皆さんおはようございます〜。
創の軌跡が終わってしまうの寂しい…。でも9月には「次の軌跡」が出るのは嬉しい!
【昨日の記事まとめ】
【画像】とある科学の超電磁砲の食蜂操折ちゃんのドスケベバニーフィギュアwww:21/03/15のニュース
PS Vita「咲-Saki-全国編Plus」最後の大値下げを実施!3/31の販売終了まで、期間限定1000円!

「創の軌跡」攻略感想(112)更新再開!グループミッションは今回で一旦諦めて、ラスボス戦に向けてGOだ!
「創の軌跡」攻略感想(113)裏ラスボスを撃破!つか、アルティナが完全に主人公だねー。頼もしく成長したな!
PS4「英雄伝説 創の軌跡 (はじまりのきせき)」の攻略感想(114)です。(⇒公式サイト)
今日で「創の軌跡」の感想完結!
になるはずでした…。
最後の最後に「白の封印石」で新エピソードが追加されたんですけど!?
まぁエピソード1個ぐらいだったら、今日の最後で軽く触れればいいかなと思ったんですが…。
量が多いし、内容もメッチャ面白いん!
これ「黎の軌跡」に繋がるエピソードでしょう?ならじっくりと感想を書かなきゃですわね。
※「クリア後:エクストラチャプター」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
「夢幻回廊:第零階層」の真のボスを撃破したところからですね。
今回のボスが正真正銘「最後のボス」なので、これにてゲームクリアなのですが…(謎

改めて見ると、凄い人数だな!オイ!
まぁ半分ぐらいの仲間は最終決戦に参加できなかったのですが…。
戦ったのは「3チーム×4人」の実質12人だけだからなぁ。

YATTANA!

「限界」と言うわりに皆元気ですよね!?
まぁこれが軌跡シリーズの良いところ。
いくら苦戦しても、誰かが死んだり、血みどろになったりはしませんから。
リアリティという面ではマイナスですが、私はこれでいいと思いますよ。洋ゲーのようにグロくはなってほしくない。

OzXXも素直になったなぁ…。
本当はこういう性格なのに、今までは無理をしてたってことだよね。

ああ、存在が薄くなっていく…。

「第零階層」の主人公の一人であったラピス。
まぁエリュシオンの元管理者なのだから、事件の当事者でもありますしね。

こちらも主人公だったキーア。
OzXXと同じ顔だし!

そして真の主人公、アルティナ!
というか、完全に彼女メインのエピソードでしたよ>第零階層。
あの大人しいアルティナが率先してパーティを引っ張っていく姿が印象的でした。成長したなぁ。

うむ!これからも苦労するだろうけど、俺達は俺達で頑張っていくぜ!
ロイドは相変わらず前向きで、これぞ主人公って感じですわ。

最後にいい笑顔!
やっぱこの子、キーアに似てるよね。
顔だけじゃなくて、通常時はキーアみたいな性格だったんだろうね。多分。

終わったか…。
そしてこの「夢幻回廊」も終わりの時が近づいています。
そう、「創の軌跡」の終わりの時が…。

不安要素も消え、「夢幻回廊」もその役割を終えて「永眠処理」へと移行していく…。

アッシュ!アーーーーッシュ!
このシーンで上半身裸は目立ち過ぎでしょ。

結局「VRメガネ」を常時付けさせられたユーシス。
いや、ユーシス好きだよ?後で「外そう」と思いつつ、ずっと忘れてただけで(ヒドイ

ここでの記憶がなくなってしまうのは寂しいけど…。
などと言っていたら!?

おお〜。粋なサービス!
ここでの記憶を持ち出すことは許可できないが、「夢」という形で保持を許可してくれた!

意外と融通が利くじゃないの、黒の幻夢鏡!
つか、黒の幻夢鏡ってアーティファクトのくせに、メッチャ人間臭かったよね。
元の人格とか、そういうのがあるのかしら…。

ですよねー。
完全に忘れてしまうのはさすがに寂しい。
つか、「夢として記憶保持」が多すぎでしょ!「まじかるアリサ」もそうだったし!

「黒の幻夢鏡」も長い役割を終えて眠りにつくようです。
1000年以上か…。
いくらアーティファクトとはいえ、無限に活動できるわけじゃないでしょうから、活動限界はあるよね。そりゃ…。
つか、今回の事件のMVPは間違いなく「黒の幻夢鏡」でしょ。彼女がいなければ何も出来なかった。

その辺を理解しているからか…。

最後のセリフはこれだ!

というわけで、ついに、ついに完クリとなってしまいました…。
メッチャ長い間プレイしてたので、正直これは寂しい…(´;ω;`)ウッ…
まぁ軌跡シリーズが終わってしまうわけではないですしね。
つか、もう半年後には新作「黎の軌跡」が出るし!

んん?なんじゃこれ?
ラスボス倒したのに、まだ「封印石」があるの…?
しかも「白の封印石」って、確か重要な「ミニエピソード」じゃなかったっけ?

夢幻回廊にはまだまだ潜れる!
ゲーム再開しましたが、これが噂の「OzXX衣装」かー。
良いオマケ要素ですが、もう使う場所がないのがちょっと悲しい。
さて、噂の「白の封印石」はっと…。

創まりの先へ!?

正真正銘これが最後のエピソード。
どのぐらいの長さなんだろう?短いようなら今日の感想に収まるかもしれませんが…。
まぁとりあえず見てみるか!

今よりほんの少し未来の話
未来か。未来の話なのか。
今までの「追憶の石盤」エピソードはどれも過去の話でしたよね。未来ってのは珍しい。

2個あるじゃん!
これは無理だ。今日の感想には入り切らない(即断即決)
というわけで、もうちょっとだけ続くんじゃよ…的に次回に続きます。
つか、このエピソード「2個」だと思ったら、まだ増えるんだよね(汗
しかもメッチャ面白いの!
ノベル形式なので感想書きづらいんですけど、まぁ次回で頑張ってみますよ〜。

日本ファルコム
(2021-06-24)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「創の軌跡」攻略感想(113)裏ラスボスを撃破!つか、アルティナが完全に主人公だねー。頼もしく成長したな!
「創の軌跡」攻略感想(112)更新再開!グループミッションは今回で一旦諦めて、ラスボス戦に向けてGOだ!
「英雄伝説 黎の軌跡」メインキャラ4人の詳細&スクショ公開!ヒロイン・アニエスさんは金髪碧眼の清楚美少女!
【ファルコム】「閃の軌跡」シリーズのTVアニメ化が決定!2022年放映予定!
・VM道場クリア
・試練の扉EX制覇
辺りですかね。
自分は深夜にクリアしたんですけど、そのまま最後の追加分を軽い気持ちで始めたら思いのほか長くて焦りました
最後の石板エピソード、どれも読みごたえあって楽しかったので、感想書いてくれるの嬉しい
いつもの脚本の人が書いてるのかな?クセがなくてすごい読みやすかった
これ読んで早く"黎"をやりたくなりました
クリアおめでとうございます!
エピソードは2つじゃなくて3つあります。
最後の1つは登場人物を、ほぼ一新されてますので、ご注意(?)を。