当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2018年03月13日

「閃の軌跡3」攻略感想(51/4章)競馬イベントが予想以上に楽しい!そして皇太子さん最近ちょっとウザすぎませんかね?

18/03/12 26:00

皆さんこんばんは〜。
3月の半ばになると、流石に昼間はかなり暖かいですね。もうすぐ春。そしてあっという間に夏になりそう…。

【本日の記事まとめ】
『閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH』コラボのねぷねぷにエロすぎ衣装を着せた画像!:18/03/12のニュース
「ランス10」攻略感想(4)謙信ちゃんが仲間に!そしてかなみがチョロすぎて将来が心配になりますわ…:先週の人気記事
「SAOフェイタルバレット」アリス、ユージオ、クラレンス、シャーリーが参戦決定!アリスの衣装が可愛いな、おい!
「ランス10」攻略感想(8/リーザス編)待望の戦姫登場!でも雰囲気メッチャ変わってる!?リックやマリスなども続々加入!



「閃の軌跡3」攻略感想(49/4章)ユウナの「何だかヤラしいですね」ワラタwwそして皇太子を「アイツ」呼ばわりに大爆笑!
「閃の軌跡3」攻略感想(50/4章)トワ先輩の実家を訪問。リィンとの結婚を急かされる!クルトの母さんが美人で若いー!
「閃の軌跡3 公式ビジュアルコレクション」サンプルページを公開!リィン・アリサ・アルティナの家族みたいな表紙絵!

というわけで、「英雄伝説 閃の軌跡3」の攻略感想(51)です。(⇒公式サイト)

今日はまとまった時間が取れたので、平日ですけど「閃の軌跡3」をたっぷりプレイしてしまいました!
ランス10もあるから時間配分が難しいところですが、据置機は時間がある時にまとめてプレイしてしまわないとね。

ゲームの方は、4章からストーリーが大きく動きそうでかなり盛り上がってきています。
ていうか、これホントに後ちょっとで終わるの?どう考えても「ここから壮大な物語が始まります!」という感じなんですけど…・



↑勝負師の目

※今日の感想は「4章の特別演習 帝都ヘイムダル」です。未プレイの人はご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

4章の特別演習で「帝都ヘイムダル」に来て、初日の午前パートが終わったところからですね。
トワ先輩の実家で昼食を頂き、さぁ午後の特別演習だ!

と、その前にトワ先輩の叔父さんをVMでボコっておきました(酷い
先ほどのアッシュよりは楽だったかな?実は初期からほとんどカード変えてないので、敵と性能差があって辛いのです。

まぁ敵はAIなので、戦い方次第でなんとかなるんですけど…。でも、そろそろ本気でデッキを組んでみようかな。



「ドライケルス広場」にやってくると、ヴィヴィ発見。
相変わらずヴィヴィは行動力があるというか、ガンガン動き回るタイプですな。

ていうか、ヴィヴィ・ロジーヌ・ムンクの3人は何度も連絡しているから、メインキャラと同じぐらい愛着がありますよ。



そこで釣りしてていいのか!?

結構な「厳戒態勢」ですし、隣に警備の兵士がいるのにいいのかなぁ…。
まぁ釣りぐらいならいいのか。



アナベルさん、相変わらず楽しそうッスね!

実はアナベルさんってかなり楽しい人だと思う。
正直かなり好みなんですけど、どう考えてもメインヒロインにならないのが辛いところ…。

でもそのおかげで出番がたくさんあるからいいのかな。色んな所で会えますし。



バルヘイム宮を見て感嘆するユウナ。



で、出たー!嫌味なメガネ女!

そういえばこの広場は「第1と第2」の両方が対象になっているエリアでしたっけ。
なら出会ってしまう可能性もあるわけだ。

う〜ん、正直あまり会いたくはなかったのですが…



なぜなら嫌味を言われるからー。

ていうか、このエイダさんは明らかに「ふんっ」って感じで鼻で笑ってますよね。
優秀かもしれないけど、いかにも貴族という感じで嫌な感じだなぁ…。

今回も市民の頼みを聞いて回っている「第2」を小馬鹿にしていますが、「有益」かどうかが全てではないでしょうに。
まぁそんなこと言っても向こうは理解しようともしないでしょうけど。



そして親玉登場。
ていうか、向こうの学院ってすっげーギスギスしてそうだよね。

皇太子には誰も逆らえないでしょうし、先ほどのエイダという女性が仕切っているのなら、他の生徒たちは苦労してそうだよ…。
気の休まる暇もなさそう。



あ、やっぱりそう思いました?

こっちは電車と徒歩で移動しているのに、向こうは専用車ですか。
既に移動手段で大きな差があるのに「お前らまだそんだけなの?」みたいに言われたらイラッときますわね。

ユウナの気持ちも分かるけど、これがいわゆる「人生の理不尽さ」というやつなのですよ(キリッ



その後も調査を続行しますが…。

あ、ベネットさんだ。
ん?

ていうか、ベネットさんがなんで帝都にいるの!?

どうやらオスカーを追いかけて来たようですが、そこまでするか…。
ちなみにオスカーならヴェスタ通りのパン屋で働いてました!



一通りの依頼が終わったので、最後に必須依頼の「競馬場」に到着。
学生は馬券を買えないと聞いてショックを受けるアッシュでしたが…。



そうか!リィンなら別に買ってもOKなんだ。
学生じゃないし、20歳を超えてるし…。

そもそも演習中に馬券を買ったりしていいのかって問題はありますがw
まぁそのぐらいならいいよね!



↑勝負師の目

男リィン、一度買うと決めたからには真剣勝負なのだ!
競馬場の客に丹念に聞き込みをし、馬の状態をチェック。



そしてオッズは…。ええ!?

こんなの5枠「ライノブルーム」の勝ちやんけ!

このあからさまに「一頭だけ人気のないオッズ」とか超怪しいんですけどー。
これが7倍ぐらいなら怪しくないんですけど、一頭だけ桁が違うのはさすがに…。

物語の盛り上がり的にはライノブルームが勝つ以外の展開が見えませんな。



でも一応セーブはしておくチキンな管理人。
まぁ外れたらロードしてやり直せばいいしね!(開き直り



HAHAHA!これでいいのだ、いいのだよ!

というか、お前は1番人気を買ったら「固すぎてつまんねえ」とか言うだろ!絶対!



みんなで観戦。
競馬場の支配人との面会を待つ間だけとはいえ、優雅な特別演習ですなぁ。



おおっと!大外からライノブルーム!ライノブルームが差し切ったぁ!!





1000ミラしか貰えないのかよ!

ていうか、ライノブルームの人気の無さからして、単勝万馬券ぐらいは余裕でありそうだったのに…。
誰に聞いても「ライノブルームはダメだよ」って言ってたぐらいですから。

まぁ5頭立てだから仕方ないんでしょうかね。



そして唐突に現れるレクター少佐。
あんた、相変わらず神出鬼没だな!しかも3連単を当てたのかよ!



ミュゼの鋭いツッコミ!
レクター少佐の回答は「3:7」とのことでしたが…。





今のレース結果に悲喜こもごもな人たち。

爺さん、叫びすぎww

まぁ万馬券が当たったら、確かにこのぐらい嬉しいよねぇ。

私も昔ちょっと競馬やってましたけど、万馬券が当たるとメッチャ嬉しかったですよ。
なんせ1000円が10万円だからなぁ…。そりゃ叫びもしますわw



さて、支配人から地下の探索を依頼されたリィンたちですが、入る直前にミリアムから連絡あり。
「今夜7時集合だから遅れずにねー」とだけ言い残して切れてしまいました。



そしてみんなのこの目である!

いやいや、皆さん!同窓会みたいなものなのに、何でそんなに冷たいのさ!
クルトだけはいつもフォローしてくれるのが身に染みるぜ…。



競馬場の地下迷宮に入りましたが、ここメチャクチャ広いんですけどー。
こんなのが一般居住区である競馬場のすぐそばにあるなんて恐ろしすぎる…。



そうそう、迷宮内でミュゼの新ヘアカラーを発見したので早速装備してみました。

うむ、中々いい色合いだ!

しばらくミュゼはこの髪色で行ってみようかな。
衣装&髪色はずっと同じだと飽きるので、こまめに変えていく感じで!

ていうか、そろそろ制服にも飽きてきたから、違うのに変えたいなぁ…。また水着にしてしまおうか(マテ



↑サメを釣り上げる少女

ていうか、その巨大なサメを釣り竿一本で釣り上げるのはさすがに無茶っすよ!
竿がポキーっと折れるか、糸がブチーっと切れますわ。



などと呑気に釣りしてたら、最奥でボスキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

メッチャ強そうですけど…。



BP貯まってるから関係ないネ!

開幕早々にバースト打ち込んで即ブレイク。
後はそのブレイクを切らさないように遅延攻撃&太刀風の陣で攻めれば楽勝ッス!



ノーダメージ撃破だぜ!

最後のボス戦なので、Sクラ連発で華麗に決めてやりましたよ(←この後で後悔する)



さぁ後は帰るだけだ…と思ったら、何やらカルバート共和国の特殊部隊に出会ってしまった!


ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

うわああああああ!さっきの戦闘で無駄にSクラフトとか使わなければ良かったーーーーーー!
まさか連戦になるとは…。



しかも超強そうだぞ!

「6対3」なのに余裕があるし、「帰ったら上に報告するか」とか自信満々すぎるだろー。



お熱いですがご容赦を!

CP切れてたけど、BPは残ってたので何とかなりました。
強かったといえば強かったか。でもまぁそれほどでもなかったですよ。



そして、ボコボコに倒したはずなのに、なぜかこちらが劣勢なのである…(ゴクリ

共和国の新型「RAMDA」を使われて、見事逃げられてしまいました。
帝国やリベールとはまた違った独自の技術みたいだなぁ。



袋小路に追い詰めるも、いきなり消えてしまう共和国の特殊部隊。

そういえば4章のOPでも、憲兵隊が追いかけてこんな感じに逃げられてましたよね。
ここは帝都なのに、なんで共和国の方が詳しいんだよ!どこに隠し扉があるんじゃー!



あ、ロリ吸血鬼だ。

今回は全員の前に姿を表しちゃうんだ。
初回はリィンの記憶を消し、2回目はリィンだけと会い、3回目は全員。

なにか意味があるのかな?



ひんと!!

さすが頼りになるぅ。
エマやクロチルダの師匠だけありますわな(決めつけ)



隠し扉を先に進んだら、なんかいきなり追いかけっこが始まったぞ。

ていうか、残り時間を表示するのやめい!

焦るではないか。
これ捕まえられないとなにかペナルティがあるのかな…。

コースが入り組んでて、ダッシュしながらだとキツイんですけどー。



最後追いつけたかギリギリのところでしたが、「AP3」貰えたから追いつけたのかな?
時間ギリギリに多分背中に触れたと思うけど…。



まぁストーリー的には捕まえられず、外に逃げられてしまいます。

どうやら随分と走ったようで、かなり離れた場所である「墓地」に繋がっていたようですが…。
共和国の諜報員たちは…。



美味しいところ横取りきたーーーー!

何でこの人達、こんな嫌な登場の仕方ばかりするんだろう…(´;ω;`)ウッ…
もはや嫌われ役として登場しているとしか思えないよ。まぁ実際そういう役どころなんでしょうけどね。



9割追い詰めていたのに、最後の美味しいところだけは持っていく。
これが本校のやり口だ!

まぁ結果的に「取り逃がさなくてよかった」ということにしておきましょう。



レクター少佐もすっかり憎まれ役が板についてきたなぁ…。



というわけで、本日の感想はここまでです。

この後また衝撃の展開が始まるのですが、それは次回の感想にて。
4章はこれまでの謎が解ける感じがあっていいですね。3章までは謎が深まるばかりでしたのでw

英雄伝説 閃の軌跡III 公式ビジュアルコレクション 英雄伝説 閃の軌跡III 公式ビジュアルコレクション

電撃ゲーム書籍編集部 2018-03-24
売り上げランキング :

・閃の軌跡マガジンVol.3 03/29

<軌跡/ファルコム関連イラスト>
軌跡絵 「2015夏コミ新刊の表紙」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵で見事な裸体を披露しているアリサ。ナイスパンツ!

閃の軌跡絵 「アリサ」/「こいち京香」のイラスト [pixiv]
クリア記念に新コスチュームアリサ。きゃる〜んという擬音が聞こえそうな可愛さ!

アリサ

by こいち 2014-10-02 18:18:27 on pixiv


閃の軌跡絵 [R-18]「夏コミ新刊表紙のアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵の半脱ぎアリサ。見事なおっぱい、そして縞パン!

ザナドゥ絵 「トワ先生にクラスチェンジ」/「神楽優人@冬3日目東イ-46a」のイラスト [pixiv]
トワ先生ええええええ!ドヤ顔メガネ可愛いいいいいいい!

閃の軌跡絵 「好敵手にお土産を渡そう」/「メホノブG」のイラスト [pixiv]
この人の漫画、面白いな。アリサとフェリス漫画。フェリスとはラクロス部のライバルです。

閃の軌跡絵 [R-18]「放課後に押し倒されたアリサちゃん」/「神楽優人@3日目ほ-18a」のイラスト [pixiv]
押し倒されて制服脱がされまくりのアリサ。ピンクの縞パン!

閃の軌跡絵 「紫電のサラ」/「kanmuri」のイラスト [pixiv]
これは格好いいサラ教官。雷オーラがいいね。

閃の軌跡絵 [R-18]「「第三学生寮の一番長い夜」表紙」/「神楽優人コミ1☆8 ぬ33b」のイラスト [pixiv]
新刊表紙絵のアリサ。ピンクの縞パン+ブラずり上げ+照れ表情=すばらっ!

閃の軌跡絵 「水着アリサ」/「アオイウサギ」のイラスト [pixiv]
水に濡れた水着アリサ。水着のピッチリ感が何となくエロス。

閃の軌跡絵 「夏服アリサ」/「神楽優人@冬コミ火曜ロ-38b」のイラスト [pixiv]
穏やかに微笑む夏服アリサ。胸の膨らみがなんかエロい。


閃の軌跡絵 「アリサ」/「KYORA」のイラスト [pixiv]
夏服制服で仁王立ちのアリサ。指ぬきグローブが目立つw

閃の軌跡絵 フィー完成 - _の落書き日記+
ビシっと決めポーズのフィー完成絵!フィーの武器は格好いいよね。

閃の軌跡絵 「閃ログ」/「黒色素」の漫画 [pixiv]
フィー&ラウラの1枚目もいいけど、エリオット、リィンの2枚目・3枚目も良いね。

【軌跡/ファルコム 関連記事】
「閃の軌跡3」攻略感想(50/4章)トワ先輩の実家を訪問。リィンとの結婚を急かされる!クルトの母さんが美人で若いー!
「閃の軌跡3」攻略感想(49/4章)ユウナの「何だかヤラしいですね」ワラタwwそして皇太子を「アイツ」呼ばわりに大爆笑!
「閃の軌跡3 公式ビジュアルコレクション」サンプルページを公開!リィン・アリサ・アルティナの家族みたいな表紙絵!
「閃の軌跡3」攻略感想(48/4章)アリサに追求されるリィンワラタwwトワ先輩との天体観測やテスト結果発表もいいね!
「閃の軌跡3」攻略感想(47/4章)オーレリア分校長のセクシーな水着イベント再び!ポリゴンでも腹筋割れてるんですけどー!
「閃の軌跡3」攻略感想(46/4章)ティータのバトル参加キター!なんかロボに乗ってきて格好いいww あとミニスカパンチラ!
「閃の軌跡マガジン Vol.3」まさかの3号が発売決定!閃の軌跡5周年を記念したコードが付録!
「閃の軌跡3」攻略感想(45/4章)ユウナ&アルティナがついに「好感度最大」に!終りが近づいてきた感じがするなぁ…
「閃の軌跡3」攻略感想(44)待望の水着イベント来たー!オーレリア分校長は腹筋割れすぎwwユウナとミュゼは巨乳過ぎ!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2018年03月13日 02:34 | Comment(22) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
そもそもこのゲームは縛りプレーしないとダメージくらうことすらそうそうなくなるクソゲーだし
ブレイクとオーダーのせいでバランス崩壊
オーダー使わないでナイトメアでやってもブレイクがチートすぎてヌルゲーという…
Posted by at 2018年03月13日 03:38
メガネの嬢ちゃんは、素を出させたら絶対ポンコツちょろ可愛い高飛車系だと思う(単なる好み
競馬で「漢は大穴。それが浪漫!」とか思ってたら、生徒に似た様なこと言ってる野郎がいて、同レベルだったw
Posted by at 2018年03月13日 05:23
なぜギャンブルがAP上昇の対象になるのか、いまだに理解できない・・・
Posted by at 2018年03月13日 05:41
馬券は外しまくったのでロードしまくりました…
Posted by at 2018年03月13日 07:07
閃1改やってるけどセドリック普通に可愛い
ここからあんな野郎になるなんてな…許さんぞ…
Posted by at 2018年03月13日 09:07
わざわざクソゲーだの
ヌルゲーだの言う必要有る?
自分自身が楽しめれば良いじゃん
Posted by at 2018年03月13日 09:22
釣りについては自分も素で突っ込んだ。あれって日本で言えば皇居の堀で釣りしてる様なもんじゃないか?
最後の鬼ごっこは、2周目はマップ把握してたので、普通に追い付いてしまい、ラスト付近では追い越してた。w
Posted by at 2018年03月13日 09:42

空SCの時点で先駆者がいるぞw
その“皇居の堀で釣りしてる”奴が
Posted by at 2018年03月13日 10:14
確かにひでぇよな今回のゲームシステム
Posted by at 2018年03月13日 11:03
分校の手柄は本校の手柄
本校の手柄は本校の手柄だからなぁ
ジャイアニズムここに極まれり
皇太子だから余計手に負えないという
Posted by at 2018年03月13日 11:50
本校がギスギスだったら、トリスタの街の人たちと生徒の交流もほとんどなくなってるのかな。リィンが引き受けてた、代々続いていたらしい生徒会への依頼とかもなくなってそう
セドリックには改心して色々立て直してもらいたいけど、現状無理としか思えないクズっぷりで悲しい。いっそ記憶喪失で良い子セドリックに戻るとか…(待て
Posted by at 2018年03月13日 12:13
セドリックは死んでいいよ
Posted by at 2018年03月13日 12:34
↑2
という事は、20人ののび太にモノを教えてるって事になるな
リィン達は
Posted by at 2018年03月13日 12:35
内容的に強敵との戦闘が多いはずの3作目でこのシステムを追加したのは何も考えてないよなあ。
耐えながら補助を積んで、駆動時間はかかるが強力な攻撃アーツやいろんなクラフトを入れていくシステムだったのに。

閃に入ってからクラフトが強くなったのは良いけど強くしすぎた。人数が多いぶん、効果に個性がなくなったのも痛い。
Posted by at 2018年03月13日 13:04
セドリック嫌い
メガネ女少し好き
Posted by at 2018年03月13日 15:37
アーツよりクラフトのほうが個性がでるからクラフト弱体化はやめてほしいかな
Posted by at 2018年03月13日 19:13
リィンに同窓会の連絡入れるの
好感度一番高い旧VIIキャラだと思ってたが
違うのかな。

俺もミリアムだったが、好感度一番高かったから
好感度一番高い旧VIIキャラだと思ってた

Posted by at 2018年03月13日 19:57
碧まではアーツは使えるキャラクターが限られていたから実質的に個性はあったね

閃からはクラフトの対象範囲が広すぎるのかも
それまでは単体クラフトも多かったし、小円(S)から中円(M)くらいなものだったから
アーツとはそこで棲み分けできてたはずだし
Posted by at 2018年03月13日 20:05

それは暁でもほとんど変わらない
(クラフトの対象範囲について)

Sクラでも対象が単体の奴はいっぱいいて
逆に全体Sクラは執行者でも2人〜3人程度

それが閃になってから状況は一変した
全体Sクラが当たり前になって、単体Sクラは絶滅
たとえ全体じゃなくても、広範囲は完全に約束されてる

つまり、範囲のインフレが起きてるんだよ(言うまでもないが)
Posted by at 2018年03月13日 20:50
エイダは後のイベントでかなり印象変わると思う。皇太子が実力主義で揃えたのがそもそもの元凶だからああなるのも仕方ないかもしれん。
Posted by at 2018年03月13日 23:14
軌跡の主人公たちは個々人の持つ限られたカードを掛け合わせて戦ってるしなぁ
恵まれた環境をお膳立てされてる手合いには余り良い印象受けないよね
Posted by at 2018年03月14日 01:16
セドリックも本校生徒も今の感じが好きなので変にZ組と仲良くならなくていいのにと思ってましたけど
こっちには旧Z組もいる訳ですし
Posted by at 2018年03月14日 02:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: