当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2019年06月04日

「ドラクエビルダーズ2」攻略感想(10)褐色のイケメン農民きたーーーー!でも性格が残念だったw そしてお茶目な副総督様!

19/06/03 27:00

皆さんこんばんは〜。
錦織選手の全仏4回戦、正直負けたと思いましたが、奇跡の大逆転勝利でしたね。最近の錦織選手は本当に勝負強い!

【本日の記事まとめ】
『ぼくたちは勉強ができない』『なんでここに先生が!?』『みるタイツ』などエロい版権イラスト:19/06/03のニュース
劇場版「Fate/stay night HF 第2章」BD/DVDのジャケ絵を公開!武内崇さん描き下ろし。逆さまの桜がインパクト大だね!
【Fate料理漫画】「衛宮さんちの今日のごはん」最新「第32話」公開!待望の水着回…。桜ライダーの幸せな日常いいな!
「イブニクル2」攻略感想(25)エスの街に到着!ジェンスは三聖女の中で一番可愛いね。金髪碧眼&ツンデレだし!



「ドラクエビルダーズ2」攻略感想(8)巨大オークを死闘の末に撃破!シドーくんを囮にしたのに、薬草を使い切ってヤバかったー
「ドラクエビルダーズ2」攻略感想(9)土を綺麗にできる人を仲間に加えたぞ!って、人じゃないじゃーーん!(一人ツッコミ

というわけで、「ドラゴンクエストビルダーズ2」の攻略感想(10)です。(⇒公式サイト)

祝・10回目!

まず最初の節目となる「10回目」に到達ですね。
まだまだ先は長いと思われますが、行けるところまで頑張ります!目指せ、次は20回!

※今日は「モンゾーラ島」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

北西方面に「次の仲間がいるらしい」という情報を得て、迎えに行くところからですね。
形だけとはいえ守りも固めたし、これで安心して遠出できるってもんですわ。



あそこかー。

確かに「家や畑の跡」などがありますし、昔ここに農園があったってのは確かなのでしょう。
畑のそばに「!」マークが出てますし、あそこに仲間がいるのかな?

よっしゃ、早速迎えにいくでー!



と思ったら、その前に宝箱はっけーん!

仲間より宝箱!
こっち優先だー(酷い

さぁ今回は何が入っているのかな〜?




        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄


キャベツの種…。
それも3個だけですか。

「キャベツの種」はドラキーを倒せば拾えるし、正直全くありがたくないんだよなぁ…。
せめて「小麦の種」を出せよー。小麦の種をー(バンバン



おお!このねずみ有能!

私が「小麦の種」を欲しているのを察したのか、「キャベツ」との物々交換を申し出てきましたよ。
いいぞいいぞ〜。キャベツならもう150個ぐらいあるから、10個ぐらいあげるぞ〜。

ていうか、むしろキャベツは食べ切れなくて余り気味だしね。



むむ?人間とおおねずみの盟約?

「おぼえててくれてるんだろ?」とか言われても全く分かりませんが…。
そしてこのおおねずみ自身も覚えてないという…。何の伏線ですか?(笑



おっと、またチュートリアル?
壁の上にある宝箱を持っていっていいとか太っ腹だなー。



懐かしい。

そういえばこういう風(↑)にブロックを置けば壁を登ることが出来るんでしたっけ。
前作では頻繁に使った基本テクニックなので、久しぶりだけど体が覚えていましたわ。



さぁ宝箱に到達したぞっと。

さっきは「キャベツの種」でがっかりしたけど、今度は何が出るかな〜。何が出るかな〜。
バコッ!



いのちのきのみキタ━━━━(*‘∀‘)━━━━!!

これは紛うことなき貴重アイテム!

そうだよ、こういうのを待ってたんだよ。
やっぱ宝箱からはある程度以上の貴重アイテムが出てくれなきゃ、ですわ。



「いのちのきのみ」を手に入れて上機嫌の私は、ようやく当初の目的である「農民」と接触しました。

「タネは持っていますが、あげません!」

はぁ?なに言ってんのコイツ…(#^ω^)ピキピキ

褐色肌のイケメンボーイだからって調子に乗ってるんだろうか。
まさか初めて会った男から、いきなりこんなことを言われるとは思いませんでしたわ。



なるほどー。

この男も「ハーゴン教」に毒されているわけですか。
ゆえに「畑を壊そうとしている」、と。



絶対にするなよ?するなよ?

と言われれば、むしろ「やりたくなる」のが人間というもの。
えっと、カカシを置けばいいんだっけ?



カカシど〜ん!



ぬひぃいいいいいいーーーーー!!

イケメン褐色農民だと思ってたけど、「ぬひぃいいいい」はワラタww
格好いいのは見た目だけか…。



体が勝手に…。体が勝手に畑を耕してしまうー!(笑

こいつ、根っからの農民だな…。
よし、「畑耕し要員」として、うちの農園に連れて帰ってやろう!



なんだ!次は「木のさく」で囲ってほしいと申すか!
くそ、足元見やがってー!



仕方ないな〜。

面倒くさいから本当は嫌なんだけどね。
はい、ボコッと!



ま・た・か!

面白いヤツ。
ていうか、どんだけ農作業が体に染み付いてるんですかー。



か、かつあげだーーーーー!

さすがシドーくん、凄むと怖い。
これには褐色農民もガクブルで種を差し出しましたぜ。HAHAHA!



さぁ連行だ!農園へ行くから着いてこい!

貴重な「畑耕し要員」だ。
死ぬまでこき使ってやるから覚悟しておけよ。ふふふ…。



新しい仲間の登場に大歓迎の住民たち\(^^)/

ていうか、基本的にみんないい人だよね。
おっさんも最初だけだったし。



ほら、副総督様もああ言っておらせられるぞ!
キリキリ働けぇい!



おっと、いつの間にか「ビルドレベル」を上げられるようになったらしい。

つまり「ハート」が貯まったってことか。
確かあの鐘を叩いて「リンゴーン♪」と鳴らせばいいんだよね(適当



おお!同時に「第3の課題」も達成したぞ!
こりゃ大忙しだー!



木が大きくなると、次の段階に進んだって気になるからいいですな。

この木なんの木、気になる木〜♪名前も知らない木ですから〜♪



え?まさかの副総督様、裏切り!?
課題が終わったら最初から全員を始末する気だったのかー。




   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒


何だこの副総督さん、予想以上にお茶目だぞ…。
いいのか、ハーゴン教団はこんなのが副総督で…。



というわけで、とりあえず最初のミッションがコンプリートとなりました。
まだまだモンゾーラ編は続きそうですけども。



この前作った「第2の畑」に、今回手に入れた種を植えようかな。
畑の周りを「木の柵」で囲うことにより…。



農園になった!

なるほどー。
これで「畑」からバージョンアップということですか。

って、鐘を鳴らすのすっかり忘れてましたわー!



そーれ、今さらだけどリンゴーン!



ビルドレベルが2になりました。

ゲーム的な「区切り」っぽいので、なんとなく嬉しい。
街が「次の段階に進む」って感じでしょうから。

それに前回と同じなら、新しいレシピを大量にひらめくはず…。



って、仲間も増えるの!?

今回は大盤振る舞いだなー。



そしてもちろん新レシピも!

つか、相変わらず大量に閃きすぎぃ!!

こんなにたくさん追加されても、中々試せないよ…。
まぁとりあえず一通りは作ってみますけどね。



仲間も一気に増えたー!

ていうか、今さっき一人増えたばかりなのに、今度は3人セットかよ…。
仲間が一気に増えると名前を覚えられないから、出来れば一人ずつ仲間になってほしいんですけどー(ゼイタクイウナ



草原だんご…?

相変わらず「みみずん」は面白いアイテムを持ってるな。
つまりは「悪い地」を「草原」に変える事ができるってこと?

それって凄いじゃん!



よ、よーーっし、早速ここに使ってみようかな(ドキドキ

明らかに「ここに置いて欲しい」って雰囲気を感じますし。
ほーっら、ポチッとな。



みみずんすげええええええ!有能ーーーーーーー!

というわけで、みみずんが「悪い土」を草原に作り変えたところで本日の感想も終了です。

次回は住人の食糧事情とか、小倉庫の作成とか、街の拡充関連です。
そしてついに初の「防衛戦」が始まる…(ゴゴゴゴ

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 - PS4
スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 81

【FF/スクエニ 関連イラスト】
ドラクエ絵 「セーニャ(ポロリ)」/「どすこいゴンザレス」のイラスト [pixiv]
ベロニカとの2人旅の気持ちが抜けず、油断してポロッてるセーニャさん。そりゃ踊り娘衣装のまま寝たらポロるよ…。

ドラクエ絵 ずんこさんのツイート: "海賊王セーニャ… "
セーニャさんが可愛い漫画!この「仲間たちの仲の良さ」が好きさ。

ドラクエ絵 「マルティナ」/「BOW」のイラスト [pixiv]
ハイキックが格好いいマルティナ。見事な太ももですな。

ドラクエ絵 「マルティナ」/「sola」のイラスト [pixiv]
これは美しいマルティナさん。穏やかな表情がいいですね。

マルティナ

by sola 2017-08-25 12:15:34 on pixiv


FF15絵 「【C91新刊】強くてニューゲーム【FF15】」/「こんぱね」の漫画 [pixiv]
新刊サンプル漫画。プロンプトが酷いことになってるww

FF絵 「ノクト王子と愉快な仲間たち その8」/「友吉@3日目東「セ-07a」」の漫画 [pixiv]
FF15新刊のサンプル8ページ目。1ページめから読めますけど、シドニーのおっぱいへの熱意凄い…。

FF絵 「ユフィ」/「Tea@ナケナシ」のイラスト [pixiv]
手裏剣を振りかぶるユフィ。よく見るとこのユフィの衣装ってエロいよね…。

FF絵 「Tifa」/「瑞」のイラスト [pixiv]
水も滴る〜的な美人ティファ。透けそう!

FF絵 「ティファっぱいとオシリーナ」/「あかゐろ」のイラスト [pixiv]
ビックおっぱいを見せてくれるティファ。2枚目はイリーナか!

FF絵 「ティファ2」/「OBM」のイラスト [pixiv]
ティファさん。強そうだけど、胸が引っかかって邪魔そうw

FF10絵 「ユウナん」/「アイ」のイラスト [pixiv]
FF10-2のユウナ。海と青空、いい笑顔で爽やかですなー。

ユウナん

by アイ 2013-10-18 19:11:57 on pixiv


FF絵 「祝ユフィちゃん!」/「SGK」のイラスト [pixiv]
胸大サービスのユフィちゃん。リメイク版のユフィ楽しみ!

FF絵 「ティファ」/「Tea@ナケナシ」のイラスト [pixiv]
クリックで大きく。自信満々の表情のティファ。改めて見ると衣装がエロすぎる…。

FF7絵 「浴衣ってなんかイイよね」/「スウィッチ01」のイラスト [pixiv]
浴衣ティファ。見えそうで見えないギリギリのライン…。

FF7絵 「後ろ・・・のる?」/「スウィッチ01」のイラスト [pixiv]
セクシーマイクロビキニのティファ。後ろから見ると尻が…(w

FF7絵 「落書き(2013.05.27)」/「松竜」のイラスト [pixiv]
松竜さんの描くティファ。ヘソから腹筋に掛けてのボリュームがいいね。

ティファさん(2013.05.27)

by 松竜 2013-05-28 06:40:13 on pixiv


【ドラクエ/FF/スクエニ 関連記事】
「ドラクエビルダーズ2」攻略感想(9)土を綺麗にできる人を仲間に加えたぞ!って、人じゃないじゃーーん!(一人ツッコミ
「ドラクエビルダーズ2」攻略感想(8)巨大オークを死闘の末に撃破!シドーくんを囮にしたのに、薬草を使い切ってヤバかったー
「ドラクエビルダーズ2」攻略感想(7)モンゾーラ島の探索たーのしー!ジバコ可愛いし、シドーくんはいいヤツすぎるだろ!
PS4/NSW「スターオーシャン First Departure R」発売決定!PSP版のHD移植だけでなく、新要素もあるらしいぞ!
「ドラクエビルダーズ2」攻略感想(6)ギャル衛兵のジバコが仲間に!ギャル語全開だけどいい子で意外と可愛いぞ!
「ドラクエビルダーズ2」攻略感想(5)まーーた親切な魔物さんが出てきたよ!家を綺麗に作り直して、キャベツ美味しい(ムシャムシャ
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2019年06月04日 03:08 | Comment(7) | ファイナルファンタジー/スクエニ
この記事へのコメント
お疲れ様でした ミミズを利用して綺麗な土地を増やす方法としてそこら中にカカシを設置してミミズに土地を浄化してもらってからカカシを外してしまえば良いのです
Posted by at 2019年06月04日 04:07
DQB2のキャラって最初は微妙と思ってもだんだん愛着沸いてくる不思議
〜しないでって、芸人の押さないで押さないで(=押して)みたいw
ここの人達畑作るのも禁止されてて、何食べて生きてたんだろう…やっぱ昆布なのかな
Posted by at 2019年06月04日 04:27
↑ 教団からの配給品のキャベツ
Posted by at 2019年06月04日 05:20

ありがとう
コロっと忘れてたわw
どっちにしろ切なすぎる食生活。ホロリ
Posted by at 2019年06月04日 05:51
久々に掲示板覗いたら注意喚起ばっかでびっくりしたわ
いいねを押してとお願いして勲章不正?取得なんてあるのかい

街の防衛戦楽しい。前作の影響か、もっと派手に壊してくれてもええんやでと思ってしまうw
Posted by at 2019年06月04日 06:53
トイレ事情もお忘れなく。
Posted by at 2019年06月04日 07:19
農園…既にある真四角の畑を柵で囲っても、あまり意味が…
柵で自由な形のエリアを作ってからカカシを置かなければ、オサレ農園への道は遠いですよ!
というか地面が土なら、寝室でも壁の上でもカカシ置いて畑にするのが農民のサガ
Posted by at 2019年06月04日 10:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: