皆さんこんばんは〜。
いよいよアニメ『Fate/EXTRA Last Encore』始まりましたね。私も後で見てみないと…。
【本日の記事まとめ】
コードギアスとかいうアニメ面白すぎワロタwww:18/01/27のニュース
劇場版「Fate/stay night[HF]」店舗特典の描き下ろし絵(ラフ)を公開!全て桜だけど、Amazonのヒロイン3人もいいな!
PS4/Vita「うたわれるもの」第1弾PV公開!特典OVAのアニメも少しだけ見ることができるぞ!チビクオン可愛い!
「FGO」攻略感想(168/節分)女湯のガールズトークきたあああ!水着鯖が多いから違和感ないね。ご機嫌のネロ可愛いw

「閃の軌跡3」攻略感想(29)未だに背が伸びるのを期待しているトワ先輩(21歳)が可愛すぎる!毎日牛乳飲んでるのか…
「閃の軌跡3」攻略感想(30)ミュゼの故郷オルディスに到着!アリサの親友だった「フェリス」もいるぞ!
「閃の軌跡3」攻略感想(31)ユーシス&ミリアム登場!着物で巨大魚を釣り上げるミュゼすげえええー!
というわけで、「英雄伝説 閃の軌跡3」の攻略感想(32)です。(⇒公式サイト)
3章をプレイ中ですが、ついにサラ教官&アン先輩が登場!
2人とも大人ですが、見た目はかなり変わっていて、特にサラ教官がダイナマイトでした(マテ
キャラデザというよりも、前作より3Dポリゴンのキャラモデルが向上しているのも大きな理由なんですが…。

見よ!このロケットおっぱい!
もしかして閃の軌跡NO1巨乳ではなかろうか。
胸からミサイル出そうだよw
※今日の感想は「3章特別演習 後半:演習地〜歓楽都市ラクウェル」です。未プレイの人はご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
「紺碧の海都オルディス」の依頼を終え、「歓楽都市ラクウェル」に到着したところからですね。
このラクウェルはアッシュの故郷ですが…。
ああ!クルトがアッシュに誘惑されてる!

アッシュの言う「飲む打つ買う」の意味が分からない純真な女子2人。
ちなみにミュゼは知ってますw
飲む打つ買う(ノムウツカウ)とは - コトバンク

ミュゼに意味を教えてもらって憤慨するアルティナ&ユウナ。
ていうか、クルト巻き込まれててワラタww
なんでや!クルトは悪くないやんか!!

そんなアッシュさんですが、実家に帰ると優しい顔も見せたりします。
もうこの家には誰もいないようですが…。

これがアッシュの母親かー。
実の母ではないようですが、アッシュにとってはそれ以上に大事な存在らしいです。

さすがに故郷だけあって、アッシュの知り合いが多い…。
というか、街の人ほぼ全員?
まぁこの街で育ったのなら、そりゃそうか。
そもそも「3ヶ月前」まではここに住んでたわけですしね。

街で聞き取りをしていると、アッシュの顔馴染みという「情報屋」が接触してきます。
どうやら「猟兵」についての取って置きの情報を持っているようで、それをリィンたちに売りたいとのこと。
アッシュの知り合いらしいけど、なんか怪しいな、こいつ。

なるほど!
確かにこれ、「学生の演習活動」の一貫ですものね。
いつも大事件に発展するから忘れがちですけどw
なら、情報屋にお金を払って…というのは確かに違うような気もします。さすが教官!

まさか断られるとは思わなかったのか、今度はタダで教えると言い出す情報屋。
あ や し い !
いやいやいや、なにが「もうしょうがねぇっ!」なのか意味不明なんですけど。
自分から接触してきた挙句、無料で美味しい情報を提供するなんて怪しすぎるぜ。
「ただより高いものはない」
有名な格言ですよ?

あ や し い !
「向こうもきっと油断してんだろ」
なんだ、そのあからさまに怪しい発言はww
何らかの狙いがあるのは間違いなさそうですが…。

いやいやいやいや!
あっさり信じすぎっすよー!
ユウナさん、素直で真っ直ぐな性格だからな…。
「人を騙そうとする悪意」とかに慣れてないのでしょう。

この2人は流石に気づいたようで、目と目で通じ合ってました。
目と目で〜通じあう〜。

ていうか、普通に考えると向こうから接触してきた時点で、敵の罠ですよね。
この場合の「敵=猟兵」でしょうが。
「まぁこれも演習の一環だから自分たちで判断してもらおう」というのがリィンの意図かな。
いざという時はフォローすると言ってますし。

出発する前に、街で情報収集をしていると…。
カジノの前で、バニーちゃんがVMやりたがってる!
いいのか?客引きの仕事中にVMで遊んでていいのか!?

それはともかく、このバニーちゃんも中々の胸ですな。
サラ教官には負けるけど。

まぁとりあえずボコっておきましたが。
最近ちょっと戦法がワンパターンになってきているから、そろそろ違うマスター&戦術を試してみたい…。
レンジャーが出てからは、ブレイズで攻撃力を上げて、後方から各個撃破していくだけだもんなぁ(セコい

ラクウェルを一通り周り終えたので、猟兵のアジトがある(らしい)ロックパティオにGO!
道中で戦闘してて気づいたんですけど、もしかして3章からユウナとリィンの戦闘後会話が変わってます?
以前はこんなに和やかじゃなかった気がするんですけど…。
あとリィンとアルティナも変わってたような気がするから、もしかしたら3章から新Verになったのかもしれませんね(予想

途中、クルトたちも気づいたようです。
ミュゼとアッシュはかなり前から気づいていたようですが。

言われるまで気づかなかったユウナさん。
まぁ「アッシュの知り合い」という時点で信じてしまったのは何となく分かる。
でも「知り合い=信頼できる」ってわけじゃないんだよなぁ。

待ち伏せされているだろう場所に近づいてみると、なぜか戦闘が始まってるし!
あれ?なんで戦闘してるの?
戦っているのは「例の紫の猟兵」と「黒の猟兵」ですが…。

ニーズヘッグ!
それ確か「閃の軌跡2」にも出てきましたよね。
そんなに強い猟兵団ではなかった記憶がありますが…。あれ?どうだったっけ?
とりあえずあの情報屋を使って、リィンたちを誘い込んだのは「ニーズヘッグ」で間違いないようです。

m9(^Д^)プギャー
形的には「こちらの待ち伏せ」みたいになってて流石にワラタww
アッシュも言ってますけど、自分たちで誘い込んでおいて、逆に奇襲されてたら世話ないっすよ。

敵は4人+ワンコですが、まぁ楽勝ですよね。BPとCPが貯まっていれば、戦いを優位に運べますし。
敵にターンを回さず、ノーダメで倒すのが理想。
というか、敵に回すとそれだけで大ピンチになりかねないのが辛いところです。

リィンが欲しいのは、もちろんニーズヘッグではなく「紫の猟兵」の情報です。
まぁ今ボコボコに負けた猟兵にそんなことを聞いても、答えてくれるわけもありませんが…。
そしてそんな聞き取りをしていると、敵の増援がやって来て今回もリィンたちが大ピンチに!
来る!来るぞ…!

リィンがヴァリマールを呼ぼうとするその瞬間…
∧_∧
( ・∀・)ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)ドキドキ
∪( ∪ ∪
と__)__)

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
今度は一体誰が乱入してくるんだー!?
って、これもう毎回のお約束になってるww
毎回「呼ばれそうで呼ばれない」ヴァリマールが可哀想。
声だけだと誰かは分かりませんでしたが、恐らく…。

やっぱり!サラ教官だ!
あと先ほどチラッと映っていたアンゼリカ先輩もいるぞ。
二人が不意打ちでニーズヘッグたちを蹴散らしてくれるのも毎回のお約束。

リィンたちに挨拶する二人。
ていうか、2人とも見た目がかなり変わりましたよねぇ。
まぁつまりは髪が伸びたんですが。

相変わらず「男装の麗人」してるアンゼリカ先輩。

実はミュゼと知り合いだったみたいです。
まぁ貴族同士ですし、年も近いので知り合いだったとしてもおかしくはないかなぁ。
でもミュゼとアンゼリカ先輩って何となく相性が悪そうな気がする…。いえ、深い理由はないのですが。

サラ教官の方はアッシュと知り合いだった模様。
ちょっと意外ですが、そういえばアッシュは以前ギルドにスカウトが何とかって話がありましたものね。
その時の事件で知り合いになってたのか。

本日の演習を終え、演習地に帰ってきた7組メンバー。
サラ教官&アン先輩も、トワ先輩と久しぶりの対面です。

【朗報】ミハイル少佐、俊英だった!
さすがはミハイル少佐。
伊達にクレア少佐と同じ階位まで昇進してないぜ!
まぁこれまでプレイしてきた感じだと、「すげー有能そう」ですもんね。ちょっと頭が固いけどw

去り際、リィンに小声で指示を伝えるミハイル少佐。
ん?調べる意義がある?
なんのことを言ってるんだ?

その話を小耳を立てて聞いているサラ教官。あとアン先輩も。
トワ先輩には聞こえなかったようです。

サラ教官&アン先輩を連れて演習地を案内していると…。
あれ?サラ教官と知り合いだったの?
そうか、遊撃士ならアガットとの繋がりで面識があってもおかしくないか。

何言ってるんすか、この人はー!
まぁティータが天使であることは疑いようもない事実ではありますけどもw

ティータが怯えてるよww

ランディとも普通に面識があるのはさすがですね。
そういえば遊撃士になる前は「猟兵」やってたんだっけ。
その当時から「紫電のバレスタイン」で有名だったのか…。

入り口まで二人を送りに来たと見せかけて、そのまま街を出ようとするリィン。
あー、先ほどミハイル少佐と話してたのはこの件か。
昼のラクウェルでは得られない情報を、夜のラクウェルで探そうということなんでしょう。

いやいやいやいや!
ていうか、「そういう店」ってどういう店を想像してるんだろう…。
トワ先輩も意外と想像力豊かだな(マテ

リィンは1人で行くつもりだったようですが、2人が同行してくれるとのことで、3人でラクウェルへ。
サラ教官&アン先輩を使えるのはなんだか嬉しいですね。
ていうか、相変わらずサラ教官は強いな。格好いいし。

その頃、トワ先輩はアンゼリカの到着が遅れることをユーシスたちに連絡してくれました。
連絡してくれたのはいいんだけど…。

聞かれてるし!バッチリ聞かれてるし!

ま・た・か!
また置いてきぼりにされてしまった7組の面々。
まぁ夜にリィン教官がいなかったら、多分誰かが気づいたとは思いますけど。

もちろんミュゼ&アッシュの二人も気づいているので、これは7組メンバーが乱入してくるフラグだな…。
いや、1章・2章も同じ流れだったから、今回もそうだろうとは思っていましたけどw
この後、夜の演習地を抜け出すのかな?それはそれで大問題になりそうですが。

リィン達はラクウェルに到着。
こうして見ると、こちらはアダルト3人組ですな。戦闘力も凄い。

上でも書きましたが、サラ教官を先頭にしてじっくりと見てみる!
凄いロケットおっぱいだ!

あとスリットの切り込みが深すぎでは!?
これもう半分お尻が見えてるじゃんかよー。
痴女か!痴女なのか!

というわけで、本日の感想はここまでです。
今回のパーティ、ちょっと「アダルト組」って感じで新鮮です。
次回ではもう一人の「アダルトな美少女」も加わりますし…。イイネ!
![]() |
英雄伝説 閃の軌跡I:改 (【初回生産限定特典】スリーブジャケット仕様 同梱) 日本ファルコム 2018-03-08 ■英雄伝説 閃の軌跡II:改 04/26 |
<軌跡/ファルコム関連イラスト>
◆軌跡絵 「2015夏コミ新刊の表紙」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵で見事な裸体を披露しているアリサ。ナイスパンツ!
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「こいち京香」のイラスト [pixiv]
クリア記念に新コスチュームアリサ。きゃる〜んという擬音が聞こえそうな可愛さ!
◆閃の軌跡絵 [R-18]「夏コミ新刊表紙のアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵の半脱ぎアリサ。見事なおっぱい、そして縞パン!
◆ザナドゥ絵 「トワ先生にクラスチェンジ」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
トワ先生ええええええ!ドヤ顔メガネ可愛いいいいいいい!
◆閃の軌跡絵 「好敵手にお土産を渡そう」/「メホノブG」のイラスト [pixiv]
この人の漫画、面白いな。アリサとフェリス漫画。フェリスとはラクロス部のライバルです。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「放課後に押し倒されたアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
押し倒されて制服脱がされまくりのアリサ。ピンクの縞パン!
◆閃の軌跡絵 「紫電のサラ」/「kanmuri」のイラスト [pixiv]
これは格好いいサラ教官。雷オーラがいいね。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「「第三学生寮の一番長い夜」表紙」/「神楽優人コミ1☆8 ぬ33b」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵のアリサ。ピンクの縞パン+ブラずり上げ+照れ表情=すばらっ!
◆閃の軌跡絵 「水着アリサ」/「アオイウサギ」のイラスト [pixiv]
水に濡れた水着アリサ。水着のピッチリ感が何となくエロス。
◆閃の軌跡絵 「夏服アリサ」/「神楽優人@冬コミ火曜ロ-38b」のイラスト [pixiv]
穏やかに微笑む夏服アリサ。胸の膨らみがなんかエロい。
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「KYORA」のイラスト [pixiv]
夏服制服で仁王立ちのアリサ。指ぬきグローブが目立つw
◆閃の軌跡絵 フィー完成 - _の落書き日記+
ビシっと決めポーズのフィー完成絵!フィーの武器は格好いいよね。
◆閃の軌跡絵 「閃ログ」/「黒色素」の漫画 [pixiv]
フィー&ラウラの1枚目もいいけど、エリオット、リィンの2枚目・3枚目も良いね。
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「閃の軌跡3」攻略感想(31)ユーシス&ミリアム登場!着物で巨大魚を釣り上げるミュゼすげえええー!
「閃の軌跡3」攻略感想(30)ミュゼの故郷オルディスに到着!アリサの親友だった「フェリス」もいるぞ!
「閃の軌跡3」攻略感想(29)未だに背が伸びるのを期待しているトワ先輩(21歳)が可愛すぎる!毎日牛乳飲んでるのか…
「閃の軌跡3」攻略感想(28)エリゼやミュゼなど女子全員の入浴ガールズトークきたー!オーレリア分校長(32)は無理すんなw
「閃の軌跡3」攻略感想(27)アルティナの照れ顔が可愛すぎる!ヒロイン力upしすぎwwそしてフィーの頭を撫でるリィン!
「閃の軌跡3」攻略感想(26)アリサとイチャラブきたー!リィンも意外と積極的だな!そしてエリゼには「間違っても…」(笑
「閃の軌跡3」攻略感想(25)エリゼ来襲!女子たちのパジャマパーティーいいね。女子勢に捕まるセリーヌワラタww
「閃の軌跡3」攻略感想(24)ユーシス、ミリアム、サラ教官などが登場!アルティナに「ちょろい」と言われるユウナww
「閃の軌跡3」攻略感想(23)2章クリア!エンディングで「あの人達」がサプライズ登場!大人になったなぁ…
アダルトな「美少女」? 一体誰のことなんだ・・・(すっとぼけ)
もっとこう、色々期待してしまった…。カジノとはまた別の、いけないお店に情報仕入れにリィン一人で客としてがっつり潜入とか、スリットがすごいサラの色仕掛けとか(オイ
次回は…あっ…
少女と呼ぶには年齢が···
ミハイル少佐は胃が痛くなり始めましたw
Z組最強はガイウス君やろなぁ・・・これはもう確実
>それ確か「閃の軌跡2」にも出てきましたよね。
そんなに強い猟兵団ではなかった記憶がありますが…。あれ?どうだったっけ?
ニーズヘッグが最も出てたのは、閃2じゃなくて暁です。
もし暁をやりたくない場合、コイツらはただの雑魚と思う以外にないでしょう。
これは個人的予想にすぎませんが、ニーズヘッグの詳細は恐らく
閃4でも明らかにされないでしょう。
(他に片づけるべき問題が山積みなので)
もしもその度に身構えてて、何度も肩透かし喰らってたらかわいそうなんですがw
池袋パルコに閃のショップ来るのか…近い…
見えそうで見えないお尻が良かった。でも今回
親密度MAXにしても特別な関係って感じじゃなかったの残念
あまりに巨乳過ぎて乳牛呼ばわりしてました(語感似てるし)
セクシー過ぎて困ります
吹いちゃったじゃねーかどうしてくれるwwwwww
苗字がホルスタインってwwwwwwwwwwwwwwww
オーレリアからのガイウスの評価は聞いてないから分からなくない?
あとリィンはオーレリアに理に至れるみたいなこと言われてたし、そこから鬼の力ブーストすれば化物になりそう。まあ異能の力なしなら、ラウラがナンバーワンかもね。二十歳で皆伝の天才だし。
ラウラよりは確実に強いよガイウス
つかガイウスに対する作中キャラの反応で分かるでしょ。リィン、アリアン、マクバーンの反応で
それ系の趣味は無いので羨ましくはなかったですが
ええ、全く羨ましくありません
将来性云々言うなら奥伝の修行してないのに素の力でランディクラスのリィンのほうがやばい気が
ガイウスもまだ一族関連で何かありそうだし
ラウラは将来有望なのは間違いないが一番とは言えんな
まあいろいろ言ったけど俺はリィンが1番潜在能力が高いと思ってるよ。鬼の力もあるしね
ラウラとかフィーがどの程度の戦闘力なのかいまいちはっきりしないし、システムが変わると旧作品と単純比較できないから神の視点(ファルコム公式視点)からレーヴェとオーレリアがやりあったらどうなるかを知りたい
オーレリアは理クラスで一歩抜きん出ていることは3で明らかに分かる。
レーベェはアリオスとヴィクターと同じレベル。もしレーベェが死ななければアリアンロードに届いたかもしれないというから素質ではオーレリアには負けてなかったんだが。現状純粋な人間ではオーレリア最強やね
区分分けしたが同じランクでも実力差はあるけどね
↑ディバリン×デュバリィ〇
本当にこのゲームって設定把握自慢したがる人多いな。名前すらちゃんと覚えてないキャラの設定語って楽しいのかね。
シリーズ内でもコロコロ変わるし、今いる人外クラスのさらに上が登場する可能性もあるし。
だってこのシリーズ6割ちょっとしか終わってないから!
それを否定しても意味ないこと。強さの設定は7組以外たいして変わってないし新キャラが登場するから強さ設定意味ないとか滅茶苦茶な意見すぎるわ
それが現時点の強さ設定なんだから
新キャラやキャラの成長などで強さは変わるのは当然だろ。今の設定が終盤までまったく物語なんかそうそうないしその度に設定は更新されるもの
終盤までまったく同じ設定の物語○
修正
初期値が相当低かったから伸びたと言えば大きく伸びたか
リィンが歴代と比べやたら強いのは最強主人公がコンセプトだとインタビューで言ってたからな。まぁ最強の素質があるだけで最強になってるわけじゃないが。リィンが強くなっても敵もチートクラスばかり揃えるしな
もう数年したらエステルは弱達人クラスの仲間入りしそうだが
ケビンはまぁ言うまでもなく強い