
スパロボの最新情報発表!「鋼の年末スパロボ感謝祭&忘年会」12/11配信決定。スパロボ新作クルー!?
「スパロボV」攻略感想(1)女主人公のチトセさん、笑顔が可愛い爆乳美人だった!第3次Zよりもサクサク快適になってる!
「スパロボV」攻略感想(5/完)クアンタと刹那かっけええ!とか思ってたら、スクショ撮れなくなりました…。ガックシ!
昨夜の公式生放送にて、スパロボ最新作「スーパーロボット大戦X」が発表されました。(⇒公式サイト)
発売ハードは「PS4/Vita」で、発売日は「3/29」に決定。
スパロボでは恒例ですが、発表と同時に参戦作品を紹介する「第1弾PV」も公開されています。
今作では>Gのレコンギスタ、魔神英雄伝ワタル、バディ・コンプレックス、ふしぎの海のナディアなどが初参戦。
また、既存作品も>ダンバイン・ギアス・F91・クロスアンジュ・グレンラガン・マイトガインなどが参戦決定しています。
【追記】Amazonで予約がスタートしました。
![]() |
【PS4】スーパーロボット大戦X プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦X「早期購入4大特典」プロダクトコード
(封入) ■PS4通常版 バンダイナムコエンターテインメント 2018-03-29 Amazonで詳しく見る |
![]() |
【PSVita】スーパーロボット大戦X プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦X「早期購入4大特典」プロダクトコード
(封入) ■PS Vita通常版 バンダイナムコエンターテインメント 2018-03-29 Amazonで詳しく見る |
PlayStation
— スーパーロボット大戦 (@srw_game) 2017年12月11日4/PlayStation
Vita「スーパーロボット大戦X」2018年3月29日発売!戦神達の運命は、新たな世界で交差 X-cross- する#スパロボ #スパロボX pic.twitter.com/sGwrQmvgyH
というわけで、公式Twitter&公式サイトにて告知されています。
『無敵鋼人ダイターン3』 『聖戦士ダンバイン』 『聖戦士ダンバイン New Story of Aura Battler Dunbine』● 『機動戦士Ζガンダム』 『機動戦士ガンダムZZ』 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』● 『機動戦士ガンダムF91』 『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』● 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』 『ガンダム Gのレコンギスタ』★ 『魔神英雄伝ワタル』★ 『勇者特急マイトガイン』 『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 『バディ・コンプレックス』★ 『バディ・コンプレックス 完結編 -あの空に還る未来で-』★ 『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』 『マジンカイザー(オリジナル版)』● 『真マジンガー衝撃!Z編』 『真マジンガーZERO vs暗黒大将軍』● 『天元突破グレンラガン』 『劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇』 『ふしぎの海のナディア』★ ※★がついているものは『スーパーロボット大戦』シリーズ初参戦作品です。 ※●がついているものは機体のみ参戦する作品です。 |
こちらが今作の参戦作品リストです。
まずこれを見て最初に感じたのは…。
>F91がある、ガンダム00とUCがない、ダンバイン久しぶり、ギアス&グレンラガン嬉しい、ナディアどうするんだろ?
という感じです。
今回は結構大胆というか、勝負に出ている感じですよね。
■PS4/PS Vita「スーパーロボット大戦X」第1弾PV - YouTube
というわけで、第1弾PVが公開されています。
スパロボでは毎回恒例ですが、第1弾PVなのに9分以上の大ボリュームとなっています。


「クロスアンジュ」は好きな作品なので、「V」から引き続き参戦が決まって嬉しいです。
「ギアス」も今ちょうど劇場版などでリブートされている最中なので、納得の復活ですね。


ダンバインは凄く久しぶりな気がするなぁ…。
3DSのスパロボには出ていましたけども。

Hi-νガンダム!


「Gレコ&バディコン」の新規参戦組。


ナディアは本作の戦艦枠かな?


セシリー&ビギナギナ!
今作は「F91」での参戦なので、ベラ・ロナではなくてセシリーなのか。
髪が長いセシリーVerの方が好きなので、私としては嬉しい。



サイバスターが久しぶりの復活!
魔装機神では主役として登場していましたが、本編スパロボでは結構久しぶりですよね。


早期特典は4つのDLCコード。
「スパロボV」にもありましたが、サイバスター&マサキがゲーム序盤から仲間になるDLCなどが付属します。
魔装機神からの登場は恐らくサイバスターだけだと思いますが、これはナイス!

「スパロボV」と同じく「アニソンエディション」も発売決定。
BGMを「ボーカルVer」に変えることが出来る限定版です。
最近バンナムでは恒例になりつつありますよね。

というわけで、いきなりですが発売日も「3/29」に決定しています。
スパロボVはかなり良かったので、今回も楽しみです。
多分ですけど、今作も「1作完結」タイプになりそうですし。
【3/29週の主な発売ソフト】 ★:予約済み ◎:購入検討ライン ○:いつか購入するかも △:興味あり ―:注目作 03/29◎(PS4/PSV)ダンまち インフィニト・コンバーテ ■PS4限定版 ■PS Vita通常版 ■PS Vita限定版 (公式サイト) 03/29◎(PS4/PSV)スーパーロボット大戦X (公式サイト)←new! 03/29◎(PS4)シャイニング・レゾナンス リフレイン ■限定版 ■Ama限定版 ■Ama通常版 (公式サイト) 03/29◯(PS4/PSV)メモリーズオフ -Innocent Fille- 限定版 ■PS4通常版 ■Vita限定版 ■Vita通常版)(公式サイト) ※ある程度の知名度があるソフト(Amaで300位まで)をピックアップしています。全ての発売予定はファミ通でどうぞ。 |
思ったより早い発売日ですが、これ見ると「3/29」は結構ヤバそう。
「シャイレゾリフレイン」欲しかったけど、スパロボとぶつかるとか不運すぎる…。
決算期だからまだまだ増えそうなのも怖いところですな。
![]() |
【PS4】スーパーロボット大戦X プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦X「早期購入4大特典」プロダクトコード (封入) ■PS4通常版 バンダイナムコエンターテインメント 2018-03-29 Amazonで詳しく見る |
![]() |
【PSVita】スーパーロボット大戦X プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦X「早期購入4大特典」プロダクトコード (封入) ■PS Vita通常版 バンダイナムコエンターテインメント 2018-03-29 Amazonで詳しく見る |
<スパロボ関連イラスト>
◆スパロボ絵 [R-18]「先生!」/「Alfort」のイラスト [pixiv]
パイロットスーツのスズネ先生。あのー。おっぱい丸見えですけど…(w
◆スパロボ絵 「ぱいすーせんせー」/「朧雲たかみつ」のイラスト [pixiv]
コクピット内のスズネ先生を下から激写!
◆スパロボ絵 「すずねせんせー」/「朧雲たかみつ」のイラスト [pixiv]
眼鏡でニッコリのスズネ先生。美人じゃー。
◆スパロボ絵 [R-18]「アリエイルのおっぱいを下から支える簡単なお仕事」/「てんぺすと」のイラスト [pixiv]
おっぱいをムギュッと支えられるアリエイル。逆に動きづらいw
◆スパロボ絵 「あけおめ2013」/「mayo」のイラスト [pixiv]
あけましておめでとうグラキエース。穏やかな表情です。
◆スパロボ絵 「アリエイルちゃん」/「ぽんずゆき」のイラスト [pixiv]
ナイスボディで寝転びアリエイル。微笑んでいるような表情がいいですね。
【ACE/スパロボ 関連記事】
「スパロボV」攻略感想(5/完)クアンタと刹那かっけええ!とか思ってたら、スクショ撮れなくなりました…。ガックシ!
「スパロボV」攻略感想(4)ヤマト美少女5人組の一人、ツインテ「岬」登場!この戦艦、どんだけ美人乗せてるのさ…
「スーパーロボット大戦V パーフェクトバイブル」3/31発売決定!全496ページの完全攻略本!
「スパロボV」攻略感想(3)女主人公のチトセさん、超巨乳なのに全く揺れなくて泣けた…。泣けた…(´;ω;`)ウッ…
「スパロボV」攻略感想(2)グルンガストのロッティ可愛い!ヤマトクルーも美人が多いな、原田さんとか新見さんとか!
「スパロボV」攻略感想(1)女主人公のチトセさん、笑顔が可愛い爆乳美人だった!第3次Zよりもサクサク快適になってる!
「スパロボV」第2弾TVCMを公開!エディットBGM(カスタムサントラ)の詳細発表、自分のMP3を自由にBGM設定できるぞ!
「スパロボV」序盤のシナリオを公開!序盤はクロスボーンガンダムがメイン?トビアとキンケドゥが写ってる!
「スーパーロボット大戦V ユニットデータガイド」2/25発売決定!便利なDLC付き。パイロット&機体の詳細データを収録!
「スパロボV」銀髪ツインテの新キャラ「ナイン」の詳細公開!鹿島似の美少女!普通に会話してて可愛いんですけど?
「スパロボV」新オリキャラ「ナイン」を公開!銀髪のゴスロリツインテール美少女キタコレ!
息子が当時の自分とほぼ同じ年齢だと気が付き呆然
しかしこんなに早く据え置きで出るとかVと同時進行で制作してたんだろね
しかし新規参戦が狙ったように見たことないのばかりか。バディ・コンプレックスとレコンギスタくらいは見ようかな…。
Gレコ、しっかり見た筈なのに一番記憶に残っているのはコクピットのトイレ…w
>息子が当時の自分とほぼ同じ年齢だと気が付き呆然
息子がいる件以外は全部自分と同じだ
来週も面白かっこいいぜ世代としてはワタルがいるだけで買いだ
ヤマトでいうコスモファルコン扱いな気もするが
そのせいか古い作品はいるだけ参戦が多いですね
再び三輪長官を拝める日は来るだろうか
しかしスパロボも参戦作品変わるだけじゃビビッとこなくなったなぁ
何かこう斬新な試みが欲しいけど正体みたいに面倒なのは御免というジレンマ
便乗値上げの手法やで
ナディアは当時見てたけどロボットなんて出てたっけ?毒キノコ食ってなんでああなるんだよって心の中で突っ込んだのは覚えてるのだがw
Gレコは一応全部みたけど終始わけわからん話で主人公とヒロインの関係くらいしか記憶に無いから分かりやすく補填しているといいな。
昔に戻ったような参戦作品だ
スパロボ映えしそうだと思ってたから嬉しい
Xだとパーフェクトキャノンでしか出番なかったからな・・・
Gレコが興味なさ過ぎて存在を完全に忘れてた
多分もなにも寺田の「1作完結」って発言あるんだけど見てないの?
特にOP聞くと今でもテンション上がる
まあ逆シャア時代のアムロとカミーユが共演してたりするのが当たり前のスパロボだから有りっちゃ有りなのかもしれないけど
クロスボーンは機体のみ参戦だから時代的にはコスモバビロニア戦役なのかな?
まあ戦闘でバリバリ活躍してるルルーシュってのもイメージ沸きづらいけど
OGでは設定上難しいからこそ
こういう所でポゼッション使えると嬉しいんだが
龍神丸喋らないのはまだ録ってないからじゃない?
龍神丸が喋らないなんてありえないしまだ初だしなんだから次のPVで喋るよきっと
あとN-ノーチラスがデブってるんだが気のせいかなぁ
でないとバリア張っての突撃がかっこよくない
『バリアに勝てるのはバリアだけだ!』
しかも、雑魚キャラに倒されてお亡くなり。せめてAGE並みにストーリーの出来が良ければねぇ。当分の間、鉄血はスパロボに出れないでしょうな。
気のせいだと思う
というかアングル(斜め前視点)のせいじゃないかな
Gレコは今回が初なんだが・・・
まぁワタルはほんと嬉しい
正直待ちくたびれた感あるけどな・・・