当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2021年11月10日

「黎の軌跡」攻略感想(20)エレイン仲間加入キター!アーロンにオバハン呼ばわりされててワラタww24歳の乙女だぞ!

21/11/10 8:30

皆さんおはようございます〜。
昨日インフルエンザの予防接種を打ってきました。インフルも悪化するとヤバイからねぇ…。これで一安心!

【昨日の記事まとめ】
【朗報】DOAの新キャラ、エロい:21/11/09のニュース
「テイルズオブアライズ」攻略感想(30)シオン復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!感動の再会。戦闘が一気に楽になったぞ!



「黎の軌跡」攻略感想(18)ラングポートの夜行動。アーロンが仲間になるけど…まさかの大惨事!?軌跡らしからぬ凄惨さだ…
「黎の軌跡」攻略感想(19)アーロンを仲間に2章ラスダンへ!ヴァンの説教が熱かった…。さすがは年の功(おっさん)だね!

というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)」攻略感想(20)です。(⇒公式サイト)

祝・20回!

昨日「テイルズオブアライズ」が30回だったので、ちょうど「10回差」となりますか…。
まぁ「黎の軌跡」発売後は2作品を交互に感想を書いているので、この10回は「発売日の差」なんですけどね。

交互に感想を書くのって実は結構キツイんですけど、今回は両方が面白いので何とかなっている感じです。
私としても今かなり楽しいので、このまま何のアクシデントもなく、両方とも最後まで感想を続けられたら嬉しいっすわ!

※「第2章ラングポートラスダン〜ラスボス前」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

第2章「ラングポート」にて、アルマータの本拠地が「黒龍城砦」にあると判明したところですね。
依頼などの事前準備も終えて、さぁいよいよラスダンに突入ですよ!



ちなみに今回の感想パートから「アップデート1.10」が適用されています。

このアプデで「Sクラフトのスキップ」が実装されたので、かなり快適になりました。
今作はSクラを何度も使うので、スキップないとキツイなーと思い始めてたんですよね。この辺りで。



ラスボス戦ということで、出発前に「レポート報告」をしてみたら「グラールリング」を貰ったよ!

全状態異常防止!

おおおおお!これはアニエスにぴったりのアクセサリー。
75%だけどw

軌跡シリーズで「状態異常防止」と言えば「グラールロケット」ですが、これはその下位互換タイプ?
後々「グラールロケット」も出てくるのでしょうか。

そもそも今作は全体的に「アクセサリ」の性能が抑えられている感じはありますわね。過去シリーズに比べて。



というわけで、ついに出発。

「どっちが運転する?」などと相談していたら…。



こ、この声は…!!



エレインキタ━━━(≧∀≦)━━━!!

戦力的にも、プレイの楽しみ的にも大歓迎ですよ!
同じラングポートにいるんだし、ワンチャン「仲間になってくれないかなー」と期待はしてましたわ!

アーロンも賛成してくれたし…。え?



剣のオバハンww

ヴァンがオッサンなら、エレインはオバハンなのか。

そこだけは「最後まで言わせない」とばかりに神速の剣捌きを見せるエレインに乙女の意地を見た…( ˘ω˘)スヤァ
ヴァンが「オッサン」と呼ばれているのを見て、「私もおばさんとか呼ぶつもりなのかしら?」とか警戒してたのかな?

まぁ実際は「おばさん」より酷い「オバハン」認識だったみたいですがww



アーロンも意外と弱いな!そこ折れるのかよ!



オバハン呼ばわりされても特にキレるわけでもなく、いつもどおり冷静なエレインなのであった…。

いや、一般人に剣を突きつけてる時点でキレまくりなのですけどw



まぁ24歳でオバハン呼ばわりされたら、そりゃあねぇ…?

そもそもアーロンは19歳なんだから、24歳とそんなに変わらないし。
16歳のアニエスが「おばさん」と呼ぶのなら(言わないけど!)、「まぁそうかもな」と思えますが。



5人パーティになったところで「黒龍城砦」に向けて出発です。

当然ですが、そんなに遠いところにあるわけじゃないんですな。
例の「怪しい靄」が出てきましたし、アニエスの「ゲネシス」も光ってる。

これは確実に「当たり」のようですよ!(ソリャソウダ



嫌な予感が的中した!

やっぱマキシムも来てるんかーーい!

つか、興味本位でラスダンに突入するなよ…。
昨日「大量の殺人」があったばかりなんだから、もっと警戒しろやー!(ブーブー



それはともかく…

エレインの仲間加入キタ━━━━(*‘∀‘)━━━━!!

ゲストではありますが、まぁそれは発売前から分かってたから仕方ない。
恐らくボス戦までは一緒に戦えるでしょうから、精々それまでは堪能させてもらいますわ!



昨夜は「1戦だけ」だったので、あまり使えなかったんですよねー。
今回はちゃんとした仲間だから使いまくったる!!



出たな!

つか、もう半グレどもが完全にゾンビ(グール?)になってるじゃん…。
これ、1章のアイーダさんと同じ状態ですか。

完全に「アルマータの戦力」として活用されてるんだなあ…>ゾンビ。



せっかくだからエレインの技を色々使ってみる!

さすがA級遊撃士。
普通に強いというか、メッチャ強いんですけど!



この時点では図抜けた強さですね。

でもそれが逆に「お助けキャラ」って感じがして悲しい…(´;ω;`)ウッ…
やっぱりこのダンジョンだけの「限定ゲストキャラ」なんだなぁ、って。



カメラを調整して、ドアップエレイン。



意外とデカい!



あ、マクシムと一緒だったホステスたちだ。

というか、マクシムはどこ行ったの?
まさか女性を置いて、一人で逃げたとか!?



それはともかく、すぐにでも救わなければ!



さすが有名人。みんな「エレイン」知ってるし!

あと「アーロン」もやっぱりラングポートでは有名ですな。
小覇王と言われてるだけある。

つか、小覇王や麒麟児が代名詞ということは、アーロンのモデルは「孫策」なのだろうか…。





ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?


てっきり「女性を置いて一人で逃げた」のかと思ってましたよ。

あいつ、意外とやるじゃん…。
チャラそうに見えて、実は「男気のある性格」だったのか。



あ、回復ポイントだ。

ということは、この階段を登ったところで「ボス戦」ってわけですな。
場所的に「中ボス」と思われますが、まぁ今回はエレインいるし!楽勝っしょ!(←慢心



カンカンカンっと。



あ、マクシムいた。



ロボット相手に何を言ってるんだ…



と、みんな思ったに違いない。

まぁとりあえず無事で良かった。
一人で囮になったという男気に免じて助けてやらぁ!



ヴァンダライズレイド!

ていうか、ヴァンのSクラフトちょっと演出変わったよね?

アプデに含まれていた「一部演出の強化」ってのがこれなのかな。
なんか少し格好良くなった気がするよ!スキップも出来るし。



3人とも無事に救出できました。

でもこの後どうするんだろう?
まだまだ奥に進まなきゃならないのに、言い方は悪いけど「3人の足手まとい」を連れて行くのは厳しい。

無難に「一旦戻る」ことになるのかな?
もしくは「遊撃士であるエレインが3人を送り届ける」とかやめてよねー。

ここでエレインが抜けたら泣くぞ!



そうですが、なにか?



知ってるかい。某芸能誌の結婚したいランキングでごくと君がそれぞれ男女1位を…



この緊迫した雰囲気の中で、一体何を言い出すんですか。この面白レーサーは。
ちょっとは空気読もうぜ!



でも安心したよ。

性格的に「エレインが一番嫌ってそうなタイプ」でしたので…。
これなら多分眼中にも入らないっしょ。



でも「場の雰囲気」が和らいだのは確か。

そういう意味ではあの面白レーサーも役に立ったのかも…



なぜか苦しそうなアーロン。

ヴァンやアニエスも気にしていましたが、どうもアーロンは調子が悪いみたいです。
最初は「怪我の影響かなー」と軽く考えていましたが、これも伏線だったのですね(ネタバレ



で、出たーーーー!?

第1章の印象最悪ヤロー!

この広い共和国でピンポイントで再会するとか、運が悪いにも程がある!
つか、これもしかして「ボス連戦」になるの…?それは流石に嫌なんですけど…。



ボス連戦だったーー!

まぁ始まってしまったからには仕方ない。
エレインもいるし、ここは全力で戦うのみ、ですな。

まぁ軌跡シリーズの常として、ここで「メルキオル」を倒すことは出来ないのでしょうけど。



エレインのSクラフト格好いい!

スキップなんて勿体なくて出来ないぜ。
なんせゲスト参戦ですからね。ギリギリまで堪能させてもらいますわー。



メルキオルは、この「爆弾爆発攻撃」が厄介でしたわ。

つか、これ爆弾を配置されたら、散って逃げるしかないじゃん!
「エレインを含めた5人パーティvs1人」なのに、こんなに苦戦するなんて…。



おっと、戦闘が中断してムービーになった。

「メルキオル戦」はここまでかな?

なら助かったよ。
あのままのペースで「HP全部削りきれ」と言われたら、かなり大変だったから。



アニエスとフェリはともかく、ヴァン・エレイン・アーロンの3人に囲まれてこの余裕…。

もしかして「メルキオル」かなり大物なのか?
発売前に情報が公開された時には「凄いカマセっぽいな!」と思ったものですが(汗



ヴァン、貴方たちは先に行きなさい!相手をしながら何とか3人を逃がすわ!

え?



いやぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ!!



ここでエレインとお別れなのかよ…


まさかの「ここは俺に任せて先に行け!」展開で我憤死。

2章のラスボスまでは一緒だと思っていたのに…。

つか、ここは全員で協力してメルキオルを倒した方が良くない?
エレイン一人だと恐らくメルキオルにトドメは刺せないですよね。足手まといもいるし…。



などと愚痴を言ってても仕方ないので、残された4人で先へ進みます(´・ω・`)ショボーン

アニエスのゲネシスがまたもや光っていますが、これは「近い」ということかな。



そういえばアーロンには話してなかったですな。

いや、もちろんエレインにも教えてないのですが、アーロンには事情を話しておいた方が良さそうです。
後々「正式な仲間」になるのが分かっているから!(メタ



エレインがいなくなったから、仕方ない。
またアニエスに殲滅してもらうか…。

つか、アニエスに「アーツ強化のアクセサリー&クォーツ」を付けるだけで、凄い火力が出るんですけどー。
マジで2代目殲滅天使だな…。



いつの間にか夜になっていることに気づくアニエス。

でも言わない。

まぁここで自分だけ帰るわけにはいかないよね。
明日の学校なんてブッチだぜ!(笑



おっと、またもや回復ポイントか。

ここが最奥ですし、いよいよ「2章のラスボス」とご対面ですな。



やっぱりお前らか!

というわけで、「ヴィオーラ&アレクサンドル」と対峙したところで本日の感想も終了です。

いよいよ次回で「2章」も完結ですな。
あと残るは2章のラスボス戦とエピローグ。次回1回で入り切るといいけど…。

B096KDJ5FT英雄伝説 黎の軌跡 通常版

日本ファルコム
(2021-09-30)

■限定版

4047335657日本ファルコム公式 英雄伝説 黎の軌跡 ザ・コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2021-11-20)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡」攻略感想(19)アーロンを仲間に2章ラスダンへ!ヴァンの説教が熱かった…。さすがは年の功(おっさん)だね!
「黎の軌跡」攻略感想(18)ラングポートの夜行動。アーロンが仲間になるけど…まさかの大惨事!?軌跡らしからぬ凄惨さだ…
「黎の軌跡」攻略感想(17)ラングポートの探索メチャ楽しい!マリエルやエレインもいるし、楽しい出張になりそうだぜー!
「黎の軌跡」攻略感想(16)ラングポート到着!アシェン可愛い。紅い流星ワラタwwいきなり頭文字Dが始まったー!?
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2021年11月10日 08:30 | Comment(50) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
エレイン強いんだけど全体的に消費CPが重目。重い女エレイン…。
Posted by at 2021年11月10日 08:39
なんでここで“克己型戦闘”をしないといけないのかが、全く理解できない・・・
Posted by at 2021年11月10日 08:40
アニエスのSクラフト、まさか羽根が生えるとは、オバハ
Posted by at 2021年11月10日 08:44
第1章の印象最悪オトコ?
全章の印象最悪オトコだからw
Posted by at 2021年11月10日 08:45
アリサはまだ20前後だったから天使の羽根はギリギリだったけど24でこれはきつい
まあ乙女なんて言われてる時点で・・・
乙女でもオバハン・・・
オバハンでも乙女・・・

24は四捨五入したら20だしってのは墓穴堀りです
次の誕生日来たら四捨五入したら30ですよ
Posted by at 2021年11月10日 08:52
↑2
なんでアニエスなんだよ…
エレインだろ…それは
Posted by at 2021年11月10日 08:52
たしかグラールロケットは100HIT出せば報酬で貰えた。
Posted by at 2021年11月10日 08:59
エレインさんをオバハン扱いすると多数の過去キャラに突き刺さってしまう悲しい現実…
Posted by at 2021年11月10日 09:10
エレインさんが離脱する演出も変わってるんですよね。実際に見てみたかったわ…
Posted by at 2021年11月10日 09:13
魅惑のチャンバラ観てほしかった感想聞かせて欲しかった
うっへっへ
Posted by at 2021年11月10日 09:19
>エレインさんをオバハン扱いすると多数の過去キャラに突き刺さってしまう悲しい現実…

旧7組女子(教官除く)はまだエレインより年下だからセーフだが
サラクレアシャロンあたりがもうやばいな
30超えはまだ出てないが…
Posted by at 2021年11月10日 09:25
24才でおっさん、オバハンは実際にプレーしてる人たちに刺さってる
Posted by at 2021年11月10日 09:47
メルキオルってヴァルターが追ってるんだっけ
こいつ嫌いだから遭遇するとヴァルターさん仕事して!って文句言いたくなるw
Posted by at 2021年11月10日 10:25
クラフトのスキップも有り難いが最上位アーツの演出スキップが本当に助かった…アプデ来た時はもうラスダンだったけど
演出長すぎるもんだから最上位アーツ使用避けてたわ
Posted by at 2021年11月10日 10:30
エレインは重くて面倒くさい元カノムーブさえしなければ推せるのだが
やはり其処がメインにはなれ無さ感を引き寄せてる
Posted by at 2021年11月10日 10:34
24歳の剣の乙女がオバハンだとしたらそれ以上の氷の乙女は…
Posted by at 2021年11月10日 10:44
乙女って二つ名付けるのは嫌がらせに近いよなぁ。年を越すたびにその名前が重くなりそう
Posted by at 2021年11月10日 10:50
24歳ってまだまだ若い歳な筈なのに、乙女ってつかられたせいで年甲斐もなくって思われてしまうから可哀想だと思う…ただこれで話題が盛り上がるのも確かだというw
Posted by at 2021年11月10日 10:53
乙女つけられて年喰うとどうしても
未婚・行き遅れという揶揄になるのが…
誰かと結婚すれば乙女の称号剥がしてもらえるのかな…?
Posted by at 2021年11月10日 11:01
20超えてるのだから乙女じゃなくて淑女にしてあげたらいいのにと思ったけど
剣の淑女、、、
何だろう一気にBBA感がました気がする
Posted by at 2021年11月10日 11:09
終章序盤あたりまできましたがエレインもメインヒロインですね
アニエスも隠さないくらいヴァンに惚れちゃってるけどヴァンから相手されないしエレインとヴァンの大人の関係に入っていけない感
二人ともメインヒロインであり負けヒロインでもあるともとれる状態なのでヴァン君責任とってあげて
Posted by at 2021年11月10日 11:28
エレインさんが24で乙女なのは全てヴァンに対して一途な想いをこじらせ続けてきたから
エレインかアニエスどちらか選べることになるんだろうけどこれは片方がかわいそうなことになるなあ
ホワイトアルバム2思い出す
Posted by at 2021年11月10日 11:34
グラールロケットはアチーブメントの100Hit達成報酬なので、今の段階でも狙えば取れます
というか、どこかで狙わないと自然に達成する頃には上位互換があるのでいらない子になる…
Posted by at 2021年11月10日 11:35
シェラザードは子供が生まれてるはずだから、年齢関係なくオバサン呼ばわりされない方がおかしい
逆にセシル&イリアは地獄

結社関連(現役)ならヴィータとルシオラ、そして本作初登場のルクレツィアに刺さってる
逆にマリアベルやシャーリィは涼しい顔してる

そして全キャラ中最悪なのはアネラス!
一応言っとくけど、この人はヴァン達と同じ世代だぞ・・・
Posted by at 2021年11月10日 11:36
もう異名はファルコムのセンスとしか…てか作中でもっとネタとして扱われればまだしも
結構ガチ目で乙女って命名されてるからこの世界ではこの痛さが普通なんだと思う…w
てか二つ名ダサいから止めてほしい…ファルコムって軌跡だけじゃなく全作品で二つ名付けるよね…
Posted by at 2021年11月10日 11:49
エレインの重くて面倒くさい元カノムーブというのは解る
ヴァンがゲーム内で再会するまで会おうとしなかったのって
めんどくさい奴にめんどくさいことしてしまったから逃げてたんだろ割とマジで
会ってしまったらフォローしないほうがめんどくさくなるのでフォローはするようになってたが
Posted by at 2021年11月10日 11:53
アクセサリの性能抑えられてますよね。ないよりは断然防げてるんだろうけど75%防止でもガンガン状態異常かかるw
そしてこちらからの封技とかも通常の敵はもちろん章ボスとかの強敵にもかかりやすい気がする
Posted by at 2021年11月10日 11:53
乙女もきっと作中ではネタではない普通なネーミングなんだろうね。
…付けられた当人がどう思ってるかはともかくw
Posted by at 2021年11月10日 12:03
乙女(24歳)がすごくいじられてる。
Posted by at 2021年11月10日 12:13
>>ファルコムって軌跡だけじゃなく全作品で二つ名付けるよね…

・冒険家
・壁壊し
・大樹の巫女
・霊剣使い
・白の巫女
・怪人(モンストルム)

上二つはまだいいけど、それ以降はかなりきついね・・・
リアル10年後ぐらいに担当した声優陣が叫び倒すレベルで、黒歴史化する可能性が高そう・・・
Posted by at 2021年11月10日 12:32
アニエスは選ばれなくても
他にいっぱい候補が現れる未来が見えるけど
エレインは重すぎて見えない多分千和補正もあると思うけど
Posted by at 2021年11月10日 12:37
二つ名何て古今東西あらゆる創作物で出て来るのに
いちいち否定する意味が分からない
時代劇ですら二つ名だらけだし
X−MENとかもコードネーム兼二つ名だしね
Posted by at 2021年11月10日 12:43
メルキオルの戦闘時のナイフの構え方がシャロンのナイフの構え方と似ていることに気づいた。
Posted by at 2021年11月10日 12:45
二つ名は最初は微妙に思ったけど、閃でファンタジー世界ならアリかって慣れたかなぁ。
剣聖もそうだし、ファミリーネームより特徴のある二つ名の方が遊撃士とかその手の業界に浸透しやすいのかなと思ってたら普通になったな。慣れってこわいw
Posted by at 2021年11月10日 12:45
アニエス、夕方にボート乗った時点で夜行列車あきらめたのかと思ってたけどちゃんと覚えてたのがまだ優等生感

仮にサボってもアラミスの影の支配者と化してる無敵生徒会長の先輩が何とかしてくれるでしょうに
学校の皆勤賞とは比べ物にならんほど重いことになってるんだから
Posted by at 2021年11月10日 13:00
マキシムは何か意味深に裏解決やの名刺見たり、夜間の町で誰かを探してる描写もあるから訳アリなんだろうなって思うんだけどね…
その筈なのに子どもナンパしたり現地女性ひっかけてテロリストの本拠地についつい迷い込んだり非常時にエレインにナンパとかするからその辺の印象がかき消える…つくづく残念な男である
Posted by at 2021年11月10日 13:07
期限があるって言っても一分一秒を争ってる訳じゃないし、全員でメルキオル叩いて戦力分散せずに進んだ方が良かったのでは…?とか思ってたw
Posted by at 2021年11月10日 13:13
そもそもなんでエレインはヴァン達を先に行かせたんだったっけ? 別にそんな時間制限がある状況じゃなかっただろうに、絶対ここで全員でメルキオルを倒した方がどう考えても良かったよな。普通に有利な状況だったはずなのに。改めて見てみるとここのシーン意味不明だな(アプデ前のあのシュールなチャンバラ含めて
Posted by at 2021年11月10日 13:41
時間制限が無かった訳では無かったから、
アーロンの薬の効果切れや黒月との戦闘が始まる前に終わらせる必要があった
どちらにしろ一般人3人を保護する為に分散する必要があったから
Posted by at 2021年11月10日 14:15
チャンバラのシーンってアニゲーとかの害悪なゲハ系のアフィがすげえまとめて拡散してたな
ちゃんとモーキャプ使ってるシーンの演出は進化してんだけどね今作
そこは広まらんけど
Posted by at 2021年11月10日 14:16
今作は個人的にアニエス、エレイン、リゼット、ジュディスのキャラの立ち方というか描写の上手さはかなり良かったな
アニエスなんかはとくにヒロインでもあり半分主人公みたいなもんだし
Posted by at 2021年11月10日 14:22
おー自分以外にもホワイトアルバム2を思い出した人がいて嬉しい
個人的には雪菜とかずさまんまなんだよな
どっちも選べない
Posted by at 2021年11月10日 16:19
まあ20歳でおじさん呼ばわりされた獅子の王もいるしね(笑)
Posted by at 2021年11月10日 16:39
メルキオルと戦う所の手前
セーブポイントがある所の梯子の一番てっぺん(登りきっちゃうとイベントはじまっちゃう)
にスカート状態の女性キャラで行って画面を回転させると・・・・
だったけどもう修正されちゃったかな
Posted by at 2021年11月10日 18:17
チャンバラは演出が悪かったのか削除されても仕方ない出来だったけど、アクションシーンも確実に進化してるよね。
軌跡ってやたら悪い部分だけ切り取って晒されたりしてるけど良い所がもっと広がって欲しいな
Posted by at 2021年11月11日 06:13
ただ正直、エレインは氷と並んだら年上に見えそうな気もするw
Posted by at 2021年11月11日 07:56
チャンバラやってたところから戻れるんだよな
戻っても当事者の2人は既にいないという
無駄に凝った梯子の先へ進んでもブレイクオブジェクトしかないという
Posted by at 2021年11月11日 08:26
城砦に行く前に一旦海蝕洞に立ち寄ると、マクシム達が黒龍城砦へ行く経緯が分かる、まあまあどうでもいいイベントが発生します。直前のデータがまだあるなら見てみてもいいかも知れません。
Posted by at 2021年11月11日 17:53
そのイベント知らなかったこんど見てみます
Posted by at 2021年11月12日 09:06
19からみたら24はおばはん
Posted by at 2021年11月17日 11:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: