
「テイルズ オブ ヴェスペリア リマスター」1/11発売決定!「10周年記念スペシャル新スキット」が早期特典に!
「テイルズ オブ ヴェスペリア リマスター」発売決定&PV公開!一番好きなテイルズきたーー!OP曲が懐かしすぎる…!
1/11発売。PS4/NSW「テイルズ オブ ヴェスペリア リマスター」の第2弾PVが公開されました。(⇒公式サイト)
TGSに合わせての公開ということで、TOVの名シーンが詰め込まれたPVとなっています。
リマスターなので新要素はありませんが、これ見ると当時を思い出して懐かしくなりますわ。
なぜTOVはあんなに面白かったのか…。出来れば「TOV2」とかプレイしたかったな。
![]() |
【PS4】テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER 10th ANNIVERSARY EDITION【早期特典】 「スペシャルドラマチックスキット~祝!
10周年記念篇~」が視聴できるシリアルコード バンダイナムコエンターテインメント 2019-01-11 ■PS4通常版 ■NSW版 ■NSW限定版 |
「テイルズ オブ ヴェスペリア リマスター」2nd Trailer - YouTube
というわけで、最新のPV第2弾が公開されています。
仲間全員が登場しますが、構成的にはユーリ&エステルが中心の映像になっていますね。






リタのインディグネイションのスペル、好きだったな…。
天光満つる処に我は在り、黄泉の門開く処に汝在り、出でよ、神の雷!
ちなみにキャラ的にはジュディスが一番好きでした。
ジュディスで空中コンボばっかりやってた記憶が…(汗



というわけで、1/11発売です。
出来れば年末に発売してくれれば、お正月休みにプレイできたんですが…。
まぁこればっかりは仕方ないか。
12月はDQビルダーズとかあるし、逆に1月で良かったと思っておきませう。
![]() |
【PS4】テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER 10th ANNIVERSARY EDITION【早期特典】 「スペシャルドラマチックスキット~祝!
10周年記念篇~」が視聴できるシリアルコード バンダイナムコエンターテインメント 2019-01-11 ■PS4通常版 ■NSW版 ■NSW限定版 |
【テイルズ 関連ニュース&イラスト】
◆TOZ絵 「妄想息抜き21」/「daiaru」のイラスト [pixiv]
街中でスカートを捲し上げて、パンツを脱ぐエドナ。て、天族は人には見えないから!w
◆TOZ絵 「合体(神衣化)…する?」/「松池」のイラスト [pixiv]
エドナ可愛いいいいいい! ラバーストラップ、エドナが欲しかったな…。
◆TOZ絵 「TOZ発売!」/「掛川」のイラスト [pixiv]
ゼスティリア発売記念にエドナさん。大きい目が可愛い!
◆TOZ絵 「アリーシャさん」/「くろでこ」のイラスト [pixiv]
アニメ放映記念にアリーシャさん。ゲームでも大活躍!の予定。
◆テイルズ絵 「ライラ」/「くるり」のイラスト [pixiv]
TOZのライラ。彼女は良ヒロインの予感がするよ。恋愛関係にはならないでしょうけど。
◆TOG絵 「弟くん!闘技場いっくよ〜☆」/「しう」のイラスト [pixiv]
TOHにゲスト出演、トロクロの着ぐるみを着ているヒューバート&パスカル。もふもふっぽいw
◆テイルズ絵 「ジュード&ミラ」 hairpinさん
2人でイヤホン共有のジュード&ミラ。正史ミラ様にも早く会いたいぞよ!
◆テイルズ絵 「定位置だよ!」/「抹岡@エクシリア2プレイ中」の漫画 [pixiv]
ルドガー・ユリウス・エル・ルルで団子三兄弟!いや、4人かw
◆テイルズ絵 「すこし痛いけど」/「yae」のイラスト [pixiv]
ルドガー・エル・ミラ様の3人。凄く…幸せそうです…。
【テイルズ 関連記事】
「テイルズ オブ ヴェスペリア リマスター」1/11発売決定!「10周年記念スペシャル新スキット」が早期特典に!
「テイルズ オブ ヴェスペリア リマスター」発売決定&PV公開!一番好きなテイルズきたーー!OP曲が懐かしすぎる…!
PS4/PS3「テイルズ オブ ベルセリア」8/18発売、Amazonで予約スタート!
「テイルズ オブ ベルセリア」発売日が8/18に決定&最新PV公開!FF15の1ヶ月半前にしてきたかー
「テイルズオブゼスティリア」攻略感想(2)ライラさんはお茶目カワイイ!アリーシャも加わって4人パーティで賑やか!
「テイルズオブゼスティリア」攻略感想(1)アリーシャは高潔な姫騎士カワイイ!ミクリオも意外といいヤツだな…
むしろ今のシステムの方が通用するんじゃね?
リタクルクル
Vのバトルは奥深さはシリーズ一だし今でも十分通じる
序盤はバトルスキルがあまり揃わないから面白くないが右肩上がりに面白くなっていってクリア後のやりこみが本番っていうね
確かに戦闘面白かったから、序盤の不便さ乗り越えられれば今でも十分いけそう
なつかしー