当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2019年01月29日

「閃の軌跡4」攻略感想(60)エリンの里で大事件発生…と思ったら、ま た お 前 か !ギャグイベントみたいになってるww

19/01/28 27:00

皆さんこんばんは〜。
今日は渋滞に巻き込まれて、動物病院に行くのに1時間半も掛かってしまった…。裏道を行くべきだったのだわ!

【本日の記事まとめ】
『ルルアのアトリエ』店舗特典でお母さんロロナやルルアなどエロい水着などエロイラスト:19/01/28のニュース
「FGO」攻略感想(274)プリズマ☆イリヤ(復刻コラボ)ピックアップ召喚に挑戦!:先週の人気記事ベスト10
「テイルズオブヴェスペリア」攻略感想(7)フレン&パティ初登場!つか、リタのブチギレにワラタww短気だな!



「閃の軌跡4」攻略感想(58)シャーリィの水着イベントキターーー!え?敵なのに水着衣装あるのは凄いな!
「閃の軌跡4」攻略感想(59)アルスターの大事件を解決!サブイベントとは思えない大ボリュームで盛り上がったー!

というわけで、「閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-」攻略感想(60)です。(⇒公式サイト)

今は新しいゲームを始める余裕がなくて、ついつい「TOV」と「閃の軌跡4」をプレイしちゃってます。
単純に時間がないってのもありますが、新しいゲームを始めるのには「大量のガッツ」が必要になりますから…。

犬が退院して、時間が取れるようになったら色んなゲームをやりたいっすねぇ。



空と零のロリっ子がコンビに!

※今日は「第3部 竜の霊場〜自由行動」の感想です。未プレイの人はご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

「竜の霊場」での第2相克を終えて、「自由行動」にて各地を回っているところからですね。
「アルスター」の街での大事件を解決した後、リィンたちが向かったのは…。



エリンの里!

ただし、結社の部隊に占拠されてしまっているらしい。
マキアスの台詞からも分かる通り、まさかこのタイミングでエリンの里が襲われるとは誰も思ってなかったようです。

ていうか、結社は今が一番大事な時期なのに、ここでほぼ無関係の「エリンの里」を襲ってる場合なの?
マキアスが「こんな事」扱いしている時点で察しろって感じですわ。

つまり今回エリンの里を襲撃しているのは、結社の中でも相当「アレ」な人物ということになりますが…。



「連隊長」で全て察した!

ああ、やっぱりアイツかぁ。
ということは、今回は半分「ギャグイベント」であることを覚悟しなければならない。

深刻な事態のように見えるけど、肩の力を抜いて気楽にいこうぜ!



エリンの里の入り口を封鎖している部隊に対して、攻撃を仕掛けるサラ教官たち。

今回はお世話になった「エリンの里」の大ピンチということで、全員参加の大作戦となりました。
過去最大規模の作戦であることは間違いなさそう。



地上でサラ教官たちが攻撃を仕掛けた頃、エマさんが本気出してた!
まぁエリンの里は自分の故郷ですものね。そりゃ気合も入りますわ。

それにしてもエマはメガネを外すとメッチャ美人だな…。しかも超ナイスボディだし。



↑今回の突撃班

ちょっと珍しいメンバーですが、どうやらギルバートと縁のあるメンバーを揃えたみたいですね。
ていうか、ティオとアガットはこのためにわざわざ来てくれたんだから義理堅いっすわ!



里の中まで猟兵が入り込んでるじゃんか!

この時点で里のみんなの身柄が心配になりますが、とりあえず目の前の敵を倒さなくては…。



カッコつけてポーズ取ってますが、オリビエ自身は戦闘には参加しません(笑

そもそも「まだ戦ってはダメ」とドクターストップをされているようですし…。
まぁオーダーだけは使用できますけども。



反則すぎるww

ティオとティータのことか。
まぁあの二人は確かに反則みたいなものだから…。



首謀者はやはりお前か!

ロゼのいないタイミングを狙うとかセコい!相変わらずセコいねぇ…。
そしてそこまでしても「完全占拠」する前にリィンたちに気づかれるんだから報われないっすわ。



結界を張って住人たちはあそこに逃げ込んでいるのか。
どうやらギルバートたちは手出しできないようなので、とりあえずは安心かな。



ていうか、今回かなり大規模な作戦だよねぇ。

中隊規模の兵が送り込まれてるし、最新型の魔煌機兵も持ってきているとのこと。
ていうか、ギルバートはいつの間に結社内でそんなに偉くなってたんだ?あの男に戦力を与えすぎるといいことないぞ!



アブソリュートゼロ!

ティオの「アブソリュートゼロ」は昔からかなり好きな技です。
軌跡シリーズの「クラフト」の中でも一番好きかもしれない…。

ティオが仲間に加わった時は調子に乗って使いまくってますしw



空と零のロリっ子がついにコンビに!

この2人の会話をもっと聞いてみたいですな。
まぁメインシナリオでは会話するシーンはほとんどないので、戦闘の「掛け合い会話」程度なのが残念ですが。



要請の時点で「嫌な予感」をされてしまう「第六柱」…(笑

ていうか、これだけでノバルティスが結社内でどんな存在なのかが分かりますわ。

君たちには同情するけど、戦いは別だ。
サクッと倒させてもらうよ!



サクッと倒されそうーーーーーーーーー!?

ていうか、あのー。
戦闘開始からこっちの攻撃が一度も回ってきてないんですけど…。

開始早々、DEATHでリィンが死に、その後の集中攻撃でアガットも沈むという大ピンチ状態。
いくらなんでもこれ酷くない?ねえ酷くない?





こっちにほとんど順番回ってこなかった…。


素早い敵はたまにこういうことがあるから怖いっすわ。



ちなみに2回目は早めにSクラフトを撃つなどして対処しました。

このあとボス戦があるだろう…と出し惜しみしてたらダメですね。
やばいと思ったら、Sクラフトを使って敵の数を減らさないと…。



なんだ!全回復してくれるんじゃないか!

ボス戦のために温存する意味なかったー。
まぁ回復してくれること自体は素直に嬉しいですけどw



ニーナは可愛いから許す!



というわけで、ギルバートとの直接対決となりました。

でも全く負ける気がしないのはなぜだろう…。

ギルバートが出てくると、どんなシリアスシナリオでも一瞬にしてギャグ風味になるからね。
「雰囲気ブレイカー」としてある意味恐ろしい存在!



また、例のマシンか!

以前一度ボコボコにされたのに凝りないヤツ…。



ランディも驚く帝国最強の陸戦兵器!

ていうか、戦車ってそんなに強かったっけ?
人型兵器が台頭した今は、戦車ってそんなに強力ではない気がする…。



いや、人間が戦うと考えると十二分に強力ですが(↑)



そしてギルバートはマシンを倒すと、今度は生身で襲いかかってくる!



回復!



回復!



回復ぅ!

相変わらず回復しまくりでウザいー。
でも回復薬が徐々に安物になっていくのが笑えますわw



そして回復薬もなくなってジエンド。

まぁ今回は頑張ったよ、お前も。
戦車なんて持ち出してきたのには驚いたぜ!







これ、見えてない?



まぁ世の中には戦車を刀でぶった斬ってた「風の剣聖」なんてのもいましたし…。



里に帰還したロゼも激おこ!
まぁ自分の留守中に、里が荒らされてたらそりゃ怒るよね。



カンパネルラも登場。
これはもう一悶着ありそうかな?と思っていたら…。



m9(^Д^)プギャー



ワラタww

何気にカンパネルラとギルバートも付き合いが長いのか…。







どうやら今回の事件はギルバートの独断専行だったみたいですね。
まぁノバルティスからの「依頼」ってのもあったかもしれませんが。

それにしても「盟主の名に賭けて」とかサラッと言えるカンパネルラは、執行者の中でも別格な感じがしますわ。
ていうか、カンパネルラ自身が盟主ってことはないの?いや、今思い付いただけで根拠はなにもないんだけどさ。

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA- オリジナルサウンドトラック
Falcom Sound Team jdk
日本ファルコム (2018-12-13)

【軌跡/ファルコム 関連記事】
「閃の軌跡4」攻略感想(59)アルスターの大事件を解決!サブイベントとは思えない大ボリュームで盛り上がったー!
「閃の軌跡4」攻略感想(58)シャーリィの水着イベントキターーー!え?敵なのに水着衣装あるのは凄いな!
「閃の軌跡4」攻略感想(57/第3部)龍の霊場クリア!フィーの笑顔が素晴らしい!良いお話だった…
「閃の軌跡4」攻略感想(56/第3部)ガルガンチュア突入!美人先輩2人が懐かしい。そして「あの人」が仲間復帰だー!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2019年01月29日 03:26 | Comment(25) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
しかしなんだ
アッシュと合流したばかりのユウナ達、
パンタグリュエル上で女子組み相手にイキる、
よりによってエリンを占拠して最強クラスの魔女からカウンター。

芸場の選び方に磨きがかかってますな、ギルバートさん?w
Posted by at 2019年01月29日 05:29
そりゃまぁ、空をSCまでしかやっておらずTCやってないならそう思うのも仕方ないかもだけど、ギルバードに対して酷評だなぁ。
TCやるともうちょいイメージが変わるのでぜひ一度やってほしいなぁ
Posted by at 2019年01月29日 05:33
the3rdやってても今回のギルはうざかったが
そういう立場の敵キャラなんだろうけど
Posted by at 2019年01月29日 05:41
断章で敵に場所ばれちゃってやばいんでないと心配してたらギルでひと安心…かと思いきや、割と大掛かりでびっくりしたわw
でも手を出しません宣言もらったから結果的にはグッジョブだったのかも
開発に愛されてんだなと思うギルバート、でもその愛の分だけ3rdよりウザさ倍増した気がする
Posted by at 2019年01月29日 06:20
カンパネルラはホント謎多いですなぁ
ギルバートは相変わらずw
Posted by at 2019年01月29日 06:46
公式に「カンパネルラのお気に入り(コネ)で昇進してる」とか言われてるからな……>ギルバート
Posted by at 2019年01月29日 07:04
ギルバートはいいキャラしてるわ
憎めない
Posted by at 2019年01月29日 07:06
戦車は機甲兵より小回りきかないけど頑丈なんだっけ。火力と装甲の点でまだまだ頑張れそう
しかし人形兵器やら機甲兵相手にし過ぎて、生身で戦車相手でも何とも思わなくなってしまったなw

新しいゲームを始めようと思ったらなるべく万全の状態で挑みたくて、もう少し気力余ってる時に始めよう、時間もっと取れる時に…と先延ばしになるんだよね
Posted by at 2019年01月29日 07:25
アトリエ前の戦闘はティータにイージスとペッキーバッジ付けて壁役やってもらったな、ターンが回って来る頃には5万以上あったHPが1万以下になっていたので結構焦った思い出。
Posted by at 2019年01月29日 07:38
設定上は強いのに魔煌機兵さんの拭えないかませ臭
Posted by at 2019年01月29日 07:50
戦車と戦った時リィン以外みんなバテてたよな
Posted by at 2019年01月29日 08:13
>こっちにほとんど順番回ってこなかった…。

な ぜ S ブ レ イ ク を 使 わ な い ん で す か 、 春 さ ん(強調)

春さんは確か、既にエンブレムを持ってるはず。
それをサブMQ枠に装着すれば、CP自動回復が可能なのに…

少なくともリィン・ランディ・ティータの3人は、この手で回復可能なはず
Posted by at 2019年01月29日 08:27
魔煌機兵はあれだよね、かませなのはポジション的に生まれ持った逃れられない宿命だよね

閃で騎神が出て兵器開発技術が進んで、騎神戦というか機甲兵戦みたいな特殊戦闘が誕生したわけだけど、軌跡次作ではどうなるんだろ。
心機一転で通常戦闘スタイルそのものが変わるのも有り得そうだけど
Posted by at 2019年01月29日 08:30
Sブレイク温存は、そのまま連戦だと思ったからじゃない?
自分もそう思って温存してたらピンチに陥った
断章のせいで無駄に連戦警戒して温存するようになってしまったわw
Posted by at 2019年01月29日 08:41
今作はゼラムパウダーが結構な頻度で手に入るからSクラ温存はあまり必要無いですよ。っと言ってもエリクサー病って中々克服出来ないものだよねw
Posted by at 2019年01月29日 08:46
引き続きハーレム混浴イベントとか・・・。リインは刺されたらいいと思います。
Posted by at 2019年01月29日 08:52
人間相手だったらCEROの都合上、手を抜かざるを得ない軌跡シリーズ。
(人の姿を目視可能な殺人は、敵味方問わずNGという意味)
しかしそれが人間じゃなく機械だったら、全く容赦しないのも軌跡シリーズの特徴でもある。

一体今までいくつもの機械がスクラップにされたんだろう…?
オルグイユ、警備隊の装甲車、支援課のマイカー、そしてカレイジャスT…
※これ以外にもいっぱいあるが、全部上げようとしたらキリがないので、ここで止めておく。
Posted by at 2019年01月29日 09:06

人間相手では決着付かずモヤっとするから、ボッコボコにしてスッキリするには機械相手が最適だねw

感覚的に、アーツ受けるより生身に戦車の砲弾受ける穂が怖いと思った
Posted by at 2019年01月29日 10:14
現段階でも戦車は相当な驚異なのは意外だったなー
思い返せば今までも機甲兵は機神で戦ってたから生身で戦うことってあんまりなかったか
Posted by at 2019年01月29日 12:00
碧でアイオーンに壊滅させられた戦車隊の中の人とかエグい死に方してると思うわ
Posted by at 2019年01月29日 12:37
余計なことすんなって静かに怒ってるカンパネルラが面白かったw
Posted by at 2019年01月29日 18:29
ここのイベント、ヴィータさんが人並みに故郷に愛着持ってるのが分かってほっこりしたわ。
Posted by at 2019年01月29日 22:03
エリンの里をギルバート達が襲撃しているという
この状況において一番頭に浮かんだ人物は、ジョゼット・カプアだ。
彼女はギルバートと違い、正式な来訪者として2度も里を訪れている。

なぜこんな話を今してるのかというと
空3rdの最終話の突撃前のタイミングで、「へばってたら置いていく」とギルバートに言ってたからだ。

この状況をジョゼットが見たら、「あの時、影の国に置いてけばよかった…」と思うかもしれない…
Posted by at 2019年01月29日 23:29
閃1の時点で学院長とかが戦車ぶったぎってましたしねー
旧Zに至っては機工兵を生身で戦闘不能に追い込んだし(なおその後バッドエンドの模様)
Posted by at 2019年01月30日 12:56
学院長が斬ってたのは装甲車
戦車と装甲車は装甲の厚さが全然違うぞ
Posted by at 2019年01月30日 19:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: