皆さんこんばんは〜。
今日無事に「創の軌跡」が届きました!週末からじっくりとプレイしていくつもりです〜。
【本日の記事まとめ】
【画像】高木さん作者、ドラクエで一番好きなヒロインを描くも性癖が漏れる:20/08/27のニュース

「FGO」攻略感想(377)リリィの母親「殺生院マダム」さん登場だー!ってキアラさん笑顔でキレないで〜(笑
「FGO」攻略感想(378)アビーちゃんが仲間に!天使モード可愛すぎる…。そして心の傷をえぐられるエミヤさんww
というわけで、今日は「Fate/Grand Order」の攻略感想(379)です。(⇒公式サイト)
Twitterでは報告しましたが、本日「ミッションコンプ&交換コンプ」してしまいました。
あとまだ「高難易度クエスト」がありますが、それも今夜クリア予定ですし…。
正直やることがない!(バーン
イベント期間がまだ「残り10日」もあるんですけど、一体何をすればいいんでしょう…?
まぁ明日から「創の軌跡」を始める予定なので、ある意味ちょうどいいか!(前向き発言

ドヤ顔アビーちゃん。
リリィとドヤ顔合戦だー!
※「サーヴァント・サマーキャンプ!第9節〜第10節」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。
ガッデム涼しい pic.twitter.com/GbGcb9B0hq
— わに (@croco_wani) August 25, 2020
というわけで、前回の続きです。
「エミヤチーム&シグルドチーム」が合流し、中ボスの一人である「アビー」も加入。
ノリノリでもう一人の中ボス「殺生院キアラ」に挑むも…。

大惨敗!
勝負にもならずに即撤退となりました。
つーか、八百比丘尼ってあんなに強いの?勝ち目ないじゃん。
そこで思い出したのが「殺生院キアラ」と関わりの深い「とある人物」…。

お前だーーー!
そういえば以前に訪れたときは「男」Verでしたっけか。
こっちが本物です!今後ともよろしくー。

青年アンデルセンのアドバイスで、「殺生院キアラ」の無敵の秘密が判明。
なるほど。幻を見せていたのか…。
広範囲を攻撃する宝具(つまり全体宝具)で幻ごと爆撃してしまえばいいのね。把握した!

馬琴って滝沢馬琴!?
アンデルセンが何で滝沢馬琴を知っているのだろう…。
「別に興味はないが」とか言ってる時点で興味アリアリなのがバレバレだしw

ええー!?ぐっちゃん先輩がそんなに自信満々だと…。
逆に心配なんですけど!?
せめてその「策」ってのを事前に教えて下さいよ。
ねえ、先輩ってば!ぶっつけ本番は怖いんですってーー。

あ、なんか嫌な予感がする…。

青年アンデルセンを「キアラ」の元に連れてきたぐっちゃん先輩。



ちょ!?キアラさん、怖いっす!
その蔑みの視線やめてーーーー!
いつもの余裕綽々に戻ってくださーーーい!


ていうか、先輩もうやめましょうよ…。
それ多分キアラを怒らせるだけっす。ぶっちゃけ地雷を踏み抜いてるっす…。

紫式部がこっちにいなくてよかった……!(本音

う〜ん、キアラとアンデルセンの関係って、そういうのとは違うと思うんですけどねぇ。
ちょっと複雑というか、面白い関係って感じ?

大激怒したキアラさん、早くも本気を出す!

ていうか、少しは済まなそうにしてくださいよ!
思いっきり地雷を踏んでるんですけど!!

「蜃」?
蜃気楼の「蜃」?
中国にはそんな神獣がいるのか…。
つまりそれがキアラの正体ってわけですね。

蜃気楼って、そういう意味だったんだ……!
蜃気楼 - Wikipedia
>蜃(大ハマグリ)が気を吐いて楼閣を描くと考えられたところから蜃気楼と呼ばれるようになった。
普通に「蜃気楼」という言葉は使ってたけど、由来までは知らなかった。
だからキアラの第3再臨の宝具は「ハマグリ」だったのかー。なるほどなるほど。

キアラさん、本気モード!
ぐっちゃん先輩が怒らせてしまったから、本気のキアラさんと戦わなければならなくなった…。
余計な手間を取らせおってからにー。

バトルはこの3人での戦いとなりますが…。
ぐっちゃん先輩だけ単体宝具で役に立たねえええ!
「全体宝具で絨毯爆撃」という戦略なのに、なぜ単体宝具のぐっ様が混ざっているのか…( ˘ω˘)スヤァ
まぁ結果的には巴さんとブリュンヒルデの宝具を交互に使って倒しましたけどね!ギリギリ。

うむ。素直でよろしい。
まぁキアラさんがラスボスじゃないってのはもう分かってるし。

というわけで、あっさり仲間になってくれるのでした。
なぜリリィに戻る!?
いや、私としてはそっちのVerの方が嬉しいけどさー。

というわけで、第10節「二千二百年と三千人の凶ツ者たち」に突入です。

中ボス2人が仲間に加わった!
これは本当に心強いですわ。
2人の情報から、このコテージの地下が怪しいということになりまして…。

コテージの地下、墓場だったのかよ!
今までその上で生活してたなんて…(ガクブル

ここでアビーちゃんのお試し戦闘!
弱い敵がゾロゾロっと出てくるので、ちょいちょいっと倒してやると…。

このドヤ顔である!
マスターに頼られて嬉しいのね。
さすがは中ボス!

それを見てもう一人の中ボスも黙ってはいない。

私は別にロリコンではありませんが、正直リリィはかなり可愛いと思う。
なぜリリィVerの霊衣を用意しなかったのか…
例え設定に多少の齟齬が出たとしても、ユーザーサービス的に無理にでも実装するべきだったのでは?(バンバン

魔法少女とは一体!?

ドヤってるところ申し訳ありませんが、なぜ第2再臨を選んだのか教えていただきたい。
あれを魔法少女というのはちょっと無理があるでしょ。
ミニスカポリスですか!

まぁ何はともあれ、いよいよ最終決戦に突入です。
この頼もしい仲間たちが全員集合してるんだから、勝てるに決まってるさー。

と思ってたけど、何だかいきなり不穏な雰囲気…。
サーヴァントでも耐えられないほどの「死の臭い」ってどんだけ〜。

あー。はいはい。愛があれば大丈夫、大丈夫。
あとシグルドには「無敵のガッツ」もあるしねー(棒

徐福。
それが今回の黒幕か!
ていうか、始皇帝の部下だったのなら、朕を連れてくれば一件落着だったのでは?
そういえば冒頭で「朕は行けぬ」とか言ってたっけなぁ。

がんばりましたー!!
意外とお茶目なラスボスなのでした。
虞美人や始皇帝と同時代の人物なのか…。
徐福 - Wikipedia
『史記』巻百十八「淮南衡山列伝」によると、秦の始皇帝に「東方の三神山に長生不老の霊薬がある」と具申し、始皇帝の命を受け、3,000人の童男童女(若い男女)と百工(多くの技術者)を従え、財宝と財産、五穀の種を持って東方に船出したものの三神山には到らず[1]、「平原広沢(広い平野と湿地)」を得て王となり、秦には戻らなかったとの記述がある。 |
恥ずかしながら、除福について今の今まで知らなかったのですけど…。
これって本当にあったエピソードだったんだ。
中々面白いエピソードですね。

ぐっ様ww
徐福の目的は「虞美人を殺す」こと。
不老不死で苦しんでいる虞美人のために、この村は2200年も研究を続けていた、と。

ぐっちゃん先輩、今は幸せだから死にたくなかった!
まぁカルデアで項羽と出会えちゃったからねぇ。
そりゃ今いきなり殺されたら恨みますわ。
いや、うちのカルデアには項羽いないけど!項羽いないけど!(大事なことなので2回言いました)

なんと!ぐっ様、そんな嬉しいことまで考えていたのか…。
ていうか、今回のイベントをプレイすると、パイセンは意外とぐだの事を良く思ってるのが分かりますね。
第2部3章でのやり取りを経て、少しだけ理解を示してくれたのか…。

当の「ぐっ様」本人に今さらそんなことを言われても止まれるわけはないよね(汗
気持ちは分かる。
分かるけど、超ありがた迷惑だぞぉー!

2Pカラーーーー!?
マジすか。
徐福の仮面ってそんなに強力なの!?
サーヴァントでも殺せるほどの概念礼装になっているようで、この場では到底勝ち目がないことが判明。
くっ!また敗走か!

蘭陵王!
それは有名な死亡フラグだぞ!
いや、もう死ぬ気なのか…。覚悟を決めた男の目だ…。

(↑)ぐっ様に親しげに声を掛けられていたのが気に食わない徐福ちゃん。
気持ちは分かる!
分かるけど、それちょっと痛いぞぉーー!

徐福ちゃん、マシュとは結構仲良くやっていた様子。
そっかー。マスターに化けている時、マシュとずっと一緒だったから色々分かってるんだ。
ならマシュは無事っぽいね。解放することを約束してくれたし。

蘭陵王ーーーー!?
もしかして死んじゃった!?
仮面で霊基破壊されるとカルデアにも再召喚されないとか言ってたけど、大丈夫なの?
マジ心配なんですけどー。
「行くわよ、後輩!」
— torino (@TorinoAqua) August 25, 2020
虞美人先輩ステキでした…! pic.twitter.com/cjDDTzFybg
というところで、本日の感想も終了です。
恐らくですが、次回で「本編クリア」かな?
まだエピローグ・その他があるので、残りは多分「3〜4回」ぐらいになると思います。
まだ10日間もあるから、期日的には余裕!でも出来れば旬のうちに早めに最後まで終わらせておきたい!

TYPE-MOONBOOKS
(2020-05-02)
【TYPE-MOON 関連記事】
「FGO」攻略感想(378)アビーちゃんが仲間に!天使モード可愛すぎる…。そして心の傷をえぐられるエミヤさんww
「FGO」攻略感想(377)リリィの母親「殺生院マダム」さん登場だー!ってキアラさん笑顔でキレないで〜(笑
「FGO」攻略感想(376)アビー狙いで「水着イベPU召喚2」に挑戦してみたよ!前半は絶不調。でも最後まで諦めない!(キリッ
「FGO」攻略感想(375)ピザ、コーラ、禁断の果実…!ホラーなのにみんな楽しそうだなー。虞美人のおかげで誰も死なないしw
高難度クエストは私は水着アビーちゃんとWマーリンの3人で令呪未使用でクリアしました
まあ水着キアラとWキャストリアの方が楽らしいけど まだキアラさんは育ててないのでw
キアラ…蛤女房…はっ閃いた!
海底には蜃の化石、浮上する途中に人魚の群…特異点かな?