21/01/16 24:00
皆さんこんばんは〜。
【昨日の記事まとめ】
【画像】アリスソフトのエロソシャゲさん、早くもランスコラボしてしまうwww:21/01/16のニュース
【画像」ドラゴンボール10巻の表紙が好きすぎるんだがwwww:21/01/15のニュース
「咲-Saki-」本編漫画・外伝漫画・画集の計7冊が「1/22」に同時発売!?TVCMも公開!
「十三機兵防衛圏 アンソロジーコミック STAR」発売決定!TYPE-MOONのこやまひろかずさんが表紙絵。メッセージも!
「創の軌跡」攻略感想(87)ラスダンのメンバー構成に悩みまくり…。つか、リィンチームのメンバー多すぎだよー!
「創の軌跡」攻略感想(88)ラスボス直前!全員集合していよいよ最終決戦だね。その前に夢幻回廊でレベル上げしとこw
PS4「英雄伝説 創の軌跡 (はじまりのきせき)」の攻略感想(89)です。(⇒公式サイト)
祝・クリア!
今日の感想ではまだ「クリアまで」は届きませんが、本日無事に最後までクリアいたしました。
平日は中々プレイできなくて、感想も滞り気味だったのですが、やはり土日に一気クリアが良いですね!
エンディング&エピローグ結構長かったので、感想は多分「残り3回」ぐらいかなぁ…。じっくりと書いていきたいです。
※「ラストチャプター」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。
というわけで、前回の続きです。
ラスダン「逆しまのバベル」の内部を進み、いよいよ「ラスボスの扉」へと辿り着いたところですね。
久しぶりに「夢幻回廊」が解禁になったので、ラスボス戦の前にちょっと寄り道してみようかな…。
お!?なんか新イベント解禁か!?
特に何もなかった…(´・ω・`)ショボーン
う〜ん、これはつまり話の辻褄を合わせるため?
必要な措置ですわね。
せっかく来たので「第4階層」を軽く一周りしてみた。
つか、「アタックメンバー以外の装備も整えた方がいいですよ〜」って注意メッセージが出たぞ!?
マジですか…。
レギュラーはもちろん、一応「全員に何らかの装備」をしておいた方がいいのかな…。
前回も書きましたが、今回のレギュラーはこちらの8人。
ロイドとリィンが固定なので、あとの2人はアリサとミュゼを選びました。
アリサは主に回復、ミュゼは主に攻撃アーツを担当します。
さぁ行くぞ!
人数多すぎぃ!
こうして全員集合すると凄い人数だよなあ…。
なんせ「空・零・閃の軌跡」のメインキャラがほとんど集合してるからね。
長い長い歴史を感じるよ。まぁ次回作ではほぼ「新キャラのみ」になるらしいですが。
こ、この声はーーーーー!?
やっぱお前がラスボスか!
まぁ知ってたけど。
当然知ってたけど!!
あのアッシュが泣いてる?
一体何が起こってるんです!?
ていうか、みんな泣いてるし。
これって以前もあったよね。
確か「ノルド高原」でリィンがミサイルぶった斬った時…。
あのリィン(偽)を見ていると、何故か涙が出てしまう…。
そういうこと?
つまりあのリィン(偽)は…。
初めて名乗った!
いや、以前も名乗ってたけど、確か「ノイズ」が入って文字が読めなかったでしょー。
でも今回は…。
文字が読めるぞ!
って、イシュメルガって書いてあるじゃん!
イシュメルガってあの「イシュメルガ」かよ…。
なんでこんなところに?
そしてここでロイド捜査官による答え合わせが始まるのであった…( ˘ω˘)スヤァ
むむむ…。
「あり得たかもしれないもう一つのリィン」ってこと?
私は確か「違う世界線のリィン」では?って以前書いたけど、その予想とはちょい違う感じだったか…。
あー。そういえばありましたね。そんなことも。
あれ、かなりの奇跡だと思うけど、その後のシリーズではあまり語られることがなかった気がしますよ。
エリィとティオーーーーーーー!
「零の至宝」ですな。
ていうか、最近また「碧の軌跡」をやり直したくて仕方ないっす。
まぁ再プレイ自体はいつでも出来るんですけど、とにかく時間が掛かるからなぁ…。
「零の軌跡」から順番にやると、両方で「80時間ぐらい」は掛かりそうですし。
えっちコンビだー!
2人とも素晴らしいお胸…。
つか、結局エリィは序盤に湯着に着替えてからずっと湯着で通してしまったなぁ…。
だって「零&碧」組は衣装が少ないんですもの(´;ω;`)ウッ…
リィンにもあったんじゃないか?そんな転換点が。
以前「リィン(偽)」と会った時に、フラッシュバックのように蘇った記憶。
つまりはあれが「転換点」ですよね。
そう、「閃の軌跡4」でのノーマルエンドってことですわ。
あそこで「大地の檻」を受け取らなかったルートのリィン。
それがイシュメルガ=リィンだ!
「終焉の剣」も随分と形が変わりましたねぇ…。
イシュメルガを内包したまま宇宙に飛んだんですよね。
そしてその後…。
イシュメルガと融合してしまった、と。
長い長い苦しみがあったんだろうな…。
こんな見た目になってしまって…(´;ω;`)ウッ…
初めて会った時に、仲間を見て「懐かしそう」な雰囲気を出してたのはそういう理由か。
リィンとしての記憶も一応残って入るようです。とはいえ、根本は「イシュメルガ」のようですが。
あ、トロフィーゲットだ。
というか、もしかして展開によってはこの「解答編」はなかったりしたのかな?
最後クロスベルを回った時に、ロイドが答えを得た場所に「足を運ばなかった」りしたら…。
もしかしてBADエンド?
いやまぁ普通は全部寄るか…。そりゃね。
声とかはリィンだけど、やっぱ「イシュメルガ」が強く出てるように思える…。
まぁそもそも「リィン」成分が多く残ってたら、こんな悪事はやらないか(汗
お前、食べまくりだったもんな!!
ていうか、ラピスはいくら食べても栄養にならないってのはズルいと思う…。
そのくせ「美味しい」という感覚はあるんだもんなぁ。
「食べた物」は一体どこに行ってるんだろう?永遠の謎。
俺とお前の差は「僅か」だったかもしれない…。
リィンが「リィン・シュバルツァー」とか呼ぶとちょっと格好いいよね。
誰かに負けるのはいい。でも自分に負けられない!
的な。
アリサさん、リィンの格好いい姿を見てキュンキュンそうw
新7組の5人です。
この5人とも長い付き合いになりましたねぇ…。
いや「旧7組」の面々よりは短いのですが、「3⇒4⇒創」と続いてる分だけ印象が濃いです。
空の軌跡組だー!
上で「碧の軌跡」やりたいって書いたけど、実は「空3rd」もやりたいんですよ。
「3rd」だけ未プレイなので…。
次の「黎の軌跡」が出るまでに出来ればやっておきたい。でも無理かな…。
ランディがリィンのことを「親友」と言ってくれてるのがなんか嬉しい。
閃の軌跡3・4で、共に何度も苦難を乗り越えてきましたからねぇ(´;ω;`)ウッ…
って、敵がいっぱい!
なるほど。このザコ敵でこちらの戦力を分散するってわけですね。
このままだと「40対1」での戦いになってしまうから(汗
リィンとロイドのメインチームが「イシュメルガ=リィン」と対峙したところで本日の感想も終了です。
次回は主にラスボス戦について感想を書く予定。
前回も書きましたけど、クリア後もちょっと感想を書くつもりです。
「夢幻回廊」もっとやりたいしねー。
英雄伝説 創の軌跡 公式ビジュアルコレクション
電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2020-12-28)
英雄伝説 創の軌跡 オリジナルサウンドトラック
日本ファルコム
(2020-12-16)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「創の軌跡」攻略感想(88)ラスボス直前!全員集合していよいよ最終決戦だね。その前に夢幻回廊でレベル上げしとこw
「創の軌跡」攻略感想(87)ラスダンのメンバー構成に悩みまくり…。つか、リィンチームのメンバー多すぎだよー!
「創の軌跡」攻略感想(86)ラスダン突入!敵ビーム攻撃の防ぎ方に大爆笑ww それありなの!?
「創の軌跡」攻略感想(85)ラスダン突入!凄い総力戦…。懐かしいメンバーが勢揃いだーー。エイダとかw
当サイトの人気記事
他サイトの新着記事
2021年01月16日
「創の軌跡」攻略感想(89)ラスボス戦スタート!これまでの謎が全て明らかに…。仲間全員集合でメッチャ盛り上がるー
ツイート Tweet トップページへ他サイト更新情報
posted by spring at 2021年01月16日 23:22
| Comment(16)
| 零の軌跡/ファルコム
クリア後にイベントがあるの?
誰もが公式サイトの情報を見てるわけじゃないんだぞ 明らかに不親切だと思う
断言します。
“ちょっと”どころじゃありません。
夢幻回廊にてどっぷりとハマる春さんが、なぜか今からでも目に見えます。
スポット当たってる人以外は一言ずつしかしゃべれないよな
アレが聴こえた時おおっ!?となりますし。
スイッチぽちっと一発で済むでしょうに
この手のRPGの潜入って潜入したとこが
最後の目的地ところまで道がつながってる
ことを誰も疑わない
いや繋がってないとゲームが成立しないけどさ
ならエクストラまでやりまないとねー
(誘導