皆さんこんばんは〜。
Twitterではご報告したんですが、昨日はWinアプデの悲劇を食らって更新できませんでした…辛い…(´;ω;`)ウッ…
【本日の記事まとめ】
【朗報】新作スパロボ、ダンバイン参戦で俺歓喜 ! :17/12/14のニュース
「シャイニング・レゾナンス リフレイン」追加要素の詳細を公開!エクセラ&ジーナスのifシナリオや150以上のDLC収録!
「FGO」攻略感想(141)セイレムピックアップ召喚に挑戦!オケアノスのキャスターきたー!:先週の人気記事
「Fate/GO」12/13アプデで新機能&UI改善を追加!セレクトソートや表示変更など細かい改良が多いぞ!
「SAO フェイタルバレット」キリトが主人公になる「キリトモード」搭載!オリキャラ主人公モードと切り替え可能!

「閃の軌跡3」攻略感想(8)ラウラ・フィーなどの懐かしい顔が勢揃い!そしてユウナのシャワーサービスシーンきたー!
「閃の軌跡3」攻略感想(9)旧7組の4人パーティ結成!そしてミュゼとアッシュがいくらなんでも怪しすぎるww
「閃の軌跡3」攻略感想(10)ラウラを金髪にしてみたよ!アガット参戦でデュバリィ&シャーリィをぶっ飛ばす!
というわけで、「英雄伝説 閃の軌跡3」の攻略感想(11)です。(⇒公式サイト)
祝・1章クリア!
感想11回目にして、ようやく1章をクリアできました。
まぁ軌跡シリーズは1章が長い構成なので、仕方ないとはいえ長引きましたね(汗
ちなみにプレイタイムはちょうど「20時間」ほどでした。
いつも通り全4章+αなら、クリアタイムは80〜100時間ぐらいになりそうかな?
年内クリアは余裕で無理なので、じっくりとプレイしていきます!デジモンも届いたし!

この子、凄く黒幕っぽい!
なんかミュゼの手のひらの上で転がされてるような…。
※今日の感想には「1章クリアまで」のネタバレがあります。未プレイの人はご注意ください。
おっぱいが溢れちゃうアリサ #閃の軌跡 pic.twitter.com/Q8WWxOy86k
— アサヒナヒカゲ️31日A-68a (@akpngn_HA) 2017年9月29日
というわけで、前回の続きです。
1章のラストバトルで、デュバリィ&シャーリィの結社コンビを「5vs5」の真っ向勝負で打ち倒したところからですね。
まぁ向こうは5人じゃなくて、「2人+1機+2匹」でしたけどw

せっかく倒したのに、余裕のシャーリィ。
まぁ向こうもまだまだ本気じゃなかったということでしょう。
そしてあっさりリィンが本気出せないことも見抜かれてるし…。

そんな会話をしているところに、いきなり狙撃!?
このガレスって狙撃兵、もしかして「碧の軌跡」にも出てたやつかなぁ…。なんか聞いたことある。
つか、こんな見晴らしのいい平地にいたら狙撃しまくりじゃないですかー。いやだー。

鉄機隊の2人も援軍に登場し、敵もいよいよフルメンバー。
こちらも5人揃ったから、今度こそ平等に5vs5で戦おうじゃないか!の流れに。
いやいや、そっちの3人はフル体力じゃないですかー。こっちは5人とも連戦なのにズルい、条件違いすぎんよー。

いよいよ戦闘が始まるというところで、謎の掛け声!

アッシュの不意打ち攻撃だ!
さっきチラッと出てきたから、いつ仕掛けてくるのか待ってましたわ。
でも不意打ちを仕掛ける前に「もらったぜ!」とか言って防がれてしまうのは正直間抜けだと思う…。
不意打ちを仕掛けるなら無言で攻撃しなさいよ!(笑
「獲物を前に舌なめずり……三流のすることだな」って偉い人に言われますわ(ちょっと違う)

そして裸の男も助っ人キター!
いや〜。何となくクルトを水着にしたんですけど、正直失敗しましたわー。
おかげで1章ラストのシリアスなシーンで、クルトだけずっと裸なんですもの…(汗

ジト目が意外と可愛いシャーリィ。
何やら怪しげなスイッチを取り出して、おもむろに…。
ポチッとな!

アッシュが死んだ!この人でなし!(死んでないですw)

不意打ちを不意打ちで返されるという…。
これは結社の秘密兵器か。超強そうな人形兵器が出てきましたよっと。
ていうか、「アイオーン」って聞いたことあるんですけど、こちらも「碧の軌跡」に出てましたよね。
あれのTYPE-II?
なら相当強いんじゃないの!?
適当に検索したら、碧の軌跡のプレイ動画ありました。懐かしい…。
ていうか、こういうの見るとまた「零の軌跡」「碧の軌跡」やりたくなりますね。
零・蒼は最初にプレイした軌跡シリーズなので、私としてはやはり別格なんですよ。

アイオーンTYPE2と戦闘になりますが、いくらなんでも人間じゃ勝てないでしょ…。

だから当然ヴァリマールを呼ぶ!
なんか久しぶりだね、この召喚シーンも。

ヴァリマールがバビューンと飛んで来るのも懐かしい。

というわけで、こちらも久しぶりの騎神戦です。
「閃の軌跡2」以来だなぁ…。

騎神戦は意外とシンプルなので、パターンを見つけてしまえば負けることはありません。
難易度的には控えめになってるよね。「3」ではもしかして後半は難易度が上がるかもしれませんが。

HPをある程度減らすとイベントシーンに突入!
ヴァリマールの攻撃が的確にヒットするも、あまりダメージを与えられてないようです。
ていうか、こうして見るとサイズ差かなりありますね。相手デカすぎでしょ!

先ほど倒されたアッシュですが、機体は無事。
ならばここでパイロット交代して…。

クルト参戦!
って、無茶でしょ!
クルトってこの前始めて機甲兵に乗ったレベルなのに…。
いきなり相手が最強クラスの人形兵器とかハードル高すぎる!

今回もパートナーを選べるようで、とりあえずこの2人かな。
まぁ戦闘中にも自由に変えられるんですけどね。

クルト流石に無茶だろ!と思ったけど、2人になったら攻撃が散ってかなり楽になったw
つか、初心者のはずなのにこのクルト強すぎるよ…。
ヴァリマールよりちょっと弱いぐらいなんだもん。ヴァリマールもっと頑張れ!

アイオーンを戦闘不能にしたところで、頼れるランディ兄貴が到着!
他の学生やトワ&ミハイル少佐も一緒に来ましたが、この現場に入っても良かったんだろうか。
一応ここって禁足地だよね?こんなにたくさんの人に存在を知られたらマズいんじゃないの…。

どうやら今回の戦いはここらで手打ちとなりそうですが、最後にシャーリィが呼びかけ。
そういえば「猟兵王」も思わせぶりに登場してましたものね。どこかで見てるのか。
というか、シャーリィは結社の執行者になってから貫禄がついたなぁ…。大物オーラが出てきたよ。

猟・兵・王!猟・兵・王!
まぁさっき顔見せしてたから知ってたけどw

でも知らなかったフィーには大ショック…。
そもそも死んだところを見たはずなのに、どうして?
確かに死んだというのなら、生き返ったのは超常的な力が働いたということでしょうか(予想)

その猟兵王、なにやら紫色の騎神を駆って、アイオーンTYPE2を完膚なきまでに破壊します。

なんか、こう…強そうだな!
イメージ的には魔装機神のようだ。いや、違うゲームですけどw

アイオーンを破壊したということは、猟兵王は結社の敵?
「敵の敵が味方」とは限らないですが、少なくともリィンたちの直接的な敵とはならないようです。
いや、まだ分かりませんけどw

シャーリィ&デュバリィたちも去っていきます。
>我々と彼らの戦い……。指を咥えて眺めていることね。
「我々」は「結社」、「彼ら」というのは猟兵王たちのことでしょうか。
ふーむ、この辺ちょっと今の段階ではまだよく分からないですね。
結社と明確に敵対して組織となると、オズボーン陣営ぐらいしか思い浮かびませんけど…。

まぁこんな出会いだったけど、生きてたのは素直に良かったよな、って。
生きていたのなら、いつか分かり合える日が来るかもしれない。
そもそもフィーのことを気にかけてましたし、根本のところは変わってないんじゃないかな。

その後はみんなで献花&黙祷。
ていうか、こんなにたくさんの人間に秘密を漏らしていいのだろうか…(ドキドキ
「口外するな」と釘を差しても、これだけの人数だとどこかから漏れてしまいそうな気がしますぜ。

そしてお待ちかねのお説教ターイム!
さすがのリィンも今回ばかりは激おこです。
ここは教官としての威厳を見せるために、ガツーンと…。

ちょっとラウラさん、それ言っちゃ駄目ですよー!
リィンも去年まで学生だったわけで、命令違反しまくりだったからなぁ…。
まぁそれとこれとは別なんですけど、リィンが強く言いづらくなったのも事実。

まぁ元々リィンは優しいから褒めて終わっちゃうんですけどね。
そもそもリィンは自分に厳しく、他人に優しい性根だから、教官にはあまり向いてないような気もするけどなぁ。

中々に晴れ晴れしい表情。
クルトは捻くれた性格をしていると思ってたけど、意外と素直なところもあるんですね。
というか、他のメンバーに比べたらNO1に素直かもしれない。
ユウナ、アルティナ、アッシュ、ミュゼ…。
あれ?クルトって天使じゃね?(マテ

機甲兵を勝手に持ち出したのだから、恐らく一番罪が重いアッシュですが、凄い言い訳してました。
訓練中にはぐれてしまい、ここに迷い込んだ、と言い張るわけか…。
その言い訳は無茶があるだろ!

剣帝レーヴェの墓ということで、ティータも来れて良かったですね。
まぁ結局はミュゼの言ったとおりになってしまったわけですが…。

↑↑この子、超絶「黒幕」っぽい。
現時点だとミュゼが何を考えているのかよく分からないですなぁ。
リィンを誘惑したりしてるけど、あからさま過ぎて逆にちょっと怪しいですし。
まぁ敵ではないんでしょうけど…。

というわけで、演習もついに最終日を迎えました。

ああ、やっぱりラウラたちとはお別れになってしまうのか…。
そりゃそうだよねーとは思うけど、もう少し一緒にいたかったというのが本音です。

アガットとも一時お別れ!
まぁアガットはまたすぐに会いそうな気もします。ちょこちょこ様子を見に来そうな雰囲気あるしw

逆にこの3人はしばらく会えなさそうな気がするよ…。
なんせ7組のメンバーは他にもたくさんいますしね。
恐らくですが、次の2章では違うメンバーが助っ人に来るでしょうし、ラウラたちの出番は当分先かなぁ(予想

というわけで、第1章をクリア!
上でも書きましたが、プレイタイムはちょうど20時間ぐらいでしたね(序章から合わせて)

Sランクいただきぃ!
というところで、本日の感想も終了です。
次回からは2章に突入。
2章開始と同時に前作のお気に入りキャラがドンドンドーンと大量に出てくるのが恐ろしい…。
ていうか、エリゼとアリサが一緒にリィンの元に来たら嫁妹戦争が勃発してしまいそうだ(マテ
![]() |
英雄伝説 閃の軌跡I:改 (【初回生産限定特典】スリーブジャケット仕様 同梱) 日本ファルコム 2018-03-08 Amazonで詳しく見る |
<軌跡/ファルコム関連イラスト>
◆軌跡絵 「2015夏コミ新刊の表紙」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵で見事な裸体を披露しているアリサ。ナイスパンツ!
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「こいち京香」のイラスト [pixiv]
クリア記念に新コスチュームアリサ。きゃる〜んという擬音が聞こえそうな可愛さ!
◆閃の軌跡絵 [R-18]「夏コミ新刊表紙のアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵の半脱ぎアリサ。見事なおっぱい、そして縞パン!
◆ザナドゥ絵 「トワ先生にクラスチェンジ」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
トワ先生ええええええ!ドヤ顔メガネ可愛いいいいいいい!
◆閃の軌跡絵 「好敵手にお土産を渡そう」/「メホノブG」のイラスト [pixiv]
この人の漫画、面白いな。アリサとフェリス漫画。フェリスとはラクロス部のライバルです。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「放課後に押し倒されたアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
押し倒されて制服脱がされまくりのアリサ。ピンクの縞パン!
◆閃の軌跡絵 「紫電のサラ」/「kanmuri」のイラスト [pixiv]
これは格好いいサラ教官。雷オーラがいいね。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「「第三学生寮の一番長い夜」表紙」/「神楽優人コミ1☆8 ぬ33b」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵のアリサ。ピンクの縞パン+ブラずり上げ+照れ表情=すばらっ!
◆閃の軌跡絵 「水着アリサ」/「アオイウサギ」のイラスト [pixiv]
水に濡れた水着アリサ。水着のピッチリ感が何となくエロス。
◆閃の軌跡絵 「夏服アリサ」/「神楽優人@冬コミ火曜ロ-38b」のイラスト [pixiv]
穏やかに微笑む夏服アリサ。胸の膨らみがなんかエロい。
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「KYORA」のイラスト [pixiv]
夏服制服で仁王立ちのアリサ。指ぬきグローブが目立つw
◆閃の軌跡絵 フィー完成 - _の落書き日記+
ビシっと決めポーズのフィー完成絵!フィーの武器は格好いいよね。
◆閃の軌跡絵 「閃ログ」/「黒色素」の漫画 [pixiv]
フィー&ラウラの1枚目もいいけど、エリオット、リィンの2枚目・3枚目も良いね。
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「閃の軌跡3」攻略感想(10)ラウラを金髪にしてみたよ!アガット参戦でデュバリィ&シャーリィをぶっ飛ばす!
「閃の軌跡3」攻略感想(9)旧7組の4人パーティ結成!そしてミュゼとアッシュがいくらなんでも怪しすぎるww
「閃の軌跡3」攻略感想(8)ラウラ・フィーなどの懐かしい顔が勢揃い!そしてユウナのシャワーサービスシーンきたー!
「閃の軌跡3」攻略感想(7)シャーリィに胸を揉まれて悶えるデュバリィちゃんww 乳揉み好きは相変わらずだな!
「閃の軌跡3」攻略感想(6)セントアーク到着!ヴィヴィ美人になりすぎww フィー・シャーリィなども顔見せ登場!
「閃の軌跡3」攻略感想(5)クレア少佐きたー!相変わらずお美しい…。そしてユウナをVMでボコボコにしてやったぜ!
「閃の軌跡3」攻略感想(4)電撃のポリタン水着を装備してみたよ!ユウナのピッチリ水着がセクシーすぎるー!
「閃の軌跡3」攻略感想(3)トワ会長のお風呂シーン早速キター!モブ子さんだと黒髪ボブの「マヤ」が可愛くて良さげだ!
「閃の軌跡3」攻略感想(2)慢心してたら序章で初全滅食らったよ!悔しいからユウナのパンチラ撮影だー!(イミフ
「閃の軌跡3」攻略感想(1)いきなりトワ会長きたー!ティータとかランディとか、懐かしいメンツ多すぎ楽しい!
騎神に感じてた既視感、たしかに魔装機の衣装を感じさせる部分はあると思います!合点がいきました!
4ではどこまでいくかね
リィンはタイトル回収&ユンの発言からみるに7の型の奥義は使えることは確定したみたいなもんだよな
奥伝伝授でいきなり理に到達するか分からんが鬼の力を完璧に使いこなし併用すれば理クラスと渡りあえそうだな終盤。3では鬼ありで理に半歩くらいツッコンでそうな黒旋風並みだし
まぁこのくらい強くならないと敵が多過ぎだしマクバーンやアリアンを完全に倒すのは無理だからな。膝をつかすが限界
しかし、クルトの“一歩先”を行く格好で常識人が台無しですね!
ハーメルの秘密を皆で共有してしまうのはそれはちょっとおかしいなと思いました。お偉方に帝国の重大な秘密だと釘を刺されているはずなのに。
機甲兵とそれほど強さに差がないっていう…
というか機甲兵はパイロット補正が効きすぎ前作のナイトハルトとか
慰霊碑で黙祷する時も裸だしw
あと、管理人さんは戦闘終了後のアッシュの台詞は気にならなかったかな?
技術が進化したのもあるんでしょうけど、搭乗者補正ききすぎてて、騎神のレア感が正直なくなってるような気がしました。リンク出来て共闘の機甲兵に回復やらの恩恵あるのは強みでしょうけど。
…まだ全力だせてないだけで、完全に記憶戻ったらヴァリさん覚醒パワーアップとかないかなw
一致しないというかさせられないのが
このゲームの悪いところだし。
旧7と新7への接し方を見るに
相手メッチャ速いしクルト機が二発くらいであっさり落ちるし
・エリカ・ラッセル
・オーラフ・クレイグ
・シグムント・オルランド←NEW
結社に入ったシャーリィに、しれっとガレスを同行させた事で
シグムントも親バカ確定っすわw
そうか?まったく苦戦せず終わったが
クルトは裸で授業を受けますねw
基本的に今章終了時の服装やアタッチメントは、次章になってもそのまんまだから
モブとか含め懐かしいキャラも大量だし