皆さんこんばんは〜。
もうちょっと頑張ればお盆休み…。FGOの水着イベやドラクエライバルズが楽しみですわ!
【本日の記事まとめ】
【画像】2018秋アニメ一覧来たけどお前ら何見る??:18/08/08のニュース
「無双OROCHI3」新武将ペルセウスの紹介動画を公開!必殺技がギル様のゲートオブバビロンみたいだな!
【FGO】ファミ通のジャンヌ&オルタ描き下ろし絵がカッコ良すぎる件について!邪ンヌはなんで刀を装備してるのww

「ランス10」攻略感想(48/4周目)空からルートをクリア!これで10個目のエンディング…。そろそろ第1部コンプしちゃうぞー!
「ランス10」攻略感想(49/4周目)ヘルマン解放!そしてC:敗北エンドへ…。シーラの笑顔が眩しすぎるのだわ!
「ランス10」攻略感想(50)魂管理局をクリア!女神様が予想以上に可愛い。ウィリスの「ぎゃーーー!」に大爆笑ww
というわけで、今日は「ランス10」攻略感想(51)です。(⇒公式サイト)
前回の感想で「魂管理局」をクリアし、長い長い4周目が幕を閉じました…。
一応このまま「第2部」にも行けるんですが、まだ色々とやり残したことがあるので、「強行突破」を目指して5週目に突入!
詳しくは下のパートで書きますが、今回の周回で「第1部」は終わりにするつもりです。
まだ「魔物界大侵攻」が残ってますが、第1部の総決算として気合い入れてプレイしていきます〜。
※今日は「4周目ラスト〜5週目突入」の感想です。未プレイの人はご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
4周目のセーブデータを何度も使いまわして、大体のエンディングをクリアしたところからですね。
前回は第2部のフラグ実績である「魂管理局」をクリアし、そのまま実績を解放するために「Aエンド:空から」に直行しました。
コメントで「クエルプランの◯」なるイベントを教えてもらってぜひ見たかったのですが、今の周回では見る余裕がない…(´;ω;`)ウッ…
まぁその辺も5周目の宿題として取っておきますよ。
一応5周目では「強行突破」を目指すのですが、クリアした後はセーブデータを流用して「クエルプランの◯」も見てやるんだからね!
それはともかく、ヌヌハラにも全裸Verがあるのか…。見たかったけど、結局出なかったな…。

というわけで、「魂管理局」のイベントをクリアしたあと、そのままケイブリスに直行!
毎度のことですが、ケイブリス城での戦いはこちらの戦力が落ちているので本当に辛い…。
まぁシャリエラさえ仲間になってしまえば楽勝なんですが。

苦戦しつつも「Aエンド:空から」をクリア!
このエンディングは一度見てるので、あらすじモードで終わってしまうのが何だか寂しい…。
まぁ「魂管理局」のフラグはAエンドをクリアしないと解除されないっすからね!

というわけで、実績「魂管理局との邂逅」を達成!

そして今回のクリアで、「第2部のフラグ実績」を全て獲得!
ついに第2部が解禁だぜ!
ちなみにパッチ1.04から、第2部のフラグ条件が緩和されています。
ゆえに「ホーネット」「法王特典」をクリアしなくても、今は「第2部」に行けるということですね。
まぁそうは言ってもホーネットを助けずに第2部に行くつもりはありませんが…。

あとついでと言ってはなんですが「奈落の王」も達成しました。
これは「魔人ますぞえ」撃破の実績ですな。
「分岐発生」となっているけど、これは「第2部」でのことでしょうか?
まぁ実績取っておいて損はないよね。

おおおおおおおおおお!タイトル画面に「第2部」が追加されてるーーー!
これで一応「いつでも第2部に行ける」と思うと感慨深いです。
とはいえ、コメ欄で教えてもらった感じだと、第2部をクリアしてしまうと「第1部をやる気が無くなる」らしいので、ここはまだ我慢だ!
とりあえず「ホーネット」を助けて、「強行突破」をクリアして、そこまで行ったら第2部を許可しよう。うむ。

ドット絵集結。
なんか可愛いw

というわけで、気持ち新たに「5周目」に突入しましたが…。
貯めに貯めたCPは計11個!
いきなり最初からたくさん選べますけど、こんな感じでいいんですかね?
「EXPUP上昇」はEXPUPのマスに止まったときに、「レベルが+1される」ようですが、普通にプレイしているとメリット少なそう。
なので、今回は「戦闘経験値増加」を4つ選んでみました。これなら腐らないでしょ!

久しぶりの「ターン0」でしたが、出来れば良い宝箱が欲しい…。
何周かリセマラやり直してみましたが、ベゼルアイが速攻で大人になった回があったので、これで採用しました。
宝箱についてはあまり変わらないというか、まだ最初の地域だからイマイチですね。

とはいえ、「なんでもあり」だから最初から濃いの出るし!
マエリータ隊まで出るのかよ…。

最初から強いので、戦闘もなんか凄いことになってるww

というわけで、「カラーの森」もクリアし、いよいよ自由に動ける「2ターン目」に突入しました。
ここからが本番ですが、今回のプレイの指針は…。
(1)「強行突破」をクリアする
(2)そのために「ホーネット」を救出する
(3)カーミラが救出されるまで(つまり5ターン目まで)、メディウサを倒さない
(4)最終決戦に備えて、出来るだけ魔人を倒しておく
こんな感じかな。
「強行突破」はタイムリミットが10ターン目らしいので、かなり忙しそう。
とりあえず魔人をガンガン倒していかないとね!
まず最初の魔人ですが、ゼスはダメ、リーザスも後に回した方がいいらしいので、ヘルマンか自由都市…。

よっしゃ、ヘルマンだ!
2ターン目は準備クエストで「リーザス」を支援し、作戦クエストで「ヘルマンの魔人退治」を選択しました。
初めての「魔人2枚抜き」挑戦だ…(ドキドキ
まずはこの最初の「バボラの足?」を4ターン以内に倒さなければならないのですが…。
メッチャ苦戦したYO!
最初は「魔法中心」で挑んだんですけど、どうしてもちょっと足りないんですよね。

んで、結局は物理攻撃中心(↑)のパーティを組んで押し切りました。
魔法で弱点を突くより、物理でごり押す方が楽だったw
やはり「AP0」の攻撃は正義!

うむ、褒めていいぞ。褒めて褒めて。

ヘルマンは何度もクリアしてるけど、初めて特殊ルートに入ったー。
おお、なんか嬉しい。


もちろん連続で魔人を倒すぜ!
そのために最初のターンにヘルマンを選んだんだからね。
まだ難易度が低いうちに、ケッセルリンクを倒す!早めに!

ですよねー。
ケッセルリンクが強いのは知ってる。
4周目で挑戦したけど、難易度が上がってると勝ち目ほぼゼロだと思いましたもん。
今回はまだ「難易度2」だから何とかなるんじゃないかなぁと(甘い考え)

というわけで、戦い始めましたが…。
相変わらず強ええ!
分かっちゃいたけど、「ミスト化」はズルいよね。
とりあえず1度負け、2度負け、3度負け…。4回負けたぐらいで、なんとなく敵のパターンが掴めてきました。

難易度が低いからか、思ったより「粘れる」ので、少しずつでも確実にダメージを与えていけば…。

倒せる!
まぁギリギリでしたけどね。
でも勝利は勝利なのだー\(^^)/

というわけで、ケッセルリンクをのメダルをゲットしたのですが…。
うわあああああ!マルチナさん欲しいいいいい!
マルチナさんがいれば食券を貰い放題なので、実はかなり重要なキャラだと思うのですよ。
毎回大体仲間になってくれるけど、仲間になるのが遅れると育成も遅れるからね…。
出来れば早めにゲットしておきたいけど、ここは「ケッセルリンクのメダル」を選んだほうがいいんだろうか…。
メダルはここでしか手に入らないから、なんとなく取っておいた方がいい気がするんですよね。これが貧乏性ってやつか(違う

褒めていいぞ!
ていうか、そんな「信じられない」ほど強い奴とランスを戦わせたのか!
そもそも昼間に戦えばいいんだよ!とかドヤ顔してたのに、なぜか夜に戦ってたし…。

おっと、シャロンさんが仲間になってくれたぞ。
他の使徒たちも。

ここら辺は通常ルートと同じ感じなんですな。
すっごく簡略化されてて、「ダイジェスト」みたいになってますけどw

シャロンさんを早速ゲットだぜ!
シャロンさんは重装甲を破壊できる「ごめんあそばせ」が便利で、4周目でもよく使ってました。
ケイブリスとか、強いキャラは大体「重装甲」を持ってるから、最初に壊せると楽になるんだよね。便利!

おっと、2ターン目の拠点クエスト…。
「CP実績効果発動」なるクエストがあるぞ?

ああー。この効果ってクエストで選ばないと発動されなかったのか。
てっきり新周回に入ったら、自動で適用されてるのかと思ったよ。
ていうか、2ターン目の拠点クエストは選びたいのがたくさんあるのに、強制的にこれを選ばないといけないのかー。

まぁセラクロラスの変な踊りが見れたからいいかw

これ以後はこんな感じ(↑)で、CP効果で軍損害被害減少が発動します。
私の場合は自由都市が「40枚&解放」のおかげで一番恩恵が大きい?
まぁでも次のターンで自由都市も2枚抜きしてしまうんですけどね…。

というわけで、3ターン目に突入しましたが…。
ヘルマンの兵力が一気に逆転してるww
さすがは魔人2枚抜き。
これでヘルマンはもう安泰だな。

よし、3ターン目は「ゼス」を支援し、「自由都市」の魔人討伐(2枚抜き)にチャレンジだー!
というわけで、本日の感想はここまでです。
「強行突破」は「シャングリラ」「魔王探索」「ホーネット救出」で3ターン潰れるから、計画的に進めていかないと厳しいですね。
4ターン目はリーザスかゼスを1人抜きってことしようかな…。う〜ん。
![]() |
ランス10 アリスソフト 2018-02-23 Amazonで詳しく見る |
![]() |
アリスサウンドアルバムVol.31 ランス10 アリスソフト 2018-02-23 Amazonで詳しく見る |
【アリスソフト&PCゲーム関連ニュース】
◆ランス絵 「ランス03 フェリス」/「小野妹子」のイラスト [pixiv]
ランス03発売記念にフェリス。涙目可愛い。
◆ランス絵 「ランス03 志津香」/「小野妹子」のイラスト [pixiv]
ランス03発売記念に胸まくり志津香。あえて胸を見せていくスタイル!
◆ランス絵 「ランス03 かなみ」/「小野妹子」のイラスト [pixiv]
こちらはかなみ。胸を見せつつ涙目!
◆ランス9人気投票結果発表〜! : アリスソフトBlog
公式人気投票の結果が発表されています。ていうか、発表早いな! 順位は概ね予想通り。というか、うちのサイトとほとんど同じような…(汗
◆ランス絵 「魔装志津香」 不定期絵日記 Republic
ランス9プレイ記念にまそーさん。この魔法使いの服、意外と体のラインが見えるんですね…。
◆ランス9発売! 絵描きの記念イラスト! : アリスソフトBlog
本日発売!ということで、アリスの絵師さんが記念イラストをたくさん公開なさってます。志津香!
◆ランス絵 「あと4日!!」/「KOU∞」のイラスト [pixiv]
我らがまそーさんの恥じらいパンチラポーズ。必殺技を使うと毎回見えますものねw
◆発売日が決まった「ランス9 ヘルマン革命」が再びランクイン 予約ランキング2/25 - アキバBlog
発売日が4/25に決まったことにより、アキバでの予約も盛り上がっているようです。ソフマップ特典のシーラ姫がエロい!
◆ランス絵 「【AS】戦姫【戦国R】」/「吉里 斎。@玲緒王国の民」のイラスト [pixiv]
これは格好いい戦姫。ランス9にも出るらしいし、久しぶりに大活躍して欲しい…。
【アリスソフト&PCゲーム関連記事】
「ランス10」攻略感想(50)魂管理局をクリア!女神様が予想以上に可愛い。ウィリスの「ぎゃーーー!」に大爆笑ww
「ランス10」攻略感想(49/4周目)ヘルマン解放!そしてC:敗北エンドへ…。シーラの笑顔が眩しすぎるのだわ!
「ランス10」攻略感想(48/4周目)空からルートをクリア!これで10個目のエンディング…。そろそろ第1部コンプしちゃうぞー!
「ランス10」攻略感想(47/4周目)方針転換して「空から」に突入!人類滅亡率が大ピンチのギリギリの戦いが続く…!
「ランス10」攻略感想(46)初のAエンド「海から」クリア!衝撃のエピローグきたあああああ!マジですかこの結末…(汗
「ランス10」攻略感想(45/海ルート)ラスボス強すぎて勝てねえええええええ!と思ったら、意外なところに解決策が…!?
めっちゃ有能ですからオススメします
2枚抜き必須なのは4国解放が必須な「魔物界大侵攻」ルートで
強行突破ルートは必要ありません
むしろ魔人連戦の難易度が上昇して余計に難しくなります
なんなら魔人を1体も倒さずに魔王探索等の必須イベントでだけ難易度を上げるようにすることが定石とすらされてます
無理に2枚抜きは必要ないってのはその通りだけど
揚げ足取りみたいになるけどホーネット救出にハウゼルかシルキィ必要だから魔人1人も倒さないとそもそも強行突破入れないし
各地魔人討伐後の即リタイア等で難易度上げない稼ぎが十分に出来ていたら
魔人4連戦する方が道中含めて明らかに楽だと思います
2枚抜き自体が大侵攻目指すならカード入手と部隊強化の機会を減らすだけの行為になりがちですし
(女ケッセルやガンジーの入手フラグ等を立てたい場合を除く)
あれも見ておかないと損だと思いますが
ランス部隊の強化であるメダルは優先した方がいいと思います
あとは暗殺持ち、2枚抜きに向かう途中のモンスター大軍団を簡単に排除できたりするので
ただレイ仲間にならないデメリットが大きいから自由都市二枚抜きは微妙かも
あとは、リーザス魔人2とか、見てない解放イベもできれば。
アレックスが生き残るルートは一度も訪れないという事ですね(´;ω;`)
レベル上げ目的で特定箇所ぐるぐるする時はEXP優先だけど
アレックス君を見殺しにするために、ゼスを支援で留める必要がありますが、2枚抜き自体は余裕です
っていうか何でアプデで2部クリア時のCP獲得無くしたし。オレツエーしたかったよ( ; ; )
リーザスに実績ないから大侵攻にはちょっと不安だけど
ただその場合、バボラに踏み潰されるし、メデューサのあれ見なきゃいけないし、自由都市二枚抜きせざる得ないしで色々諦めなくちゃいけなくなるけど、それを差し引いてもお釣りが大きいです。
逆に経験値UPは満遍なく育てたい場合、特に15ターンいっぱい粘る場合に非常に効果的です
経験値UPを複数付けて食券1つで☆50まで上がるまで稼げれば15ターンでロード繰り返して手持ちキャラ全員に使用することで食券乱用で食券イベント見放題になりますよ
そんな中で一番きつかったのはワーグですね
それ以外は詰まってもリセマラや少し巻き戻してカード吟味とかで何とかなった
ホーネット奪回出すのにリーザス1が必須だからむしろ早めにクリアしておいた方が良いような?
ノーマルで序盤だと二枚抜きする時にシルキィ結構厄介だしね
ホーネット奪回出すだけなら期間内にやればいいだけだし
実質必須クエストだから特に理由がなければリーザス1は早めに片しておいた方がいい
5ターン目以降は魔王探索やシャングリラがあってホーネットが8ターン目で死亡だから他の行動取る余裕がなくなる
5,6,7Tで魔王探索、シャングリラ攻略、リーザス魔人退治1を順不同(但し魔王探索は6Tまで)8Tでホーネット奪回がデッドラインかな
ちなみにこの場合コルドバは死ぬ(リーザス1とホーネットを前倒しにして8Tにリーザス2行けば助けられる)
まあギリギリにしても良いことないから早め早めにやっておくに越したことないかな
ワーグ倒すには必須だし食券乱用の対象になります
この時期だとシルキィでもハウゼルでも2枚抜き難度が高いこともあり、リーザスは6ターン目に魔人1だけ倒すのがオススメ。モチロン4〜5ターン目は魔王探索とシャングリラに使います
4,5で魔王探索とシャングリラ、6でリーザスなら4でリーザス、5,6で魔王探索シャングリラの方が良いと思う
リーザス早めに魔人倒した方が被害が減るし、魔王探索もシャングリラも6Tより早くクリアするメリットは特にないので
リーザスはレキシントンのイベントを見るのなら2枚抜きではなくもう1つの特殊ルートである姉妹撃破を狙うのも有りかも知れません。
属性縛りが厳しいですがすり抜けられる候補にロレックスやイージスがいるので意外と何とかなります。
ちなみに早めにリーザス2枚抜きする場合でも闇属性アタッカーはハウゼル戦で役立ちます。
(リーザス2枚抜きは早めならハウゼル、遅めならシルキィ)
OAPの雷ランスも来たから前よりも雷PT強化されてるし
部隊ランクは最終的に余りますし2つあれば充分なので残りを戦闘経験値が最適解ですかね。(高難度は序盤がキツイので部隊ランク優先の場合もありますが)
自由都市2枚抜きはオルオレかクレインの支援3排除ないと結構面倒いんだね。