皆さんこんばんは〜。
COLORSを聴いたらコードギアスのBDを見たくなりました…。でももうすぐ「興道」出るから我慢なのだわ!
【本日の記事まとめ】
『艦これ』今日のアプデで龍田と村雨が改二になる!!龍田は別人!村雨はおっぱいがでっかい:18/01/17のニュース
劇場版「コードギアスI 興道」BD特装版の告知CM2本を公開!COLORSが流れると興奮するね、これぞギアス!
PS4「New ガンダムブレイカー」発売決定&第1弾PV公開!ガンプラアクションの最新作!
「FGO」攻略感想(164)ジャンヌオルタピックアップに最後の挑戦!そして復刻:贋作クリア。邪ンヌが欲しくなるよこれ!

「閃の軌跡3」攻略感想(23)2章クリア!エンディングで「あの人達」がサプライズ登場!大人になったなぁ…
「閃の軌跡3」攻略感想(24)ユーシス、ミリアム、サラ教官などが登場!アルティナに「ちょろい」と言われるユウナww
「閃の軌跡3」攻略感想(25)エリゼ来襲!女子たちのパジャマパーティーいいね。女子勢に捕まるセリーヌワラタww
というわけで、「英雄伝説 閃の軌跡3」の攻略感想(26)です。(⇒公式サイト)
今PS4(据置機)はこれ一本に集中していますが、そろそろプレイタイムが50時間を超えそうです。
ドラクエ11でもそうでしたけど、1本に集中すれば「据置でも結構ゲームやれるなー」とか感じておりますよ。
まぁ半分ぐらいはリモプなんですけどね(ボソッ
PS4はサスペンデッド機能があるので、PS3よりプレイしやすいのもナイス。
今後も1本ずつでいいから、継続してプレイしていきたいですね。その1本は厳選しなければなりませんが。

今回の感想パートで一番面白かったシーン。
エリゼは「血の繋がってない妹」という最強に有利なポジションにいるのに、妹としか思われてないのが辛いなぁ…。
まぁ妹としては最強に愛されてるんですけどね。リィンはシスコンですしw
※今日の感想には「3章自由行動日」のネタバレがあります。未プレイの人はご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
3章「鋼の鼓動〜海都繚乱〜」の初日が終わり、「自由行動日」に入ったところからですね。
朝一番で誰かからメールが届きましたが…。
アリサじゃないか!
しかも絆イベント!?
これは1章のラウラと同じように、リーヴスに来てくれる流れかな…?

絆ポイントは「3」しかないんですけど、迷わず選べ!臆するべからず!

というわけで、アリサがリーヴスに来てくれました。
アリサだけでなく、シャロンさんまで連れてきてくれるとは神イベントか…!

カワ(・∀・)イイ!!
確かゲーム内では2章から3週間ほど経ってるんでしたっけ。
まぁプレイヤーの私からすると、2章をクリアしたのはつい最近なんですが…。

メールにも書いてありましたが、この小要塞がラインフォルトの技術で作られたことが気になっているみたい。
しかもアリサは知らされてなかったとか…。
まぁあのお母さんなら気にせずガンガン話をすすめるだろうしなぁ。

久しぶりの3人パーティだ!
でも思ったより短かったのが残念でしたよ。もっと長くても良かったのにー。

ボスは見た目的には弱そうだけど、数が多い。
これだけ数が多いと、敵にターンを回すと面倒くさい。
左のバーを見るだけでも「5連発」とか嫌すぎる!ゆえに…。

敵にターンを回す前に、開幕Sクラフト3連発じゃー!
敵は一瞬で死んだ…(酷い

相変わらずシャロンさんは最高だぜ!
シャロンさんが冗談っぽく何度もプッシュしてくれるから、なんかいつの間にか「公然の事実」のようになってますし。
最近は周りのみんなも「あーはいはい」って感じになってきたし、これはこのままアリサで確定か!?

シャロンさんと別れ、アリサに学校を案内するリィン。
場所は違えど、同じ士官学院ですからね。そりゃ懐かしくもなるでしょう。

母のことで、少しだけ弱音を吐くアリサ。

!?
あの朴念仁のリィンが肩に手を回しただと!?
そしてグッと引き寄せる…。

アリサも驚いてますよ。
せっかくリィンがいいこと言ってるのに、聞いてない顔だな、これは(笑

君たち…。ここが学校の屋上だと知っているのかね?
リィンなんて生徒に見られて噂になってしまえばいいんだー!(マテ

そしてこっそりと覗いている…もとい「見守っている」シャロンさんなのでした…。

アリサの好感度が「4」まで上がった!
まだ★が1個あるということは、アリサのイベントもまだ残っていそうですよね(逆算
3章ではもう出てこないと思いますが、4章で何とか出番プリーズ!

衝動的に絆ポイントを使ってしまいましたが、残りを調べてみたらクルト・ユウナ・ミュゼ(+マキアス)の4人でした。
う〜ん、クルトのこのイベント見てみたいけどなぁ…。
ユウナは外せないし、ミュゼも今回初だからぜひとも見ておきたい…。
すまん、クルト!
チェスの試合、頑張ってこいよー(酷い

というわけで、テニス部に来てみましたが…
何やら3人で画策している様子?
どうやらリィンのことを話してるみたいですけど、割り込んじゃっていいのかな?

まぁいいか。
ユウナは最初から絆イベントを全部見てるし、今回だけ見ないというわけにもいかないでしょう。

「ダブルスの練習をしたい」という要望に応え、リィンを入れて2vs2での試合に挑戦。

ていうか、リィンは密かにテニスも練習してたのか…。
相手はテニス部の二人なのに、ユウナと組んで勝ってしまうとか恐ろしい。

勝利して良い雰囲気になったところで、改まるユウナ。
お、ついに「あのこと」を言うのかな…?

ヘタレたー!

どうやらユウナは昔助けられたことのお礼を言いたいようです。
ただツンデレが邪魔をして実践できないようですが。
ていうか、2章が終わってからユウナの態度がちょっと柔らかくなってきたよね。これも一応ツンデレなんだろうか…。

ユウナの好感度が「3」になったぞ!
メインキャラだけあってまだまだイベントありそう。
最終的には「5」になるのかな?

最後の絆ポイントは「ミュゼ」ですが…。

射撃場で一人練習中。
そういえばミュゼはこのスナイパーライフルっぽい魔導銃が武器でしたっけ。

どうやら新開発の武器らしく、色々と苦労している様子。

そこに自ら飛び込んでいくリィン教官はさすが!
ていうか、あれだけ「迫られてる」のに、あえて攻めていくところがリィンだなーと。

ミュゼの好感度はまだ「3」未満かぁ…。
あれだけ「好いている」ような態度なのに、この好感度…。
やはりミュゼは謎多きキャラですな。まぁ最終的には落ちるのでしょうけど(笑

その後は街を歩いてイベント回収。
ニートのフランキーさんが「遊撃士になりたい!」と言ってきたので、適正を見るために色々とテストをすることになりました。
ていうか、その「銀髪の褐色肌のお姉さん」って間違いなくシェラ姉でしょう。こっち来てたの?

「立ったまま気絶」はワラタww
う〜ん、戦闘が出来なきゃ遊撃士は無理だよね。いくら他が優秀でも…。

遊撃士は無理でも、ギルドの受付などになればいい…ということで目標転換。
まぁ帝国には今遊撃士ギルドはないはずですけど…。
いつか復活する時まで、セレスタンさんの元で用務員として働くことになりました。
おお、なんか予想外の展開!セレスタンさんも弟子ができて嬉しそうだったし。

ロジーヌの依頼で、エリゼと二人で臨時の先生に。
授業の最後に「二人はとっても仲がいいけど恋人なの?」という質問を受けるリィン先生。
照れるエリゼを横目に、リィンがビシっと一言!
俺とエリゼは間違ってもそういう関係じゃないから…

どうやら「間違っても」という言い方が気に入らなかったようです。
妹という立場上、エリゼは色々と苦労してそうだなぁ(笑
まぁその場は「兄妹」ということで収まりましたが…。

その後は、購買部に行ってみると何故かスタークが店番をしている…。
ブレードの話になりますが、ブレードって世間的には無名というか、流行ってないのか!?
前作では色々な人と対戦したので、てっきり国民的な人気ゲームだと思っていましたよ。
士官学院で普及に努めていたのがクロウ。
そしてクロウと同郷であるスタークもブレードをしていた…。
これは果たして偶然なのか。スタークがブレードを教わったというのはもしかして…。

というわけで、とりあえずスタークをVMでボコボコにしておきました(関係ない

自由行動日の最終ミッションは「機甲兵訓練」ですな。

今回はアッシュを加えて3対1!
ていうか、いくらランディでも3人を相手にするのは無茶でしょう…。

最近思い始めてきたけど、機甲兵での戦いは人数が多いほうが圧倒的に有利だよね。
3人いれば3人が順番に回復が出来るし、普通に戦っていればまず負けない。
相手がよほどチートな技を出してこなければ…ですが。
というわけで、本日の感想はここまでです。
次回は3章の「アインヘル小要塞」パートと「機甲兵教練」を行い、そのまま「特別演習」へ!
今回はユーシスが出てくるらしいので楽しみっすね。あのプロローグの舞台でもありますし。
![]() |
英雄伝説 閃の軌跡I:改 (【初回生産限定特典】スリーブジャケット仕様 同梱) 日本ファルコム 2018-03-08 Amazonで詳しく見る |
![]() |
英雄伝説 閃の軌跡II:改 (【初回生産限定特典】スリーブジャケット仕様 同梱) 日本ファルコム 2018-04-26 Amazonで詳しく見る |
<軌跡/ファルコム関連イラスト>
◆軌跡絵 「2015夏コミ新刊の表紙」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵で見事な裸体を披露しているアリサ。ナイスパンツ!
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「こいち京香」のイラスト [pixiv]
クリア記念に新コスチュームアリサ。きゃる〜んという擬音が聞こえそうな可愛さ!
◆閃の軌跡絵 [R-18]「夏コミ新刊表紙のアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵の半脱ぎアリサ。見事なおっぱい、そして縞パン!
◆ザナドゥ絵 「トワ先生にクラスチェンジ」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
トワ先生ええええええ!ドヤ顔メガネ可愛いいいいいいい!
◆閃の軌跡絵 「好敵手にお土産を渡そう」/「メホノブG」のイラスト [pixiv]
この人の漫画、面白いな。アリサとフェリス漫画。フェリスとはラクロス部のライバルです。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「放課後に押し倒されたアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
押し倒されて制服脱がされまくりのアリサ。ピンクの縞パン!
◆閃の軌跡絵 「紫電のサラ」/「kanmuri」のイラスト [pixiv]
これは格好いいサラ教官。雷オーラがいいね。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「「第三学生寮の一番長い夜」表紙」/「神楽優人コミ1☆8 ぬ33b」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵のアリサ。ピンクの縞パン+ブラずり上げ+照れ表情=すばらっ!
◆閃の軌跡絵 「水着アリサ」/「アオイウサギ」のイラスト [pixiv]
水に濡れた水着アリサ。水着のピッチリ感が何となくエロス。
◆閃の軌跡絵 「夏服アリサ」/「神楽優人@冬コミ火曜ロ-38b」のイラスト [pixiv]
穏やかに微笑む夏服アリサ。胸の膨らみがなんかエロい。
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「KYORA」のイラスト [pixiv]
夏服制服で仁王立ちのアリサ。指ぬきグローブが目立つw
◆閃の軌跡絵 フィー完成 - _の落書き日記+
ビシっと決めポーズのフィー完成絵!フィーの武器は格好いいよね。
◆閃の軌跡絵 「閃ログ」/「黒色素」の漫画 [pixiv]
フィー&ラウラの1枚目もいいけど、エリオット、リィンの2枚目・3枚目も良いね。
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「閃の軌跡3」攻略感想(25)エリゼ来襲!女子たちのパジャマパーティーいいね。女子勢に捕まるセリーヌワラタww
「閃の軌跡3」攻略感想(24)ユーシス、ミリアム、サラ教官などが登場!アルティナに「ちょろい」と言われるユウナww
「閃の軌跡3」攻略感想(23)2章クリア!エンディングで「あの人達」がサプライズ登場!大人になったなぁ…
「閃の軌跡3」攻略感想(22)2章のラスボス戦に突入!アリサのミニスカが素晴らしい…。その短さでスリットまで!?
「閃の軌跡3」攻略感想(21)猫と会話するセリーヌ可愛い!子どもたちに触られたり、猫の使い魔も大変だな!w
「閃の軌跡3」攻略感想(20)アリサ、エマ、マキアス加入!4人で謎に迫っていく感じが「1」を思い出して懐かしいよ!
「閃の軌跡3」攻略感想(19)最強マクバーンと対決!ユウナの絶叫が響き渡る…。つか、リィン悪くないじゃーーーん!
「閃の軌跡3」攻略感想(18)なぜエマだけ抱擁シーンがないのか!贔屓だー!あとエリゼ可愛いよエリゼ!
「閃の軌跡3」攻略感想(17)シャロンさんの悲しい秘密が明らかに…。アルティナのリィンいじめでみんなジト目ワラタww
「閃の軌跡3」攻略感想(16)アリサと感動の再会!生徒たちも呆れるほどの熱い抱擁きたー!やりすぎワラタww
現実的に考えると身体の動きを把握して先読みするのが理の一部なんだろうし
シェラ姉は、アガットが来てるから来ていておかしくないですね。とりわけオリビエとの関係がありますし。
街の人達と打ち解けていくのもいいですよね。フランキー見ると、なんとなくアントン思い出す…ほろり
ノーヒントではわかりづらい…
エステルとレンはなんとなくわかるんだが…
剣術
騎士人形の操縦
乗馬
釣り
チェス
テニス
他にも色々やれそう。狩猟やスノーボードもかな。
新キャラ登場もあるし結構いいんだけどな
まあ女子優先になるのは仕方ないが
そういえばマキアスのイベントも、気になる内容でしたね。自分は生徒優先でアリサスル―しちゃったので、ばっちり後悔しましたw
自己主張の激しいパネル“エリゼの兄です”
これ、リィン専用じゃないといけない気がするんだが…
特にミュゼがこの吹き出しを装着して行動すると、一瞬にしてツッコミどころの塊と化すぞ
4で出番あればいいけどな
まず、東ザナの記録を抜きましたねw
(この辺は当たり前だとは思うが)
そこでこのサイトでの長期攻略ゲームを、少しまとめてみました(オフゲーのみ)
ファルコムのみ
・閃の軌跡2(前作)⇒全32回
・東亰ザナドゥ⇒全26回
・イース8⇒全34回
ファルコム以外
・ルフランの地下迷宮⇒全27回
・うたわれるもの 二人の白皇⇒全35回
・ドラクエビルダーズ⇒全35回
・ドラクエ11⇒全68回
閃1やドラクエヒーローズなどは忘れましたが
やはりスクエニ勢は圧倒的ですねw
そして次の攻略感想でルフランと並ぶ事になります。
このペースだと前作はおろか、ビルダーズやうたわれも抜きそうな気もします。
個人的には40回前後でフィニッシュすると予測してます。
エリゼからのお兄様への想い→エリゼは妹だから
エリゼに近寄る男→俺がふさわしいと思った男じゃないと駄目
……たしかに苦労してますよね
エリゼのジト目がたまらないですw
2でラジコン対決したり割りと面白いイベントあるけど一周目はスルーする人多いんじゃないかな?
まあ、リィンも20歳越えてるからねえ
絆システムのせいか誰とも明確な恋人関係になれないのが辛いところ