天気になあれ?(違うと思う)

ユグノア城の前ではちいさなメダル3個!

ソルティコではキラーピアス。

そしてナギムナー村ではゾンビメイル!などが手に入りました。

ナギムナー村の踊り娘ちゃん、もうすっかりキナイに惚れてるじゃないか…。
いつの間にこんな…。

あと離島にある宝箱もちゃんと全部ゲットしてきましたよ〜。
一番良かったのはこの「メダチャット地方・西の島」ですね。

なんと「はやぶさの剣」だ!
はやぶさの剣って大体ゲーム終盤に出てくるイメージだけど、今回は結構早く手に入るんだね。

はやぶさの剣といえば2回攻撃!
つか、今使ってる「はじゃの剣」と攻撃力は殆ど変わらないのに、2回攻撃できるってのはお得感ありますわ。
早速「うちなおし」して、勇者に装備させよっかな。

最後に「メダル女学園」にも「まほうの扉」があったなーと思い出して寄ってみたのですが…。

メダ女の制服!3着目!
おお〜。これで3人同時に装備できるってわけですな。
女性キャラが3人いるんだから、やっぱり3着は欲しいですものね。これはナイス!
あと、せっかくメダ女に来たんだから、ちいさなメダルを交換していくか。
今回の「まほうのカギ」ツアーでメダルたくさんゲットしたから、賞品と交換するのが楽しみだぞっと。
さぁ次の賞品はなんだ!?

∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
それさっき拾ったわー!
なんて嬉しくない賞品なんだ…。
タイミング悪すぎというか、なんかもっと違うのくれよー!

まぁいつまでも文句を言ってても仕方ないので、諦めてバンデルフォン王国跡に到着。
無事に「パープルオーブ」を手にしました。
というか、オーブは各王国が「国宝」として保持しているんですね(今さら気づいた)
まぁバンデルフォンやユグノアのように滅んでしまった国もありますけど…。

次にどこに行けばいいか分からなくなったので、とりあえず女王様に相談に来ました。
さすが女王様、有能!
ここから北西にある「英知の集う王国」か。そういえばあそこにはまだ行ってなかったな…。

というわけで、雪の中を北上。
視界が悪いけど、あそこ通れるのか…。以前来た時は気づかずにスルーしてしまいましたよ。

というわけで、クレイモラン王国に到着。
どうやら「魔法の国」らしいですね。魔術師がいっぱいいるんだろうか…。

なんかこうして見ると、みんなの衣装もバラエティに富んできたな…。
でもロウだけ衣装が変わってないのは何となく申し訳なく思ってしまいます。
つか、ロウだけはまだほとんど使ってないんだよなぁ…。
お試しはしたけど、魔法タイプはセーニャとベロニカで鉄板だし…。

お前、メッチャ暖かそうやんけー!
とツッコんだところで、本日の感想も終了です。
次回は「クレイモラン編」に突入。
そしてこれでオーブが全部揃いますね。ついに「命の大樹」に向かう時が来たのか…。
![]() |
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ■3DS版 スクウェア・エニックス 2017-07-29 Amazonで詳しく見る |
![]() |
PS4版 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 公式ガイドブック (SE-MOOK) ■3DS版 スクウェア・エニックス 2017-08-29 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
【FF/スクエニ 関連イラスト】
◆ドラクエ絵 「セーニャ(ポロリ)」/「どすこいゴンザレス」のイラスト [pixiv]
ベロニカとの2人旅の気持ちが抜けず、油断してポロッてるセーニャさん。そりゃ踊り娘衣装のまま寝たらポロるよ…。
◆ドラクエ絵 「マルティナ」/「BOW」のイラスト [pixiv]
ハイキックが格好いいマルティナ。見事な太ももですな。
◆ドラクエ絵 「マルティナ」/「sola」のイラスト [pixiv]
これは美しいマルティナさん。穏やかな表情がいいですね。
◆FF15絵 「【C91新刊】強くてニューゲーム【FF15】」/「こんぱね」の漫画 [pixiv]
新刊サンプル漫画。プロンプトが酷いことになってるww
◆FF絵 「ノクト王子と愉快な仲間たち その8」/「友吉@3日目東「セ-07a」」の漫画 [pixiv]
FF15新刊のサンプル8ページ目。1ページめから読めますけど、シドニーのおっぱいへの熱意凄い…。
◆FF絵 「ユフィ」/「Tea@ナケナシ」のイラスト [pixiv]
手裏剣を振りかぶるユフィ。よく見るとこのユフィの衣装ってエロいよね…。
◆FF絵 「Tifa」/「瑞」のイラスト [pixiv]
水も滴る〜的な美人ティファ。透けそう!
◆FF絵 「ティファっぱいとオシリーナ」/「あかゐろ」のイラスト [pixiv]
ビックおっぱいを見せてくれるティファ。2枚目はイリーナか!
◆FF絵 「ティファ2」/「OBM」のイラスト [pixiv]
ティファさん。強そうだけど、胸が引っかかって邪魔そうw
◆FF10絵 「ユウナん」/「アイ」のイラスト [pixiv]
FF10-2のユウナ。海と青空、いい笑顔で爽やかですなー。
◆FF絵 「祝ユフィちゃん!」/「SGK」のイラスト [pixiv]
胸大サービスのユフィちゃん。リメイク版のユフィ楽しみ!
◆FF絵 「ティファ」/「Tea@ナケナシ」のイラスト [pixiv]
クリックで大きく。自信満々の表情のティファ。改めて見ると衣装がエロすぎる…。
◆FF7絵 「浴衣ってなんかイイよね」/「スウィッチ01」のイラスト [pixiv]
浴衣ティファ。見えそうで見えないギリギリのライン…。
◆FF7絵 「後ろ・・・のる?」/「スウィッチ01」のイラスト [pixiv]
セクシーマイクロビキニのティファ。後ろから見ると尻が…(w
◆FF7絵 「落書き(2013.05.27)」/「松竜」のイラスト [pixiv]
松竜さんの描くティファ。ヘソから腹筋に掛けてのボリュームがいいね。
【ドラクエ/FF/スクエニ 関連記事】
「ドラクエ11」攻略感想(21)プチャラオ村にて初のはぐれメタル撃破!マルティナの「かいしんのいちげき」気持ちいい〜!
「ドラクエ11」攻略感想(20)メダ女の制服ゲット!マルティナに着せたら可愛い&パンツ見える!そしてブリジット怖ええ!
新作「いたスト DQ&FF 30th」ビアンカ&フローラの紹介動画を公開!ドラクエの誇る2大美女きたーーー!
「ドラクエ11」攻略感想(19)メダル女学園に到着!マリみてか!「世界で一番いい香りのくさった死体」ワラタww
「ドラクエ11」攻略感想(18)ナギムナー編をクリア!ロミアとキナイの悲恋が切なすぎて泣ける…。でもドラクエっぽい結末だね!
「ドラクエ11」攻略感想(17)ナギムナー村に到着!ロミアさん美しい。酔っぱらいシスターが酷すぎワラタww
「ドラクエ11」攻略感想(16)ロウとマルティナが仲間に!速攻でマルティナをバニーガールに着替えさせました!はやっ!
新作「いたスト DQ&FF 30th」マリベル(DQ7)ゴルベーザ(FF4)ギルガメッシュ(FF5)の紹介PV公開!
「ドラクエ11」攻略感想(15)ユグノア城で衝撃の事実が発覚!それも2連発!ロウとマルティナにそんな秘密があったのか…
PS4/Vita「聖剣伝説2」発売決定&PV公開!全ビジュアルリニューアル・音声対応などのフルリメイク版!
恋を……してしまいそうだった
鍵ゲットした後の宝箱回収もwktk感あっていいですよね
それと、癒しの腕輪は打ち直して+3にすれば25づつ回復しますよ
3DSだと大分シンプルなんですけど。(代わりにヨッチ村で回復、鍛冶、セーブできますが
仮面武闘会の流れなども合わせるとひとつひとつの話をできるだけスッキリさせつつモヤッと感(壁画レプリカ云々とか)も残す方向なのか…? と何となく思っていますが
DQは大体こんな感じなのか気になる所です
頑張れ〜
今回のベロニカ
(8で雪国突入時にゼシカを最強装備にすると、水着になってたってヤツ)
そのクレイモラン編ですが、最初のうちはキャンプでしか
補給をする事が出来ません
(どうしてもの場合、クレイモランの“外”に出る必要アリ)
てかあそこみんな同じ事思ってそう
ただレベル上げすぎ&全キャラの装備+3で挑んだから苦戦あまりしないでクリアーしちゃったw
最後の方のイベントはもう神だったから春さんの感想楽しみだわ。ま、まだ当分先だろうけどw
私のメルトア戦は魅了されたベロニカの杖の効果で、
セーニャがマヒって他メンバーまで魅了されて・・・
回復アイテムの使用を縛ってたので負けてしまいました
今作は状態異常を駆使してくる敵が多いのでアクセサリーは耐性も意識したほうがよさそうですねー
…が、はぐれメタルと一度も遭遇しなかったような。
モンスターリストを覗くと遭遇していないモンスターが結構いたので
定期的に見てみるといいかもですね。
>定期的に見てみるといいかもですね。
あと戦歴から見れるクエストリストで受注可能になってるクエストが見れるので、定期的に確認しておいたほうが良いかもですね。
イベント中など、長い間受けにいけなかったり報告できなかったりすることもあるので。
単純に攻撃力の高い剣を持たせてのはやぶさ斬りや
ブーメランでのデュアルブレイカー、
仕込みは必要だけど短剣でのヒュプノスハントやタナトスハントのほうが強くなるんだよね……
8や9みたいにはやぶさ×はやぶさができれば文句なく最強だったろうけど
かいしん率アップを併用するとかいしんが出やすくなるのでメタル斬りを使うよりも安定してメタル系が狩りやすくなりますし。
いやしの腕輪は+1毎に回復量が5ずつ上がるので、+3なら終盤でも使えるくらい便利ですね。
即打ち直して終盤までずっと使ってました
ウルノーガを撃破してクリア? まあすぐにヌカ喜びになりますね
↑ウルノーガ所で止まってるはずねーだろ。何ドヤ顔で語ってんだよテメーは。それにネタばれ書いてんじゃねーよ!ここのコメント春さんが見るとわかってて描いてんのかよ。
馬鹿かコイツ。
今作戦闘中でも武器の交換自由だから状況に合わせて武器を使い分けることも出来るしで大分親切設計。
誰かを責めるより気持ち切り替えた方が心身共に役に立つのです
魅了と痛恨連発で当時禿げそうになった。