皆さんおはようございます〜。
今朝は何となく暖かい気がします。昨日ぐらいからちょっと暖かくなってきた?春はもうすぐか!
【本日の記事まとめ】
「ルルアのアトリエ」今週号のファミ通に体験版が付属!セーブデータ引き継ぎあり!
【FGO】「復刻 Fate/EX CCCピックアップ召喚」告知!メルト&リップ登場。でもPU2で新鯖が来そうで怖いわー!
【FGO】新イベ「復刻版:深海電脳楽土 SE.RA.PH」詳細発表!追加シナリオあり?ネロ(セイバー)の強化クエストも追加だ!
「FGO」攻略感想(278)ギリギリ最終日に300万P到達&高難易度クリア!チョコイベントは虞美人が可愛すぎぃ!

「テイルズオブヴェスペリア」攻略感想(12)レイヴンのおっさんの「胡散臭さ」ヤバイwwこれじゃあ誰にも信用されねーよ!
「テイルズオブヴェスペリア」攻略感想(13)中盤のクライマックス!帝国VSギルドの全面戦争へ。フレンが可哀想ww
というわけで、今日は「テイルズ オブ ヴェスペリア リマスター」の攻略感想(14)です。(⇒公式サイト)
ただ今プレイタイム「25時間」ほどで、ダングレストからヘリオード・カプアトリムに戻ってきた辺りですかね。
今日の感想パートは「ガスファロト」に乗り込む辺りまでですが…。
今回はフレンの見せ場シーンが良かった!
つか、ユーリとフレンのやり取りが特に良かったですね。牢屋でのシーンとか。

こうして見るとイケメン美少年のようにも見えるリタなのであった…。
※今日は「ダングレスト〜」の感想です。未プレイの人はご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
フレンの持ち込んだ親書により、帝国とギルドの全面戦争が勃発!
当のフレンは地下牢に囚われてしまったし、このままだと本当に戦争が始まってしまいそう?
そんな折に「財布を忘れた。ちょっと取ってくらぁ」とか言い出すユーリ…。
あ や し い !

先ほどは立ちふさがっていた「見張り」がいなくなっている…。
あ や し い !
何となく罠っぽいけど、これはもういくしかねぇ!

フレン発見!フレン発見!
どうやら向こうはユーリが来ることを知ってたようですが…。

それはいつも牢屋に打ち込まれているユーリに対する…。
嫌味ですか!(笑

まぁユーリは助けに来たわけですから、当然鍵を開ける(壊す)よね。
でも勝手に逃がして大丈夫ですかい?
見張りがいないとはいえ、捕虜を勝手に逃したらさすがにマズイと思いますが…。


ファッ!?
どうやらフレンは「本物の親書」を探しに行くようです。
それでユーリがなぜ死ぬことに…。

なるほど!
ただフレンを逃しただけだと大問題になるから、代わりにユーリが牢に入っているわけか。
フレンのことを信じてなければ出来ない芸当だな…。
何だかんだ言ってユーリはやっぱりフレンのことを信頼しているのですね。

どうやら「ドン」もこれが誰かの罠であると気づいている様子。そりゃそうだよねぇ。
ただあの場は「怒った振り」でもしないと収まらなかったってのも当然の理屈です。
全ては戦争が始まる前に、フレンが本物の親書を持ってこれるかどうかってことかな…。

え?そんなバナナ!
まぁ鍵は開いている(ユーリが壊したからw)ので、いつでも逃げられるんですけどね。
そもそも「ドン」に「黒幕見つけてこいやぁ!」と命令されたし。

このまま行くと本当に戦争になっちゃいそうだな…。
とりあえずユーリとフレンが独自に動いて、戦争が始まる前に何とか収めるしかないですわね。

お、さすが頼りになる仲間たち。
ユーリが捕まっている間に、バルボスの有力な手がかりを見つけてくれたらしい。
以前は閉まってて入れなかったあの酒場か…。今は敵が集まっているので逆の意味で入れませんが。

あ や し い !
相変わらず唐突だな。
そして怪し過ぎだよ、おっさんさん!

裏道があるのね。
さすがおっさん、うさん臭いけど一応役には立つ男!

ああ、ここは真っ暗な地下道か…。
何となく昔プレイしたときのことを覚えてる。
確か凄く面倒くさいダンジョンだった気がするんですけどー(実際にプレイしたら意外とそうでもなかったですw)

途中で「ユニオン誓約」が壁に掘られているのを発見して…。

バルボス発見!
やっとバルボスに追いついたわー。
ここでバルボスを倒せば一件落着かい?まぁそんなに甘くはないと思いますが。

眼下ではギルドと騎士団がにらみ合い、一触即発の雰囲気に…。

やはり「漁夫の利」を狙う作戦だったか。
つーか、そういうのは思ってても言わないほうがいいのでは?
ここには一応ユーリたちもいるわけですし。

真面目な顔をしている時は意外と格好いいおっさんなのであった…。

あ、フレンだ。
そしてここはPVのシーンですね。
つまりフレンの見せ場!

真の親書を届けることによって、ギリギリで戦争を回避!
フレンは自分に課せられた任務を果たしたのだ。
「親書を探し出して戦争を止める」のがフレンの任務なら、「黒幕を突き止めて倒す」のがユーリの任務。

ゆえにここでバルボスを倒ーーーす!
って、やけに格好いい武器を持ってるじゃないか。
スナイパーライフル?ガンダムに出てきそうな武器だな。

ユーリたちの大ピンチに、例の竜騎士が登場。
バルボスの持つスナイパーライフル?を破壊してくれました。
ていうか、この竜騎士さん、ユーリたちがいるところにいつも顔をだすよね。もう4〜5回目でしょ?

もう何度も会っているから、すっかり仲良しになっているリタと竜騎士なのでしたw
なんか「宿命のライバル」オーラが出てるな。
まぁリタからの一方通行だけどw

飛ばねぇ豚はただの豚だ!
ていうか、「空を飛べる剣」とか、バルボスは便利なものを持ってるなぁ。
先ほどのライフルもそうだけど、脳筋に見えて意外と頭脳派なのか。
まぁどちらにせよバルボスには逃げられてしまったわけですが…。

追いかけようとする竜騎士に、ユーリがまさかのお願い!?
いやいや、それはさすがに受けてくれないでしょ…。

と思ったら乗せてくれたー!?
これまで何度か会って、ユーリが悪者ではないと分かっていたのか。
つか、その竜騎士と仲良くしてると、リタが切れそうw

ドドンドドンドンドン〜♪ 歯磨けよ〜♪
仲間を置き去りにするユーリww
ていうか、今後はしばらくユーリ1人での戦いか…。竜騎士はいるけど、きつい戦いになりそうだ。

そのまま竜に乗って、ダングレストの北部にあった「謎の竜巻地帯」へ。
ここ、ワールドマップから来ると、竜巻のせいで中に入れないんですよね。
空からなら入れるのかしら?


おおっと、唐突にアニメシーンだ!

竜巻を発生させている魔導器を破壊して、「歯車の楼閣ガスファロスト」に到着したところで本日の感想も終了です。
次回はついにジュディスが出てくるよ!
TOVではジュディスが一番好きなので、この日をずっと待っていましたわ。
ジュディスはキャラ的に良いってのもあるけど、自分で操作すると楽しいんだよね。空中殺法が使えるからさw
バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-11)
売り上げランキング:
売り上げランキング:
【テイルズ 関連記事】
「テイルズオブヴェスペリア」攻略感想(13)中盤のクライマックス!帝国VSギルドの全面戦争へ。フレンが可哀想ww
「テイルズオブヴェスペリア」攻略感想(12)レイヴンのおっさんの「胡散臭さ」ヤバイwwこれじゃあ誰にも信用されねーよ!
「テイルズオブヴェスペリア」攻略感想(11)ついにリタが「エステル」と呼ぶようになったぞ!みんなにいじられるリタww
「テイルズオブヴェスペリア」攻略感想(10)新興都市ヘリオード到着!エステルの正体判明。でもみんな知ってたー!
「テイルズオブヴェスペリア」攻略感想(9)エステルとリタって同じベッドで寝てるんだな…。そしてカロルの想い人ナン登場!
歯磨いて〜のユーリの保護者感めっちゃ好き
というかTOVこそ、エクシリアみたいなユーリとフレンの二人主人公ルート制欲しかったw
あれいまだに仕組みがわからない