皆さんこんばんは〜。
イース9の感想連載、本日で終了です。みなさん長い間ありがとうございました!
【本日の記事まとめ】
ガンダム以外の好きなロボットアニメ挙げてけ:20/02/01のニュース
PS4/NSW新作「キャプテン翼」ゲームプレイ動画を公開!南葛VS東邦!来生が若嶋津からゴール決めててワラタw
アニメ「サクラ大戦 OVAシリーズ Blu-ray Box」3/18発売で予約スタート!OVA6シリーズを全話収録!
「DQライバルズ」第10弾カードパックのPVを公開!テーマは「ビルダーズ」!シドー君と主人公きたーーー!
PS4「FF7リメイク」最新PVを公開!女装クラウドがゴツすぎワラタww ドレス姿のティファはメッチャ可愛いぞー!
PS4「零の軌跡:改」「碧の軌跡:改」4月&5月に発売決定!閃のキャラが登場!?若いユウナ可愛いな!

「イース9」攻略感想(26)最強武器&防具をゲット!ラスダンのボスラッシュを乗り越えて、ついにラスボス戦へ…!
「イース9」攻略感想(27)ラスボス撃破!戦闘後の演出にホロリと来た…。この懐かしい声は、もしやあの人!?
というわけで、「イースIX -Monstrum NOX-」の攻略感想(28/完)です。(⇒公式サイト)
祝・クリア!
長らく続けてきた「イース9」感想ですが、本日無事に「完結」となりました。全28回。
RPGのエンディングでは恒例ですが、今作も「エンディング&エピローグ」最高でしたね!
今まで共に闘ってきた仲間たちの「幸せな未来」が見れるというのは本当に素晴らしいことです。
ただまぁ同じぐらい「別れが寂しい」ってのもあるんですけどね…。特にキリシャちゃん…(´;ω;`)ウッ…
※「エンディング〜エピローグ」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
真のラスボスを撃破し、さらに「ドラウプニルの卵」をも破壊したところからですね。
これにより「ワルプルギスの夜」が消滅し、アドルたちも怪人としての異能を完全に失いました。
「バルドゥークの街」に平和が戻った…?

もう出発するのかよ!
どうやら劇中では数日が経過しているようで、アドルもドギも準備万端。
いきなり「出立の日」になってしまったようです。
えーーーー。少しは街を歩き回れると思ってたのにーーーー!(この後、ある程度は歩けますけど)

まず最初にお世話になった2人にご挨拶。
ていうか、パークスのおっさんは「リンドハイム枢機卿」に戻ったのに、わざわざここまで来てくれたのね。
初めて会った時は「あからさまに怪しいおっさん」という印象だったけど、終わってみたら「普通にいい人」だったというオチ。
ファルコム的に絶対黒幕だと思ってたんだけどなー(酷い

マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
ああ、いやでも考えてみるとそれはそれで「良い案」かも…。
「亡国の王女」という肩書きがバレると色々と面倒なことになりそうですからね。
イリスもパークス(=リンドハイム枢機卿)のことを信頼しているようですし。

イリスもホント素直になったなぁ…(シミジミ
最初の頃は「殺すわよ!」とかイキりまくってたのに、今ではすっかりいい子ですよ。
まだちょい生意気だけどw

シルエットたちともお別れです。
なるほど。ラルヴァが消えたことにより、もう仮面は必要なくなったというわけですね。
いないものは「見えない」わけですし。
まぁ後半はもうほとんど全ての登場シーンで「仮面なし」だったので、今さら有り難みはありませんけど(酷い

HAHAHA!確かに早朝すぎるとは思った!
まぁ早朝だからこそ、「一般の街の人がほとんどいない」というメリットもありますし。
そのおかげで静かに「お別れの挨拶」が出来るのですから。

え?君たちとも別れの挨拶が用意されてるの?
君たち、どちらかと言うと「敵側」だったじゃないですかーー。
今はもう盗賊から足を洗って、芸人なんてのをやってるみたいですがw
怪人のモノマネで生活してるんスカー!?

ああ、言われて気づいたけどこの3人とは「アドル」の姿では対面したことなかったんでしたっけ。
つか、普通に考えたら「アドルと赤の王」は顔ほとんど同じなんだから普通は「そう」思うよね。
なぜ他の人は気づかなかったんだろう?髪の色が違うから?
お前と人形さんは全く似てないけどな!(怒

おお〜。この2人がペアになるとは意外だった…。
どうやらグザヴィエの案内で次なるお宝探しに向かうようです。
この2人、意外と仲良かったのか…?

そして目的地である「ペンドルトン商会」にやってまいりました!
カーラ&キリシャちゃんとお別れの挨拶ですね。
2人とも待っていてくれましたが…。

い、いきなり泣き出したー!?
キリシャちゃん、メッチャニコニコしてて明るくお別れ出来ると思ってたのに…。

よし、残るぞ!(ムリ
今までたくさんの人と挨拶してきたけど、ここまでストレートに引き止めてくれたのは初めてですわ…。
さすがキリシャちゃん。今作のメインヒロインだけありますわね。
でもアドルには既にラクシャがいるし…(マテ

あ、そうだったのね。なーる。
なんかみんな聞き分けがいい(キリシャ除く)と思ってたら、もう散々引き止めた後だったのか。
ということは、あの最終決戦から結構な日時が経っているのかな。

カーラさんは最初から最後までいい女だったな!
実は「出来る女」過ぎて、途中まで「ちょっと怪しい」とか思っていたのは内緒だ。

うむ、キリシャちゃんも元気でな。
最初に仲間になってくれて、その後ずっと一緒に戦ってきたのだから、一番愛着の深い戦友でしたよ。

あり得ぬおばさんだー!
いたのか…。やっぱりいたのか…。
どうやら今まで「地下」に隠れていたようで、戦いが終わったことを知らなかった模様です。

パークスのおっさんから、こういう時のために預かっていた「書状」が役に立ったぜ。

ホントに失礼だーーーー!
さすがドギさん、女性相手でも容赦なし。
そこにシビれるあこがれるゥ!(笑

おっと、違う区画には行けないのか。
最後だから、バルドゥークの街を隅々まで歩き回ろうと思ったのに…。
仕方ない。正門に向かうか…(ションボリ

一緒に「蒼い花びら」を集めたマーガレットさん。
つか、アドルのことを覚えてない?
いや、髪の色は変わってるけど、それ以外は全く同じなんですけどー。顔とか声とかさ。
やっぱりあのマーガレットさんは「誰か」が取り憑いていたのか。

ジュールくんも最後は笑顔でお別れ。
会った当初は「面倒くさい少年」かと思ってたけど、実は素直でいい子でしたね。
父親のスミノフさんも家に戻ってくるみたいですし。

最後までイチャイチャしてるーーー!?

いや、君たちも幸せにね…。
ダンデリオンも存続するようですし、あの店に行けばイリスやユファとまた会えるのはいいですな。
旅立つ人もいるけど、この街に残る人も多い。

ベルガー監獄長もアドルに恩義を感じているようです。
「本国から追っ手が来るから早く行け」って、それ軍人として言っていいことなのかいな?
いやまぁこれが「ロムンの軍人」として出来る「最大限の便宜」であることは分かっています。
つか、ベルガー監獄長やリンドハイム枢機卿のような立派な人がいれば、このバルドゥークの未来も安泰ですな。

最後にアプリリスきたー!
うむ、正門を抜けたのにまだアプリリスと会ってないぞ、どういうことだ!(バンバン
と思ってたので、最後に待っててくれて良かった。
ちなみに人形さん&クレドもまだ会ってないぞ。どういうことだ!(バンバン

アプリリスがフードを下ろしている姿って初めて見たかも…。
こんな髪型だったのか。お団子。
いや、フードを下ろすとロスヴィータのイメージが強くなりますな。

ガシッ!
後楽園ゆうえんちで僕と握手!(違う

おお〜。街を旅立つアドルたちを見送るために、みんなが集まってくれている!

最後のキリシャちゃん。

手を振るアドル。

あれ?あそこにいるのはもしかして…。

クレドじゃん!やっぱ見送りに来てくれたのか!
こっそりと見送りに来るのは何となく彼らしい…。
まぁ「見送りに来ない」ってのも彼らしいのですがw

アドルたちの旅立ちと共に「イース9」も終幕です。
ここからはエンドロールですが、仲間たちの「その後」が語られるエピローグでもあります。
刮目して見ますわ!

先頭バッターはキリシャちゃん!
髪伸びてるし、成長してる!?
背が伸びて大人になってるように見えるよ…。いい笑顔だし。

ジュールくんは足が治ったのか…。
スミノフさんの研究がついに実ったということですな。良かった!

結婚してるーーーーー!?

右上にダンデリオン組が…。
キリシャちゃんが感動して泣いてるし、パークス&イリスコンビもいます。
あと、上にいるのは人形さんとジュールくんかな?

クレドは旅に出て傭兵団に入ったようです。
ん?左にいる「ハルバード使い」ってもしかして…。

これガッシュだろ!どう見ても!
ん?これはどういうこと?
クレドは旅に出てガッシュと仲間になったってことでしょうかね。分からんけど。

アプリリスさん!可愛い!
骨董品屋の老夫婦の元で働いているのか…。
これはこれで幸せそうな未来。

??
これは誰?
黒髪の女性も、車椅子の老人も劇中では見たことないんですけど…。
まぁ答えは最後の最後でわかるんですけどね。下の方で。

たんぽぽが舞う中、ドギとともに旅を続けるアドル。
バルドゥークを思い出し、今は何を思うのか…。

あ、これは昔の英雄たちが描かれた壁画ですね。
古き時代の「救国の英雄」たち。
それがパッと切り替わって…。

おお!アドルたちになった!
これは今の時代の「救国の英雄」ということかな。
全員で「記念写真」って感じで雰囲気ナイス!
そしてここで管理人気づく…。

ポジション的に、これ人形さんとアプリリスかよ!
ジュールくんが言ってた「彼女の決断」が「これ」のことだったのか…。
錬金術で人間になったの?
ということは先ほど車椅子を押してたのは人形さんだったのね。
そして乗ってた老人はゾラ?いえ、これはまだ確信は持てませんけども。

というわけで、「イース9」これにてクリアです。

エンディング&エピローグが予想以上に素晴らしかった…。
RPGのエンディングはやっぱりこうじゃないとね。
少しだけとはいえ、仲間たちの「その後」が見れて嬉しかったですよ。
みんな幸せに暮らしているようで良かった…。本当に良かった…(´;ω;`)ウッ…
【イース9 感想まとめ】
「イース9」攻略感想(1)名作「イース8」から3年、待望の続編開始!謎が謎を呼ぶプロローグ…。アプリリスが意外と可愛い
「イース9」攻略感想(2)眼鏡のおっさんがファルコム的に怪しい!猛牛&人形コンビが意外と仲良さそうで良かったー!
「イース9」攻略感想(3)カーラさんは有能ポニテ美人!そして今作NO1可愛いと噂のキリシャちゃんキターーーー!
「イース9」攻略感想(4)白猫の衝撃の正体が判明!メッチャいい子で安心しました…。人形さんも優しくて好きだー!
「イース9」攻略感想(5)第2部クリア!白猫との二人旅が楽しかった…。アドルと兄妹みたいで微笑ましいっすわー
「イース9」攻略感想(6)第3部開始!キリシャちゃんと一緒に街を探索するの楽しいな。仲間がどんどん増えるのもいいぞー!
「イース9」攻略感想(7)キリシャと2人で「繁華街」を探索!大浴場で「軌跡」のような混浴イベント来るー!?と思ったら…
「イース9」攻略感想(8)鷹が仲間に!そして鷹に「黙ってろチビネコ」と怒られて「ひっ」ってなってる白猫ちゃんwww
「イース9」攻略感想(9)第4部に突入!人形さんの章だー!キリシャとの2人旅は続くし、風呂覗き犯の依頼ワラタww
「イース9」攻略感想(10/4部)銀髪碧眼の可愛い子(イリス)キター!なんか面白い性格してるぞww
「イース9」攻略感想(11)人形さんの正体判明!そして超酷いギャグ盗賊団きたー!何だコイツらww
「イース9」攻略感想(12)第4部クリア!人形さん面白い性格してるなー。お前絶対「感情」あるだろww
「イース9」攻略感想(13)猛牛さんの正体が判明!プレゼントで真っ赤になって「はわわ」と慌てるキリシャちゃん(・∀・)イイネ!!
「イース9」攻略感想(14)猛牛さんはドジっ子可愛い?そして半尻の褐色エロ医師サラディさんキターーーー!!
「イース9」攻略感想(15)イングリド審問官はポンコツ「あり得ぬ」可愛い!イース8の懐かしいボス敵も登場だー!
「イース9」攻略感想(16)ピンク髪になった白猫カワイイ!ドギ最大の見せ場や「モルビアン」も良かったですわー!
「イース9」攻略感想(17)背教者の正体が判明!そして「あり得ぬ」イングリドおばさんまた登場ワラタww出番多いね!
「イース9」攻略感想(18)背教者が仲間に!そして満月のグリムワルドで3度もゲームオーバーになるボク…。金の力で解決だー!
「イース9」攻略感想(19)第6部クリア!ムカデボス「ニグティルガー」ってイース1に出てきたアイツか!懐かしいな〜
「イース9」攻略感想(20/第7部)イリスの高貴な正体が判明!囚人アドルとクロスするシナリオも楽しいね!
「イース9」攻略感想(21)第7部クリア!衝撃の展開の連続…!一体この後どうなるんです?アドルに伸し掛かる責任!
「イース9」攻略感想(22)第8部に突入!シルエットは仮面を外すと超可愛い!?そしてサラディさんは良い尻だー!
「イース9」攻略感想(23)第8部クリア!真の黒幕登場。これまでの伏線が次々と明らかに…。衝撃の真実スゴイー!
「イース9」攻略感想(24)最終幕に突入!キリシャちゃんの好感度MAXイベント可愛すぎワラタwwサラディさんもエロいなー
「イース9」攻略感想(25)ラスダン突入!最終幕だけあってキャラを掘り下げる良イベントばかりだー!アプリリスカワ(・∀・)イイ!!
「イース9」攻略感想(26)最強武器&防具をゲット!ラスダンのボスラッシュを乗り越えて、ついにラスボス戦へ…!
「イース9」攻略感想(27)ラスボス撃破!戦闘後の演出にホロリと来た…。この懐かしい声は、もしやあの人!?
ゲーム全体としても「イース8」とは違う方向性のシナリオでバッチリ楽しめました。
開始時に想像していたシナリオとは全く違ったけど、だからこそ先の予想が出来ずに面白かったです。
当初は全く関係ないと思っていた「グリアの英雄譚」が、がっつりとシナリオに関わってきたのが伏線的に一番良かった!
怪人アドルと囚人アドルが並列してた頃は「???」でしたけどねw

キャラ的にはやはりキリシャちゃんがナンバー1!
ていうか、明らかにメインヒロインなのに、一番最初に仲間になる時点で勝率100%
一番長く「苦楽を共にしてきた仲間」ですからね。
戦闘的にも使いやすくて、間違いなく「一番使ったキャラ」ですよ。
足速いし、盗めるし、モーション可愛いし、火力も低くないし、弱点ないじゃん!みたいな。

その他だと人形さんも良かったですわね。人間じゃないけど。
「感情ないです」とか言ってるわりに感情あるし、アネモネ時だと見た目も愛嬌もあるし…。
あとローラーで「ブイーーーーン」と移動するのが気持ちよくて、移動時は大体人形さんを使用していましたね。早いし。
というわけで、「イース9」の感想はこれにて完結です。
イースの次の展開はまだ発表されていませんが、当然「10」は出るでしょう。
数年後になるとは思いますが、いつの日かプレイするのが楽しみですよ。
ファルコム的には次の感想は「創の軌跡」ということになりそう?
「夏発売予定」とのことで、皆さんまた夏にお会いしましょう!バイバーイ!ヽ(´ー`)ノ
イースIX -Monstrum NOX- 公式コンプリートガイド+ビジュアルコレクション
posted with amazlet at 19.11.22
KADOKAWA (2019-12-21)
売り上げランキング:
イースIX-Monstrum NOX-オリジナルサウンドトラック
posted with amazlet at 19.10.12
日本ファルコム (2019-11-22)
売り上げランキング:
売り上げランキング:
【軌跡/ファルコム 関連記事】
PS4「零の軌跡:改」「碧の軌跡:改」4月&5月に発売決定!閃のキャラが登場!?若いユウナ可愛いな!
「イース9」攻略感想(27)ラスボス撃破!戦闘後の演出にホロリと来た…。この懐かしい声は、もしやあの人!?
「イース9」攻略感想(26)最強武器&防具をゲット!ラスダンのボスラッシュを乗り越えて、ついにラスボス戦へ…!
「イース9」攻略感想(25)ラスダン突入!最終幕だけあってキャラを掘り下げる良イベントばかりだー!アプリリスカワ(・∀・)イイ!!
老夫婦の店で働いてるのが人形さんですねw
グザヴィエ君達とはまた会えたりするといいな
毎回ハラハラしながら見てましたよ〜
最初にキャラに関係する絵がでるから分かりやすいと思うんだが間違える人意外に多い
キリシャさんが多分、一番人気なんだよなぁ…可愛すぎなんですよ、大好きだ!
毎回感想楽しみにしておりました!
キリシャちゃんはじめ仲間との別れはやっぱり寂しいですねぇ
イース9、いいゲームなのでもっと売れてほしいですなぁ…
目とかそれっぽい
アプリリスの素体でも流用したんだろうね
車椅子は結局よくわからんけどまぁゾラかな
今作は異能アクションが楽しくて目的なく動き回るのが楽しかったですね〜
ストーリー的にも今後に繋がりそうな情報多くて新作がさらに
が楽しみになりましたよ
じっくり見ると人形さんは目でわかるんですが
それからゾラはわかりにくいよ!という
凄い事はやってるんだけど全体通して影が薄いんですもん…
自分はオーソドックスから脱却出来なかった
イースが終わるとビルダーかな?
やっぱ発売時期が被ってしまったのが残念
みんな怪人の顔はそんなマジマジみないということかな
([は全34回)
それはさておき、春さんが\をプレイしてる中は
いろいろあり過ぎて精神的なダメージがヤバかったんだと思う…
(具体的な事は言わないけど)
とにかくクリアおめでとう&お疲れ様でした!
この先のA-RPGに満足できるかちょっと不安になるレベルかも
それでも、それでもファルコムさんなら何とかしてくれるはず…!
お疲れ様でした
キリシャちゃんのいる町に残りたいです(笑)。
一番最初に仲間になってずっと相棒ポジでしたから
人気も出るよねそりゃ(公式アンケ1位だったし)
人形のローラー移動も好評だなあ。
人形さんも見送りに来てほしかった。
たくさんあったアプリリスの身体を1つもらったのは
意外だったな。双子みたいになっちゃうよ。
ちなみに最後のアドルたちの集合絵を描いたの
クレド説があるそうです
(描けそうな絵の技量を持ったのがクレドしかいないため)
このツンデレめ
2週目で気付いた事ですが、仲間たちとの最後の会話の時の盗賊達がいる所の近くの橋の下に
物語に関わった看守達がいて選択肢が出る会話イベもありました。ファルコムさんはこういったところが細かくて好きです。
あと、ユファの結婚式に実はモルビアンも参加してるんですよ。ゲーム中だと写る前に次のイラストに変わってしまうためわかりませんが……。
自分は電撃プレイステーションにこのイラストが載っていたので気づきました。後は攻略本にも載っているので持っている方はチェックしてみると面白いかもしれません。
セイレン島でもそうだったけど
あと言及されてなかったけど、人形さんもクレドと同じで見送りしてた気がする
あ、するとこの押されてるのゾラ? こいつ助かっちゃったの? とか思ったり
まあ生粋の悪人タイプじゃなかったけど
スケールやヒロイン力は前作でしたが今回は伏線回収とか
ハナシはよく練られてましたね
ラスボズ戦後にこうやってお別れ出来るのいいですよね
セルセタのかバーンと終わってしまって寂しかった思い出
新作も待ち遠しいけれどアプリリス廻りを補強、補完したPS5版バージョンを期待w
今作は仲間感が半端なかった
中でもキリシャちゃんは仲間期間一番長いし
アドルとリアクションがシンクロしたり
アイコンタクトできるようになっていたりと
相棒感あったのでお別れはツライ&もったいなかったな
アプリリスは髪を下すとどこか儚げな感じがしてかなりイメージが変わるんで(もちろんいい意味で)仕方ないかも
http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/200201ed_26.jpg
この女性は「アネモナ」ですよ。
この絵の一つ前の絵に、「人形」の絵が出てきます。
A
http://harusuki3.sakura.ne.jp/sblo_files/harusuki2/image/200201ed_25.jpg
この女性は「アプリリス」ですよ。
この絵の一つ前の絵に、「義手」の絵が出てきます。
B
「キリシャ」、「クレド」、「ジュール」、「ユファ」、それぞれ一つ前の絵に、キャラクターに関係のある絵が出てきます。