皆さんこんばんは〜。
昨日はあまりに寒くて家から一歩も出ませんでしたよ。数日前は春のように暖かかったのにな…。
【本日の記事まとめ】
【エロ尻画像あり】ルルーシュ「お尻のC.C.、おっぱいのカレン、妹のナナリーか…」【コードギアス】:19/02/09のニュース
「EVE rebirth terror」特典イラストを公開!氷室のパンチラww 田島直さんの描き下ろし絵がセクシーでいいね!
【FGO】沖田総司〔オルタ〕のフィギュア発売決定!もう沖田オルタのフィギュアが出てしまうのか…!
「テイルズオブヴェスペリア」攻略感想(11)ついにリタが「エステル」と呼ぶようになったぞ!みんなにいじられるリタww

「FGO」攻略感想(274)プリズマ☆イリヤ(復刻コラボ)ピックアップ召喚に挑戦!今日は運が良い日だったみたい!
「FGO」攻略感想(275)紫式部さん狙いでバレンタイン2019ピックアップ召喚に挑戦してみたよ!最後の最後にドラマが…
というわけで、「Fate/Grand Order」の攻略感想(276)です。(⇒公式サイト)
皆さん、バレンタインイベント楽しんでますか〜!
私はメッチャ楽しんでます。
やっぱフルボイスはいいね〜。去年見たイベントでも、改めてもう一度見てしまうぐらいの破壊力ありますわ。
本編シナリオの方も「紫式部さん」が大活躍!
つか、紫式部ってこんな性格だったのか…。てっきりおっとり系の大人女性だと思っていましたよ。あわわわわ(笑

バレンタインイベントの方は、今のところ美遊と秦良玉が良かったかな。
まぁまだ序盤なので、これから100人以上のイベントを見なければならないんですけど(汗
※今日は「バレンタイン2019」の感想です。未プレイの人はネタバレなどご注意ください。
紫式部 pic.twitter.com/tIuZa168TX
—store opens on Feb 13 (@rosuuri) 2019年2月8日
というわけで、前回の続きです。
前回はまず「バレンタイン2019ピックアップ召喚」に挑戦したところからでしたね。
今回からはいよいよ「バレンタイン2019」の本編シナリオに挑戦!

第1節「紙の本を読もう」に突入です。

いきなり紫式部さんキタ━━━━(*‘∀‘)━━━━!!
紛うことなき今回のメインサーヴァントですが、出番早いな。
何でもカルデアに新設された図書館の司書をやっているそうです。
そのせいでカルデアでは「紙の本」が大流行中!?

紫式部といえば「源氏物語」の作者。
時代的には「源頼光&金時」と同年代の英霊ですね。
史実的にも全くの同年代を生きているので、もしかしたら3人は知り合いだったのかも?
いや、平安史にそれほど詳しいわけではないので、本当にそういう逸話があったのかは分かりませんが(汗

マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
え?紫式部ってこういう性格のキャラだったの!?
見た目的にも声優的にも、てっきり「おっとり系のお姉さん系」だと思っていましたよ。
イメージ的には「源頼光」のような感じの性格を想像してたのですが…。

まさかのドジっ娘系!?
紫式部「あわわわわわわわ」 pic.twitter.com/KRgFymrhDq
— 柚木ガオ(お仕事ゆる募) (@chobi800) 2019年2月7日
まぁこれはこれで可愛いからOK!
つか、「モノを知らない天然系キャラを装う」ってww

おお、今回のナビ役はセミラミスなのか。
さすがバレンタインの先輩キャラ!
去年のバレンタインでは大活躍でしたものね。
ハッピーバレンタイン!……だとぉ!?でww

今年のバレンタインも「サプライズチョコ」がガンガン貰えるのは例年通り。
相手は選べないけど、人数多いから序盤から「サプライズチョコ」を使ってビシバシとチョコイベントを見ていくぜ!
らくがきをしたよ。 pic.twitter.com/8PpFp1gdiC
— はちこ(8ω8*) (@hoicyooooo) 2019年2月7日
さて、記念すべき「2019年の初チョコイベント」は…。

和室だ!江戸だ!
つまり…。

葛飾北斎でした!
最近「福袋」で来てくれたばかりなので、これは嬉しい。
ていうか、やはり北斎ちゃんとは縁があるのか…。

事前に告知されていましたが、今回のバレンタインはフルボイスなのがいいですね。
普段戦闘で声を聞いているから違和感もないし、なんか違うゲームをやっているみたいだぜ!
つか、北斎ちゃんは意外と作家連中と仲がいいのか…。まぁ同じ文系サーヴァントってのもあるでしょうが。

タコだー!タコそのものだー!
ていうか、材料がジル・ド・レェのタコって時点でヤバイんですけど…。
あと最後の「とと様どこ行った?」が怖いー(汗

その後、2人目はエレシュキガル。

3人目はメディアリリィ。

4人目はメルトリリスでした。
この3人は去年イベントを見ているけど、フルボイスになっているのでもう一度見てしまいましたわ。
やっぱりフルボイスはいいですな。
ただ、人数がもの凄いので、これ全員分を見るとなると相当な時間が掛かってしまいそうですわい。

というわけで、2節「カルデアは美味しい」に突入です。

そういえばダヴィンチちゃんとホームズを見かけてませんね。
残念ながら今回のイベントはお休みのようです。
まぁ今回のイベントは「参加条件なし」なので、ダヴィンチちゃんをどちらのVerで出すのか迷うところですし。
最初から出さないというのも手かと。

呪本を探して作家連中の部屋に行ってみると…。

なぜお前がここにいる!?
赤兎馬は良いとしても、貴方はまだ実装されてないでしょ!
シレッとカルデアに混ざらないで!ww

19歳かよ!
この見た目で19歳って嘘でしょ!?
まぁ英霊として召喚されるのは全盛期らしいので、19歳で召喚されることもあるか…。
って「精神年齢」って書いてあったわ!
これは精神的には「19歳のつもり」ってことなのかな…。

再臨でメガネっ子にジョブチェンジだー!
おお、これはイメージ通り…。
何の違和感もないのが恐ろしい。あと服も微妙に変わってるし。

そして十二単Verキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
絶対用意されていると思ってましたわ。
紫式部が「洋服のみ」とかもったいないですもんね。
髪型も変わって、いかにも平安女子っぽくなりましたな。

バレンタインイベントで気になったキャラピックアップ〜。
スカディ女王!

いい笑顔ですな。

やっぱりアイスじゃないかー!
しかもアイスキャンディ。

バレンタインイベントで気になったキャラピックアップ〜。
美遊!
いきなり「どうあがいても義理」というチョコを貰ってガッカリしたところで…。

「義理チョコ」⇒「友チョコ」を受け取り、さらに「最後にもう一つ」だと…!?

おおおおおおおおお!?
究極にして至高のチョコレートケーキ!?

∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
まぁ結局はマスターが貰いましたが、そりゃイリヤ優先だよね…。仕方ないね…。

最後に秦良玉のバレンタインイベント。
なんか隠れてるしww

遠くで見守るマタハリさんも…。
って、告白!?

そりゃ違うわなw

チョコを渡した後の秦良玉さん。
秦良玉ってまだイベントに出てこないから、なんかちょっと新鮮だな。
まぁ最新の第2部3章のキャラですし、イベントに出てくるのはもう少し後になるのでしょう。
第2部2章のスカディ女王が最近イベントに出始めたので、秦良玉や始皇帝も次のイベントぐらいから出てきてもおかしくない!

マタハリさん積極的〜。

ていうか、秦良玉はマスターのことが気に入っているのか…。
少なくとも「理性が完璧」には見えないぞ。
そして秦良玉とマタハリが仲良さそうで何となくほっこりしましたw

というわけで、秦良玉からパンダを貰ったところで本日の感想も終了です。
今必死でバレンタインイベントを見ていますが、人数が多いので時間も掛かりますねぇ。
早め早めに進めていかないと、最後まで見切れないかも…。
まだイベント期間はありますけど、ガンガン進めていきますわ〜。
Fate/Grand Order アルターエゴ/沖田総司〔オルタ〕 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 19.02.08
アクアマリン(AQUAMARINE) (2019-09-30)
売り上げランキング: 114
売り上げランキング: 114
【TYPE-MOON 関連記事】
【FGO】沖田総司〔オルタ〕のフィギュア発売決定!もう沖田オルタのフィギュアが出てしまうのか…!
「FGO」攻略感想(275)紫式部さん狙いでバレンタイン2019ピックアップ召喚に挑戦してみたよ!最後の最後にドラマが…
【FGO】新イベ「バレンタイン2019 ボイス&レター・これくしょん!」告知!新鯖「紫式部」実装、しかも今年はボイス付きだ!
【FGO】2月のログボ素材は「禁断の頁、凶骨、励振火薬」に決定!今月は「骨」が人気になりそうだー!
【FGO】figma「マスター/主人公・女」発売決定!ぐだ子さん、ちょっとイケメンすぎませんかーーーー!?
「Fate/stay night 15th Celebration Project」始動!こやまひろかずさんが変わらずキャスター(メディア)好きで安心した!
紫さん単独ピックアップが最初と最後だけって酷くね?あいだにもう一度くらい設けて欲しかった。
早く育てたいぜ
それを聞いてからバレンタインイベをみるとまた印象が変わるかも
特におっきー
秦良玉で東洋のマタハリフラグが建ったのかと思った
やはり紫式部といえば十二単でしょう
お胸や露出よりこちらのが好き
そういう批判は別のところでやってくれ
他の所でも暗躍してるのかなw
こういうところで存在感をアピールしないと……
初期の頃はここまで凝ったイベントにするつもりはなかったんでしょうか?
シナリオに加えてチョコ礼装のビジュアルとテキストもそれぞれ考える必要があるからこっちが思っている以上に手間と時間がかかるんだと思うよ
そんな時は初期サバのシンプルさが嬉しい
というジレンマ