皆さんおはようございます〜。
今日は寒いなぁ…。いつもより寒い。冬が近づいているのか…。いやー。
【本日の記事まとめ】
【朗報】DOA6の新キャラ NiCO(CV.上坂すみれ)がえちえちだと話題にwwwww:18/11/20のニュース
「デッドオアアライブXtreme 3 Scarlet」発売決定!新ヒロイン「みさき」など2人を追加。初回特典は「禁断の水着」!
【最新作】「スパロボT」発売決定&PV公開!カウボーイビバップ、レイアース、楽園追放などが初参戦!

「閃の軌跡4」攻略感想(30/第2部)フィーとのラブラブイベント発生!ミュゼとも良い雰囲気だし、リィン流石だなリィン!
「閃の軌跡4」攻略感想(31)デュバリィちゃんと一緒に温泉キターーー!ていうか、恥ずかしがりすぎでしょww乙女ですか!
というわけで、「閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-」攻略感想(32)です。(⇒公式サイト)
(Web拍手より)閃の軌跡シリーズやってないのでこちらの感想は開かないで見れるところだけ見てるんですが、すっかり「お風呂シーンの多いゲーム」という印象になってしまいましたw
ある意味合ってる!
いや、温泉イベントは割合的には少ないのですが、私が優先的にピックアップするので仕方ないネ!
あと、「閃の軌跡」をやってない人にとっては、毎日「閃4」感想でホント申し訳ないです(汗
FGOの新イベが始まるか、DQビルダーズ2が発売されればバラエティ豊かになると思うのですが…。
アトリエとイブニクル2が延期になったのが本当に痛い!

金髪に変えたら、なんかセイバーっぽくなってしまった…。
※今日は「第2部序盤 帝都西部巡回」の感想です。未プレイの人はご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
クロウ&デュバリィを仲間に加え、帝国の西部方面を巡回しているところからですね。
デュバリィちゃんとの温泉イベントも堪能し、大満足で次に向かったのは…。

ここ!
「魔の森」にいた強敵ボス!
以前ロゼが「強くなったら挑戦するもよかろ」とか言ってたボスですが…。
これってコメ欄で話題になってた「ロストアーツボス」ですよね。
仲間も全員揃ったし、そろそろ挑戦してみてもいいんじゃないかな〜なんて…。

デカっ!
しかも超強そうだ…。
アナライズしたらレベル100だったので、頑張れば勝てそうな気はしますが…。

とりあえずレッツチャレンジ!
どういう戦い方をしてくるのか分からないので、1戦目はオーソドックスに戦ってみよう…。
まぁセーブしてあるから負けてもOKOK!

いきなりバーストで優勢に立つ法則!

とか言ってたら、なんか一喝っぽい攻撃食らったー!

そして一発でパーティ壊滅状態…。
最近のボス敵はみんなそうだけど「状態異常」が厄介よねぇ。
「4」ではこれまで以上に「状態異常」に気を使わなければならない気がするよ。

ちょっと雑に戦いすぎたからか、負け戦っぽいんですが、せっかくだから「精霊香」とか1個使ってみる?
まぁこれ持っててもどうせ「エリクサー病」で使えないし、負けたらセーブからやり直しだし…。

ヒャッハー!なんか全員復活したぜ!
これは結構便利だな。
さすがに超貴重アイテムだけありますわ。
まぁ超貴重アイテムゆえに、早々簡単には使えないんですけどw

おっし!その後は順調に敵のHPを削り、残りHP2万まで来た!
2万ぐらいなら根性で削れ!
ていうか、ここでSクラフトが使えれば即勝利なのに…。
ミュゼのダイアモンドノヴァでも倒せるぞー!来い来ーーーーい!

先に敵のダイアモンドノヴァを食らって、全員凍結or即死なのでした…
粘りに粘ったのに、こんな一発でKOされるなんて…。
卑怯くさい!

諦めない管理人はしつこくもう一度チャレンジ。
今度は敵の攻撃パターンも分かっているし、凍結防止アクセサリーも装備している…。
勝ったナ!(慢心

順調にHPを削り、敵の高揚も耐えていたのに…。

ダイアモンドノヴァ痛すぎだろ!!
ていうか、敵のアーツが3連続ぐらいで来たんですけど、これは流石におかしくない?
アーツは詠唱があるから連発できないはずなのに…。
∧_∧
⊂(#・ω・) へっ、今日は見逃してやらァ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\PSP\
 ̄ ̄
パーティを変えれば勝てそうだけど、もうちょいレベル上げるまで大人しく待ってな!(涙

捨て台詞を残して、私は「ブリオニア島」に向かったのでした。
ブリオニア島にも「NEW」が表示されてたので来てみたら、アナベルさんがいた!?
どうやら新たな釣りポイントを発見したようで、そこに超大物がいるとか…。

アナベルさんより、先に釣り上げるしか!

釣り上げた!
人の獲物をかっさらう、悪徳釣り師「リィン」なのであった…(マテ
あとこの辺でデュバリィちゃんの「ブロンドヘア」を見つけたので、早速装備してみたところ…。

これセイバーそっくりじゃん!Fateの!
アホ毛とか、髪型とか…。
つか、これって髪の色だけじゃなくて、目の色も「碧」に変わるんですね。
「金髪碧眼」というわけか。ますます私の好みに近づいていくな!ナイス!

「ブリオニア島」も行ける場所が増えていたので、色々と歩き回っていたら…
なんかまた強そうなボスがいるよ!

こいつもまたロストアーツボスかな。
明らかに強そうだけど、今のレベルで勝てるのだろうか…。
まぁセーブしてあるから、気楽に挑戦しまっしょい!

今回はアーツで攻める!
ミュゼの現最強アーツ、ダイアモンドノヴァー!

凍った!珍しくボスが凍ったよ!
これはもしかして勝てるんじゃないの〜?

高揚うぜええええええええ!
苦労して削ったHPがモリモリ回復していくのは見てて辛いです( ˘ω˘)スヤァ

。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ ウワァァァン
(つ /
| (⌒)
し⌒
これ、高揚が発動するともう手が付けられないな!
無理すれば倒せそうな気もしましたけど、ここは素直にレベルが上がるのを待つのだわ…。

というわけで、2体のボスは後回しにしてストーリーを進めます。
ロジーヌの方に情報が入ったようで、どうやら「オルディス」に誰かが軟禁されているとのことです。
誰かは分からないそうですが、以前チラッと見えた時の雰囲気だと、多分トワ教官(と皇妃)ですよね。

そういえば今オルディスはマキアスの親父さんが統治してるんでしたっけ。
となると、マキアスは確定か。

あとクロウやミュゼも確定。
まぁこの辺りのメンバーはオルディスに関連が深いですしね。

はいはい、心配しなくてもデュバリィちゃんも連れて行きますから!

というわけで、いよいよ「オルディス」に向かうというところで、本日の感想も終了です。

ていうか、なぜか「絆ポイント」が1増えてたので、アルティナのイベントを見ておきましたよ。
どのタイミングで増えたのかは分からなかったのですが、これはありがてぇ!
なんか気づいたら、左上の「絆ポイント」が1になってたw
英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA- オリジナルサウンドトラック
posted with amazlet at 18.10.23
日本ファルコム (2018-12-13)
売り上げランキング:
![]() |
閃の軌跡IV ザ・コンプリートガイド posted with amazlet KADOKAWA (2018-11-16) Amazon.co.jpで詳細を見る |
![]() |
閃の軌跡マガジンVol.5 posted with amazlet KADOKAWA (2018-12-13) Amazon.co.jpで詳細を見る |
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「閃の軌跡4」攻略感想(31)デュバリィちゃんと一緒に温泉キターーー!ていうか、恥ずかしがりすぎでしょww乙女ですか!
「閃の軌跡4」攻略感想(30/第2部)フィーとのラブラブイベント発生!ミュゼとも良い雰囲気だし、リィン流石だなリィン!
「閃の軌跡4」攻略感想(29/第2部)デュバリィちゃんがチョロすぎ可愛い!クロウとの決戦シーンも良かったー!
「閃の軌跡マガジン Vol.5」12/13発売決定!「閃4」をネタバレありで総括するファンブック第5弾!
「閃の軌跡4」攻略感想(28/第2部)アリサとラブラブシーンきたー!そして銀宝箱で全滅ww 混乱ウザすぎ泣けたわ…
「閃の軌跡4」攻略感想(27)第2部「宿命の星たち」突入!まずは温泉で休息!そしてロジーヌきたーーーーー!
「閃の軌跡4」攻略感想(26)断章クリア!一発逆転、アルベリヒとセドリックをm9(^Д^)プギャー出来て最高でしたわ!
まぁエマのオーダーとか使えばいいんじゃない
アーツばんばん撃って来るデカブツは技も魔法系みたいで反射かけてもきりがないので諦めて、魔防クォーツ装備で結構持ち堪えるようになれたかな
自分もこの辺でリィン戻ったしいけるんじゃねって思ったけど、敵さんの回復量に折れて後回しにしたわw
ウォレスvsガイウスとか暑いイベントもあるし
リィンのヌシ釣り、確かに人の狙ってる得物をヒョイと横取りする悪徳釣り師ですわ
灰色の騎士ならぬ灰色の釣師…、なんか悪者っぽいw
騎士の方はある程度削ってからヴァリアントハーツ使ってラウラやアッシュのSクラで押し切ったら意外と何とかなったけど
後はどちらもリィンかアッシュのオーダーでクリ率上げてBP回収しながら戦うと、いざというときに防御系のオーダー使えますよ。
LV90台あれば勝てるので応援してますわ
エマちゃんが優秀過ぎる。
私は基本的にスレッジ中にSクラ連発という脳筋速攻で倒しましたね
スクルドやゴーズ持ちなら2〜3発でブレイクするので
自分は後でいいやと思ってたら半分忘れてて、最後の最後で思い出して纏めて倒したので、やってたのは「レベルを上げて物理で殴る」状態だった。
とある理由で取り逃しが痛い要素になっている
ちゃんと場所を覚えておこう
ちゃんとキャラの特性を理解してクラフトやオーダーを使えばストーリークリアしてるレベルだけで問題なく勝てると思いますね
アーツは使いやすさが上がりましたけどそれだけじゃなく相手の能力をみてやるべきですね
あとボス戦時のオーダーは被ダメの減るやつを使った方がいいと思うわ
ティタニア+パンドラ+銀星鈴(幽界鈴)+神楽とかができるようになってるはずだから、
その辺使えば十分勝てるね
まあ後者は戦闘つまんなくなるからオススメしないけど
あとユーシスの防御クラフトでだいたい鉄壁です
むしろ敵が動かないまま終わるから何してくるか知らんまま終わっちゃうことが多かった…
軌跡は状態異常対策で難度ガラリと変わるのはいつも通りで
ガイウスの絶対遅延なあ、色々反則だあれw
セイバーぽいデュバリイですか
「シュバルツァー、お腹がすきました」
ガイウスの下方修正というより加速が使えるマキアスとユウナをパーティーに入れられるようになる時点でどのみち同じ気はする
リィン(メイン)・アルティナ・ユウナ・デュバリィ他にセットして
装備と閃光陣《黄龍》で必殺率を可能な限り上げて
(個人的にクォーツは覇道・妨害3or七剣珠・金耀珠が便利な三種の神器)
敵がもし動いても黄龍で心眼掛かるから回避カウンターの餌食になり、
何かあってもノワールクレストで絶対反射からの立て直しの保険を備えつつ、
クォーツの効果やフラガラッハ等で遅延して、ユウナが加速して
皆でクリティカル祭りでボッコボコにした記憶しかないな
これならBP全く不足しないからCP対策すれば良いだけで、
それもアルティナのアルティウムヒールが実質消費0で賄えて、
ユウナがクロノバースト使用可能で、保険に加速オーダー持ち居れてたら
もう敵が殆ど(先制だったら一切)動かず終了で可哀想になる
ブリオニア島にいたやつは回避特化フィーで余裕だった
工房行く前に倒せたな。確か
時間はかかったけど
ここでのキーアイテムは“大量のアイス”ですね
特にアーツ系の攻撃だけしてくる相手の時は、エマがいれば怖くなくなっちゃう感じだったな。
いやぁどやろなぁ。ONILANDも結局ガチャ記事1回だけでストーリー記事無しのノータッチだったし(W竜殺しとかシトナイとバーサーカーとか)、今は閃に夢中って感じでは?まぁ無理もないですが、面白いし。