
【最新作】「スパロボT」発売日が3/20に決定&予約開始!恒例の「アニメソング&サウンドエディション」も同時発売だ!
【最新作】「スパロボT」発売決定&PV公開!カウボーイビバップ、レイアース、楽園追放などが初参戦!
3/20発売。PS4/NSW「スーパーロボット大戦T」の「第2弾PV」が公開されました。(⇒公式サイト)
今回も11分というロングなPV。スパロボ恒例。
前回のPVにはなかった戦闘シーンや会話シーン、あと「男女主人公&主人公機」も見ることが出来ます。
ていうか、アンジェラさんの乳揺れ凄いな!ブルッと来たぞ!
【PS4】スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】「早期購入3大特典」を入手できる特典コード(封入)
■PS4通常版 ■PS4 Ama限定版
■PS4 Ama通常版
posted with amazlet at 18.12.12
PlayStation(R)4/Nintendo Switch(TM)「スーパーロボット大戦T」第2弾プロモーション映像 - YouTube
というわけで、第2弾PVが公開されています。
昨日の公式生放送で公開されたやつですね。
第1弾PVでは見れなかったロボ&キャラクターなども多数収録されています。



ナデシコのルリ懐かしい…。
カットインが可愛いじゃないのさ!


楽園追放のアンジェラさん。
今回のPVでは唯一の「乳揺れ」枠ですな。
ていうか、アンジェラさんって尻キャラじゃなかったっけ?キャラデザがFGOのブラダマンテと同じ人だったりします。

俺のこの手が真っ赤に燃えるぅ!!




主人公機「ティラネード」は何となく地味なイメージ?
PV見るとリアル系っぽい挙動だと感じましたが…。


今作の男女主人公。
二人ともちょっと大人な感じですな。20台中盤ぐらいかな?

今作のオペ子さん!?
妹キャラっぽくて可愛い!


初公開時は女主人公のカットインは公開されない(というスパロボの法則)




各キャラたちの会話シーンも。
何か凄い組み合わせな上に、最後の隼人のこれは立ち絵なの?






ていうか、最後の「レイアース」の主題歌「ゆずれない願い」って聞き覚えがあるなぁ。
子供の頃、よく聞いた曲のような気がするけど、これってレイアースの主題歌だったのか。
レイアース見てなかったから、ちょっとビックリ。凄く有名な曲ですよね。
【PS4】スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】「早期購入3大特典」を入手できる特典コード(封入)
■PS4通常版 ■PS4 Ama限定版
■PS4 Ama通常版
posted with amazlet at 18.12.12
<スパロボ関連イラスト>
◆スパロボ絵 [R-18]「先生!」/「Alfort」のイラスト [pixiv]
パイロットスーツのスズネ先生。あのー。おっぱい丸見えですけど…(w
◆スパロボ絵 「ぱいすーせんせー」/「朧雲たかみつ」のイラスト [pixiv]
コクピット内のスズネ先生を下から激写!
◆スパロボ絵 「すずねせんせー」/「朧雲たかみつ」のイラスト [pixiv]
眼鏡でニッコリのスズネ先生。美人じゃー。
◆スパロボ絵 [R-18]「アリエイルのおっぱいを下から支える簡単なお仕事」/「てんぺすと」のイラスト [pixiv]
おっぱいをムギュッと支えられるアリエイル。逆に動きづらいw
◆スパロボ絵 「あけおめ2013」/「mayo」のイラスト [pixiv]
あけましておめでとうグラキエース。穏やかな表情です。
◆スパロボ絵 「アリエイルちゃん」/「ぽんずゆき」のイラスト [pixiv]
ナイスボディで寝転びアリエイル。微笑んでいるような表情がいいですね。
【ACE/スパロボ 関連記事】
【最新作】「スパロボT」発売日が3/20に決定&予約開始!恒例の「アニメソング&サウンドエディション」も同時発売だ!
【最新作】「スパロボT」発売決定&PV公開!カウボーイビバップ、レイアース、楽園追放などが初参戦!
「スパロボX」攻略感想(5/完)バディコンの雛が可愛い!とか思ってたらスクショ撮れなくなったのだわ…。これにて完結!
「スパロボX」完全攻略本が4/27発売!至高の秘宝X、バイオニックアーマー、資金などが貰えるボーナスシナリオが特典!
「スパロボX」攻略感想(4)アイーダ姫は突撃娘カワイイ!「射撃ならば少しは自信が…」→命中率17%ワラタww
ナインはけばかったからあんまり好きじゃなかった
しかし何度見ても今回はおっさんキラーな参戦作品
フェイが戦闘演出に出ていたのがうれしい
スパロボDD共にたのしみ
それよりアルストロメリア出てくんない?
ヴァンさんとドモンの二人が並んでるのとか
キニナルキニナル…
あと、隼人のあの構え…とあるマンガのキャラの構えとそっくり…
マジンカイザー・マジンエンペラーみたいな感じかな?
真ゲッタードラゴン→ゲッター聖→ゲッペラー
流石ベテランの草尾さん
↑↑↑↑
それ言っちゃうとなんでアムロの曲にネオ・ジオンの国歌が…とかも出てきちゃうしなぁ
Dearestの方は戦闘シーンに向かないっていうのもあるかと
ゲッターロボ大決戦は前回発表の
プレミアムアニメソングバージョンで
テーマ曲が発表されてたので何らかの機体が
登場する事は予想されていた。
あと今回のサプライズ枠は出渕裕の画集初出の
オリジナルオーラバトラー「ヴェルビン」が
地味に登場してる事
感動しているレイアース直撃世代
海ちゃんの全身カットインを早く見せて!
アンジェラはアンジェラだし…
昔みたいにどっちか選べるのがいい
ヒートエンドとかもっとドス効かせて吠えてた気がするんだけどなー
炎の矢うちたいよー
PS1とは思えないクオリティーで随所にアニメーションも流れてたしフルボイスだし インターミッションにプレイできる合体シュミレーターも出来が良かった
搭乗員の錬度込みの話だけど大艦隊相手に単艦で戦えるバケモンやん
それにハーロックって海賊戦法で白兵戦結構仕掛ける戦闘法やってるよな