皆さんこんばんは〜。
もうすぐ2月下旬ということで、そろそろ寒さの底は抜けそうですね。これから春に向けて私が一番好きな季節だ!
【本日の記事まとめ】
【画像あり】『ToLOVEる』のエロイラストで女キャラさいかわを選ばせたら誰よwwwwww:18/02/18のニュース
「シャイニング レゾナンス リフレイン」限定版のサンプル画像を公開!Tonyさんのセクシー絵たっぷりファンブックがいいね!
PS4/Vita「スパロボX」第1弾TVCMを公開!もう来月(3/29)発売ってマジですか!?
18/02/22週のゲーム購入検討。今週は「閃乱カグラ Burst Re:Newal」や「ガルパンドリームタンクマッチ」などが発売!
「FGO」攻略感想(181)空の境界ピックアップ召喚に再挑戦!やっとふじのん来たああああああ!ポニテ可愛すぎでしょ!

「閃の軌跡3」攻略感想(38)3章のクライマックスに突入!凄い疾走感だ!ミュゼとの色っぽいイベントもー!
「閃の軌跡3」攻略感想(39)3章の最終決戦!トヴァルとミハイル少佐の杉田智和さんコンビ、そして最強の助っ人キター!
「閃の軌跡3」攻略感想(40/3章)ラスダン突入!オーレリア分校長が強すぎヤバイ…。攻撃は全て必殺、範囲もLL、鬼か!
というわけで、「英雄伝説 閃の軌跡3」の攻略感想(41)です。(⇒公式サイト)
今日で「3章クリア」まで一気に感想を書きたかったけど、流石に入り切らなかったのです…。
それというのもアリアンロードが強すぎるのがイケないんや!
まぁアリアンロードは軌跡世界の最強格の一人なので、そりゃあ「強くなくては興醒め」なんですけどね。
久しぶりの本気ボスバトルで、最後の総力戦に相応しい難易度でしたよ。
今までのボスで一番辛かったかも…。ミリアムの「ホワイトデコレーション」がなかったら無理でしたわ。

あまりの激戦にサラ教官が初の瀕死状態になったのですが…。
この状態だとパンツ見えるYO!?
普段は「見えそうで見えない」ギリギリの鉄壁ガードなのに!(マテ
※今日の感想は「3章特別演習 最終日」です。未プレイの人はご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
3章のラストダンジョン「ジュノー海上要塞」に突入、ゲーム冒頭にプレイしたプロローグのパートを終えたところからですね。
ユウナたちB班を先に行かせ、残ったリィン達はデュバリィと決着を着けるのかと思いきや…。
今は「まだ戦う時期ではない」と判断して、デュバリィたちも去っていきます。
ていうか、今考えると「鉄機隊」はここで倒しておいた方が良かったよなぁ…。
後述しますが、屋上での最終決戦ではアリアンロードと一緒に相手しなければならないので、正直メッチャ強いんですよ。
ここで3人を倒しておいて、屋上がアリアンロード一人だったなら、かなり楽に倒せたでしょうに…。

もうすぐ最上階というところで、紫の猟兵の本体と遭遇。
向こうにとってオーレリア分校長は「仇」ということで、目の色が変わっていますが…。

この風格である!

そして楽勝なのである!
ていうか、オーレリア分校長とリィンがセットで襲ってくるとか、敵からしたらマジ悪夢だよね…。
オーレリア分校長がメチャクチャ強いのは前回書いたとおりですが、リィンの方もオーレリアを除けば味方最強なのですから。

くっ…殺せ!
気高き女騎士かな?(違う
死ぬ気満々の紫の猟兵軍団。

それに対してこのオーレリア分校長である。
ていうか、オーレリア分校長は「黄金の羅刹」などと言われてますけど、結構いい人ですよね。
ここまでずっと接してきたから分かるけど、破天荒に見えて意外と常識人。こういう上司が欲しかった的なキャラです。

自害しようとする猟兵たちを「神気合一」で無理やり助けるリィン。

その自害が気に入らなかったサラ教官、胸ぐら掴んで説教を始める!

サラ教官にとっては彼らは同郷の元仲間ですものね。
「誇り」なんかよりもずっと大切なものがある、と本気モードでの説教です。

いえいえ、今さらでしょう(マテ
何はともあれ、A班の方は天守閣に到着。
あとはB班の到着を待つだけですが…。

君はピンク派という事で問題ないだろうか?(キリッ

いや、だからパンツの話でしょ?
髪の話ではなくて。

ただ残念ながらユウナのパンツはピンクじゃなくてオレンジなんだよなぁ…。
これまで何度も確認してきたから間違いではないはず。
ちなみにこちら(↑)最新のパンツです。どうぞご査収ください。

アッシュですら恐れるアンゼリカ先輩なのであった…。

あ、無能貴族だ!
以前のミリアムと同じ方法で拘束されているようですね。
ていうか、そのまま処刑しておいてくれても良かったのに…(本音

この期に及んで「他の全てに優先して儂を助けろ!」とか命令するもんだから、ユウナさん大爆発!
誰のせい?
お前のせいに決まってるだろうーがー!
この不始末については後日「領邦会議」でじっくり追求しますので、とはアンゼリカ先輩の談。
さすが先輩頼りになる〜。いいぞいいぞ、もっと言っちゃって!

また明日?

相変わらず意味深なミュゼのセリフに、アッシュもちょっと困惑気味。
つまりミュゼは明日の領邦会議に出席するということ?これはやはり…。

その頃、峡谷の方では結社VS味方連合軍の決戦が続いているのでした。

アガットとランディの2人と互角に戦うとか、シャーリィ半端ねーな!
というか、アガットも驚く化物ぶりですが、シャーリィこんなに強かったっけ…?
少なくともアガット&ランディの2人と互角なほど強くはなかったと思いますが…。結社に入って強くなったのか。

こちらも因縁の対決っぽい、トヴァルvsカンパネルラ。
トヴァルさんは本気になると結構強いよね…。

マクバーンvsウォレス准将も意外と接戦。
ていうか、マクバーンと五分で戦えるキャラ、結構増えてきたなぁ…。
ウォレス准将で押されつつも五分なら、オーレリア分校長はマクバーンを越えているのでは?

マヤ&ゼシカコンビ!
おお、二人がまさか活躍するとは…。
相手は歴戦の猟兵たちですが、さすがに機甲兵に乗っていれば負けないですよね。今は空も飛べるし。

そして地上では戦術科の生徒たちがミハイル少佐の指揮により勝利を収めているのであった…。
前回「一人だけ相手がいないミハイル少佐」とか書いたけど、ちゃんと役割があったのね!
まぁミハイル少佐は自分が戦うタイプじゃなくて、こうして指揮をする隊長タイプですし。

四基の列車砲を奪取!
結社の面々も撤退し、峡谷方面での戦闘は決着が付きました。
ウォレス准将も兵をまとめてジュノー海上要塞に向かいますが、あちらはもう既に佳境。
間に合うはずもなく、先行しているリィン&オーレリア分校長たちに託すのでした。

ここでミュゼが新クラフト「ムーランルージュ」を覚えた!
「剣と化した魔弾を撃ち」…?
なんだかカッコ良さそうなクラフトだな!早速使ってみるぞ!

か、格好いい!
この「ちょっと厨ニっぽい」感じがたまらないっすな。
ミュゼのクラフトはどれも格好良くて好きですわ。「蒼き翼よ!」とかね。

A班・B班、それぞれ最後の仕掛けを解除して、いよいよ屋上へ。
どうやら先にたどり着いたのはリィンたちA班のようですが…。
目の前にアリアンロード!

「へいへい、兜脱げよ、兜ー!」と煽るオーレリア分校長。
いや、実際の口調はもっと丁寧ですがw

ぶ、無礼な!
出たー!デュバリィちゃんの「無礼な!」がついに出た!

でもまぁあっさり脱いじゃうんですけどね。
まぁ「強者のみが拝見できる」のなら、今代最強クラスのオーレリアが見れないわけはないということか。
それにしても金髪碧眼で美人だな…。ていうか、予想よりもかなり若いですよね。

全力を出すことを許します(キリッ
まるで今までは全力じゃなかったみたいだな…。
多分デュバリィちゃんたちは今までも全力だったと思うぞ。「星洸陣」を使う機会がなかっただけで。

遅れてやって来たB班。
最強決戦に間に合わず!

A班vsアリアンロードの戦いが幕を開けるのでした。
アリアンロードは紛うことなき「軌跡世界最強クラス」ですが、こちらにもオーレリア分校長がいるのでなんとかなる?
ていうか、味方の戦力は恐らく過去3章の中でも最大ですよね。このメンバーならきっと勝つる!

とか言ってたら、開幕からいきなりアリアンロードの攻撃連発だー!辛いー。

ていうか、このままだと何もせずに全滅してしまうんですけど…。
イヤじゃー。
何かこの悪い流れを覆す切り札はないのか…。
道具でもアーツでもクラフトでもなんでもいいから!

あったー!
誠に不本意だけど、今回ばかりは防御を固めて凌ぐしかねー。
「8カウント/被ダメージ0.1倍」というチート防御オーダーの「ホワイトデコレーション」発動だ!

ふぅ、これでとりあえず押し切られて一気に負けることはなくなったか…。
ダメージは大幅に減ったけど、それでも敵の猛攻は止まらない!
つか、今回は敵が4人もいるから辛いのよね。ダメージは抑えられても状態異常を抑えられないので…。

ムッキー!こいつらうぜええええええええええええ!
単独で戦えばそれほど強くないのに、3人で連携とかしてきやがるし。
しかもアリアンロードに集中しているところで、後ろから攻撃してくるのマジウザ!

ウザいからオーレリア分校長の宝具でまとめて吹き飛ばしてやらあああああああ!

とか言ってたら宝具返しキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

十字架ww
こ、これは流石に死んだかな…。
一縷の望みはまだ「ホワイトデコレーション」が効いていること。
誰か一人でいいから、何とか生き残ってくれー!

うおおお!奇跡!なんと全員生き残った!
「ホワイトデコレーション」すげええええええ!
さすが0.1倍。
まぁリィンのHPとか「117」しかないんだけどw 超ギリギリww

あまりの苦戦にサラ教官の初の「瀕死ポーズ」を見てしまった…。
通常時は「パンツ見えない」のに、瀕死になると流石に余裕がなくなるのか黄色いパンツが見えます!(サイテイダー

ていうか、オーレリア分校長の反撃カウンター、メチャクチャ強いですね…。
「ホワイトデコレーション」で防御を固め、オーレリア分校長にバフを固めて一人で片付けてもらった方が楽かもしれない…(酷い
オーレリア分校長の反撃で、次々と鉄機隊が沈んでいく…。さらばデュバリィちゃん…。

最後、アリアンロードをブレイクして、ここまで削りました。
ガイウスだけやられてしまいましたが、後は全員生き残った完全勝利!
でも正直かなり薄氷でした。
つか、これ普通に戦ったら勝てなかったでしょう。「ホワイトデコレーション」のおかげ!あとオーレリア分校長の反撃ね!

というわけで、アリアンロードを倒したところで本日の感想は終了です。
この後は騎神戦で3章終了ですが、残念ながら最後までは入り切らなかったです。
ここからまだエピローグがあるので結構長いですし、その辺は次回以降でじっくり書いていきたいと思います。
オーレリア分校長を使えるのもここまでか…。メッチャ強かったからもっと使いたかったのにな…。
![]() |
英雄伝説 閃の軌跡III 公式ビジュアルコレクション 電撃ゲーム書籍編集部 2018-03-24 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
<軌跡/ファルコム関連イラスト>
◆軌跡絵 「2015夏コミ新刊の表紙」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵で見事な裸体を披露しているアリサ。ナイスパンツ!
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「こいち京香」のイラスト [pixiv]
クリア記念に新コスチュームアリサ。きゃる〜んという擬音が聞こえそうな可愛さ!
◆閃の軌跡絵 [R-18]「夏コミ新刊表紙のアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵の半脱ぎアリサ。見事なおっぱい、そして縞パン!
◆ザナドゥ絵 「トワ先生にクラスチェンジ」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
トワ先生ええええええ!ドヤ顔メガネ可愛いいいいいいい!
◆閃の軌跡絵 「好敵手にお土産を渡そう」/「メホノブG」のイラスト [pixiv]
この人の漫画、面白いな。アリサとフェリス漫画。フェリスとはラクロス部のライバルです。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「放課後に押し倒されたアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
押し倒されて制服脱がされまくりのアリサ。ピンクの縞パン!
◆閃の軌跡絵 「紫電のサラ」/「kanmuri」のイラスト [pixiv]
これは格好いいサラ教官。雷オーラがいいね。
◆閃の軌跡絵 [R-18]「「第三学生寮の一番長い夜」表紙」/「神楽優人コミ1☆8 ぬ33b」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵のアリサ。ピンクの縞パン+ブラずり上げ+照れ表情=すばらっ!
◆閃の軌跡絵 「水着アリサ」/「アオイウサギ」のイラスト [pixiv]
水に濡れた水着アリサ。水着のピッチリ感が何となくエロス。
◆閃の軌跡絵 「夏服アリサ」/「神楽優人@冬コミ火曜ロ-38b」のイラスト [pixiv]
穏やかに微笑む夏服アリサ。胸の膨らみがなんかエロい。
◆閃の軌跡絵 「アリサ」/「KYORA」のイラスト [pixiv]
夏服制服で仁王立ちのアリサ。指ぬきグローブが目立つw
◆閃の軌跡絵 フィー完成 - _の落書き日記+
ビシっと決めポーズのフィー完成絵!フィーの武器は格好いいよね。
◆閃の軌跡絵 「閃ログ」/「黒色素」の漫画 [pixiv]
フィー&ラウラの1枚目もいいけど、エリオット、リィンの2枚目・3枚目も良いね。
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「閃の軌跡3」攻略感想(40/3章)ラスダン突入!オーレリア分校長が強すぎヤバイ…。攻撃は全て必殺、範囲もLL、鬼か!
「閃の軌跡3 公式ビジュアルコレクション」3/24発売決定!300ページ以上の大ボリューム。初公開イラストも多数収録!
「閃の軌跡3」攻略感想(39)3章の最終決戦!トヴァルとミハイル少佐の杉田智和さんコンビ、そして最強の助っ人キター!
「閃の軌跡3」攻略感想(38)3章のクライマックスに突入!凄い疾走感だ!ミュゼとの色っぽいイベントもー!
「閃の軌跡3」攻略感想(37)アリアンロードと対決!そしてガイウス&ミリアムきたー!デュバリィは相変わらず親切w
「閃の軌跡3」攻略感想(36)無人島に来たので全員水着にしてみたよ!ミュゼはユウナより胸が大きい?ナイススタイル!
「閃の軌跡3」攻略感想(35/3章)着物姿で屋根に登ってスナイパーやってるミュゼ凄い!外して言い訳するのも可愛いよ!
「閃の軌跡3」攻略感想(34)クレア少佐とのキスシーンきたーーーーー!ただし…
「閃の軌跡3」攻略感想(33)クレア少佐・サラ教官・アン先輩と歓楽街を歩くの楽しい!クレア少佐の見下すような笑みww
「閃の軌跡3」攻略感想(32)サラ教官とアン先輩きたー!てか、サラ教官の巨乳とスリットやばくない?はち切れそう!
いや強かったよ。管理人はまさかシャーリィがランディくらいだと思っていたのかな。シャーリィは理に至ってない達人レベルでも痩せ狼やリーシャなどの上位クラスでランディやアガットはヨシュアくらいの下位クラスの達人だからそのくらいの差はある
>>マクバーンvsウォレス准将も意外と接戦。
ていうか、マクバーンと五分で戦えるキャラ、結構増えてきたなぁ…。
ウォレス准将で押されつつも五分なら、オーレリア分校長はマクバーンを越えているのでは?
別に一時的に押さえているだけでウォレスはマクバーンと互角じゃないんですけどね。ウォレスはシャーリーよりは強いだろうが理に至ってはないだろうし長時間戦えば負けていただろう。鬼リィンと互角くらいで片足理に突っ込んでそうだがマクバーンはアリアンロードと互角レベルだし
つかこの時点では今までの軌跡シリーズ含めて最強レベルの戦力だよね、敵味方両方とも
春さんけっこう苦戦したみたいだがどんな風にクオーツや装備をセットしたんだろ
普通に戦闘能力だけ見ても、戦闘特化型の執行者連中に匹敵してましたね
ランディもランディで得物がベルゼルガーじゃないので全力とはいかず、ですが……
最強の猟兵と世界を騒がす結社と戦わされる学生とは
もう分校メンバーは並の正規軍人より実戦経験
あるレベルだよな
たぶんヨシャア対レオンハルトのこと言ってるんだと思うんだがあれは相手が負傷していること、動揺してる所に剣だけ狙ったってだけだからあまり参考にはならんぞ。格下が格上に気合いで食い下がることはよくあるが勝ったことはタイマンじゃあんまりないんじゃない?ジンやリィンみたいに成長して勝つみたいのはあっても
基本能力的には上の人達が言ってるように2対1が妥当だろ
オーレリアが人外しての力〜とか言ってたがそれは騎神込みの話なのかそれともまだ奥の手があるのか気になる所
ここほどリィンの限界を見たシーンは無かったな・・・
・今すぐ死のうとしてる奴が最低でも5人はいる。
・殺すと相手の“願い”が叶ってしまう。そのため、どういう立場の人間だとしても、止めるなら銃だけを狙わないといけない。
・神気合一は超パワーアップの一種で、魔眼や分身までは使えない。
・銃の発砲速度は一般人レベルで考えて、とても肉眼で追えるものじゃない(しかもゼロ距離&×5以上)。
これだとリィンだけで止めるのは絶対的に不可能だわ・・・
実は今までで一番難易度が低かったりする
(一番難易度が高かったのは空3rdEVO)
隠しボス扱いだが、空3rdEVOでのアリアンロードのステータスは以下の通り
・レベル150(最大)
・HP50万近く
・物理攻撃力は9000以上
それ以外にも結構盛ってるが、こちら側視点で考えても
MQシステム・リンクシステム・オーレリアのような絶対的な強さを誇るキャラが1人もいないなど
かなりの悪条件(?)で、挑まないといけないのが最大の難点。
これは生身で騎神に挑めというのと同じ。
恨むならここまで盛ったケビンを恨めとしか言えない。
MQシステムとリンクシステムのところに
“無い”を付けるのを忘れてた
あと、ブレイクシステムがないのも大きい
最強の猟兵と世界を騒がす結社と戦ってよく
無事(戦死者なし)だな・・・
まあ零碧でも遠足でバテてた奴らが1年経たずに
シグムンド戦についてけるようになるんだし、
軌跡世界の鍛錬って期間無視してるのは今更か
あとアリアン戦はサラの紫電一閃で集めて、
リィンの神気技でまとめてブレイクして
サラのオーダーでハメ殺せたと思ったけど
ブレイクダメージを増すクォーツと
ブレイク時の与ダメを増やすクォーツが
ぶっ壊れすぎ
Wでは分校生徒たちが更に頼もしくなってて、あちこちで活躍してそう
他の人達も色々書いていますが、アリアンロード戦はクォーツ設定とオーダーを駆使すればSクラフト連発であっさり倒せたりします。神気リィンと分校長にゴーズを装備させると火力がえらいことになるんですよねぇ。
あとロストアーツは復活してほしいな、格好良かったし。
俺の言ってるのはブルブランが、ヨシュア相手に隠密の奇襲を用いれば、あるいは勝機があったかもしれぬがって発言がソースあと
1章でフィーがシャーリー相手に一歩足りない発言をしてたから多分ヨシュアクラスだと思うけどそこそこ戦えてたからそのクラスのランディ、アガットなら二人がかりなら勝機はあるんじゃないか。っていうか別に俺は、二人で戦うこと事態は妥当だと思ってるよ。
ただ二人で戦えばシャーリー相手にも十分勝機はあるだろうから、管理人の意見も的外れじゃないって話です。
ケルディックのオットー元締めや
クロウを忘れてるとしか言えない・・・
元締めは確かにモブキャラだけど
遊撃士の仕事の中には、モブキャラの護衛とかも含まれるので
こういう意味では、完全に敗者だぞ
(クロウは言うまでもないが)
自分の父親をパパと呼ぶ奴は
実はサラ・シャーリィ・レンの三人だけだったりする
(パテル=マテルは、パパとママという意味)
しかしオレンジというツッコミワロタ
ということはアンゼリカは見てはいないのか?
意外と紳士的だな
一周目でこれほど使っとけばよかったと思ったオーダーがあっただろうか?
いや二週目で使えよとかいう意味でなく、次回作的な意味で
ただグランドクロス見たかっただけだったのだが3回目に至ってはもう諦めて、ブレイクした後Sクラ連発して使わす前に強引に倒しましたね。今はパッチで治ってるみたいですが。
アリアンロードがあっさりと兜を脱いだのは、相手への敬意もあるけど
それプラス「また兜を壊されたら財布が寒くなりそう…」という考えが彼女の頭をよぎったのでは?
(前に特務支援課によって破壊されている)
結社だって一応職種の一種だし、また壊されたりしたら
ノバルティス博士あたりから、“弱み”として付け込まれかねないから
それにあの兜、数百万ミラぐらいしそうだし・・・
なんか列車にも映像送られてたから
この最上級の戦いが録画できてたら歴史に残るな
一緒に戦ってたリィン達も同様に
あくまでネタと言ったはず
その言い方はファル学を見て
「なんでジャージなんだよ…きちんと鎧着ろ!」と、マジで言ってるようなものだぞ
それで集めてからまとめてブレイクすればあとはずっと俺のターンよ
もっとショボい効果にしてくれないと
今作みたいにバランス崩壊したまんまだな
まあ今作もオーダーの効果をパッチで
調整したり初期のバグ内容見るに
ろくにテストプレイしてなかったみたいだけど
(少なくともテストプレイで発覚したバグや
バランスの悪さを修正せずに売り出した)
暁ネタを入れるよりも、遥かに不自然極まりないんだが
閃3にFGOネタを混ぜるという行為は