当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2020年01月07日

「イース9」攻略感想(21)第7部クリア!衝撃の展開の連続…!一体この後どうなるんです?アドルに伸し掛かる責任!

20/01/07 2:20

皆さんこんばんは〜。
やっぱりマリンがいないと寂しいね…。お墓を作ってから、毎日見に行ってますよ…。

【本日の記事まとめ】
【悲報】涼宮ハルヒが巨乳だったせいでみくるの人気が下がったという風潮:20/01/06のニュース
【アニメ2期】「魔法科高校の劣等生 来訪者編」放映時期が7月に決定&告知CM公開!夏が待ち遠しいぞー!
アニメ「FGOバビロニア」12話感想。小さくなったイシュタル超可愛い!ビリビリの天罰シーンで大爆笑ww



「イース9」攻略感想(19)第6部クリア!ムカデボス「ニグティルガー」ってイース1に出てきたアイツか!懐かしいな〜
「イース9」攻略感想(20/第7部)イリスの高貴な正体が判明!囚人アドルとクロスするシナリオも楽しいね!

というわけで、「イースIX -Monstrum NOX-」の攻略感想(21)です。(⇒公式サイト)

順番的には「DQB2」のターンなんですが、今日は「イース9」の感想を続けさせてもらいます。
というのも、今は「イース9」が一番先が気になるので、プレイも進んでいるのですよね。

逆にプレイが進んでないのが「DQB2」でして…。
あちらはシドーくんと仲違いする辛い展開なので、プレイする意欲があまり起きないのです…。もうちょい時間が必要かな。



イングリドさん、今回はちょっと有能そうなところを見せてくれました。
「あり得ぬ!」と叫ぶだけじゃなかったのね(失礼)

※「第7部 監獄狂想曲〜」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

「第7部 監獄狂想曲」にて、アドルと囚人アドルがニアミスしたところからですね。
アドルたちは「監獄」の中へ、囚人アドルとマリウスは脱獄して「墓地」へとそれぞれ到達しました。



「一旦別れよう」と言ってますが、ロムンに帰るのならもう会えないような気もしますが…。

最後だから言うけど、このマリウスってかなり怪しかったよね。
当初はパークスのおっさんが言ってた「知り合い」かなって思ってたけど、何となく違うような気がしてきました。

まぁパークスのおっさんも実は未だに「怪しい」と思ってるんですけど…。素性が分からないし。



「ドギのいそうなところ」って…。

あまりに漠然としすぎてません?
まぁ「ダンデリオン」にいるんでしょうけど、こちらのアドルは「ダンデリオン」のことなんて知らないでしょうし…。



ひぇ〜。地図が真っ白だ〜。

そうか、こちらのアドルは本当に「バルドゥークの街」のことを全く知らないのね。

プレイヤーである私にはダンデリオンの場所が分かるけど、ここからだとかなり遠い…。
ワープも出来ないし、騎士が道を塞いでるし、じっくりと「進める道」を探していくしかないかー。



ここは警備が薄くて通れそう?



おし!中央区の上辺りまで来れた!
ここを下っていけば多分「中央区」に入れるはず…。



マーガレットさーーーーーん!

ていうか、囚人アドルのことは知らないの?顔は全く同じなのに?
てっきり「あらアドルさんどうしたの?」って言ってくるのかと思っていましたが…。

もしかして、あちらのアドルとの会話には何らかの秘密があるのか。
アドルと話している時、よく不思議なことを言ってますし、操られているというか、憑依されているような雰囲気があるんですよね。

それなら「アドルのことを覚えてない」というのも納得できる話です。



な ぜ か 指 名 手 配 さ れ て る !(笑

今逃げたばかりなのに、なぜもう指名手配?って不思議に思ってそうw
囚人アドルからすると迷惑な話ですが、実はもうずっと前から「指名手配済み」です。

つか、指名手配されてるんだから、急いで「その髪」を何とかした方がいいと思うゾ。
騎士団などに見つかったら、多分かなり面倒くさいことになるので…。



騎士団より面倒くさいのキタコレ!!

あちゃ〜。こんなところで見つかるなんて超不運。
つか、イングリドおばさんが探してるアドルと、この囚人アドルは(一応)別人なんですけどねぇ。

いや、正確なところは分かりませんけど。



仕方ない。
ここは取って置きの情報を提示して、何とか見逃してもらおう。

「監獄長なら騎士団に捕まった」

っと。



おろ?ちょっと風向きが変わったか?
あれほど探してたアドルよりも、「騎士団の反乱」について深く考えている様子。



自分に言い聞かせてるしww



「騎士団の反乱」の重大さに気づいたのか…。



イングリドおばさんはアドルを放置して去っていったのでした。

これはもちろんアドルのことを忘れたわけではありません。
ロムン帝国にとって、「アドルと反乱」でどちらが大事かと判断して、即座に動いたわけです。

恐らくロムン本国に連絡に行ったのでしょうが、これは予想外の出来る女!
私のイメージしていたイングリドおばさんは、ここでアドルの拘束に拘ってしまう器量の狭いタイプだと思っていたので…(酷い

物事の「大事・小事」を冷静に判断できるんだな…。ちょっと見直したぜよ。



というわけで、イングリドおばさんに見逃されたおかげで、何とかダンデリオンに到着しました。

つか、なんでここにドギがいるって分かったのかな?
まぁその辺にもなにか秘密がありそうですわね。

そしてダンデリオンに入ろうとするアドルを呼び止める謎の声…。
この街で囚人アドルのことを知る人物は少ないはず。つまり。



やっぱりマリウスか!

ていうか、嫌な予感がビンビンするぜ…。
アドル警戒しろ!マリウスは最初見た時から「怪しさ満点」だったんだからー!



不意打ち!?

百戦錬磨のアドルから不意打ちを取れる腕前だと…?
やっぱりマリウスは只者ではなかったか。

そして、この後アドルはどうなるのか…。



あ、舞台が切り替わった。
いいところで…



ボスを倒し、監獄内に入り込んだアドルたち。

ここは囚人アドルがマリウスと出会った礼拝堂じゃないですか!

ここにも抜け道があったんだね。
囚人アドルたちもこっちから脱出したほうが楽だったんじゃない?

あ、その場合はあのファイヤードラゴンに勝てないかw
あと「溶岩のダンジョン」とか、あれ普通の人間じゃ絶対踏破できない難所でしたしね。



人形さんが「何か」に気づいた様子?



絵、かな…。



これ、人形さんじゃないですか!どう見ても!

そういえば人形さんは「百年戦争の頃から存在している」という話でしたが…。
絵画に描かれるぐらい有名だったの?



ていうか、これってもしかして「聖女」なのでは…?今まで何度も話題に出てきた。
顔のところが剥げて見えないけど、背教者くんが「誰かに似ている」と言っているのも気になるところ。



この絵のことも気になるけど、現状ではなんとも言えないので探索開始!

でもここって調べるところあったっけ?



あったーー!

そういえば「禁区」があったね。
囚人アドルはここに入るのに超苦労してたけど、怪人アドルたちはスキルを使えばちょちょいのちょい。

つか、こんなに簡単に潜入できていいのか…。囚人アドルの苦労は…(汗



扉の前に立っただけで、ここまで入り込んだことがバレテーラ!

ここまで鋭い男は一人しかいないですわね。
この扉の先で待っているのは当然…。



シャトラール!

とジュール君のパパ。

まぁここは騎士団の拠点の一つだし、シャトラールがいてもおかしくない。
というか、シャトラールは今は大体ここにいるよね。



ふむ、では君の目的は何なのかね?シャトラール君。



知ってたわーー!

メチャクチャ知ってた。
むしろ「それしかあり得ない」レベル。



「思うところがあるはずだ」と言っても、戦争はみんな反対なのでは?
今の平和が崩れて、恐らく多数の死傷者が出るでしょうし…。



そう、そしてぶっちゃけ「勝ち目がない」!

騎士団の全戦力を投入しても、ロムン帝国が本気で攻めてきたら相手にもならないでしょう。

でもシャトラールのことだから、何らかの勝算を見つけて、その準備が整ったから動き出したんだろうなぁ…。
その「勝算」のうちの一つが例の古代種や魔物なのか。シャトラールは副産物と言ってましたが。



アプリリス!

こんなところに現れるなんて珍しい…。
ていうか、シャトラールとは本当に初対面だったんですね。「共通の知人」がいるとは言っていましたが。



何やら思うところがある人形さん。

ここで何となくピンと来てしまった管理人。

アプリリスを見たことで、「不思議な感情」が湧いてきている?
それってもしかして「先ほどの絵」がきっかけなのでは…?



シャトラールとアプリリスは初対面のようですが、シャトワールはアプリリスのことを知っている?
というか、この口ぶりだと「以前の姿を知っている」という意味なのかな?



我らの象徴?

それって一体…?





い、いきなり刺したーーー!?

それも胸をズバッとグッサリと!?

はぁーーーーーーーー?
そんなことをしたら、いくらアプリリスでも死んじゃうじゃないのさ!



呆然とするアドルたち。

シャトラールの剣技があまりに速すぎて、アドルも鷹も反応できなかったみたい。



蘇るフラッシュバック。



これだけだと意味不明ですが…。
多分これは人形さんの思い出。

それも「あの絵に描かれていた女性との思い出」なのでしょう。



人形さん、感情あるじゃないですか!

アプリリスが刺されたことで記憶を取り戻し、そしてこの大発狂。
つまりあの絵の女性はアプリリス?

ということは、もしかしてアプリリスが「救国の聖女」なのだろうか…(この時点での予想)



急いでアプリリスを抱き上げるアドル。

ああ、髪の毛を「赤」に戻しておけばよかったー!
大事なシーンなのに、青髪だから違和感が凄いよ。失敗した失敗した失敗した…。



そんなアドルも体に急変が起きて意識を失っていくのでした…。

もしかして囚人アドルとリンクしてる?
もしくはアプリリスが死にゆくことが影響したのか。







アプリリスさん、アドルに全部任せて死ぬんじゃなーーーーい!

以前から思ってたけど、アプリリスはアドルのことを信頼しすぎでしょう。
最初の頃はアドルにはあまり興味なさそうだったのに…。



というわけで、「第7部 監獄狂想曲」をクリアしたところで本日の感想も終了です。

今は「第8部 錬金術師はかく語りき」をプレイ中。
第7部は衝撃の展開の連続でしたが、第8部もクライマックス感がヤバい!

これはいよいよ終わりも近づいてきたかなぁ…。


イースIX-Monstrum NOX-オリジナルサウンドトラック
日本ファルコム (2019-11-22)
売り上げランキング:

【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース9」攻略感想(20/第7部)イリスの高貴な正体が判明!囚人アドルとクロスするシナリオも楽しいね!
PS4「創の軌跡」新スクショ公開。「まじかるアリサ」の3Dシューティング?姫騎士ラウラやくのいちフィーもいるぞ!
PS4「創の軌跡」新スクショ公開。リーシャの舞台衣装、ポリゴンなのにエッロ!イリアさんも復帰してセクシーだ!
「イース9 公式コンプリートガイド+ビジュアルコレクション」特典のアドル衣装を公開!格好いいけど、これ「白の王」でしょw
「イース9」攻略感想(19)第6部クリア!ムカデボス「ニグティルガー」ってイース1に出てきたアイツか!懐かしいな〜
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2020年01月07日 02:25 | Comment(16) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
正直、賛同しない人間まで巻き込まれるようなことをやろうとして「皆の為」とか宣う奴は、どんな理屈を並べたとしても論外。
とりあえずジ・エーデルか裸エプロン先輩に煽らせたい。
Posted by at 2020年01月07日 05:25
街の人たちにも言われてますが
アドルが怪人たちのリーダーになっているので
信頼されてるんだろうな

アドルが来る前はリーダー不在で
バラバラだったみたいだし
おそらくグリムワルドでのチームワークも
gdgdだったのでは
Posted by at 2020年01月07日 05:56
監獄アドルと髪色違うから気付かなかった説。
まあ顔一緒だからあれだが...

イングリドおばほんとかわいい。
走り去る後ろ姿がもうポンコツ感溢れてるもん。
さすがポンコツキャラには定評のあるファルコム。
Posted by at 2020年01月07日 07:18
アプリリスが聖女とか
ハハハ何を言っているんだ・・・
Posted by at 2020年01月07日 08:27
衝撃展開ばかりで書きたいことも多かったのか、プレイ時間30分くらいの内容だね。
Posted by at 2020年01月07日 09:09
アプリリスが死んでアドルの不調。てっきり何かに目覚める展開だと思ったんだけどな。
Posted by at 2020年01月07日 09:13
次章「誰やお前w」

最後を読めたら凄いと思う
ジュール君がだんだんトゲが無くなってきて可愛くなってくるころですな
Posted by at 2020年01月07日 11:19
イングリドさんは現実的なことには冷静に対処できるっぽいです
魔法だ神秘だの非現実なことになるとパニック起こしてしまうだけで
どうしてそういう人を任命したんだという気もしますが、疑ってかかるくらいじゃないとインチキにも騙されそうですしねえ…
Posted by at 2020年01月07日 12:09
この時のマリウスは目つきがちょっとおかしいので、引っかかってたんですが
後々あれこれわかってあー…って感じ
Posted by at 2020年01月07日 12:15
シャトラールは目的自体は崇高というか理解できる
けど他者を利用し見下し犠牲を強いている時点でアウトという
Posted by at 2020年01月07日 13:58
シャトラールの目的は崇高だけど、地に足のつかない上からのものですものね
アドル達は一般庶民の猛牛をはじめとする町人パーティだから、なおさらそう思う
Posted by at 2020年01月07日 15:19
このあたりからブーストかかりはじめる感じですね
Posted by at 2020年01月07日 19:36
イングリドさんは赤の王の変装には気づかないけど結果的に”アドル”に対してはある意味一番見る目を持ってると思うw
Posted by at 2020年01月07日 23:27
アリエーヌさんまた出て欲しいですね
エアランさんを部下にしてもいいぞ
Posted by at 2020年01月08日 00:26
囚人アドルで都市を歩いた時はこの街ってこんなに広かったっけって感覚に襲われる。怪人の機動力スゲー。

マーガレットさんの不思議台詞は毎回口調が違うんだよな。
100枚集めた時の奴だけはわからなかったわ。
Posted by at 2020年01月08日 07:41
100枚はエルンストかと思ってたら攻略本での推察にはダルクファクトらしいと記載されてた
Posted by at 2020年01月08日 14:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: