
「PCエンジンミニ」3/19発売決定&全収録タイトルを発表!S桃鉄2・スナッチャー・ときメモ・ネクタリスなど!
「電撃PCエンジン」復刻決定!PCEミニ発売に合わせて、当時の秘蔵画像を収録。収録タイトルのグッズも同梱予定!
3/19発売。「PCエンジンミニ」の新情報&新PVが公開されました。(⇒公式サイト)
前回の発表で「全収録50タイトル」が発表されて、あとは発売日を待つのみ…と思っていたら!
なんと!追加の収録タイトルが発表されました!
天外魔境II、ドラゴンスピリット、源平討魔伝、ワルキューレの伝説、ギャラガ‘88、スプラッターハウス、スプリガン、スプリガンmark2
今回発表されたのは上記の8タイトル。
当初の50本(英語版含む)と合わせて「全58タイトル」収録が確定しました。
前回の記事で〉今回ナムコのゲームが1本もないのね。PCエンジンと言えばナムコ!ってぐらい良作が多かったのに…。「ワルキューレの伝説」とかさ。って愚痴を書いたらナムコのゲームたくさん来たよ!ワルキューレも来たよ!
もう既に予約済みではありますが、これは嬉しいサプライズですわ。スプリガンも名作STGだし嬉しいな。
PCエンジン mini
posted with amazlet at 19.07.17
コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
PCエンジン mini 全収録タイトル ラインナップトレーラー - YouTube
というわけで、全収録タイトルの紹介PVが公開されています。
以下、既に発表済みの50本は飛ばして、「新たに追加された8本」をピックアップ。














PCエンジンを引っ張ったナムコの名作たちがたっぷり…!
まぁ正直言うと妖怪道中記やオーダインなんかも入れて欲しかったのですが(ゼイタクイウナ
あと前回「なぜ入ってないのか!?」と誰もが思った「天外魔境2」も来ましたね。
この追加発表の目玉として取っておいたのかな?
ナムコゲー以外でも「スプリガン1&2」はPCエンジン後期の「隠れた名作」と言われているタイトルです。
でも、今プレイすると難しいんだろうなぁ。


ていうか、最近気づいたんですが「PCエンジンミニ」って日本だとAmazon専売なんですね。
他のショップでは予約が始まらなかったので、おかしいと思いましたよ。
最近では珍しい、かなり思い切った販売形態ですな。




トレーラーの最後では「メニュー画面(?)」が初公開されていますね。
こんな感じなのかー。
CD-ROMを使用する時はちゃんとシステムカードを差し込んでるのが芸が細かい。
それもスーパーCDROMROMだーー!
PCエンジン mini
posted with amazlet at 19.07.17
コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
【ゲームニュース 関連記事】
PS4「新サクラ大戦」ライバル「上海華撃団」を公開!ヒロインの「ホワン・ユイ」はチャイナ団子ヘア可愛い!
【ドラキュラ】PS4/NSW「Bloodstained: Ritual of the Night」10/24発売決定!全46曲のサントラCDが初回特典!
PS4「新サクラ大戦」発売日が12/12に決定&最新PV公開!「サクラ大戦 歴代歌謡集・歴代美術集」が限定版特典!
PS4「アズールレーン クロスウェーブ」オープニングムービーを公開!早見沙織さんのOPソングが素晴らっ!いい声だー
「BEEP! メガドライブFAN」2誌合体&メガドラミニ総力特集号として復刻決定!収録ゲームを徹底紹介!
やっぱ天外がないと駄目ですよね
今はバンダイが経営握ってるから、許可下りたのかもね
欲を言えば桃伝とザナドゥとエメドラは
何とかならなかったかと思いますが傑作の
天外Uと全く知らないがスプリガンは楽しみ
関係者様には賛辞の言葉しか無いです
来年3月が待ちきれませんわw
ワルキューレってキャラ人気もかなりありましたし、
シリーズ続けてたらゼルダくらい大きなタイトルになった可能性あったと思うんですけどねー