皆さんおはようございます〜。
昨日はサッカーの敗戦が悔しくてふて寝してしまいました。ゆえに朝更新。私、嫌なことがあると結構ふて寝するんですよね(汗
【本日の記事まとめ】
【画像】テイルズ新作のえちえちヒロインさん「くっ……殺せ…!」って言いそう:21/08/03のニュース
【FGO】★5サーヴァント1騎の無料配布スタート!ずっと欲しかった「女王メイヴ」を貰ったよ!メイヴちゃんサイコー!

「FGO」攻略感想(460)コヤンスカヤ狙いで「6周年記念ピックアップ召喚」に挑戦してみたよ!ずっと待ってた、今こそ勝負!
「FGO」攻略感想(461)ぺぺ伯爵…。ベリルやっぱ許せねーよ!こいつは早く倒さなきゃダメだーーー!
というわけで、今日は「Fate/Grand Order」の攻略感想(462)です。(⇒公式サイト)
いよいよ本日「第2部6章:戴冠式エピローグ」が解禁ですね!
とはいえ、私の感想は今日でようやく「第22節」が終わったところ…。
なので明日からも感想は続けます。「第25節」まで終わったらそのまま「戴冠式:エピローグ」に繋げる感じで。
まぁ「戴冠式:エピローグ」のプレイ自体は今日からすぐ始めますけどね!
噂によるとかなりボリュームあるらしい(前編の2/3程度?)ので、じっくりプレイしていきますよ〜。
※「第2部6章 アヴァロン・ル・フェ(後編)第22節〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。
FGOの映画見てきてマシュ〜〜〜ッってなったので、マシュちゃん描きました。 pic.twitter.com/z7W3UA2Fjj
— ゆなまろ@新刊委託中 (@yunamaro21) July 31, 2021
というわけで、前回の続きです。
「第21節:ロストウィル」にて、無事にダーリントンから脱出できたところからです。
大ピンチを切り抜けることが出来ましたが、変わりにこちらは「ぺぺさん」を失ってしまったのが痛すぎる…。
ぺぺ兄貴…(´;ω;`)ウッ…

本日は「第22節:最後の騎士」へと突入です。
物語が最終盤に入って仲間がガンガン死んでいっているから、私としても気が気じゃないですよ。
次は誰の番なのか…。

ガレスちゃんはすっかり「ロンディニウムの騎士」になりましたな。
よっぽどロンディニウムが気に入ったんでしょうねぇ…。あそこには子供たちもいるし。

ほぅ。「オークニーの街」を開放できたというのは「そういうこと」でしたか。
つまり「牙の氏族」は全て「ムリアンの配下になった」と?
それはそれでちょっと怖いなぁ…。
ムリアン、牙の氏族を利用して「なにか企んでる」感じだったからさ。
コヤンスカヤも一緒にいるし、牙の氏族を味方につけて敵に回る!とかありそうじゃない?

で、出たーーー!
ムリアンちゃん、見た目は可愛いけど何考えてるか分からないから怖い。
なんせ見た目が「BBちゃん」だもんね。絶対に一筋縄ではいかないよ。

ひぃ…!
どうやらムリアンが「何らかの無茶」を画策しているようで、それを諌めようとしているみたいです。
あのコヤンスカヤがこんな真面目な顔をするなんて…。
いや、コヤンスカヤたまに真面目になるけど、基本的にいつも余裕あるじゃないですか。
一体ムリアンは何を始めるつもりなんだ…。

おーい!何だよこいつ!
せっかくムリアンが身元引受けしてやったってのに、こんな無礼な対応あり?
ムリアンちゃん、これ絶対ブチ切れてるでしょ。
とりあえずこいつだけは痛い目に遭わせてもいいぞ。見せしめだーー!(ヒドイ

全然キレてない!
意外と寛容なのか…。
それとも腹の中は煮えくり返っているのか…。
現時点では不明ですが、どちらにせよムリアンはあくまで「下手に出る」作戦のようです。なにゆえ?

やっぱり罠だった!
そもそもこのグロスターは「妖精領域」が働いているんでしょ?
基本的にムリアンちゃんの「やりたい放題ワールド」なんだから、牙の氏族たちは調子に乗りすぎですわ。ボコボコにされるぞ。

でかーーーーい!
えっと…。
もしかしてBBちゃんじゃなくて、キングプロテアでした?(違う
ムリアンちゃん、グロスターではこんな反則技まで使えるのか…。

虫空間!
よく分からないけど、つまりは中に入った妖精を「虫サイズ」に縮めることが出来るってこと?
ムリアンが巨大化したわけじゃなかったのか…。

ベイガンが死んだ!この人でなし!(マテ
まぁあいつはさっき暴言吐いてたから自業自得ですよね。
一番偉いやつを見せしめに殺すことで、他の「牙の氏族」を恐怖で従える、という高度な作戦…。

ええええ!?
全員殺しちゃうの!?
ムリアンちゃん、なんでそんな「恨み満載」のような過激行動を…。

あ…!
そういえば以前「翅の氏族」は「牙の氏族」に皆殺しにされたって聞いた気がする…。
そっか。ムリアンは恨みを晴らすために「牙の氏族」を引き取ったのか。
なら最初から従える気なんてないんだね。「牙の氏族の全滅」が目的なのだから…。

さっきコヤンスカヤが言っていた「賢者が愚行を犯すのは破滅の前兆」も理解した。
以前オベロンも「牙の氏族はブリテンの存続に必要不可欠」と言ってましたものね。
ムリアンがそれを知りながら「恨み」を優先したから「賢者が愚行」と言ったのか。

ひぃ!?
コヤンスカヤさん、ここを去るおつもり…?
つか、コヤンスカヤのこれほどまでに冷たい目を見ると、なんだか怖くなりますわ。
コヤンスカヤの第3再臨、メッチャ可愛いよね。メガネを外してくれるのもポイント高い。つか、コヤンスカヤというより玉藻成分が強く出てるから、マイルームだと玉藻と話してるような気分になる。 pic.twitter.com/DyiFGGpCaf
— spring (@haru_suki) August 2, 2021
いや、仲間になったコヤンスカヤはメッチャいいヤツなので。
さすが自分で「光の」って名乗るだけある「善良サーヴァント」でしたよ。
第3再臨は。

6つ目の「巡礼の鐘」は不要?
以前も話題に出ていましたが、まぁ見つからないのなら仕方ないよね。
でも5個でモルガンに勝てるの?
イメージ的には「6個鳴らして」ようやく「モルガンと戦える権利を得る」ぐらいに思っていましたが。

うむ。そもそも守っている氏族長たちも知らなかったようですしね。
一体「巡礼の鐘」とは何なのか…。


知っているのか、マシュ!?
いきなりマシュが答え始めてビックリ。
ブリテンの妖精全員が知らないような真実を、何でマシュが知っているのか…。

なるほど。トネリコに聞いてたのね。
さすがに「謝罪の音」というのは初めて聞きましたが…。
「氏族長の遺体」ってのはどういうことなんだろうね。

キャストリア!どうした、顔が真っ青だぞ。
ガレスがどうした、何か問題でもあるのかい?

(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
タイミング良すぎるというか、キャストリアは何を知っているの?
ていうか、もしかしてこの「女王軍のロンディニウム攻撃」ってガレスが目当てってこと?

(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;) 2連発
衝撃の真実!
ああ、なんで今まで気づかなかったんだろう…。
「未来視」とか持ってるんだから、まず真っ先に「鏡の氏族」を疑うべきだったのに…。
ということは、ガレスちゃんが「鏡の氏族」の唯一の生き残りってこと?

子どもたちを守らないと!
ていうか、ガレスちゃんの右目を切りつけたのってランスロットでした?
シルエットだったけど、多分そうだったよね…。おいおい、こんなんパーシヴァルが悲しむぞ…。


ガレスちゃん…
ミラーさんともエインセルとも仲間だったのか。
鏡の氏族って未来が見えてしまうのは辛いよね…。
まぁ前回のウッドワス戦のように、未来が見えたおかげで勝てることもあるのでしょうが。

ロンディニウムに残しておいた「人間の兵士」が裏切ったのは間違いない。
つまりはモルガン陣営の間者が混ざっていた?
ノリッジからやってきた義勇兵のなかに、スパイが混ざってたってことなんでしょうね。
戦争だから仕方ないとはいえ、辛いっすわ…。

無限ガッツが辛すぎる!!
頑張り過ぎだぜガレスちゃん…。
誰の助けもない一人だけの戦い。
ここだけでガレスちゃん10回ぐらい殺してしまって申し訳ない気持ちでいっぱいだ…。

あまりのしつこさに、音を上げる敵兵士。
これがロンディニウムの騎士の底力だ!思い知ったか!

もしかしてガレスちゃん生き残った?
ロンディニウムは壊滅だけど、ガレスちゃんが生き残ってくれればまだ救いがある…。
ていうか、ガレスが死ぬとキャストリアが悲しむだろがー。それは嫌だー。

子どもたちも生きていた!良かった!

この惨状でどうやって逃げたのかは分かりませんが、何人かは生き残ったのならまだ救われますわ。
ここに設置してあった爆弾もガレスちゃんが投げ捨ててくれたし、あとはパーシヴァルが帰ってくるのを待つだけ。
頼むからランスロットとか現れないでくれよ…(ドキドキ

あ、パーシヴァルたちが帰ってきたのか。
ガレスちゃんを早く見つけてやってくれーー。
司令室にいるぞ!

は!?
さっき、子供が生き残っていましたけど?
あれってもしかして幻影?本当はとっくに死んでたってこと?
そういえばあの子供は「瀕死の火傷」を負ってて、あんなに笑顔で話せる状態ではなかったのかも…。

ガレスちゃん!!!
最後ちょっとセリフのない空白の時間があったけど、あの時にやっぱり息を引き取っていたの?
そ、そんな…。

死亡確定でした…
そっか。キャストリアが「ガレスちゃんのことを心配した」のは最後の「鏡の氏族」だったからか。
氏族の最後だったらそれは必然的に「長」だし、死んだら「巡礼の鐘」になる。
ということは、モルガンはキャストリアに「6個目の鐘」を鳴らさせるためにロンディニウムを狙ったの?
そしてキャストリアもそれを予測できるぐらいに「モルガンの狙い」が分かっている?
キャストリアはマシュの話を聞いて真っ先にガレスの心配をしてましたものね。ううーん?


やっぱりキャストリアは分かっていたのか。
でもなぜモルガンはキャストリアに鐘を鳴らさせようとしているのか。
キャストリアがパワーアップしたら、最終決戦が辛いものになるのに…(とこの時は思っていました)

いやああああああああああああああああ!
キャストリアの考えが、以前のトネリコのようになっていく!
これ、トネリコが失望した時とそっくりだよね…。大丈夫なのだろうか…。

ガレスを犠牲にした「第6の鐘」が鳴り響く。
いよいよ決戦か…。

というところで、本日の感想も終了です。
ていうか、オベロン最後ちょっと気になること言ってるよね。
「勝ちさえすれば共倒れでもいい」「カリンさえ生きていればいい」とはいささか冷たいような気もします。
さて、オベロンの真意やいかに!?
というわけで、続きはまた明日。
まぁ今夜には「戴冠式:エピローグ」が始まるのですが!

Fate/Grand Order(アーティスト)アニプレックス
(2021-12-22)
【TYPE-MOON 関連記事】
【FGO】★5サーヴァント1騎の無料配布スタート!ずっと欲しかった「女王メイヴ」を貰ったよ!メイヴちゃんサイコー!
「FGO」攻略感想(461)ぺぺ伯爵…。ベリルやっぱ許せねーよ!こいつは早く倒さなきゃダメだーーー!
【FGO】★5確定「6周年記念福袋召喚」開催!迷ったけど「村正&卑弥呼」狙いで大勝負してみたよ!
「FGO Original Soundtrack V」12/12発売で予約開始!Ama特典は妖精騎士ランスロットの「マイクロファイバーミニタオル」!
「FGO」攻略感想(460)コヤンスカヤ狙いで「6周年記念ピックアップ召喚」に挑戦してみたよ!ずっと待ってた、今こそ勝負!
というか、モノローグからしてガレスはエインセルの「次の代」だと思います。
士族長の次の代だから、遺体から鐘が生まれるんでしょうし
モルガン(女王軍)がロンディニウムを襲ったなら、その真意は?、って疑問に思うけど、どうやら事態はもっとシンプルそうなんだよな。
シンプル、かつおぞましい話のようなんだよな・・・
わざわざ水着イベントをずらしたくらいだし8月いっぱい何かありそう…月姫コラボかもしれないけどな!
うーん、春さんはゴッフみたいにすぐに騙されそうですね
虫空間も出るよ
某半人類史のマスターなんか
ムリアンはまぁ…気の毒だけどロクな末路迎んだろうなとは思ったよ?
あと、本気で「アイツ」は無理!!生理的にダメだわ、人類とは相容れない存在だってことがよーわかる
ブリテン異聞帯・妖精國は滅びてもいいやってなりましたね
この後、さらに胸糞が悪くなりますが
古事記にもそう書いてある。