皆さんおはようございます〜。
今日はあまりに酷い「負けっぷり」を見たせいでふて寝してしまったよ…。あれは正直酷い…(謎
【本日の記事まとめ】
グリッドマンの六花ちゃんとアカネちゃんの水着フィギュアエッチすぎワロタwwwwwwwwww:19/04/17のニュース
「EVE rebirth terror」公式でマスターアップ宣言!4/25発売が確定したぞー!
【小説】「FGOミステリー虚月館殺人事件」発売決定!ホームズのキャラデザ「山中虎鉄」さんがイラスト担当!
「イブニクル2」攻略感想(10)前作からラミアス友情出演キターー!そしてシャロの妹の豹変ぶりワラタww ギャグですか?

「閃の軌跡4」攻略感想(79)ラスダン攻略中!クレア少佐の騎士服がエロいなーとか思いつつ全力撃破ーーー!
「閃の軌跡4」攻略感想(80)セドリック皇太子との最終決戦!シャーリィが良いお姉さんキャラになってるー!?竹達さんボイス!
というわけで、「閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-」攻略感想(81)です。(⇒公式サイト)
そういえば「零の軌跡」をプレイしてた頃は、マリアベルお姉さん結構好きだったなーとか思いました。
いや、「零&碧」とゲームを進めていくうちに随分とイメージも変わってしまいましたがw
登場したばかりの頃は「頼りになるお姉さん」だったんですよ。ホント。
(コメより)Ωオーブはアップデートで追加されたから、アップデート前に攻略した人は相克戦は結構きつかったよ。
(コメより)Ω無しハードの騎神戦はホントにキツかった セドリックはまだなんとかなったが、次の後半はほぼあっちのターンばっかの防戦一方で、瀕死で唯一残ったヴァリさんでまぐれ勝ちだった
あ、そうだったんですか。通りで「ちょい簡単目」のバランスだと思いましたよ。
ていうか、「Ω」なかった頃は相当大変だったんでしょうね…。

カワ(・∀・)イイ!!
※今日は「最終章〜」の感想です。未プレイの人はご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
ラスダン「幻想機動要塞」にて、皇太子&シャーリィを撃破したところからですね。
「緋のテスタロッサ」との「相克」も無事に乗り越え、「緋」の力をゲットしました。
これで残る騎神は「金」と「黒」のみ!この相克も終わりが見えて来たー!

一旦「小庭園」に戻り、準備を整えるリィンたち。
イベントが進むごとに、仲間たちとの会話が変わるのはナイスですね。
おかげで全員に話しかけ甲斐がありますわ。

次の相手はルーファスなので、もちろんメインはユーシス!
これまであまり使ってこなかったけど、次は頼りにしているぜー。
とりあえず装備だけは整えてあげなきゃ…。

そして前回コメントで教えてもらった「黒ゼムリア鉱の欠片」も忘れずゲット!

やった!これで3つ揃った!
入り口で1個拾って、「今さら貰っても3個揃ってないし無駄だなー」とか文句言ってたら、中でも拾えたでござる…。
これで最強武器がもう一本作れるよ!誰にしようかな!!
ちなみにこれまで集めた2個分の「黒ゼムリア鉱」は「リィン&クルト」に使いました。
レギュラーであるこの2人が一番コスパいいし。

そして3個目はミュゼの「聖弓ロマンシア」に決めた!
まぁレギュラーで考えると、ミュゼかアリサのどちらか、となりますわね。
そしてこの2人だとミュゼの方が攻撃力アップの恩恵が高い…。アリサは回復役も兼ねてるので。

というわけで、新たなるダンジョンにGO!
結構強そうな敵が出てきましたが…。

ザコは去れぃ!
攻撃力に全振りのリィンさん強すぎワラタ…。ワラタ…。
我軍は圧倒的じゃないかー(笑

あ、ホントだ。
言われてみれば、通路が「MC」になってる。
「マリアベル・クロイツ」の略か?なーんて言ってますが…。

アッシュの冷静なツッコミ!先輩相手でも容赦ない!
まぁ普通に考えればそうですわね。
1200年前にこの要塞を作った人のイニシャルが「MC」だったという可能性はありますがw

みっしぃーーーーーーーー!
扉の落書きワラタww
こんなことをするのはマリアベルさんに違いない。
ということは、右側の絵はカンパネルラが描いたの?意外と絵心あるなw

予想通り2人が待ち受けていました。
この2人も実は結構仲いいよね。
2人セットで出てくることが多い。

その人もう「剣聖」ですから!正式に剣聖認定されましたから!
まぁここでマリアベルが言う「剣聖」は、恐らく「風の剣聖アリオス」のことだとは思いますけども。

カンパネルラについては本当に謎の存在ですよね…。
ていうか、カンパネルラって何となく憎めないというか、敵なのに好感度が高いキャラだったりします。
まぁ「空の軌跡」からの付き合いなので、愛着が湧いているのかもしれませんが。

結社の「いびつさ」について語るユウナ。
まぁ確かに「結社」って勢力のわりにルーズというか、自由すぎるとは思う。
例えば結社を抜けた使徒や執行者についても、一切「ノー干渉」ですものね。
普通は「裏切り者は死すべし!」ってなるでしょ。

その辺の詳細については「閃の軌跡4」では語られなさそう…。
恐らくですが、次のシリーズへ持ち越しになるんでしょうな。
いや、次のシリーズでも語られない可能性も大ですがw

今回のユウナさんは主人公っぽい!
リィンが復帰してからユウナは影が薄くなっていましたけど、やはり第2主人公の器か。
そういえば序盤はユウナが完全に主人公でしたものね。なんかもう懐かしいですけどw

じゃあ見せてもらおうかな、カンパネルラの本気ってやつを…!

このダイヤモンドノヴァに耐えられたらなぁ!

ダイヤモンドノヴァ連発だけで、もう2人とも虫の息なんですけどw

つか、マリアベルはこうして見るとやはりセクシーお姉さんだな…。
ぶっちゃけ言うと「零の軌跡」をプレイしてた頃はマリアベルかなり好きなキャラだったんだよねぇ。
まさかあんな形で裏切るとは思わなかったけどな!(怒

というわけで、無事に2人を撃破ー\(^^)/
ていうか、カンパネルラがアンチオーダーを使ってたと思ったら、そんな事も出来るのか…。
そんな簡単にコピー出来るのってチートじゃね?

み、見えっ!?

そういえば「幻焔計画」ってありましたね。
今はどうなってるんだろう…。

ほほぅ。この「七の相克」と連動するところもあるのか…。
まぁメリットがあるからこそ、結社もオズボーンたちに協力しているわけなんでしょう。

可能世界?
「7つの秘宝」は分かりますけど、「可能世界」ってなんじゃラホイ?
可能世界(かのうせかい)とは - コトバンク
神は無数の世界(可能な事物の組み合わせ)を創造しえたのであり、現実世界はその一つであるとする思想。必然的真理はすべての可能世界で真とされる。ライプニッツにより展開されたが、二〇世紀の様相論理学でも可能世界意味論として重要。
なるほど。そういう理論があるのか。
でも「閃の軌跡」シリーズでその名称が出てきたのは多分初めてですよね(以前どこかで出てたらスマヌ)
何かすごく大事な情報が出てきた気がするぞ…。

むしろリィンたちを応援している雰囲気のカンパネルラ。
ていうか、マクバーンも一緒に応援してますよね。これって。
リィンたちが強ければ、マクバーンも「長年の目的」を果たすことが出来る?


クロスベルの再独立かー。
そちらも気になる。
ていうか、なんでマリアベルはそんなこと知ってるんだろ?
プレイヤーは「碧の軌跡」のエンディングでその結末を知っているけどさ。
まぁシンプルにロイドたちが「再独立」を目標に頑張っている、ってことかな。

エマさんも「可能世界」というワードが気になった様子。
次回作での伏線になりそうですな。

おっと、マリアベル&カンパネルラを倒したことで、またストーリーが進行したか。
拠点で準備を整えたからルーファスに挑みますかねぇ!

次はルーファスだけでなく、「黒のアルベリヒ」も待ち受けているわけで、アリサも主役の一人です。
ていうか、いくら恋人になったからって、あのリィンがアリサに向かって「惚れ直したよ」とか言うなんて…。

そりゃアリサも照れますわ!
というわけで、本日の感想はここまでです。
次回は「ルーファス戦」。
あと出来れば「マクバーン戦」まで行きたいですな。
そこまで行けば残るはオズボーンのみってことになりますし!
イース セルセタの樹海:改【初回限定特典】音楽CD『イース古今曲集 -復刻版-』
posted with amazlet at 19.02.07
日本ファルコム (2019-05-16)
売り上げランキング:
売り上げランキング:
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「閃の軌跡4」攻略感想(80)セドリック皇太子との最終決戦!シャーリィが良いお姉さんキャラになってるー!?竹達さんボイス!
「閃の軌跡4」攻略感想(79)ラスダン攻略中!クレア少佐の騎士服がエロいなーとか思いつつ全力撃破ーーー!
「閃の軌跡4」攻略感想(78)ラスダンに突入!ギルバートは最後の最後までネタキャラだった…。アイル・ビー・バーーック!
「閃の軌跡4」攻略感想(77)怒涛のボスラッシュからのラスダン突入!ヴィータさんは美人だし、トヴァルさんは苦労人だな…
「閃の軌跡4」攻略感想(76/最終幕)最終作戦が発動!ついにロゼを操作できるー!でも「血濡れの牙」強すぎじゃね?
サブイベでリィンも露骨に嫌悪感出してたし
シャーリィはアルカンシェルの件があって絶許だったはずなのに、皇子とのコンビで可愛いって思ってしまったし
個人的に今の所大嫌いなマリアベルにも次作とかで愛着沸いてしまいそうでおそろしいw
今作はデュバちゃんやら魔女ねーさんやらが主人公側で参戦したし、次作でも結社の誰かと一緒に戦える場面あったりしないかなと期待
鉄機隊などのようにこれからの振る舞い方次第では、どうにだってなれる奴もいれば
逆にワイスマンのように外法認定されて同胞からも死んで当然みたいな言い方をされた奴もいる。
でもコイツらはそういう“白黒連中”とは全然違う。
あらゆる視点からのヘイトを絶妙すぎるバランスでコントロールしている。
もしかしたら結社の正しい在り方とは、こういうのかもしれない。
さも見て下さいと言ってるような衣装が拝めるのも今作が最後かもしれないから、よく見ておかなくちゃ(使命感
間違いなく敵!とは思ってるけど出てきたらちょっと嬉しい的な・・・
単純に敵として好きなのかな笑
ちなみにこの2人と別ベクトルだけど敵としてなら外道全振りの《 面白》さんも好きですよ!
可能世界の解釈を見ると、パラレルワールドに通じるものだと考えても良いかな?
>>可能世界の解釈を見ると、パラレルワールドに通じるものだと考えても良いかな?
暁の軌跡かよ!( `ー´)ノ
それはさておき、公国編はオンラインの方に丸投げしたと見なしていいと思う。
今のファルコムにはあまりにも時間が無さ過ぎるから。
(特にキャスト勢)
ただ、空3rdの盟主の物言い的にはどんな結果になってもソレを自分の責任として受け止めるって感じのを見てると何だかなーとも思う