皆さんこんばんは〜。
今日から「創の軌跡」を始めました。多分明日から感想を書いていく予定。しばらくはFGOと交互かなー。
【本日の記事まとめ】
【画像】ライザちゃん、またエッチなポーズで太ももアピールしてしまう:20/08/28のニュース
「ライザのアトリエ」出荷50万本を記念してトリダモノさんの描き下ろしライザちゃん公開!脇見せポーズだー
)NSW「Sa・Ga COLLECTION」発売決定!GBのサガシリーズ3作品をセット。高速モードや新楽曲が追加されるぞ!
【KH音ゲー】「キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー」11/11発売決定!早くも「ファイナルトレーラー」公開だー!

「FGO」攻略感想(378)アビーちゃんが仲間に!天使モード可愛すぎる…。そして心の傷をえぐられるエミヤさんww
「FGO」攻略感想(379)ついにラスボス登場!でもちょいポンコツ気味で憎めないんですけどー。意外と人気出そうww
というわけで、今日は「Fate/Grand Order」の攻略感想(380)です。(⇒公式サイト)
パーフェクト虞美人!
元から完璧だったパイセンが、ますますパーフェクトに!(笑
いわゆる「パーフェクトガンダム」的な?
それとマスターはどこから銅鑼を持ってきたんですかー。準備いいっすね。

今日のハイライト。
※「サーヴァント・サマーキャンプ!第10節〜第11節」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。
水着紫式部は何としてもお迎えしたい!#FGO #FateGO pic.twitter.com/6WJ7W62jbd
— ヨシモト (@_acguy_) August 23, 2020
というわけで、前回の続きです。
「アビー&キアラ」という中ボス2人を仲間に加え、この特異点の「黒幕:徐福」の元に向かったところからですね。
当然決戦となりますが、徐福の持ち出した「仮面」の前に大惨敗。即時撤退となりました。
「蘭陵王と2Pカラーさん」が尊い犠牲となってしまいましたが…。

代わりにマシュが帰ってきた!
最後に徐福が言ってた通り、ちゃんと解放してくれたようですね。
徐福ちゃん、意外と根はいいヤツ…。
偽マスターとして一緒に行動して、マシュのことも気に入っていたみたいですし。

2Pサン…(´;ω;`)ウッ…
短い期間だったけど、あの衣装のせいで「常に死んでいる」ような気分だったよ(マテ
せめて使いまわしじゃない「専用衣装」があれば…(ゼイタクイウナ

蘭陵王、生きてるの?
最後のあの感じだと、もう駄目そうでしたけど…。
ぐっちゃん先輩は確信がある様子。
うむ、なら最後まで信じておきましょうか!

第11節「使徒恐怖の向こう側に待つモノ」に突入です。
これが最終節ですな。
以前「全10節」と書いてしまった記憶がありますけど、実際は「全11節」でした。すまぬ。

徐福ちゃんとの馴れ初め、これにて終了〜(早っ
でもまぁ何千年も生きてきた虞美人先輩が今でも覚えてるぐらいだから、徐福ともそこそこ親しかったのでしょう。
少なくとも嫌われてはいなかったんじゃないかな。

ああ〜。イメージ的にそんな感じ、そんな感じ。
ていうか、このイベントをクリアしたあとだと、徐福ってまさしく「そういう性格」だよね。
少なくとも「悪」のイメージはない。

ほ〜。へ〜。そんな便利なものがあるの〜。
でもシグルドはそんなものを使わなくても「ガッツ」があるから死なないんじゃないの〜?(ちょっと嫌味っぽく)
だって、これまで「ガッツがなければ即死だった!」って何回も使ってるじゃん!

敵の狙いは虞美人パイセンだってのに、本人が最前線に立つってのは正直どうなのかな?
まぁぐっちゃんには「徐福の策」が読めてるみたいなので、ここは一つ任せてみますか〜。

虞っちゃんさんww
リリィは虞美人パイセンのことをそう呼んでいるのか…。
まぁ我々と大体一緒っすね!(笑
つか、ぐっちゃんorぐっさんだと世間ではどっちの方が多いんでしょ?私は「ぐっちゃん」派ですが。

というわけで、早速再戦!
アビーちゃんの門ワープ便利だな!
まぁコテージの地下だから、実は意外とすぐ近くなんですけども。

↑後輩と呼ばれてるぐだ子に嫉妬する徐福
まぁ「先輩・後輩」って呼び方は親しげに聞こえますもんねぇ。
実際ぐだは虞美人にとって「特別な存在」になっているのは間違いないですし。

あ?あれ?もしかしてこの子、意外と可愛い…?
へっぽこ可愛いw

ぴゃあ!
蘭陵王、やっぱ生きてるの!?
どうやら洗脳されて敵に回ったようですが…。

やあ、ダーク・ランだよ♪
闇落ちしたから「ダーク・ラン」なのか…。
いや、見た目とか普段のまんまじゃないですかー。

HAHAHA!蘭陵王に虞美人の悪口を言わせるとか無理無理ww

蘭陵王にメッチャ褒められて照れる虞美人。


超楽しそうww
でも後で絶対後悔するぞ。
具体的に言うと、全てが終わってカルデアに帰った頃にな!

バーン!!
これが徐福ちゃんの秘策だ!
でもみんな知ってたわー。バレバレでしたわー。
つか、みんな知ってたぐらいだから「思いも寄らない死に方」にはならないのでは?
ま、いいか。

当然ぐっちゃん先輩も読んでいたので、突然出てきた「2Pカラー」にも動じず慌てず…。
「タイミングを合わせるわよ」と指示まで飛ばす始末。
タイミング?

あ、これさっき見たやつだわ。
今回は援護を断ったぐっちゃん先輩。
そのせいで一応の決着は付くのですが…。

え?もしかしてぐっちゃんの宝具、初めて見たの?
最初はびっくりするけど、すぐ慣れるよ〜。
It's 自爆芸!

そして復活!
タイミングを合わせて自爆することで、復活時に「融合」したのね。
100万パワー+100万パワーで200万パワー!的に。

パーフェクト虞美人!?
ぐっちゃん先輩、流石にそのネーミングセンスはちょっと…。
ていうか、中国鯖なのに何で横文字なんですか!西洋にかぶれすぎでは!?

出たー!レベルを上げて物理で殴る論理!
最終的には「力づく」って、いかにもパイセンらしいっす。
一生付いていきます!

最終決戦。
徐福ちゃんはアーチャーなのか…。
これは虞美人パイセンを使えという無言の圧力ですな!
よーっし、最後だしスカスカぐっちゃんで吹き飛ばしてやるぞー。
最近キャストリアに押され気味だけど、スカスカは今でも十分強いと思う。

戦闘キャラ、用意されてないじゃん!
つまり「徐福」は今のところはサーヴァントとして実装される予定はないってことか…・
結構いいキャラしてたから残念だけど、まぁ仕方ないね。仕方ないよ…(´・ω・`)ションボリ

徐福ちゃんも負けたので(´・ω・`)ションボリ

まぁぐっちゃん先輩からしたら「余計なお世話」でしたものねぇ。
確かに2200年前は死を求めていたかもしれない。
でも今はせっかく項羽と出会えた直後なのだからタイミング悪いよ!

せんぱーい!
ちょっと恥ずかしそうに「ぐだ&マシュ」についても言及するぐっちゃんパイセンなのであった…。
いつの間にか立派な先輩キャラになってるだと!?怪しい!

エピローグで「徐福」のことも結構語られるんですけど、やっぱ「徐福」自身はいい奴なんですよね。基本的に。
ちょっと思い込みが激しくて、真面目すぎて、融通が利かないだけでさ。

リリィに続いて、アビーにも嫉妬するイリヤ。
これはつまり「あれ理論」かな?
不良がたまにいいことをするとメッチャ褒められる理論!

それがイリヤにとっての「悪い子」なのか…。

もうやめろ、やめるんだ。
どうしたって、イリヤみたいな素直な子に「悪い子ムーブ」なんて出来るわけないんだから!
水着巴さん〜!!!#FGO pic.twitter.com/XR8OKBiRXt
— ましゅー (@mashu_003) August 26, 2020
というわけで、本日の感想はここまでです。
残るは「エンディング・エピローグ・後日談・高難易度」ぐらいかな?
恐らくですが、感想は残り2回ぐらいになると思います。
上でも書きましたけど、明日は「創の軌跡」を書くつもりなので、FGOは明後日ぐらいを予定!

TYPE-MOONBOOKS
(2020-05-02)
【TYPE-MOON 関連記事】
「FGO」攻略感想(379)ついにラスボス登場!でもちょいポンコツ気味で憎めないんですけどー。意外と人気出そうww
「FGO」攻略感想(378)アビーちゃんが仲間に!天使モード可愛すぎる…。そして心の傷をえぐられるエミヤさんww
「FGO」攻略感想(377)リリィの母親「殺生院マダム」さん登場だー!ってキアラさん笑顔でキレないで〜(笑
「FGO」攻略感想(376)アビー狙いで「水着イベPU召喚2」に挑戦してみたよ!前半は絶不調。でも最後まで諦めない!(キリッ
交互か…
“ある意味”というより、“全面的に”助かる。
でも、もし春さんが毎日レビューするレベルでドハマりしてしまったら、泣いちゃいそう……
(ストーリーが今までと違って、一直線じゃないから)
それで手間がかからないほうが成長してからぐれるというか愛情の欠落から少しあれな方向に行くのも
楽しかったです