当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2020年01月04日

「イース9」攻略感想(20/第7部)イリスの高貴な正体が判明!囚人アドルとクロスするシナリオも楽しいね!

20/01/03 25:00

皆さんこんばんは〜。
毎年のことですが、お正月休みは他の連休よりもゆったり進むのがいいですね。雰囲気が違うというか…。

【本日の記事まとめ】
【画像】ライザのアトリエの全裸MOD、エロすぎるwww :20/01/03のニュース
「アニメ物語シリーズ 10th Anniversary Illustration Works」CM映像を公開!描き下ろし表紙絵のガハラさんが可愛すぎる!
「幻影異聞録#FE Encore」最新WebCM「バトル篇&世界観篇」を公開!ヒロインの中だとエレオノーラが良さげ!



「イース9」攻略感想(19)第6部クリア!ムカデボス「ニグティルガー」ってイース1に出てきたアイツか!懐かしいな〜
「イース9 公式コンプリートガイド+ビジュアルコレクション」特典のアドル衣装を公開!格好いいけど、これ「白の王」でしょw

というわけで、「イースIX -Monstrum NOX-」の攻略感想(20)です。(⇒公式サイト)

色々あってちょい久しぶりになってしまいましたが、今日から「イース9」の感想再開です。
お正月休みに入ってかなりテンポよくプレイできているので、これからはサクサクっと進んでいくはず?

今日の感想は「第7部 監獄狂想曲」の前半パートですが、今は「第8部 錬金術師はかく語りき」をプレイ中です。
ライザのアトリエに続いて、こちらもそろそろクリアが見えてきたかな…?



これが白猫の「空中しっぽフリフリ攻撃」だぁーーーー!(フリフリ

※「第7部 監獄狂想曲〜」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

「第6部 背教者の秘密」をクリアして、「第7部 監獄狂想曲」に突入したところからですね。
怪人が全員揃って順風満帆!さぁここから攻勢を掛けるぜ!



ベルガー監獄長はもう捕まってます…(汗

今後の方針としては、やはり監獄の「継続的な調査」が必須かな。
なんせ古代種や魔物の研究を行っているようですしね。「騎士団の反乱」も気になる…。



はぁ!?

今まで仲良くやれてたのに、急にどうして!?
どうやら「暗殺ターゲットが帰還した」という噂を聞きつけて、居ても立ってもいられなくなったようです。

イリスちゃん、カムバーーーック!



この顔を見るに、イリスもここでの生活を気に入ってたんだろうな…。
ならばなんとしてでも止めねば!



キリシャちゃんも燃えてます。珍しく。
よし、イリスを追いかけて「総督府」に突撃だーーー!



って、もう暗殺しかかってる!?

イリスちゃん、意外と暗殺の才能あったのか…。
でもその人が言ってるように、ターゲットはここにはいないみたいよ?



イリスは仮の名で、本名はエレアノール?




ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

「グリアの王女」ってメチャクチャ高貴な出自じゃないですか!

初めて出てきた時から何となく「高貴オーラ」が出てるとは思いましたが、まさか王女だったとは…。
つか、アドルの仲間って大物多すぎじゃね?レジスタンスの元リーダーやら、騎士団の元副団長やら…。



「恨み」が自分の勘違いだったと知って泣き崩れるイリスちゃん。

まぁイリスは口は悪くても根はいい子ですからね。
これから更生していけばいいんですよ。



幸か不幸か、今まで暗殺なんて一度も成功したことなさそうだしね。

何気に酷いこと言ってるな!

さすがはジュールくん。
まぁ暗殺なんてしたことないのは誰でも分かりますけど。

さ、イリスも助けたことだし、他の依頼もサクサクっと片付けてしまいましょうか!



まだまだ宝を諦めていないサラディさん。
どうやら手がかりを掴んだ様子?でもあまり無茶はしないでね。



あの時の覗き魔じいさんだ!

まぁこの爺さんがただの覗き魔ではないことは分かってる。
恐らくですが、あの時も「騎士団の動向」を探ってたんでしょ。

各地で色々と活動を進めているようですが、反乱でも起こすつもりなのか…。



疾風の靴!

「ダッシュ速度上昇」キタコレ!
これってば最重要「降魔具」では?絶対装備不可避!!

ていうか、イース9は移動距離が長いから、マジで「移動速度」は重要だよね。
そのせいで移動速度が早い「白猫&人形」ばかり使ってしまいますし。



泥棒を捕まえるミッションで2人ずつ3組に別れますが…。

ちゃっかりアドルとペアを組んでいるキリシャちゃん!

さすがそのポジションは譲らないってところか。
ちなみに他のペアは「人形&猛牛」「鷹&背教者」です。

妥当な割り振り!



ちょ!またいきなり「追いかけっこ」が始まったよ!

これ実は結構苦手なんだよなぁ。
いきなり始まるから失敗しやすいし、敵がどう逃げるのか全く予想が付かない…。





敵の急カーブについて行けず、崖下に落ちてしまった…。
これ、下に落ちたらもう戻れないじゃん。その時点でアウトじゃん。



またか、また逃げられてしまったのか!
なんか毎回1回は必ず逃げられてる気がするよ…(´;ω;`)ウッ…



まぁ1回目は仕方ないよね!

と自分を慰める(笑

2回目は逃さねーぞ〜!



お前はそこで左に曲がる!

事前に左に寄っておいて、敵のインを突くぜ!(キュイーン



今回の泥棒はレジスタンスの生き残りらしい。

マルゴットさんもお嘆きだよ。
どうやら過去の泥棒事件も全てレジスタンスの仕業だったみたいだし、近いうちに何か起こりそうですな。

デッカイのが。



アプリリスさんにこの前拾った「羽飾りのチャーム」を返すと…。





最近アプリリスさん、ちょっと優しくなったよね。
感情が出るようになったというか、感情を見せてくれるようになったというか…。



さぁ全ての依頼を片付けたから、先に進むどー!
以前は進めなかった「ミリアンヌ平原」の入り口に「瘴気の渦」が発生。



推奨レベルは「50」かぁ。
今はレベル50〜51ぐらいなので多分大丈夫かな?

一応セーブして…。

よっしゃ、チャレンジ!



この前の「満月」に比べたら大したこと無かったっす!
ぶっちゃけ楽勝でした!



アプリリスさん、アドルのことを異様に信用していません?
「アドルに任せておけば安心」みたいな信頼感をヒシヒシと感じますぜ!



というわけで、道がひらけて「石切り場跡」に入れるようになりました。

つか、今回はコース的に「囚人アドル」と鉢合わせになりそうじゃない?
アドルと囚人アドルが出会ったらどうなるんだろ…?



言い忘れましたけど、この辺りからアドルの髪の色が「青」になってます。

何となく気分で変えて、何となくそのまま続けてしまったのさ。
すぐに戻すけどね。



あ、「囚人アドル」パートに切り替わった。



おお!囚人アドルが流した「いかだ」のおかげで、こっちも進めるようになった!



なるほどなるほど。

2人ともお互いの存在は理解してないけど、協力して進めていく流れなのね。
これはシナリオ的にも、仕掛け的にも面白い。



あ、ボスだ。



アイコンタクトをするアドルとキリシャちゃん。
この2人、仲良すぎでしょ!



ここのボスはあまり強くなかったけど、見た目的にはこれまでのボスで一番格好良かったな。
特にこの「腕からビームを出す」攻撃はロボ感が出てて良かったです。

まぁ簡単に避けれる攻撃だから好き、という意味もあるんですけどね。
もし避けづらい&痛い攻撃だったら、いくら格好良くてもお気に入りにはならないよ!(ソリャソウダ



次のダンジョンは溶岩か…。
これメッチャ危険じゃない?怪人でも落ちたら死んじゃうよ?



囚人アドルパートにもついにボス敵が登場!?



レベル20?

こんなの囚人アドルが倒せるわけないじゃん!
こっちの攻撃は全く通らないし、向こうの攻撃は一撃でHPを半分持っていくし…。



さすが人形さん、囚人アドルの気配に気づきましたか。

しかも口には出さなかったけど「アドルに似ている」ことも気づいたようですね。
いつ囚人アドルと出会うんだろう?その時のみんなの反応が楽しみだなー。



あ、さっき囚人アドルが戦ってたボス敵だ。

なるほど。上からここに落ちてきたわけね。
おかげで道が出来たけど、囚人アドルとはすれ違いになってしまったなぁ。

つか、このボス弱っ!メチャクチャ弱いっ!

囚人アドルではあんなに苦労したのに、こっちのアドルだと一発で倒せちゃうんだもん。
やっぱ怪人ってスゲー。



なんだかすっごいのが出てきたわ!



確かにコイツはすげぇ!

ていうか、これファイヤードラゴンじゃん!しかも双頭。
弱点の頭が高いポジションにあるから、戦いづらーーーーい!



ええい!キリシャちゃんの「空中しっぽフリフリ攻撃」を喰らえー!



というわけで、囚人アドルが監獄を脱出し、「墓地」に到着したところで本日の感想も終了です。

これで「第7部」の7割ぐらいが終わったかな?
第7部のラストはかなりの「衝撃展開」なので、「残り3割で感想1回分」がちょうどいいくぐらいかも…。


【軌跡/ファルコム 関連記事】
PS4「創の軌跡」新スクショ公開。「まじかるアリサ」の3Dシューティング?姫騎士ラウラやくのいちフィーもいるぞ!
PS4「創の軌跡」新スクショ公開。リーシャの舞台衣装、ポリゴンなのにエッロ!イリアさんも復帰してセクシーだ!
「イース9 公式コンプリートガイド+ビジュアルコレクション」特典のアドル衣装を公開!格好いいけど、これ「白の王」でしょw
「イース9」攻略感想(19)第6部クリア!ムカデボス「ニグティルガー」ってイース1に出てきたアイツか!懐かしいな〜
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2020年01月04日 01:12 | Comment(13) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
感想見てて思ったけど、
やっぱりパーティ編成はアドル、白猫、人形
になっちゃうよねw
Posted by at 2020年01月04日 02:36
囚人アドルとのオーバーラップが面白かったですね
いつ2人のアドルが出くわすのかハラハラしながらプレイしてました
Posted by at 2020年01月04日 08:11
ここでは囚人アドルとニアミスで終わったので
ハラハラしたけど、ちょっとガッカリしたなあ
まあ囚人アドルのほうがファイヤードラゴンに
会わなくてよかったな(笑)

タイミングよく筏が出て来たときに
怪人全員汗流したのはちょっと笑った

キリシャちゃん今作ではアドルの相棒ポジですな
尻尾攻撃は空中で出すと
セリフ変わるんですよね確か
Posted by at 2020年01月04日 08:32
途中の筏が間欠泉に乗って出てきたときはちょっと吹いてしまった。ありえないって。
Posted by at 2020年01月04日 08:58
ちなみに、ドゥロルはこの段階でも撃破可能。
奥にあるエレベーターっぽいのに乗せてスイッチを入れてやると天井の棘で大ダメージを受ける。
足りなければオブジェクトに体当たりさせればOK。
まあ、倒したところで何のメリットもないけど。
Posted by at 2020年01月04日 09:32
この章のラストは衝撃的だったな、鷹の台詞がまんまプレイヤーの代弁で、不謹慎ながら笑ってしまった。
Posted by at 2020年01月04日 09:43
そういや疾風の靴の効果が発動しない
バグあったんだっけ?
これどうなったん?

俺は気づかずに装備しっぱなしだった
Posted by at 2020年01月04日 11:11
アプデで移動速度も調整されたので大分ユファやジュールも使いやすくなった。
まぁ火力ならユファのバッファローダッシュが頭一つ抜けてぶっ壊れてる
Posted by at 2020年01月04日 12:03
オストロフラムはホントストレス溜まったなー。
バウンドする火球とか地面溶岩化とか
どうしても攻撃が継続できない。
やっとこさスタンさせても
すーぐもう一方の頭にスイッチしやがるし。
Posted by at 2020年01月04日 12:40
この辺はいよいよ合流かってドキドキしたなぁ
Posted by at 2020年01月04日 12:52
火竜戦は仲間の怪人が溶岩の海の中足場にも乗らずに暴れ狂ってるの見て笑ったな
Posted by at 2020年01月04日 14:55
ジリオン鉱山の曲が今作では特にお気に入りです
Posted by at 2020年01月04日 17:11
キャラの表情が豊かになったのもそうだけど、 汗かいたりの記号表現がキャラ達似合って可愛い
Posted by at 2020年01月04日 17:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: