皆さんおはようございます〜。
やっと週末だ…。やっぱGW明けはキツかったっすね!ひゃっほーい。
【本日の記事まとめ】
【朗報】MAJOR2さん、お風呂シーンでまた脱がせてしまうwwwwwww:19/05/10のニュース
PS4「ファイナルファンタジー7 リメイク」最新PVを公開!クラウドとエアリスの出会いのシーンとかメッチャ懐かしい!
PS4「モンスターハンターワールド:アイスボーン」発売決定&PV公開!今までの「G」に相当する超大型拡張コンテンツ!
PS4「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」公式番組「モルガナ通信」スタート!第1回目は「新ストーリー&学生・怪盗ライフ」を紹介!
「FGO」攻略感想(294)事件簿コラボの「高難易度クエ」をクリア!今回も「スカスカカーマ」の力押し戦法でゴメーーーン!

「閃の軌跡4」攻略感想(85)ラスボス撃破!と思ったら、何じゃこのエンディングはーーーーーーーー!?
「閃の軌跡4」攻略感想(86)真のラスボス撃破!軌跡シリーズ全員の力を合わせた総力戦…。人数多すぎワラター!
というわけで、「閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-」攻略感想(87)です。(⇒公式サイト)
祝・閃の軌跡シリーズ完結!
2013年にリリースされた「閃の軌跡1」から早6年…。4作目にして、ついにシリーズ完結ですね。
私も全4作の感想を書いてきましたが、これで「終わってしまう」と思うと感無量です。長かった&楽しかった!お疲れ様!
まぁ「閃4」だけに限っても今回で「87回目」、時間にして「半年以上」も感想を書いてますしね。
私の感想に長い間お付き合いいただき、本当にありがとうございましたo(_ _)oペコッ
世間的には賛否両論あった「閃」シリーズですが、私的には大満足で、4作も追い続けた甲斐があったなーと思っております。
特に「閃4」はシナリオ的にどストライクで、シリーズで一番好きな作品になった、と言っても過言ではありません。
まぁ「閃1・3」の終わり方はさすがに「アレ」だったし、世間的な評価が悪くなるのは仕方ないとも思いますが…(汗
※今日は「エンディング&エピローグ」の感想です。未プレイの人はご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
「イシュメルガ」との最終決戦を終え、「思念体」をも消滅させて、仲間の元に帰ってきたところからですね。
「真ルート」ということで、これでひとまずリィンは助かった。
でもクロウとミリアムの2人は「BADエンド」と同じく消えてしまいそう…。

クロウ&ミリアムが消え去る直前、6体の騎神が集結!?
「帝国の呪い」が消えたことにより、灰&蒼以外の「4体の騎神」も自我を取り戻したようです。

フランツさんに「逆転の秘策」あり?
って、大地の至宝!?
そんなの使っちゃっていいんだろうか…。
まぁフランツさん曰く「残留エネルギー」だそうですが。
至宝の「残留エネルギー」を使って「剣」を実体化。つまりミリアム救済!?

遅れてやって来た魔女コンビ。こっちは「焔の秘宝」か。
残留エネルギーとはいえ、2つの至宝を使うなんて贅沢だな!

クッキリしてるーーー!?
さっきまで「消え去る直前」の透明ボディだったのに…。

ミリアムも消えずに残っているみたい。
人間体には戻れないけど、「剣の魂」としては存在が確立できたようですね。
つまり二人とも助かった!

最後に大手柄でしたな、フランツさん。
フランツさん自身は「不死者となって10年以上」なので復活は無理らしいですが…。
まぁこの辺の理論には納得できますわ。
例えば何百年も生きていたアリアンロードがいきなり生き返るのは無理がありますもんね。
秘宝の力を使ったとしても。

アリサも最後に父親と会えて良かったですな。
しかも今までは敵だった(アルベリヒだったとしても)父親が、最後にみんなを助けてくれたのだから誇らしいでしょう。

アリサとフランツが別れを惜しんでいる頃、こちらではヴァリマールたち騎神が消えようとしていました。
これは仕方ない。
相克が終わり、騎神たちの役目もなくなったのですから。
他の不死者たちと同じく、消えるのが運命…。
とはいえ、今までずっと一緒に戦ってきたヴァリマールとの別れに、さすがにショックを隠せないリィン。

相棒!
まさかヴァリマールがリィンのことを「相棒」と呼ぶなんて…。
そこまで深く信頼してくれたことを嬉しく思いますわ。
思えばヴァリマールには助けてもらってばかりだったなぁ…。シリーズ1作目からずっと…(´;ω;`)ウッ…

こちらこそありがとう!
「閃4」前半で感情を失っていた頃は寂しかったよ。
やはりヴァリマールはこうして感情豊かに話してくれないと、だね。

そして消え去る直前にフランツさんが何やら「気になること」をー!?
クロウとミリアムを助けてくれただけじゃなくて、まだ何か秘策があるの?
フランツさん、有能過ぎでしょ。さすがシュミット博士に「真の天才」と言わせるだけありますわー。

喜ぶ面々を遠くから眺める2人。
最終決戦では一緒に戦いましたが(オーダー要員ですけど)、やはりあの輪には入れないか…。

ルーファスいたのかルーファス!
どうやらルーファスも完全に憑き物が落ちた様子。
今回の騒動の責任を「全て一人で被る」とか格好いいことを言ってますよ…?

おお!最終決戦には姿を見せなかったセドリック&シャーリィコンビも目を覚ましていたか。
それでセドリック皇太子は今後どうするの?

おお〜!セドリック思い切ったな!
ていうか、皇太子から一転して結社入りって…(汗
いやまぁ帝国のことを考えるならば、確かに「セドリックがいない」方が良いとは思いますけど。

この2人は今後の軌跡シリーズに出てきそうだ!
仲良さそうだったし、今後はコンビで活動していくのかなぁ。
つか、セドリックもどうやら「執行者」になったっぽいですしね(エピローグより)

黄昏が解除されたことにより、即停戦協定!早っ!
まぁカシウス中将はもちろんのこと、ヴァンダイク司令官も戦争には反対の立場でしたしね。
上から指示があったなら、すぐにでも停戦するでしょう。

もし皇帝がそのまま死んでたら、戦争は止まらなかったかもなぁ。
そう考えると「手術成功」も良いピースでしたな!

ああああああああ!「碧の軌跡」のエンディングがこんなにアッサリと…!
どういう風に描いてくれるのかなーと期待してたのに、5秒で終わってしまうなんて…(´;ω;`)ウッ…
まぁ「閃の軌跡」のグランドエンディングで、「碧」の結末を詳しく描くわけにはいかないか。
ロイドたちは「もう一仕事頑張った」ってことで!

フレデリックが結社入りしてしまったから、今後はアルフィン皇女が帝位を継ぐのかな…?
責任を背負わせてしまって、色々と大変だろうけど頑張って欲しい。
アルフィン皇女なら悪い方向には行かないでしょうし、オリビエもいるしね!

先ほど言ってた通り、ルーファスは逮捕されたのか…。
レクター&クレアは帝国を立て直すために、あえて今の場所に残った、と。
まぁ流石にルーファスは許されないか。仕方ないっすな、これは。

帝国にも遊撃士協会が復活。
ていうか、凄いメンバーが集まってるな!
組み合わせが面白い。
アリオスとサラ教官が組んでたり、ジンさんとフィーも?
あと、アネラスがいるしww

ああ、やっぱりセドリック皇太子は結社に入ったのか…。
しかも噂によると「執行者」になったようなので、これはいつかまた出てくるのは間違いないね。
他の軌跡シリーズにさ!

おっと、ここで物語がリィンたちに戻る?
戦後の混乱が落ち着いた数カ月後。
最後にフランツさんが言っていた「あの場所」かな。

ここは!?
プレイ中に意味深なメッセージが出ていたカプセルじゃないですか。
あの時は「意味深だなー」ぐらいにしか思わなかったけど、フランツさんの置き土産だったのね。

ミリアムゥー!!!
のボディですか。
バックアップ素体、いわゆる予備ボディだと思われますが…。
ここに「剣」に残った「ミリアムの魂」を移すことによって…。

ミリアム復活!
なるほど。
魂は剣の中で生き続けていたから、それをバックアップ素体に戻すことで復活したわけですか。
多少「ご都合展開」ではありますが、まぁ理論的には納得できます。

↑特に嬉しそうな2人
剣のままでも会話はできたけど、やっぱりボディがあったほうがいいですものね。
やはり最後は全員でお別れしたいですし!
というわけで、いよいよグランドエンディングですが…。

ふわあああああああああああああああ!
閃の軌跡シリーズのグランドエンディングなのに、いきなり結婚式が始まった!?
これはどういうことだー!
つか、やっぱりこの2人は結婚したのね。
まぁプロポーズしてたし、最後はラブラブだったので知ってたけどw

あー。これ画集の表紙絵で見たから知ってるー!
なるほど、結婚式の正装でしたか。
髪を下ろしたユウナが新鮮。あとやはりリィンは黒髪の方が似合いますな。

アリサとユウナ。ちょい珍しい組み合わせ。
あー。でもそういえば作中で2人のイベントとかもありましたっけ。
この2人は多分かなり気が合うと思う。結構似てるところあるしね。
シャロンさんもアリサと一緒で一安心しましたわ。

デュバリィちゃんww
多分だけど、戦争後はラウラと一緒にいるんじゃないかなーとか想像してみたり。
剣士同士ということで、仲良かったし。
あとラウラとクルトもかなり気が合ってそうでしたよね。

最後までミュゼに弄ばれるセリーヌww
これはあれだな。
エマに助けを求めているけど、見捨てられた感じだな!(予想

大人組が酒を飲んでいるのを、羨ましげに見ているアッシュ…。
公共の場ではまだ酒を飲めない年齢ですからね。
諦めろん!

相変わらず仲の良いユーシス&ミリアム。
最終的には結婚とかするのかな…。
ミリアムは人間じゃないとはいえ、多分大丈夫だよね?
あとクレア少佐&レクター少佐もこっそり映ってる!

上級生組も4人揃った!
ていうか、なぜチャイナドレス!?
思うにアンゼリカ先輩が用意したんだろうなぁ。
あの人は東方系だから。

あれはもしかしてユリアさんか?懐かしいなー。
そして皇帝と盃を交わしているカシウス中将
さすがの大物だ!

ロイヤルな3人。
ていうか、シェラ姉とアルフィン皇女は今後は「姉妹」になるのか。
義理とはいえ、凄いっすな!

空組。
この3人は共に戦った仲間だもんね。
いつまでも変わらぬ信頼のもとに…。

ケビンとリースがいる!
相変わらずリースは食べ過ぎww
ていうか、結局2人は「閃」には出てこなかったですね。残念ながら。

零組。
今回は出番も多かったね。
特にランディ&ティオは大活躍でした。
個人的には今一番再プレイしたいのは「零の軌跡」だったりします。Vitaでちょこちょこプレイしていこうかな…。

ワジ!ワジじゃないか!
あとノエルもいるし!
ワジは「碧の軌跡」でトップクラスにお気に入りだったキャラなんだよなぁ。
あと後ろにはリーシャとイリアさんもいるね。
イリアさんは復帰した後なので、もう元気なのか…。

最終幕。
リィンの元に集まる「旧7組」の面々。

男組!

女組!

そして新7組+トワ教官も合流!
ていうか、トワ教官が一番年下に見える時点でヤバイ…(汗
これどう見てもアルティナより若いんですけどー。

completely finished!!

最後に記念撮影。
お〜っと、これは見たことある!見たことあるぞー!
ビジュアルコレクションの表紙絵ですな。
当時「ネタバレネタバレ!」と話題になったので、細かいところまでは見ないようにしてたんですけど…。
今考えてみるとシェラ姉のウェディング姿とか超ネタバレですな。HAHAHA!

まだ続く…?
リィンが部屋に戻ってきたところのようですが、つまりリィンはあの後も教官を続けているってことか。
ここ寮の部屋だもんね。

アリサの写真!
先ほどの「結婚式の記念写真」もありますね。
あのコインはクロウのか…?
この机の上も写真が増えたなー。

アリサから連絡が入り、リィンが出発したところで、このエピローグも終了です。
これは私がアリサを選んだから、最後の相手がアリサになったのかな?
机の上の写真もそうだけど、もし私がラウラやユウナを選んでいたら、変わっていたのでしょうね。多分。

祝・閃の軌跡4クリア!
というわけで、本日で「閃の軌跡4」の感想も完結となります。
「閃4」だけでなく、「閃の軌跡」シリーズ全体も完結ですね…。
「閃の軌跡1」が発売されたのが2013年…。
その頃から状況は大きく変わりましたけど、足掛け6年で全4作をコンプリートです!
#平成最後に自分史上一番バズった絵を貼る 唯一1000越えた一枚( pic.twitter.com/gvBTirMllP
— 神楽優人@コミ1N57a (@yuutokagura) April 30, 2019
個人的には「閃」シリーズの中でも、「4」が一番楽しかったし、良かったです。
特にシナリオは「1〜3」をプレイしてきたユーザーが「燃える」シーンが多くて最高でした。
プレイ中、何度もウルッと来てしまいましたしね。
シリーズ完結に相応しい超大作!
まぁ多少ご都合主義なところはありましたが、そんなの全体の満足度に比べれば些細なもの。
次の「軌跡シリーズ」がどういう方向に進むのかは分かりませんが、当然期待したいですわ。
まだ情報は少ないのですが、新シリーズになるのか、外伝になるのか、ファンディスクになるのか…。
とりあえずは今年発売の「イース9」に注目です。
ファルコムの次の感想は「イース9」になると思いますので、皆さんまたその時にお会いしましょう!
イースは「8」が神ゲーだったので、「9」のハードルが上がりすぎている面もありますが、個人的にはメッチャ期待してますんで!
軌跡シリーズ15周年記念 閃の軌跡キャラクターマニアクス
posted with amazlet at 19.05.10
KADOKAWA (2019-06-24)
売り上げランキング:
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「閃の軌跡4」攻略感想(86)真のラスボス撃破!軌跡シリーズ全員の力を合わせた総力戦…。人数多すぎワラター!
「閃の軌跡4」攻略感想(85)ラスボス撃破!と思ったら、何じゃこのエンディングはーーーーーーーー!?
「閃の軌跡キャラクターマニアクス」発売決定!閃1〜4の1300人以上の登場キャラを網羅した究極のキャラブック!
「イース9 モンストルム・ノクス」9/26発売決定!アドルが黒髪になってるーーー!?そしてドギはおっさんにw
「閃の軌跡4」攻略感想(84)ラスボス戦に突入!でもその前に最後の「装備の見直し」だー!これで終わりだからね…
空から付き合ってると尚更ね
もう一回このエピローグ見た方がいいよ
私もクリアした後、感無量でした。
軌跡シリーズももう後半戦には突入しているわけで、シリーズの終わりを考えると寂しくなりますね(気が早い)
でも最後まで追い続けたいと思っています。
結社とは、外の理とは...
色々な謎が明かされる時がたのしみです(´▽`)
見てたらいいんだけど見てなかったら是非ともロードして見て欲しい
あれこれツッコミどころとか不満があるにはあったけど、もうこのエンディングで満足でしたわー
とりあえず全員集合写真の、シェラ姐にかぶってる葉っぱだけはどうにかしてほしいw
この半年間、管理人さんの感想読むのがずっと楽しみでした!
エピローグは気合入った一枚絵が多くて大満足でした。あとリィンがやっと幸せなエンディングを迎えれて良かったw
プレイアブルキャラを自由に組み合わせて使いたいー
ここは同じこと思いました。某アニメで「戦争とは始めるのは簡単だが、終わらせるのは難しいものだ」みたいなセリフがあったけど、このゲームの戦争は簡単に終わりましたね。呪いが原因だから、呪いが無くなれば即解決っていうのはちょっと強引で「えー…」って感じになってしまった。
軌跡シリーズはまだ続くけど
6年で4作は驚異的なスピードですね・・・、次回作は3年くらい置いてじっくり作ってほしいです
閃のスピンオフは出したそうな雰囲気だったのでそれを挟んで
もう一回感想が続く予感・・・
2、前作ラストで敵対したクロウと和解するもラスボスと相討ちになりクロウ死亡。更にクロウが倒したはずのオズボーンが生存、しかもリィンの父親・・・その後リィン以外のVII組は特例でトールズを卒業。
3、帝国の呪い発動。贄となったリィンはそのまま黒の工房に幽閉。
と来てついにこのハッピーエンド・・・
途中途中で言いたい事はたくさんあったけど最後に大団円が見れたことは満足かな
EDのリィンの笑顔で全部許せるレベル
報われてよかったわ本当に
もうちょっとだけ続くのじゃよ・・・ってことかな。
もうちょっとだけ続くのじゃよ部分も感想を読みたいところですなw
次回の展開もめっちゃ気になりますね
で、ここから先は周回プレイによる悪ふざけ行為の話だけど
ヘアカラーをチェンジしたら不自然は程に急に元の色に戻るわで
新Zメンバーは強制的に制服姿になるわで「え?」となったわw
そして極めつけはミリアム
かつて誰かがこのサイトで「思念体だから好きなアタッチを自在に出せる」とかなんとか言ってたけど
もしそうだったらアレは何?w
ラストバトル前にみっしぃヘッドなどの被り物を付けてエンディングを迎えたんだが
カプセルの中にあるミリアムボディが、そういう被り物をはじめとしたアタッチを付けたまま眠っていたぞwww
もしかして地精の連中は規格外の武器作成だけじゃなく、マジックまで極めてたのか?w
最後の駆け抜け感というか強引感が酷かったものの、もうこの最高のエンディングで全てが浄化されて、許せる気になる。ずるいw
結局結社の核心まで迫ることが
できなかったのが残念です
正直彼を越えるような主人公が
この世界にいるのかなと
戦闘力に関してならケビンすら越えたか・・・
いつだったか公開されてた次回作(というより外伝らしい?)の画像にはスカーレットやガイウス似のヴィジュアルの人物やどう見てもヴァルドにしか見えないシルエットが写ってましたしようやく教会を掘り下げていくのかな
舞台は遂に共和国に移るそうですが零碧でのヨアヒムの「女神の枷」発言や今作の「ゼムリアは外界と隔離されている」発言はだいぶヤバい展開に繋がりそうですね
マクバーンが元いた世界は果たしてどんなところなのか・・・
自分はあのED後の追加EDに数ヶ月気づかなかったよ
画像と音楽が良すぎて、二週目始めるのに二の足踏んでしまったw
次作でリィンの剣聖名が噂話程度だとしても出てくることに期待
そういえばこの2人とエリオットって、強制的なイベントで一緒に行動する事が非常に多かったな
…
閃T⇒約半年間にわたる特別実習で、フィーとマキアスは全部同じ班に
閃U⇒避難行動(仲間合流編)で3人揃って一緒
閃V⇒最初の演習でフィー・エリオットの2人がラウラと一緒に助けにくる
閃W⇒引率にランディでハーメルに来た時にフィーとエリオットがサラを連れて助けにくる
更に第三相克編でクロスベルを自由に動き回る時に、フィーとマキアスは自由行動組に
この3人仲良すぎ!!w
そして極めつけは最終決戦前の自由行動でも3人揃って
カレイジャスUの中で同じテーブルを囲んでくつろいでたから
まあ終わってから振り返れば実際その通りでしたね
意外ととんでもない弱点があったりすると思う。
それは、表向きの職業が結構身重な事。
リィンは軍学校の教官であって、遊撃士やカプア特急便などのように仕事で世界中を回れる立場にないんだよ。
加えてヴァリマールを失い戦争も集結したので、訳もなくしょっちゅう国外に行けるわけがない。
もしどうしてもリィンにそういう部分を求めるんだったら、今の仕事を辞めて再就職するしかないと思う。
1のOPのイントロのフレーズが使われててウルっと来るんですよね〜
ヴィルドさんとは違ってこっちはふっきれた側だったか
しかしなんだ、改めて見るとストリートチルドレンから
大陸最大の国の皇子妃とかシェラ姐のシンデレラストーリー半端ないな
・結社入り前のルシオラ率いるハーヴェイ一座に拾われる
・百日戦役勃発以前にエステルと出会い、姉妹同然の仲に
・カシウスを師とし、正遊撃士になった後にロレントに行き、エステル&ヨシュアを育成
・ボースでオリビエと出会い、手玉に取る
この4つが無かったら、今は無かっただろうな…
シリーズの中でも特に長い作品だったけどリィンが幸せになってくれてホント良かったです
近藤社長曰く帝国編は完結したけど後日談的な外伝のようなものを出す予定があるそうなので来年辺り期待しても良いかもしれません(完結作品だし夢幻回廊的な裏ダンジョンを入れるのは難しかったのかな?)
しょっぱい解放になったのはロイド達じゃどう足掻いても帝国が去る形になろなきゃ解放なんて無理だからね
まぁ外伝ならやるかも?3rdみたいな扉レベルの話としては最適だろうし
余裕でケビン越えてる。剣聖クラス以下のキャラには負けないよね
前作で理に至ってないレベルの最上位達人
レベルのウォレスを倒してたし、今作はウォレスと同格の神気より上の鬼気状態を素の力で越えて剣聖になり、理の道が開いちゃったし(ラウラや神速さんはまだ開いてないとのこと)
鬼気状態の剣聖時はどのくらい強かったんだろうね?
呪い力はなくなったが、リィンの才能なら問題ないだろう
実際好調な成績だしな売上
ストーリーラインをほぼなぞってるだけの
王道というより焼き直し的なワンパタ過ぎるってのも
あるでしょ。ひねりが無さすぎるというか
セドリックの結社入りは意外かつシャーリーとのやり取りが結構笑えましたね。
しかしセドリックが今後のシリーズに出てくるとなると、一応ライバル認定されたクルトにも出番があるのかしら?
超弩級ボリュームのレポート楽しませてもらいました
閃3のタワーでのユウナ炎上とか色々あったけどねw
クリアした今だとどんな感慨なんだろうか
見逃した隠しエンドの感想と合わせて閃の総括をいつかやって貰えると
外伝の噂もあるしね
塩山さん(シェラザード役)は声がオバハンというより
その声にあまり馴染みが無いのが欠点だと思う。
軌跡シリーズで40代後半や50代の女性声優なんていっぱいいるよ?
でも声にあまり年齢を感じさせないのは、それ以外で実績を作ったからだろ。
軌跡シリーズの感想たのしませてもらいました。
個人的には、リィンは表向きは教官で裏ではエージェントになるんじゃないかと。
オーダー再び、ってやつで。
ヴァリマールUと名付けられた魔女と地精合作の新型機甲兵に乗ったりとか妄想してます。
私も管理人さんとほとんど同じタイミングでプレイしていたのですごく楽しかったです!
以前拍手を送らせていただいた者ですが、エンディング後の隠しイベントの感想を書かれるのであれば管理人さんの戦闘ノートの戦歴を見せていただけませんか?管理人さんがどのくらいSクラフトなどを使っていたか気になったので、良ければ見せていただけると幸いです。
閃の軌跡、さすがに長すぎましたね。
今から考えると閃1・2あたりの展開が、あまりにものんびりし過ぎていたように思えます。
2も本編は終章で終わっているので、実質的にはバッドエンドですし、4でようやくなんとか終わらせたといった感じですね。
4まで付き合いましたが、次回作は正直やらないだろうなあと思ったところです。
イースIXは、楽しみにしてます。
閃1から数えるともう200近くは記事を書かれてきたんじゃないでしょうか…本当にお疲れ様です!
自分は半年前くらいに終わりましたが、今回の記事で2回目の軌跡ロストに襲われてます……今後ともfgoなり最新作イースなどの感想記事を楽しみにしています!
画像見てると泣けてきますね
都合良い事も多かった閃の軌跡だけど、周りの大人が実は温かく見守ってて頑張ってたっていうのもよかった
まだ先もありそうですし楽しみです
次回作は逆の乙女ゲーみたいに女主人公で行くのかな?
まだ共和国の9割が手付かずなのに!?
やっとここまでか…という思いともうシリーズが半分まで来てしまったのかという思いとがありますね
次は数年後か外伝的なのがぽろっと出て来るか…、いずれにせよ楽しみです