当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2021年03月15日

「創の軌跡」攻略感想(113)裏ラスボスを撃破!つか、アルティナが完全に主人公だねー。頼もしく成長したな!

21/03/15 6:30

皆さんおはようございます〜。
最近は暖かくなってきましたね。カリンにもこの春の暖かさを感じさせてやりたかったよ…。寒いの大嫌いだったからさ。

【昨日の記事まとめ】
【画像】ダイの大冒険のメルル、清楚キャラなのに格好がエッチすぎる:21/03/14のニュース
21/03/18週のゲーム購入検討。今週はPS4/NSW「マグナムロード」やNSW版「閃の軌跡4」などが発売!



「創の軌跡」攻略感想(111)マクバーンと親しげに話すマキアスww 女装をツッコまれるヨシュア&クルトww
「創の軌跡」攻略感想(112)更新再開!グループミッションは今回で一旦諦めて、ラスボス戦に向けてGOだ!

PS4「英雄伝説 創の軌跡 (はじまりのきせき)」の攻略感想(113)です。(⇒公式サイト)

ついに裏ラスボスも撃破!

「凄いの」が出てきたのでちょっとビビりましたけど、レベル上げしすぎたせいか楽に倒せてしまいました(汗
まぁ全員レベル200まで上げてしまったからね…。さすがに周回しすぎたか。

(コメより)FGOの怪盗天草は短いので、ストーリークリア+高難易度なら1日で余裕でいけますよ!全交換は難しいかもですが

アドバイスありがとうございます〜。

FGOはカリンの入院前にある程度は進めてたので、ストーリークリア&高難易度ぐらいまでは行けそうですよ。
ただ、アイテム全交換は流石に厳しそうかな…。まぁ、その辺は仕方ないっすね!

※「クリア後:エクストラチャプター」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。






というわけで、前回の続きです。

「夢幻回廊:第零階層」の周回を一旦中断し、「最奥」まで到達したところからですね。
全員のレベルを「200」まで上げたし、装備も整えた。

よーっし、ラスボスに挑みに行くぞー。



(コメより)レギュラー8人?HAHAHA、やだなー、こんだけメンツがいてラスボス戦投入が8人で済むわけないじゃないですかー
(コメより)裏ボスに挑むメインメンバーが8人か。戦力足りるかな?
(コメより)リィン、アリサ、ミュゼ、ラウラの4人でラスボスに挑む?はは、ご冗談を。


なるほど!

そういえば最初にここに来た時に「最後は総力戦になる」って告知が出てましたね。
すっかり忘れてましたよ…。

でも、前回も書きましたが「上位25人」はきっちり装備を整えてきたので、多分なんとかなるさ!
ゆえにそのまま突貫!





当然この子が待ってるよね。
というか、そもそもこの子は敵じゃなさそうだし。むしろ味方?



「夢幻回廊:第零階層」に入ってから、完全に主人公のアルティナさん。

あのアルティナがパーティをグイグイ引っ張っているのに少し感動。
成長しましたな。



ミュゼは相変わらず可愛いなぁ…!

最近は「水着+帽子」がお気に入り。
「閃チーム」は衣装がたくさんあるから、飽きたらガシガシ変えていけるのがいいよね。



なるほど。
この子は「現実に被害が出ないように抑えてくれていた」わけですね。

やっぱ味方じゃん!どっちかと言うと!



エリィさんも湯着で納得。
結局エリィは序盤で湯着に着替えてから、最後まで湯着で貫き通してしまった…。



ここでのことは「見なかったこと」にして、貴方たちは現実世界に帰りなさい。

と告げるOzXX。

それはつまりこの子がずっとここで「犠牲になり続ける」ということを意味するわけで…。



そんなの見過ごせるわけないよね。
近い境遇にある「アルティナ」がさ。



ラピスも境遇的には近い。
だからこそ気持ちが分かるし、助ける気も満々。



そんな顔をした女の子が目の前にいる−−ここまで来た理由としては十分だろう

なぜだろう…。
似たようなセリフでも、ロイドが言うと「モテ男セリフ」に聞こえてしまうのは…(汗



なにか出てくるぞ!

OzXXの精神が揺らいだためか、封じてた存在のが出てくる?
つまりラスボスだー!

一体何が出てくるのだろうか…。



↑完全に主人公



↑本編の主人公



↑一応本物の主人公

リィンとロイドはともかく、ルーファスは「第零階層」に入ってから影が薄いよね。
本編の最後では大活躍だったけど。



「彼女」…?

ラスボスは「女性」型なのか。
そしてOzXXがやっと本音を出してくれたのだから、我々も「気合」を見せないといけませんなぁ!



デミウルゴス!?

幻の至宝か!



こりゃ凄いのが出てきたな。

まだ覚醒はしてないようですが、「至宝」が相手なら不足はない。
これまで鍛えてきた力を全部ぶつけてやりまっさー!



なぜか最後の掛け声をかけるサラ教官。

いたのか、サラ教官!

いや、人数が多すぎてメインキャラ以外の皆さんは影が薄いんすわ。
多分この最後のシーンでも「セリフ無いキャラ」がたくさんいるよね?



やっぱりな!

このタイプだと思いましたわ。
「閃の軌跡4」とかでも最後はこの形でしたし。

一応レギュラーの8人以外も装備を整えておいて良かった…。



というわけで、最終決戦はこのメンバーに決めました!

Aチームは零・空チーム。
Bチームはルーファス&助っ人チーム。
Cチームは閃チーム。


多分「C」形態が一番の強敵だと思うので、こちらも一番強いレギュラーで固めました。
戦力バランス的にも結構いい感じで振り分けられてるんじゃないかな。

うん、勝てる勝てる!



というわけで、まずは零&空チーム出撃!
特務支援課の4人はパーティのバランスも取れてて強いよね。



幻の至宝、まだ覚醒してないらしい。
なら今のうちに!



ロイドとエリィ。

「創の軌跡」ではあまりイチャラブシーンを見れなくて残念だったなあ…。
ロイドはヒロインとの絡みが少なかった気がしますよ。残念無念。



意外と楽に勝てた!

まぁ第1形態だしね。
徐々に強くなっていくのでしょう。多分。



次、ルーファス&助っ人チーム!

つか、このチームはメンバーだけ見るとメチャクチャ強い…。
そもそもマクバーンが味方にいる時点でヤバいんですけどw



凄いペアだ!

味方になると、意外と頼りになるマクバーンさん。
サボらないし、真面目に働いてくれてるよ!



いよいよ最終形態が顕現!

おお、見た目が大きく変わった!?

ついに幻の至宝が本領を発揮するのか…。



ダガシカシ!こっちも最強チームだもんね。

レギュラーの4人が揃ってるし、そもそもリィンが強すぎるので何とかなりそうな予感。
まずはフィーのオーダーで先手を取る!



って、アンチオーダーの存在を忘れてたーーーー!Σ(゚Д゚;ガーン

そりゃ裏ラスボスだもん、当然使ってくるよね。
しまった。忘れてて一発目で重いオーダー使っちゃったよ…。

あっという間にキャンセルされるのがもったいなさすぎるぅー。



硬直時間10倍!?

いやー。3カウントとはいえ、ヤバいでしょ。これ!



「DELAY200」とか、これもう一生出番が回ってこないよww

これは大人しく3ターン待つしかないか…。
まぁ「神気合一」とかで稼げばいいですし。



強そう!

さすがは最終形態。

でもレベル200だから、うちのメンバーなら全員がレベル上回ってるし。
HPも150万ぐらいなら、気合でゴリゴリッと押し切ることもできそう?



リィンの「螺旋撃」なら1発で12万ダメージ出るからなぁ…。
しかもSPDも極まってるので、一人で何度も連発できるし。



最後だから記念にヴァリアントレイジ!



最後だから記念にレギュラー陣のバースト!



というわけで、特に苦戦もなく倒せてしまいました。

やっぱレベル上げすぎたかな?
まぁ夢幻回廊はいくらでもレベル上げ出来るんだから、こうなる可能性もあるよね。



というわけで、本日の感想はここまでです。

次回で最後のエピローグを書いて、この「創の軌跡」感想も完結ですね。
いや、一度本編クリア時に「完結」してるんですけど、その後もボリューム凄かったですな。

まぁ「夢幻回廊」を周回するの楽しかったので、ワタシ的には大満足なんですけども。

B08WK23H22那由多の軌跡:改【早期予約特典】コンプリート・サウンドトラック(CD2枚組)付

日本ファルコム
(2021-06-24)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「創の軌跡」攻略感想(112)更新再開!グループミッションは今回で一旦諦めて、ラスボス戦に向けてGOだ!
「英雄伝説 黎の軌跡」メインキャラ4人の詳細&スクショ公開!ヒロイン・アニエスさんは金髪碧眼の清楚美少女!
【ファルコム】「閃の軌跡」シリーズのTVアニメ化が決定!2022年放映予定!
「創の軌跡」攻略感想(111)マクバーンと親しげに話すマキアスww 女装をツッコまれるヨシュア&クルトww
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2021年03月15日 06:32 | Comment(9) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
曲がThe Azure Arbitratorだから特務支援課に頑張ってもらった
いつ時空大崩壊してくるか内心ヒヤヒヤしたw
Posted by at 2021年03月15日 07:17
ついに終わってしまうのか。
Posted by at 2021年03月15日 07:49
イシュメルガの時と同じく、トドメは
ロイドのライジング・ノヴァだったな…
(『一応、キーアの保護者なので、最後くらい自分の手でケツを拭けよ』という意味で)
Posted by at 2021年03月15日 08:24
裏ラスボスを倒すと、キーアがこの格好になれます。
まぁ、この時点でできることは全てやったので、特に意味はありませんが。

この後、黎に繋がる“未来のエピソード”が閲覧可能になります。
レビューとして感想アップしなくてもいいですが、ちゃんと見てくださいよ!
Posted by at 2021年03月15日 08:31
この曲がかかったときは燃えたなぁ。シリーズのラスボス曲の中でも一番好きな曲だ
Posted by at 2021年03月15日 08:48
次回で終わり?あの封印石のエピソードは書かないのかな?
Posted by at 2021年03月15日 09:09
最後に出てくるエピソードは黎の軌跡のプロローグみたいなもんだから
絶対に見てね!そして感想も見たいです
Posted by at 2021年03月15日 10:02
どう見ても周回しすぎですねw
自分は周回せずに突入してレベル180台前半だった記憶があります。手応えが欲しければ敵のレベルをオプションで上げて再戦という手もあります。
Posted by at 2021年03月15日 12:17
しかしあれって小説形式だから
感想記事として書くのは難しいんじゃないんですかね?
Posted by at 2021年03月15日 12:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: